時刻表博士まっこうくじらのウェブサイト
過去・現在・国内・海外の時刻表を紹介する、冊子鉄道時刻表のウェブサイト。
トップページ】 【当サイトについて
 

2007年発売のJR各社乗り放題切符情報

鉄道が乗り放題になる切符の情報を掲載します。このページには2007年発売のJR各社乗り放題タイプのきっぷを掲載します。

[JR東日本]正月パス(2008/1/1)

JR東日本は元旦に全線の新幹線や特急が乗り放題のきっぷ「正月パス」を発売。昨年と比較してグリーン車用が1,000円の値上げ。

発売期間  2007年12月15日から31日まで。
利用期間  2008年1月1日。
有効期間  1日間。
有効範囲  フリー区間内の新幹線や特急の普通車自由席乗り放題。フリー区間はJR東日本・IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道・伊豆急行・北越急行の全線と中小国・木古内・函館間。普通車用は普通車指定席を、グリーン車用はグリーン車指定席を、それぞれ4回まで利用可能。それ以上の回数の利用は運賃のみ不要。途中下車しない限り翌日も前日乗車列車と運賃のみ有効。
ねだん  12,000円。グリーン車用は16,000円。こども半額。
うりば  JR東日本のみどりの窓口、びゅうプラザ、提携販売センター、営業販売センター及び主な旅行会社。

[JR東海]新春こだま&ワイドビューフリーきっぷ(2008/1/1)

JR東海は、元日に新幹線「こだま号」とJR東海在来線全線で特急が一日乗り放題のきっぷ「新春こだま&ワイドビューフリーきっぷ」を発売。内容は昨年と同じ。

発売期間  2007年12月1日から2008年1月1日まで。
利用期間  2008年1月1日。
有効期間  1日間。
有効範囲  フリー区間内新幹線・特急普通車自由席乗り放題。フリー区間は東海道新幹線「こだま号」とJR東海の在来線全線。東海道新幹線名古屋・新大阪間は「ひかり号」普通車自由席にも乗車可能。「グリーン車4回用」はグリーン車や普通車指定席が4回利用可能。ホームライナーは料金券の購入で利用可能。寝台列車は利用不可。利用可能回数以上の新幹線・特急・急行のグリーン車や指定席は利用不可と思われる。
ねだん  普通車自由席用はおとな13,000円、こども3,000円。グリーン車4回用は2,000円増し。
うりば  JR東海の主な駅及び静岡・名古屋地区の主な旅行会社、ジェイアール東海ツアーズの各支店。

[JR西日本]年末・年始西日本乗り放題きっぷ(2007/12/31〜2008/1/1)

JR西日本は大晦日と元旦に全線の新幹線・特急が乗り放題となるきっぷ「年末・年始西日本乗り放題きっぷ」を発売。内容は昨年と同じ。

発売期間  2007年12月15日から30日まで
利用期間  2日間用は2007年12月31日から2007年1月1日まで。1日間用は2008年1月1日のみ。
有効期間  2日間または1日間。
有効範囲  JR西日本全線の新幹線・特急普通車指定席と宮島航路乗り放題。グリーン車用はグリーン車も乗り放題。個室・コンパートメント・寝台は利用不可。日付またぎ列車の利用は最初の停車駅まで、電車特定区間は終電まで有効。
ねだん  普通車1日間用おとな15,000円、こども7,500円、普通車2日間用おとな24,000円、こども12,000円。
グリーン車1日間用おとな18,000円、こども11,000円、グリーン車2日間用おとな29,000円、こども18,000円。
うりば  JR西日本の主な駅のみどりの窓口及び主な旅行会社。
特典  きっぷの提示で指定10社寺でのおみくじやグッズ等のプレゼントあり。

[JR西日本]年末・年始関西乗り放題きっぷ(2007/12/31〜2008/1/3)

JR西日本は、年末年始に京阪神地区のアーバンネットワークのエリアで普通列車が一日乗り放題のきっぷ「年末・年始関西乗り放題きっぷ」を発売。昨年と比較して名前が「年末・年始京阪神乗り放題きっぷ」から変わり、発売期間が利用日前日までに拡大された。

