banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

駅弁資料館談話室へ2003年7月1日から20日までに投稿された記事です。

------------------------------------------------------------

高崎駅で夏バージョンの駅弁 投稿者:まつーら
投稿日:2003年 7月20日(日)12時36分08秒

4月に発売した「たにがわ」の夏バージョン(白身魚のフライを、田楽味噌にネギを添えてオーブンで焼いた総菜がメーン)です。1個380円とは安いですね。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/gnm/20030720/lcl_____gnm_____002.shtml
------------------------------------------------------------

富山駅で485系ボンネット車引退記念弁当 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 7月17日(木)20時18分14秒

 まっこうくじらです。485系特急電車ボンネット車両の引退に伴い、富山駅で記念駅弁が販売されるようです。

JR西日本ニュースリリース
「38年間の想い出を乗せて さらば485系ボンネット…」
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/030717c.html

 発売日は9月20,21日、価格は1,050円。数量は記載がありませんが「485系ボンネット「雷鳥」をデザインしたオリジナル掛け紙で包装した記念特製弁当を特急「懐かしの雷鳥」の車内、富山駅北口、および富山駅売店で限定発売します。」のだそうです。リリースページの下部の「◎車両展示会会場・グッズ等発売箇所図 (PDF形式 28KB)」に発売箇所が紹介されています。

 車両つながりで、JR東海からも9月16日限りでの二階建新幹線の引退が発表されています。1975年から1990年頃まではほとんどのひかり号に食堂車とビュフェや売店、こだま号にもビュフェが付いていたものですが、今やこだま号では車内販売オンリーになっているそうで、ひかり号でも2箇所あるサービスコーナーの1箇所を非営業としている列車があるそうです。車内で駅弁や食事を入手することはだんだん難しくなってきているようです。
------------------------------------------------------------

テレビのワンカットで当館が登場 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 7月17日(木)11時57分56秒

 こんにちは、まっこうくじらです。

 ご紹介のとおり、2003年7月15日放送の日本テレビ系列「おすぎとピーコの金持ちA様×貧乏B様」で当館がちらりと映りました。以前に電話やメールで取材を受けていたものの、放送内容は私も見るまで分かりませんでしたから、意外な形での登場に驚いたところです。しかもそれだけで早速、半日で万に近いアクセスがあり、やっぱりテレビはすごいなあ、と思いました。

>日本暇人協会会長さん:

 駅弁ミニオフへのご参加ありがとうございました。駅弁取材行脚は順調そうですね。胃袋と財布を心配してしまいます。(^_^; 宇都宮駅について振り返ると、昨年は目立っていた餃子弁当やはいから弁当が店頭になかったり、なんとなく出ている種類が減っているような気はしました。

>駅弁デカさん:

 毎度の収穫報告ありがとうございます。小田原の新駅弁は私も収穫しに行きたいと思います。ミニ駅弁で思い出すのは、今年に2社から出た食玩の駅弁フィギュア。発売箇所とされるスーパーやコンビニではさっぱり見掛けないのですが、駅弁売店に置かれると面白いと思います。

>マジカルリナさん:

 ご訪問ありがとうございます。手持ちの駅弁資料を一式貸出中で調べることができないのですが、仮名が振られたものを見た記憶もありませんので、申し訳ありませんが私には分かりません。他の方のコメントがあることを期待しております。

>ウルトラ駅弁セブンさん:

 駅弁ミニオフへのご参加ありがとうございました。また、記念駅弁の情報ありがとうございます。横須賀駅での記念駅弁となると大船軒さんが出すのでしょうか。時間が取れれば見てきたいと思います。

>3京新聞さん:

 私も最近、いや、以前からお金がないので、近場の駅弁しか食べていませんし、そのため実物の収蔵品が最近増えていません。今年の夏は「青春18きっぷ」で中京や関西の駅弁にチャレンジできそうなので、ワクワクしています。

 番組中、駅弁ベスト10はどんな方法で選ばれたのでしょうね。その選定にはかなり主観が入るものですから、調査元により結果が大きく異なることはあると思います。私は受けたことがありませんが、あらかじめ用意された駅弁リストを提示され、この中から10種を選べ!というものもあるそうです。(^_^;

>湘南ボーヤさん:

 番組はまるっきりのフィクションではなく取材や実話をベースに構成されているようですから、鉄道マニアへの心遣い〜当人の個人サイトでの駅弁紹介〜業界人の目に留まり〜駅弁大会出店〜販売の工夫で激売れ、という成功物語がどこかにあったのでしょうね。

 なお、当館で紹介されたから駅弁が売れたなどという話は聞きませんが、当館での紹介がきっかけで世間に駅弁として認知されたのでは?という来館者の方々からのご指摘は、何度か受けたことがあります。となると下手な紹介はできないわけで、9割嬉しく1割不安な気持ちにはなります。

>丙種さん:

 3京新聞さんからもコメントがありますが、誤投稿記事の編集や削除は画面下の「管理者メニュー」ボタンを押すことで可能になりますし、削除でしたら御一報をいただければ管理者権限で可能です。

 仙台駅での汽車土瓶の販売はNREの売店でしょうか。この商品、売れているとも売れていないとも聞いておらず、売れ行きはどんな感じなのでしょう。

 駅弁が旨くないとかカネが先だとか、昔の噺家さんのネタだったのでしょうか。今は駅名に「いわて」が付きますし、放送は音量を適度に抑えた自動アナウンス、そして駅弁販売箇所はホームから遠い売店でそのアナウンスさえ聞こえませんから、今の方に話してもピンと来ないかも。
------------------------------------------------------------

削除の仕方 投稿者:3京新聞
投稿日:2003年 7月16日(水)17時34分50秒

>丙種さん
管理人ではないですが、teacupの掲示板はいくつか書き込んでいるところがあるので
少しアドバイス致します。この掲示板の一番下の「管理者メニュー」というボタンを
クリックして下さい。(このとき横のパスワード欄には何も書き込まないこと)

そうすると「自分の投稿の削除と編集メニュー」とかいうページになります。そこで、
記事を修正したり、誤って投稿したものを削除したり出来ます。そして、投稿文右下に
編集済という表示が出ます。ただしクッキーが働いてないと難しいかもしれません。
とにかく一度試して見て下さい。
------------------------------------------------------------

あ!しまった! 投稿者:丙種
投稿日:2003年 7月16日(水)12時38分19秒

書き込んでしまいました…恥。

>そのお茶は白いスチロ−ル樹脂のような四角い容器でキャップが小さなカップとして使え

地元ローカルネタで申し訳ありませんが、
仙台駅1Fのおにぎり専門店では、薄緑色の陶器の器のお茶があります。>花煙さま
ゆれたら割れるだろ〜な〜と思いつつ買いました。
これも期間限定だったんでしょうか?後ほど行ってみます。