発売期間  2007年12月15日からきっぷの利用日の前日まで。
利用期間  2007年12月31日から2008年1日3日まで。
有効期間  1日間。12月31日利用分は1月1日まで有効。
有効範囲  フリー区間内普通列車普通車自由席乗り放題。フリー区間は東海道本線草津・西明石間、大阪環状線、桜島線、JR東西線、片町線、福知山線尼崎・新三田間、阪和線、関西空港線、関西本線加茂・JR難波間、奈良線、桜井線、和歌山線王寺・五条間、山陰本線京都・亀岡間、湖西線山科・堅田間。日付またぎ列車の利用は最初の停車駅まで、電車特定区間は終電まで有効。
ねだん  おとな1,600円、こども800円。
うりば  京阪神・和歌山地区の主な駅のみどりの窓口および主な旅行会社。
特典  フリー区間内の22社寺のうち3箇所でプレゼントをもらえる「社寺お楽しみ引換券」付き。

[JR西]北陸乗り放題きっぷ(2008/12/12〜2009/3/8)

JR西日本は、2名以上で京阪神地区から北陸エリアまで特急指定席で往復でき、北陸エリアで特急自由席が3日間乗り放題のきっぷ「北陸乗り放題きっぷ」を初めて発売。「JAPANESE BEAUTY HOKURIKU」キャンペーンの実施に伴うもの。

発売期間  2007年11月9日から2008年3月6日まで。利用開始日のおそらく1か月前から前日まで発売。 BR>利用期間  2007年12月1日から9日まで、2008年1月18日から127日まで、2月29日から3月9日まで。
有効期間  3日間。
有効範囲  発駅からフリー区間まで特急普通車指定席での往復と、フリー区間内特急普通車自由席乗り放題。フリー区間は北陸本線直江津・福井間、大糸線南小谷・糸魚川間、高山本線猪谷・富山間、氷見線、城端線、七尾線。おとなを含む2名以上が同一行動をする場合のみ有効。
ねだん  1名あたり京都市内から9,000円、大阪市内から10,000円、神戸市内から11,000円。こども半額。
うりば  出発地周辺の主な駅の「みどりの窓口」及び主な旅行会社。

[JR四国]瀬戸大橋ぐるりんパス(2007/10/20〜2008/3/31)

JR四国は瀬戸大橋のJR線やバス等に高松・丸亀・琴平地区のJR線が3日間乗り放題のきっぷ「瀬戸大橋ぐるりんパス」を初めて発売。瀬戸大橋開業20周年を記念するもの。

発売期間  2007年10月19日から2008年3月29日まで。利用開始日の1か月前から。
利用期間  2007年10月20日から2008年3月31日まで。
有効期間  3日間。
有効範囲  フリー区間までの特急普通車指定席での往復と、フリー区間内特急普通車自由席乗り放題。フリー区間は本四備讃線児島・宇多津間、予讃線高松・多度津間、土讃線多度津・琴平間、高徳線高松・屋島間。児島付近と瀬戸大橋の下電バス、瀬戸大橋の琴参バス、瀬戸大橋周遊観光船も乗り放題。
ねだん  川之江から6,500円、宇和島から15,500円、高知から10,000円など。こども同額。
うりば  JR四国の駅のみどりの窓口、ワープ支店、駅ワーププラザまたは四国内の主な旅行会社。
特典  フリー区間沿線の観光施設7施設も利用可能。

[JR西日本]TRAIN+津山線・因美線フリーきっぷ(2007/10/14〜2008/1/31)

JR西日本は、津山線と因美線の普通列車が1日乗り放題のきっぷ「TRAIN+津山線・因美線フリーきっぷ」を初めて発売。TRAIN+キャンペーンに伴うもの。

発売期間  2007年10月14日から2008年1月31日まで。発売枚数限定。
利用期間  2007年10月14日から2008年1月31日まで。
有効期間  1日間。
有効範囲  フリー区間内普通列車普通車自由席乗り放題。フリー区間は津山線、姫新線東津山・津山間、因美線。
ねだん  おとな2,500円、こども1,250円。
うりば  フリー区間内の主要駅?
備考  おとな500枚は「急行砂丘列車名標」付き。

[JR九州]旅名人の九州満喫きっぷ(2007/10/1〜2008/3/31)