東北新幹線「沼宮内」駅の限定駅弁を食べ損ねた丙種でした。
ところで皆様、沼宮内駅で駅弁を買うべき」と言われたことはありませんか?
お弁当売りさんの声とアナウンスの声がかぶって
「沼宮内」「弁当」→「うまくないべんとう」になるから…
------------------------------------------------------------

陶器入り♪ 投稿者:丙種
投稿日:2003年 7月16日(水)12時31分44秒

>そのお茶は白いスチロ−ル樹脂のような四角い容器でキャップが小さなカップとして使え
------------------------------------------------------------

金持ちA様貧乏B様 投稿者:湘南ボーヤ
投稿日:2003年 7月15日(火)23時53分52秒

>皆様、大変お久しぶりでごさいます。
本日の、『金持ちA様貧乏B様』というTV番組で、夏に食べたい駅弁特集が放送されていました。なんとワンカットにこちらのホムペが出ていましたよ。
自分は今年は駅弁食べてないことに気付きました(泣)。
------------------------------------------------------------

日テレ 投稿者:3京新聞
投稿日:2003年 7月15日(火)23時19分48秒

お久しぶりです。最近駅弁食ってません。お金がないもので・・・(泣)。
来月に北海道を旅行するのでそのときに食べようかなと思っています。

さて、さっきから日本テレビを見ておりましたが、館長さんの
サイトが一瞬ですが出ていましたね。楽しみにしていたので
良かったです。

ただ、番組の駅弁の番付がちょっと不思議だなと思います。
------------------------------------------------------------

記念駅弁が発売されるようです 投稿者:ウルトラ駅弁セブン
投稿日:2003年 7月15日(火)17時20分04秒

館長様。ミニオフに参加の皆様。大変お世話になりました。皆様方の駅弁に対する熱き思いを聞き私もますます駅弁にのめり込んでいくようです。
さて、宇都宮駅でいただいた「よこすか開国祭・JR横須賀駅イベント」というパンフレットをみていたら8月2日・3日に記念駅弁の販売と出ていました。価格や業車名・販売時間などは何もでていませんでしたが、一応お知らせだけしておきます。
------------------------------------------------------------

名前の読み方 投稿者:マジカルリナ
投稿日:2003年 7月15日(火)14時42分31秒

館長様。初めて投稿します。駅弁記念日を調べていたら、読めない人名が・・・。
「白木屋嘉平」さんなんですが、なんと読めばいいんでしょうか??
しろきやかへい? しらきやかへい??
ぜひ教えて下さい。
------------------------------------------------------------

週末報告 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2003年 7月15日(火)08時09分48秒

館長さま、その他の常連の皆さま、おはようございます。

先週末は165系リバイバルの最終版で「かいじ」「かわぐち」で予想では
せいぜい1コくらいの収穫かな?と思っていましたが、
「間合い運用」で以外に稼げて都合8個もの収穫がありました。

食べた順に・・・
7月12日(土):
@.大船駅「鎌倉羽衣寿し」¥520
A.千葉駅「初夏の華」¥900
B.千葉駅「潮干狩り弁当」¥735
7月13日(日):
C.平塚駅「季節の弁当夏 涼」¥850
D.小田原駅「ミニ駅弁じゃこめし」¥400
E.小田原駅「ミニ駅弁小鯵押寿司」¥420
F.小田原駅「ミニ駅弁鯛めし」¥400
G.小田原駅「ミニ駅弁こゆるぎ」¥400

@は地元駅で1ヶ月先の指定席券の申し込みをしてから「かいじ」の出発まで時間があったので
久しぶりに大船駅へ偵察に出掛けて発見しました。
まだ6:40頃だったのですが、売店にはレギュラー製品がほとんど出揃っておりました。
野菜のりを使い、ご飯は古代米のため紫色をしていました。
玉子焼とかんぴょうの巻き寿しですが6切れほどしか入っていないのでおやつ感覚でいただきました。
この駅弁のサイズは今までの駅弁人生(?)で最も小さく、横が約5cm、縦が約20cmくらいしかなく、
大き目のポケットなら入ってしまうようなサイズでした。
売店の方のお話では「6月14日からの新発売」とのこと。
AとBは行きの「かいじ」に乗り、帰りは撮影してその後のお座敷に乗って千葉に着いてから
売店めぐりして発見しました。
Aは張り紙によると13日までの限定発売とのことで、ギリギリ前日の最後の1コをゲットできました。
女性向きも低カロリーヘルシー弁当で桜海老ご飯の金目鯛の塩焼き、イカの黄身焼、帆立のうま煮など
千葉らしく海の幸が沢山はいり¥900はお買い得でした。
Bは初夏の頃に発売されているのは万葉軒さんのホームページで知っていましたが尋ねる機会がなく
収穫は諦めていたのですが、張り紙によると「好評のため、発売期間延長」とのことで目出度くゲット。
茶飯に煮あさり、煮蛤、鰯の蓮根はさみ揚げ、イカの味噌焼きなどこれまた海の幸系をふんだんに使っており
値段も安価なこともあり、これなら「好評」もうなずけました。
千葉の万葉軒さんは首都圏の大勢力の色に染まっていなく、お客様に満足してもらえる品をなるべく安く提供しよう、
という感じが伝わってきて好感が持てます。
C〜Gも地元駅に1ヶ月前の指定席の申し込みをして「かわぐち」の出発時刻までの「間合い運用」でゲットしました。
Cは季節ごとに出る東華軒さんの駅弁で梅じゃこ御飯に海鮮団子の変わり揚げや鯵の干物マリネなどが入り
さっぱりした感じに仕上がっています。
D〜Gは金曜日に東華軒さんのホームページで発見し、早速収穫してきました。
共に直径20cmくらいの丸型の容器に入っており、掛け紙は共通です。
売店の方のお話だと「ついこの間からの新発売」とのことでした。
大きい駅弁を1つ買うなら、このミニ駅弁を2つ買ったほうが味のバリエーションが増えていいかな?と思いました。

6月は毎週1〜3コくらいの収穫だったので久々の豊漁に満足致しました。

>:日本暇人協会会長さま
「梅雨明け」は予報よりも1週間早く先週末になりました。
今週末は土曜は関東に居ますが、
日・月は「岡山県内一周号」「日本海夕涼み列車」で西日本方面に遠征です。
以前に館長さまが紹介されていた¥3,000の「日本海夕涼み列車」の記念弁当もゲットする予定です。
「弁」マークの消えた新見と津山の現況も確認してきたいと思います。
土曜の関東は期待出来ませんが、日・月は5コくらいは行きたいと思います。
岡山に新作がなければもう少し減るかもしれませんが・・・
夏休みは北海道遠征決定ですのでリキ入れて収穫してくるつもりです。
3週間で50コの収穫予想とのことですが、暑さで体力が消耗する時期でもあり、あまりご無理を
されませんように。
ご報告、楽しみにしております。