JR九州は九州内11社局の普通列車が3日分乗り放題のきっぷ「旅名人の九州満喫きっぷ」を初めて発売。

発売期間  2007年10月1日から2008年3月31日まで。
利用期間  2007年10月1日から2008年3月31日まで。
有効期間  1日間有効3回分。
有効範囲  フリー区間内普通列車普通車自由席乗り放題。フリー区間はJR九州、西日本鉄道、福岡市営地下鉄、北九州モノレール、平成筑豊鉄道、甘木鉄道、松浦鉄道、島原鉄道、南阿蘇鉄道、くま川鉄道、肥薩おれんじ鉄道の全線。新幹線、有料特急、島原鉄道と南阿蘇鉄道のトロッコ列車は利用不可。JR九州の普通列車指定席の利用には指定席券が必要。
ねだん  10,000円。おとな・こども同額。
うりば  JR九州の駅、旅行センター、ジョイロード支店、九州内の主な旅行代理店。

[JR九州]ぐるっと佐賀きっぷ(2007/10/1〜2008/3/31)

JR九州は佐賀県内の鉄道やバスが3日間乗り放題のきっぷ「ぐるっと佐賀きっぷ」を初めて発売。同社の観光キャンペーンに「佐賀VS鹿児島キャンペーン」伴うもの。

発売期間  2007年10月1日から2008年3月31日まで。
利用期間  2007年10月1日から2008年3月31日まで。
有効期間  3日間。
有効範囲  フリー区間内特急普通車自由席乗り放題。フリー区間は長崎本線鳥栖・多良間、唐津線、筑肥線、佐世保線肥前山口・有田間。松浦鉄道有田・伊万里間、JR九州バス武雄温泉・嬉野温泉間、祐徳バスの肥前鹿島・武雄温泉間と肥前鹿島・嬉野温泉間と肥前鹿島・祐徳神社間も乗り放題。
ねだん  おとな3,500円、こども1,750円。
うりば  JR九州の駅、旅行センター、ジョイロード支店、九州内の主な旅行代理店。

[JR西日本]鉄道の日記念西日本一日乗り放題きっぷ(2007/9/29〜2007/10/14)

JR西日本は、全線の普通列車普通車自由席が1日乗り放題のきっぷ「鉄道の日記念西日本一日乗り放題きっぷ」を発売。ねだんや効力は昨年と同じ。

発売期間  2007年9月28日から10月14日まで。
利用期間  2007年9月29日から10月14日まで。
有効期間  1日間。
有効範囲  JR西日本全線の普通列車普通車自由席と宮島航路乗り放題。普通列車の指定席やホームライナーは、指定券や乗車整理券の購入で乗車可能。グリーン車指定席や寝台車や新幹線や特急や急行は利用不可。普通列車のグリーン車自由席の利用にはグリーン券が必要。
ねだん  3,000円。おとな・こども同額。
うりば  JR西日本の主な駅のみどりの窓口。

[JR東海]富山フリーきっぷ(2007/9/8〜2007/12/26)

JR東海は、名古屋から富山まで特急で往復でき、富山のJR線や路面電車が3日間乗り放題のきっぷ「富山フリーきっぷ」を初めて発売。高山本線の全線復旧に合わせるもの。

発売期間  2007年9月1日から12月24日まで。
利用期間  2007年9月8日から12月26日まで。
有効期間  3日間。
有効範囲  名古屋市内からフリー区間までの片道「ひだ号」片道「しらさぎ号」指定席での往復と、フリー区間内特急普通車自由席乗り放題。フリー区間は高山本線猪谷・富山間、氷見線、城端線、北陸本線高岡・黒部間。万葉線と富山ライトレールも乗り放題。越の潟フェリー、如意の渡し、土休日のみ進行東口ライトレール接続バスも乗り放題。名古屋・米原間はひかり・こだま号普通車自由席も利用可能。下呂・高山・飛騨古川での途中下車が可能。
ねだん  おとな15,000円、こども7,500円。
うりば  名古屋地区周辺のJRの主な駅及び主な旅行会社の支店・営業所。
特典  きっぷの提示で22施設の入場料割引などがあり。

[JR東日本]夏の三連休パス(2007/7/14〜2007/7/16)

JR東日本は、全線の新幹線・特急普通車自由席に3日間乗り放題のきっぷ「夏の三連休パス」を発売。昨年の「三連休パス」と比較して、発売期間及び利用期間が7〜2月の暦日での三連休から7月のみに変更され、グリーン車利用タイプがなくなった。