長文、失礼致しました。
------------------------------------------------------------

駅弁ミニオフ収穫報告 投稿者:日本暇人協会会長
投稿日:2003年 7月14日(月)23時57分53秒

 館長さま、常連の皆様こんばんわ。
 先週土曜日は駅弁ミニオフに参加させていただきました。参加者5名と予想外の好天にも恵まれ(しかし暑かった)、なかなか楽しい一日を過ごさせていただきました。幹事役の館長さま、ご参加の皆さん、ありがとうございました。
 さて、今回私は宇都宮駅で駅弁を買うのが何と15年振りなのと、日頃の大量収穫の期待を裏切ってはいけない(?)、と言う理由で4個を収穫させていただきました。
7月12日(土)
宇都宮駅 松廻屋   「芭蕉気分」500円(11:40)
宇都宮駅 富貴堂弁当部「北斗七星」550円(13:20)
宇都宮駅 富貴堂弁当部「茶めし弁当」500円(14:10)
宇都宮駅 松廻屋   「とりめし」700円(18:50)

 中途半端な寝坊をしてしまい、せっかく「ホリデーパス」を使って千葉駅あたりに寄り道しようという計画が頓挫し、集合時間より一時間以上早く到着。まずは腹ごしらえとばかりに、コンコース上の共同売店で「芭蕉気分」を購入。つい先日発売の新作とのことで、中身は瓢箪型に型取ったご飯と各種天麩羅。ご飯にかけられたふりかけと、ししとうの天麩羅が駅弁としては珍しい、結構パンチの効いた辛さでした。それでも天麩羅はどれも美味しく仕上がっており、適度な分量とともに満足出来る一品でした。
 その後は集合時間まで駅前&構内散策。新幹線改札内に地元二社の売店は無く、コンビニで「日光鱒寿司本舗」の駅弁三種と、なぜかNREが立ち売店で「O-BENTO」や「仙台押寿司」などを売っていました。宇都宮駅弁はレベルが高いと同時に価格も安いので、勝負になる訳が無いと思うのですが・・・。
 集合後は全員で立売さんを探しつつ駅弁選び。私は「北斗七星」と「茶めし」を購入。ところが、探すと見つからないのが世の常で、午前中は二人も居た富貴堂の立売さんをこの時は発見出来ず。何とか松廻屋の立売さんから「とりめし」を15年振りに購入しました。
「北斗七星」は名前の通り寝台特急「北斗星」登場を記念した駅弁。でも普通は記念弁当で、しかも当時の最高級列車とあれば1,000円位の物にしても良かったと思いますが・・・。詳しい内容紹介は館長さまの報告に譲りますが、良心を感じる内容でした。
「茶めし」はおかずの少ない方を選択。やや固めながらも決してパサついている訳では無い、不思議な食感が印象的でした。
 この二個は上野行快速電車の中で食しましたが、駅弁談義と併せて楽しいひとときでした。
 最後の「とりめし」は成田行快速の車中で食しました。先日忘れた傘を取りに行ったのですが、ホリデーパスじゃなければ絶対に行ってないですよね。(^^;さすがに15年前の味を覚えていた訳ではありませんが、飽きの来ないまさに「定番」たる味に十分満足でした。
 しかし、これだけ食べたように見えても比較的小振りな駅弁が多かったせいか、成田からの帰路は「小腹が空いた」状態になっていました。
 意外に近くの駅というのは、こんな機会でも無いと行けないもので、またの機会を期待したいところです。水戸とか伊東とか、ホリデーパスのエリア外の駅って以外に行かないんですよね。
 今週末からはいよいよ18きっぷでの「収穫強化月間」に突入します。とりあえず最初の三週末が全て三連休となることもあって、この期間だけで50個近い収穫量になりそうです。(^^;;;
 成果については順次報告させていただきます。

>駅弁デカさま:
 数多くのリバイバル列車追跡、お疲れさまでした。
 週末の三連休「梅雨明け」宣言とのことですが、梅雨明け最初の遠征はどちらへ行かれるのでしょうか?ぜひとも「大漁」を期待しております。
------------------------------------------------------------

阪急の駅弁コンテスト 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 7月14日(月)20時45分18秒

こんばんは、まっこうくじらです。
駅弁に関連しそうで全然関係ないイベントを見つけました。

阪急電鉄ニュースリリース
「夏のキャンペーンイベント2003を開催中!」
http://www.hankyu.co.jp/ir/data/200307111N1.pdf

上記リリース文によると、「阪急の駅弁コンテスト」とは、
阪急電鉄と新阪急ホテルとのタイアップ企画で、
駅周辺の特産物や駅名にちなんだ駅弁アイデアを
7月10日から31日まで募集、優秀作品を商品化し
「新阪急ホテル・バイキング「オリンピア」の新メニュー」として
8月10日から31日まで提供するもの。

つまり、これのどこが駅弁なんだか。(^_^;
せめて梅田駅で販売するというのなら、
ちょうどその期間中に大阪に行けそうなので買いに行くのに。
------------------------------------------------------------

駅弁ミニオフ実施 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 7月14日(月)15時50分17秒

 こんにちは、まっこうくじらです。

 先週末、土曜日は予告通り駅弁ミニオフを実施しました。横浜から2名、宇都宮で3名合流で、上野までの車内は駅弁タイム、到着後も駅構内のサンディーヌで濃密な駅弁談義になって、夕刻に解散という流れ。ご参加の皆様はお疲れさまでした。私の収穫は次のとおりです。

 神奈川県・東海道本線横浜駅「ポケットシウマイ」(230円)
 栃木県・東北本線宇都宮駅「特製幕の内」(700円)
 栃木県・東北本線宇都宮駅「北斗七星弁当」(550円)
 栃木県・東北本線宇都宮駅「特製下野山菜弁当」(700円)
 栃木県・東北本線宇都宮駅「下野玄米弁当」(700円)

 ポケットシウマイとはつまり普通のシウマイの6個入りで、これは往路の旅の友。6個で230円、15個で510円、30個で1,000円というラインナップなので、普段は15個入りを買っています。

 そして宇都宮駅で、売店で3個と立売で1個の駅弁を収穫。幕の内弁当は松廼屋版で、明らかに飯の上向けな塩辛い鶏そぼろが別カップで付いていることを除き味や見た目で特記事項はありませんが、立売で暖かい状態で販売されていることで味が増します。

 「北斗七星弁当」は、宇都宮に全列車が止まる寝台特急「北斗星」のトレインマークに掛紙のフォントが似ているので、1988年の同列車誕生時にできたのでしょうか。茶飯の上に錦糸卵を敷き山菜と帆立を少し添えて星形の人参を載せただけですが、安いのに良い味でした。

 「特製下野山菜弁当」は山菜の量が「北斗七星弁当」より少なく、付け合わせの姫竹スライスなどは異様に酸っぱく塩辛いという具合で、私的には初めて宇都宮で外れを引いた気がしました。「下野玄米弁当」は、おかずこそ山菜付きとはいえ貧弱なのですが玄米混じりの茶飯だけで食が進みました。

>浪速の某さん:

 人吉駅の立売現況のご報告ありがとうございます。確かに、駅弁立売駅と紹介される駅でも多くが販売容器を台などに置いての販売で、本当にいつもいわゆる立売スタイルが見られるのは、八代駅と今回の駅弁ミニオフで訪問した宇都宮駅くらいでしょうか。人吉の列車はまだ窓が開くので、できるだけ車窓から購入するのが、駅弁立売存続の鍵だと思います。
------------------------------------------------------------

情報 投稿者:浪速の某
投稿日:2003年 7月12日(土)01時51分12秒

こんばんは。7/9に人吉に行く機会がありました。立ち売りの現況をお伝えします。
始発の急行の発車まで、ホームに件のオッチャンが出て販売はされておりますが、
函を肩に窓を巡回することはなく、駅事務室の前に函を置いての販売です。(窓から呼べば、あるいは箱をかたげて売りにくるかもしれませんが。)とても手持ちぶさたで、停車中ずっと見ておりましたが1つも売れておりませんでした。駅のすぐ横に駅弁屋がある関係で(ここでは結構売れているように見受けられました)人吉を経由する列車が無い今、すでに立ち売りの存在そのものが無意味になっており、いつなくなっても不思議ではないと思います。見ていて、小出駅の只見線列車の発車前に立ち売りがやってきて窓を巡回していたのを思い出し「せめて1巡くらいすれば・・」と思いました。
 
余談ですが前出の新津駅「幕の内風弁当ふる里」はコシヒカリのご飯がツヤツヤしていて大変美味しかった記憶があります。特産のコメの美味しさを廉価で味わえる出色駅弁です。
------------------------------------------------------------

小樽の記念駅弁? 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 7月11日(金)17時18分57秒

こんにちは、まっこうくじらです。

小樽駅で開業百周年記念駅弁が出ているそうで、
6月の読売新聞に掲載されたそうですが、
これ以上の情報がありません。どんなものなのでしょうか。

あと、次回の日本テレビ系列
「おすぎとピーコの金持ちA様×貧乏B様」(関東では7/1522:54〜)
が駅弁屋な内容だと伝え聞きました。

>駅弁デカさん:

毎度のご報告ありがとうございます。
酒田駅のきらきらうえつ弁当でしたら、900円で正解です。

NRE製千円版幕の内弁当も、利用者が多い新幹線では
変哲のない幕の内弁当が食べたいというお客さんもいますから、
そこに存在価値があるのでしょう。
東京から新幹線で運んでくるのでしょうか。

>駅弁のあら竹 ぴーちゃん:

私のパソコン(Win98SE,IE5.5/NN4.06)では問題なく表示できました。

なんで表示が乱れたのでしょうね。
文字の重なりは「更新」ボタンを押せば直ると思いますし、
またはホームページビルダーで製作したウェブページ、
ないし専門業者が制作するレイアウトに凝ったページは、
インターネットエクスプローラ以外のブラウザで見ると、
レイアウトがめちゃめちゃになることが多いと思うので、
これが原因かもしれません。

しかし現在は、ほとんどの閲覧者が
Windows98以降のインターネットエクスプローラで見ていますから、
気にすることはないとも思います。

当館はWindows95時代の古いブラウザでも
閲覧OKな設計になっているはずですが、
これは単に制作環境(私のPC)と制作者の知識が古いから。(^_^;
開館に際しホームページビルダーを買って
美しいページを作ろうとしましたが、操作の煩雑さに挫折し、
いまだにソースを手打ちして作っています。
------------------------------------------------------------

何度もスミマセン〜〜〜 投稿者:駅弁のあら竹 ぴーちゃん
投稿日:2003年 7月11日(金)10時35分04秒

↓にアップしました弊社「C11312Web写真展」は
みなさまのPCではちゃんと見ていただけましたでしょうか?
と言いますのは、あのあと数人の方から、文字が重なるなどの
不具合をご指摘いただきました。
うちのPCではちゃんと見ることができてたんですが・・・??

マックとウインドウズの違いでしょうか????
はたまた、作成ソフトをホームページビルダー2001からビルダー7に変更した悪影響でしょうか?????
アップ後に不都合が何箇所か出てしまいましたので
再度作り直しました。。。。。。

新しいアドレスはこちら
http://www.ekiben-aratake.com/c11312shasinten/c11312-bun-new2.htm

これでもへんてこりんなところありましたら、
またまたお知らせくださいませ〜〜~~;;;;;;
(どうしてよいやら????混乱???????しますが・・・寂笑)
PC若葉マークのぴーちゃんに愛の手を〜〜〜♪
http://www.ekiben-aratake.com
------------------------------------------------------------

週末ミニミニ成果 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2003年 7月10日(木)07時50分40秒

館長さま、その他の常連の皆さま、おはようございます。

最近、仕事の方が異常に忙しく、今頃先週末の報告です。
土日とも予想に反してお天気には恵まれて良かったのですが、
駅弁的にはしょっちゅう行っている地域なので日本暇人協会会長さんの大漁に対して
またしても不漁の2コだけでした。
とりあえず食べた順に・・

@.新津駅「幕の内風弁当ふる里」¥530
A.新潟駅「きらきらうえつ弁当」¥900(だったかな?)

@は以前にも食べたことはありましたが、値段の安さに釣られて再度購入しました。
ほかほか弁当と同じ白い発泡容器に入った普通の幕の内ですが、
厚焼き玉子は一口では食べきれないほどの大きさのうえ、少量ですが筋子も入っており
値段が安い割りには中身は充実していると思います。
これを首都圏で売ったら、弁当箱を少し良くして¥700〜800は取るような気がします。
Aは以前にも食べたことはありますが、「ばん物」を撮影して新潟駅の戻り売店を覗くと
5〜6個残っていたので夕食用に買いました。
時間的に言って、上りの「きらきらうえつ」の売れ残りだと思いますが・・・
弁当的にはおかずの品種も多く、お買い得弁当だと思います。
あと、新潟駅の新幹線改札近くの売店に首都圏で売られている¥1,000幕の内が進出していました。
それにしてもレベルの高い新潟駅弁に「あの」内容と価格で勝負(?)しようという気が
どうしても理解に苦しみます。
まあ売れなければ自然に撤退するでしょうが・・・

今週末は165系のさよならシリーズ最終回「かいじ」「かわぐち」です。
地域的に言って不漁確実なので、梅雨明けは来週の3連休かな?
------------------------------------------------------------

ご訪問ありがとうございます 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 7月9日(水)15時54分00秒

 こんにちは、まっこうくじらです。

>駅弁デカさん:

 毎度のご報告ありがとうございます。塩尻駅弁の松本進出とは気になりますね。水上駅で弁当入手ができないとは、これからの夏休みシーズンには影響が大きいような気がします。

>まんペンさん:

 ご訪問ありがとうございます。博多の新駅弁は、販売情報から判断してJRサービスネット福岡の商品でしょうか。また新しい情報がありましたら、よろしくお願いします。

>山本町駅(瀬戸鷹)さん:

 福岡ドームでも駅弁販売があるのですね。当地ハマスタでシウマイお弁当の販売があったり、たしか千葉マリンでは千葉駅弁の万葉軒が選手別球場弁当を販売していたはずで、そんな弁当めぐりも面白そうですね。

>ウルトラ駅弁セブンさん:

 情報のご提供ありがとうございます。早速「Memo男の部屋」2003年8月号を購入しました。フルカラー16ページも使った駅弁特集は、業者名に見覚えのない総菜容器で掛紙のない弁当が駅弁となっていたり、旅行誌系とはひと味違った編集方法が興味深く思えました。しかし、こんな雑誌でも駅弁特集とは、駅弁ブームというものが今始まっている、と認識しても良いのでしょうか。

>駅弁のあら竹 ぴーちゃん:

 新コンテンツのご紹介ありがとうございます。最近の新ページは、文学性や芸術性を帯びてきたような感じがします。今後の新コンテンツにも(新駅弁も)期待しています。

>日本暇人協会会長さん:

 7月3日の投稿を見て週刊文春を買ってきました。修善寺の鯵寿司、おいしそー。容器が立派で中身は写真を見る限り消費期限が短そうなので、これは果たして駅弁なのか駅前弁当なのか、見てきたい気がします。

 また、北東北遠征のご報告ありがとうございます。入手が難しいリゾートしらかみ車内弁当も無事に収穫されたようで。いわて沼宮内の駅弁は、駅弁誕生秘話を聞けば味が増すはずで、そんな折込やポスターがあると利用者に受けるかもしれませんが、その前に肝心の駅利用者の確保が先決でしょうね。

 一戸駅弁は新幹線八戸延伸後にNRE駅弁大会で見掛けるようになったようです。鉄道ファンには有名な駅弁ですから、鉄道イベントでの販売は正しいと思います。しかし、「トンカツ弁当」はなくなってしまったのでしょうか。

>花煙さん:

 缶やペットボトルの飲料に駆逐されたと思われているポリ容器入り茶は、意外にも大都市を除く駅でけっこう残っているみたいです。どこで買えるかのリストは作っていませんが、たしか和歌山で買えて、静岡でも以前からの独自タイプの取り扱いがあり、大館ではポリ容器入りのほうが売れると聞いた気がしますし。

 個人的にはペットボトル入りが、分量が多く取扱や入手も楽で好きなんですけど。(^_^; 味についても、「お〜いお茶」に「生茶」が挑んで以来の茶飲料競争により家庭や店頭では難しい製法やブレンドの商品が出てきて、これが駅弁にもなかなか合うもので。
------------------------------------------------------------

駅弁のお供 投稿者:花煙
投稿日:2003年 7月9日(水)10時26分29秒

みなさんのカキコ楽しく拝見させていただいています。
自分は年に何回か、旧客や165系急行電車等のイベント列車の乗り鉄をしている者ですが
その際、必ず幕の内弁当を持ち込みます(デパ地下やホカ弁で買ったものでなく駅で購入したもの)そして当然飲み物もいっしょに購入すると思いますが今は缶やミニペットがほとんどですが昔はホ−ムで駅弁と共にお茶も売られていました。そのお茶は白いスチロ−ル樹脂のような四角い容器でキャップが小さなカップとして使え、値段は50円から100円ぐらいと記憶してます。そこで全国の駅弁に精通した方々におたずねしたいのですが、いまどきこのようなモノはまだ売られているのでしょうか?まだ売られているならどこの駅か?またいつごろなくなったのか等、わかる方おられましたら是非ご教授お願いします。最近のカキコしか拝見してませんので、過去このような投稿、回答があったかもしれませんが最近仕事に疲れ気味で遠くに列車で旅をしたい(左窓側のボックス席に前のシ−トに両足をのせ、窓下のテ−ブルに例のお茶を置き、ひざのうえに弁当をひろげ、車窓から遠くの景色を眺めながら楽しむ)のでよろしくお願いします。
------------------------------------------------------------

一戸駅弁の現状報告 投稿者:日本暇人協会会長
投稿日:2003年 7月8日(火)22時16分51秒

館長さま、常連の皆様こんばんわ。
昨日予告しました一戸駅弁の詳細情報についてお知らせ致します。
まず、駅での販売について。一戸駅、二戸駅共に原則常備は無しで、予約分のみキオスクにて受け渡しとのこと。ちなみにキオスクの営業時間は一戸駅が6:30〜18:30、二戸駅が7:05から20:10とのこと。なお、駅前調製所では6:00ー18:00頃まで受け渡し可能とのこと。
 また、「ロースカツ弁当」は注文があれば順次調製するものの「みちのく自然米弁当」は朝調製して終わりなので、予約は前日までにお願いします、とのこと。
 駅での販売状況について、原則は上記の通りですが、「出来るだけ便宜を図りますので、ご相談下さい」との言葉が印象に残りました。
 
 そして現在の主戦場である「はやて」積込みについては、二戸駅7:20発の4号から最終は二戸駅17:07発の24号まで、一日7本に積込んでいるとのこと。ただ、数量は3〜5個とのことで、ほとんど積み込み直後に売り切れるようです。この数量について「ホントはもっと積んで欲しいけど、日食さん(NRE)も自分の所のお弁当を売りたいものだから・・・」と、悔しそうでした。なお、積込みは5号車で行うので、上記列車で5号車まで来てくれれば、1個からでも予約受け渡しに対応してくれるとのことでした。これは是非とも有効活用したいものです。
 
 なお、7月13日まで品川駅で開催されている「東北味メッセ」の駅弁大会用にも「はやて4号」に積込み出荷しているとのこと。先日「こがね」展示会の際に、中央コンコース番線上のNRE売店で超有名どころが何種類か売られていたのは確認したのですが、まさか一戸からも来ていたとは・・・。でもそう言えば、以前にも品川駅でのイベントに一戸駅弁が来てましたね。

 特急「はつかり」の廃止で存続が危惧されたにも関わらず、「はやて」積込みを勝ち取ったのは、やはり調製元の「やる気」だなあ、と感じました。今回、話をしたのはわずか10分弱でしたが、名物駅弁を守る!と言う気概がひしひしと伝わって来ました。
 
>丙種さん:
 はじめまして。せっかくのネタを横取りしてすみません。m(__)m 実は仙台駅到着時点でストック2個だったので、見送りも考えたのですが前日発売された新作とあっては・・・。(^^;
「鯨のオーロラ和え」ですか。なるほど、恐らく「海鮮常長弁当」に入っていた謎の一品はそうかも知れません。ただ、私も食べたことが無いので定かではありませんが。
 今度食べていただいて、感想を聞かせてください。
------------------------------------------------------------

すごい! 投稿者:丙種(以下略)
投稿日:2003年 7月8日(火)15時37分45秒

海鮮常長弁当は試してみようと思った矢先…>日本暇人協会会長さま
賭け出し者、書き込みのネタがなくなってしまいました!

ちなみにマヨネーズであえた何かっていうのは
鯨のオーロラ和えとかなんとかいう代物でしょうか?
時々掲示板の給食ネタで拝見したような…
------------------------------------------------------------

北東北収穫報告・後編 投稿者:日本暇人協会会長
投稿日:2003年 7月8日(火)00時32分25秒

 昨日に引き続き、この日も8個を収穫してしまいました。(^^;さて、続きです。
G大館駅     花善     「鶏めし」850円(6:40)
H一戸駅     山口松山堂  「ロースカツ弁当」850円(10:30)
I一戸駅     山口松山堂  「みちのく自然米弁当」1,020円(11:30)
Jいわて沼宮内駅 松尾村振興公社「八幡平清流鱒寿司」850円(21:00)
K盛岡駅     NRE盛岡   「盛岡わんこそば」900円(13:30)
L新花巻駅    まるろく   「ロマン銀河鉄道SL弁当」1,000円(16:30)
M一ノ関駅    斎藤松月堂  「平泉うにご飯」900円(18:00)
N仙台駅     伯養軒    「海鮮常長弁当」1,000円(23:00)

 翌朝も再び「鶏めし」からスタート。早朝出来立ての味はまた格別です。それに、ここで食べておかないと一戸まで絶食となるので、ここは当然の選択(それならなぜ昨夜も食べたの?と、言うツッコミは無しで・・・)。
 花輪線で久々のキハ58系を堪能し、好摩からは東北本線改めIGRいわて銀河鉄道で一戸へ。
 一戸では駅前の調製所まで出向き、前日予約したHIを受取。運良く女将さん(社長)が出て来られたので、新幹線などへの積込み状況等聞くことが出来ました。ちょっと長くなるのでこれは後で報告します。Hは閑散とした一戸駅待合室で食しましたが、特製タレで味付けされたカツは何とも柔らかく、容器からはみだしそうなボリュームも圧巻でした。一旦二戸へ出向いて、盛岡行快速の車中でIを試食。運賃は高いものの、IGR、青い森の直通運用にはセミクロス車が入るので、我々駅弁族にはありがたいところ。その車中で食べたIは、東京駅あたりの幕の内では絶対あり得ない量と品数と、やはり冷めても美味しいご飯に大満足でした。ただ、朝からボリューム系三連発はなかなかこたえましたが・・・。
 いわて沼宮内ではJを購入し、賞味期限が21時になっていたのでお土産に決定。駅での販売は土日祝のみ、限定10個とのこと。売れ行きを訊ねたところ、あまり芳しく無い模様。味的には、八幡平の虹鱒は塩焼きにすると美味しいのは、子供の頃さんざん食べて知っていましたが、寿司にするにはやや淡泊すぎるような気もしました。
 再度の盛岡では、昨日張り紙だけを確認したKを購入。腹具合と後を考えると躊躇したのですが、そばなら新花巻までの13分間でも食べられるだろう、と言う理由で購入。駅弁で「わんこ」そばを再現するのは不可能なので、普通の丼にそばが入りそれにツユと薬味をかけて食べるスタイル。それでも、調製から2時間半経っている割りにはイケる味で、先日落胆させられた某そば弁当よりはずっと満足出来ました。また、プラ製ながら結構奇麗な丼を茶色の巾着袋に入れる体裁も好感が持てました。
 新花巻ではLを購入。ミニ駅弁もあったのですが、掛紙と見本が奇麗だったのでついつい購入。とびっ子やイクラを使って色鮮やかに仕上げた駅弁で、ひと切れだけでしたが、アワビもなかなか良い味をしてました。その後訪問した花巻駅でも、そば屋の一角にちゃんと駅弁コーナーが設けられていて、決して販売条件の良くない中で頑張っている様子がうかがえました。
 一ノ関では前回出会えなかったMを購入。これでもかとばかりに載せられたウニに大満足。一ノ関の販売ローテーションはやはり一日交替で、この日はホームが「あべちう」さん、新幹線改札内が「斎藤松月堂」さんでした。
 最後の締めくくりはやはり仙台駅。売店事情の調査を一日で行うと大変なので、今回はまず新幹線ホームを片付けることに。その途中、伯養軒さんの売店で「7月5日新発売 海鮮常長弁当」の張り紙を発見し、3軒目の売店でようやく現物を入手しました。小女魚(こうなご)の佃煮を載せたご飯は笹巻きになっており、それをおかず入りの器の上に載せて掛紙と綱でしばる、言うなれば変則二段重ねの駅弁。ちなみにおかずのお品書きは、紅トロ鮭塩焼き、ほやのへそ味噌漬、たらこ炙り焼、鯨の懐かし揚げ、帆立貝の照り焼き、えりんぎ茸のパン粉揚げ、笹かまぼこ他、三陸の海の幸が楽しめる趣向。私はホヤが苦手なので、これだけは一口食べて残しましたが、後はどれも満足行く味でした。ただ、「鯨の懐し揚げ」なるおかずはついに見つからず、逆にお品書きに無いマヨネーズ和えの正体不明のおかずがあって、まさかこれが懐し揚げではあるまい?、と言う疑問だけが残りました。
 全体的には、入手難易度の高いものを中心に予想外の新作なども収穫出来たので、満足出来る成果かと思います。
 とりあえず来週のミニオフを挟んで、いよいよ再来週から18きっぷのシーズンですね。まず第一弾は、紀伊半島一周を予定しています。
 連日の長文、大変失礼致しました。
------------------------------------------------------------

銚子電鉄で駅弁販売? 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 7月7日(月)16時52分03秒

 こんにちは、まっこうくじらです。
 銚子電気鉄道で80周年記念の特製駅弁が出されたようです。

 Yahoo!ニュース-千葉-毎日新聞
「日本一のミニ電気機関車「デキ3」きょうとあす運行 銚子電鉄80周年記念/千葉」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030705-00000003-mai-l12

 7月5,6日のイベントなのに報道の日時が5日19時17分とは。記事中の駅弁に関する記述は「特製駅弁や花の販売、そして駅長カレー屋も登場する。」の一文だけで、どんな駅弁がいつどこでどうやって販売されたのかを知ることはできません。

 あらかじめ知っていたら、土曜日は宇都宮ではなく銚子に行ったのに。JR銚子駅からは駅弁がなくなっていますから、節目節目のイベント時に銚電の駅弁販売があると面白いな、と思います。

 また、2003年7月4日から新URLの運用を開始しました。8月までは新旧両URLとも同一内容を保持する予定ですが、リンクはなるべく新URLでお願いします。

●ウェブサイト「駅弁資料館」
(旧)http://homepage2.nifty.com/timetable/ekiben/
(新)http://eki-ben.web.infoseek.co.jp/
※現時点で新旧URLの内容は同一ではありません。
------------------------------------------------------------

「C11312Web写真展」完成  投稿者:駅弁のあら竹 ぴーちゃん
投稿日:2003年 7月7日(月)15時01分49秒

鉄道ファンのみなさまにご協力いただきました
弊社HP新コンテンツ「蒸気機関車C11312Web写真展」が
先ほど完成いたしました!!

昨日の仮アップで、さっそくご覧いただいた方も多いですが、
これが完成版です〜♪
まだまだ未熟な点は多々あろうかとも思います。(冷汗)
ホラッ、ぴーちゃんは鉄道の知識が少ないもので・・・^^;;;;;

また、ご意見いただけましたら、それに沿って
手直しも考えておりますので、アドバイスなども
よろしくお願いしますm(__)m

なんとかこうとか、ここまでこぎつけました〜〜〜〜
眠れぬ夜も幾夜あったことか・・・・・(猛爆)

ご覧いただけましたら、心からうれしいぴーちゃんよ^^;

http://www.ekiben-aratake.com/c11312shasinten-bun.htm

http://www.ekiben-aratake.com
------------------------------------------------------------

北東北収穫報告・前編 投稿者:日本暇人協会会長
投稿日:2003年 7月6日(日)22時24分23秒

 館長さま、常連の皆様こんばんわ。
 予告通り週末は秋田、一戸方面へ遠征して参りました。今回は十和田南こそ電話で断られたものの、念願の「リゾートしらかみ」関連を含め二日間で15個という、質、量共に充実(?)した内容となりました。例のごとく、一回では文字数制限に掛かるので、二回に分けて報告したいと思います。

7月5日(土)
@秋田駅 関根屋  「鰰すめし」1,000円(7:00)
A盛岡駅 NRE盛岡  「朝幕弁当」480円(9:30)
B盛岡駅 村井松月堂「南部季節弁当 鮭いくら」920円(10:15)
C秋田駅 伯養軒秋田「くりぼっくり」800円(11:00)
Dリゾートしらかみ車内 豊嶋仕出し店「鯵ヶ沢イカづくし弁当これでいがー」1,000円(15:30)
Eリゾートしらかみ車内 ハタハタ館「晩酌セット」1,000円(21:00)
F大館駅 花善「鶏めし」850円(21:00)

 前夜の「あけぼの」ゴロンとシートにて秋田入りし、まずは@を収穫。もう何度も食べているのですが、写真が無いので購入。旬では無いのによく脂がのった鰰が美味で、先日食べた「東北味メッセ」の鰰とは雲泥の差でした。
「リゾートしらかみ3号」までの待ち時間を利用して盛岡へ往復し、ABを収穫。AはNRE製ですが、東京駅の「朝まく」とは全く別物で、やけに堅牢なプラ容器にシンプルな掛紙を掛けた物。中身は普通の幕の内かと思いきや、正円形に焼いた目玉焼きが入っていて、しかも黄身が半熟仕上げ。まさか駅弁で「黄身くずし」を楽しめるとは思いもしませんでした。Bは値段からするともう一息。大粒のイクラは良いとしてフレークした鮭がかなり塩気が強いため、これ1個食べるのにかなりのお茶が必要でした。
 再度の秋田ではCを購入。栗の炊き込みご飯なのですが、一緒に入っていた胡桃がなかなかの相性で、特にご飯と一緒に口にいれた時のほのかな甘さはなかなか味わえないものでした。
 東能代で「リゾートしらかみ3号」を降り、奥羽線各停で弘前へ。弘前では「りんご弁当」があればと考えていましたが、冷凍物の「りんごごはん」しか無かったため、この後に備えて見送り。他に大和家さん調製の「舞茸御飯」や「おむすびセット」などもありましたが、いずれも掛紙が無かったので見送り。惜しいところです。しかしこの間、中年ご婦人の一行がキオスクの売子さんに「駅弁は無いの?」とかなりしつこく迫ってました。やはり弘前程の駅に「駅弁」が無いと言うのは、一般的感覚からしても異常なのでしょう。ここはぜひ大和家さんにもうひと踏ん張りしていただきたいと思いました。
 弘前からは「リゾートしらかみ2号」で五能線へ。運良く海側の席が取れたので、車窓風景を存分に堪能出来ました。そして鯵ヶ沢にて、前日電話で予約したDを受取。いきなり車内で「〇〇さん(本名)いらっしゃいますかー」と呼ばれたのはちょっと恥ずかしかったものの、予想より大きな弁当を無事入手。ネーミングはともかく(笑)しっかり名前も印刷されたボール紙の外箱にプラ製のトレーが入り、体裁は十分立派な駅弁。肝心の中身は、さすが「イカづくし」だけあって、塩焼き(マヨネーズをつけて食べる)、塩辛、イカの熟れ寿司、イカリング、各種揚げ物に小振りのイカ飯、白ご飯とかなりのボリューム。中でも揚げ物は天麩羅、唐揚げ、竜田揚げ、つみれ揚げなど一個ずつ揚げ方を変えており、他に類を見ない芸の細かさでした。塩焼きもマヨネーズとの相性が抜群、素晴らしい味でした。正直、決してイカが好きではない私がこれだけ美味しいと思える物であれば、イカ好きの方にはたまらないと思います。いやホント、お勧めです。
 あきた白神を出たところで今度は車内で予約したEを受取。調製元が謎だったのですが、あきた白神駅前にある温泉&レストランの「ハタハタ館」と判明しました。これは宿に着いて温泉に入ってからFと共に食べましたが、酒の肴としては楽しめるものの、「イカづくし」の見事さからすると、もう一度食べたいという程ではないかも。特に珍味系が苦手な人は、癖の強い物が多いのでちょっと苦労するかも知れません。
 一方「鶏めし」は言うまでも無し。ただ、ちょっと気になったのはご飯の上に乗る炒り卵が錦糸卵に変わっていたこと。見慣れない抗菌シートも入っていたので、夏場のみの処置かも知れませんが。それから、掛紙はHPアドレス入りのものにリニューアルされていました。
 明日は一戸他を報告します。
------------------------------------------------------------

上野駅で新作駅弁を発見 投稿者:ウルトラ駅弁セブン
投稿日:2003年 7月5日(土)12時52分17秒

今朝、品川駅で行われるジョイフルトレイン こがね 車両展示会に行く途中上野駅の売店をのぞいたら新作駅弁があったのでお知らせします。
 
 夏の吹き寄せ弁当 ゆめ花火  

値段は、またもや1300円です。

それからワールドフォトプレス社発行の Memo[メモ]男の部屋8月号で駅弁特集をやってます。
http://www.monomagazine.com
------------------------------------------------------------

まんベンさんへ 投稿者:山本町駅(瀬戸鷹)
投稿日:2003年 7月4日(金)23時42分53秒

皆さん、こんばんは。今回はカッコのHN、「瀬戸鷹」モードで。

「優勝祈願弁当 頑張れホークス めざせV」ですか?ぜひ食べてみたい・・ (笑)。今月は
いよいよ「本拠地」乗り込みを計画していますので、その時ゲットしてみます。本拠地観戦ではいつも折尾を通るようにするか、折尾まで買いに行って「観戦の活力」を付けることが多いのですが、たまには変えてみましょうか・・・。

でも、「かしわめし」も食べるでしょうけれど。もっとも「かしわめし おりお」だけは福岡ドームの中でも買えるのですが、「立ち売り」に出会えるのが楽しみでわざわざ折尾へ出向くことが多いのです。

まんベンさん、情報ありがとうございます。
------------------------------------------------------------

メールアドレス変更のお知らせ 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 7月4日(金)13時40分48秒

 こんにちは、まっこうくじらです。

 また突然で申し訳ありませんが、メールアドレスが変更となります。「246.ne.jp」ドメインの「itscom.net」移行に伴うもので、旧アドレスも2004年3月頃までは有効のようです。昨年12月に取ったばかりなのに。(^_^;

※注:迷惑メール防止のため、ログからメールアドレスを削除しました。
------------------------------------------------------------

博多駅駅弁報告 投稿者:まんペン
投稿日:2003年 7月4日(金)00時24分06秒

館長さん&常連の皆様お久しぶりです。
博多駅にて久々の新作駅弁が発売になりましたので報告します。
博多駅(小倉駅・共に新幹線改札内&山陽新幹線内発売)
「優勝祈願弁当 頑張れホークス めざせV」1000円。
幕の内タイプで、ご飯の上にからし明太子で”V”とあり、
おかずには他のパリーグの地方の名物が入っているものです。
(千葉だと蛤のしぐれ煮等)
ある意味特徴は全然ありませんが味はとても美味しいですので、
お寄りの際は誤賞味してみてください。
(ちなみに100個限定らしい)
「博多天然鯛寿司」1500円。
新発売の天然鯛を使った押し寿司です。
九州の押し寿司類はあまりハズレないのでオススメです。
(ちなみにこれも新幹線改札口内で発売です)

ここのところ休み取れなくて旅していませんが
今夏は関西などに積極的に遠征したいと思っていますので
色々情報教えて下さい。
------------------------------------------------------------

週刊文春7月10日号に駅弁特集 投稿者:日本暇人協会会長
投稿日:2003年 7月3日(木)22時06分18秒

館長さま、常連の皆様こんばんわ。

偶然読んでいた表題の雑誌に「今夏必食!熱闘『駅弁』甲子園」なる特集記事があり、思わず購入してしまいました。
この時期に駅弁特集と言うのも珍しいですが、掲載されている顔ぶれが結構異色でした。以下、掲載順に書いてみます。
・宇都宮駅  松廻家  大人の休日〜?車辨當〜 800円
・修善寺駅  舞寿し  あじ寿司        900円
・小田原駅  東華軒  じゃこめし       680円
・和歌山駅  水了軒  紀州清水 本わさび寿司 850円
・帯広駅   ぶた八  ぶた八の炭焼豚どん  1100円
・西鹿児島駅 わたなべ とんこつ弁当      900円
・壺川駅   那覇市沿岸漁業協同組合 海人がつくる壺川駅前弁当 800円

何とも渋いところを選んだなあ、と思いますがフルカラー6ページの特集は、一般誌としては上出来でしょうか。
特筆すべきは「壺川駅前弁当」でしょうか。写真を見る限り、京王で販売されていたものをリニューアルし、容器をやや小振りにし価格を下げて販売するようです。掛紙も微妙に変わっています。「ゆいレール」開業1ヶ月前の情報なので、現地販売は確実のようですね。芝山千代田の二の舞だけは勘弁して欲しいものです。
しかし、一日100個限定とのことですが、ホントに100個も売れるのでしょうか?

今日は群馬県太田市へ所用で訪問。例のごとく東武特急の車中で駅弁を食しました。
・上野駅   まい泉  「玉手箱」   609円
・浅草駅   ボストン 「おむすび道中」630円

「玉手箱」は最近の定番、上野駅改札外「THEGARDEN」にて購入。中身はカツサンド3切にかんぴょう巻2個と稲荷寿司が1個と、若干の煮物。カツサンドは言うまでも無く、寿司はまずまずの味。価格からしても「ちょっと小腹が・・・」と言う時に丁度良い分量でした。
「おむすび道中」は梅干し・鮭フレーク・たらこのおにぎりが各1個と、鳥ささみの揚げ物などのおかず入り。浅草駅弁の中で最も安価ですが、一般的には十分満足できる量と価格だと思います。

週末は「あけぼの」ゴロンとシートで秋田、一戸方面へ遠征してきます。しかし、周遊きっぷ1枚発行するのに30分もかかるとは・・・。窓口氏のレベル低下は著しいですね。
------------------------------------------------------------

週末ミニミニ成果 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2003年 7月1日(火)07時24分45秒

館長さま、その他の常連の皆さま、おはようございます。

先週末はまたまた165系シリーズで「アルプス」「上越」の乗車&撮影で松本、水上方面に
行きました。
駅弁の方は予想通りの不漁で1コだけでした。

28日(土)の下り「アルプス」に乗車しましたが、NREにしては珍しく記念弁当の
発売は列車内、駅ともにありませんでした。
あっても変哲のない幕の内が¥1,000もするのであまり気分のいいものではありませんが、
何も無いのもちょっと寂しいかな?という複雑な感じでした。
松本に到着後、改札前の駅弁売店を覗くと5月に見本だけ確認した未食のモノがあったので
ゲットしました。

・松本駅「(四季の味ごはん)小さな信濃路」¥630

山菜ご飯のほかサクラ肉しぐれ煮、煮物、玉子焼、ふき味噌などのおかずが入った
小さめの駅弁でした。
なお発売元「はイイダヤ軒さんでなく、塩尻のカワカミさんになっていました。
掛け紙には塩尻・松本駅カワカミ」になったいたので正式に松本駅へ「乗り入れ」と
なったようです。
昨年の10月に行った時は「ワンポイントリリーフ」かと思ったのですが・・・

翌日の水上は何も無しです。
水上は昨年の3月に駅弁が無くなった後、地元の業者の弁当をキオスクで販売していましたが、
それも無くなったようです。

今週末は7月分の「ばん物」と「村上大祭」ですが、またしても不漁確実ですね。
天気も悪そうなのでテンション下がってます・・・
------------------------------------------------------------