発売期間  2007年6月14日から7月13日まで。
利用期間  2007年7月14日から16日まで。
有効期間  3日間。
有効範囲  JR東日本全線とJR北海道「津軽海峡線」の新幹線・特急普通車自由席乗り放題。伊豆急行、北越急行、IGRいわて銀河鉄道、青い森鉄道も利用可能。普通車指定席を4回まで利用可能。中高生用は就学・年齢を証明する学生証や免許証等の携帯が必要。限度回数以上の指定席の利用は料金すべてが必要。
ねだん  おとな26,000円、中高生14,000円、こども5,000円。
うりば  JR東日本の主な駅のみどりの窓口、びゅうプラザ及び主な旅行会社。

[JR北・東]北海道&東日本パス(2007/7/13〜2007/9/17)

JR北海道とJR東日本は、JR東日本・北海道の全線と北越急行・IGR・青い森の各鉄道で普通列車が5日間乗り放題のきっぷ「北海道&東日本パス」を発売。内容は昨年と同じ。

発売期間  2007年6月29日から9月13日まで。
利用期間  2007年7月13日から9月17日まで。
有効期間  5日間。
有効範囲  JR北海道・JR東日本・北越急行・IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道の全線で普通列車普通車自由席乗り放題。「はまなす」、蟹田・木古内間、新夕張・新得間の普通車自由席も利用可能。「津軽海峡線」青森・函館間相互駅間は自由席特急券の追加で特急普通車自由席が利用可能。グリーン券の追加で普通列車グリーン車自由席が利用可能。特急指定席や新幹線・特急・急行の利用には、料金に加え運賃も必要。
ねだん  10,000円。
うりば  JR北海道とJR東日本の主な駅、旅行センター及び主な旅行会社。
備考 
冬の発売期間:2007年11月25日から2008年1月16日まで
冬の有効期間:2007年11月30日から2008年1月20日まで

[JR東日本]秋田・内陸回遊パス(2007/7/1〜2007/9/30)

JR東日本秋田支社は、田沢湖・秋田・鷹ノ巣間と秋田内陸縦貫鉄道が2日間乗り放題のきっぷ「秋田・内陸回遊パス」を初めて発売。秋田内陸縦貫鉄道沿線への観光客誘致などが目的だという。

発売期間  2007年6月1日から9月29日まで。
利用期間  2007年7月1日から9月30日まで。
有効期間  2日間。
有効範囲  フリー区間内普通列車普通車自由席乗り放題。フリー区間は田沢湖線田沢湖・大曲間、奥羽本線大曲・鷹ノ巣間、秋田内陸縦貫鉄道。特急の利用には特急券が、指定席の利用には指定席券が必要。
ねだん  おとな2,000円、こども1,000円。
うりば  花輪線内を除く秋田県内の駅のみどりの窓口、弘前、川部、浪岡、津軽新城、深浦、鰺ヶ沢、五所川原、板柳駅の各駅、びゅうプラザ及び主な旅行会社。

[JR九州]ゲキ★ヤス土日乗り放題きっぷ(2007/6/16〜2007/7/1)

JR九州は全線の新幹線や特急が土日の2日間乗り放題のきっぷ「ゲキ★ヤス土日乗り放題きっぷ」を初めて発売。会社発足20周年を記念するもの。併売の「九州特急フリーきっぷ」と比べて12,000円安い。

発売期間  2007年5月16日から7月1日まで。
利用期間  2007年6月16日から7月1日までの土日曜日。
有効期間  2日間。
有効範囲  JR九州全線の新幹線、特急普通車自由席乗り放題。グリーン券の追加でグリーン車に、300円の追加で特急普通車指定席を利用可能。寝台、グリーン個室、DXグリーンが利用できるかどうかは不明。
ねだん  10,000円。こども半額。
うりば  JR九州の駅、ジョイロード、九州内の主な旅行代理店。
備考  キヨスクドリンク無料クーポン付き。JR九州ホテル福岡・熊本・鹿児島に一泊5,000円で宿泊可能。駅レンタカー九州のSクラスが1日3,800円、2日7,600円で利用可能。

[JR東]岩手・三陸フリーきっぷ(2007/6/1〜2007/10/3)

JR東日本は東京から岩手エリアまで新幹線で往復でき、岩手エリアで新幹線や特急の自由席が4日間乗り放題のきっぷ「岩手・三陸フリーきっぷ」を初めて発売。7月から9月までの「北東北ディスティネーションキャンペーン」実施に伴うもの。

発売期間  2007年5月1日から9月30日まで。
利用期間  2007年6月1日から10月3日まで。8月11日から20日までを除く。
有効期間  4日間。
有効範囲  発駅からフリー区間までの東北新幹線普通車自由席での往復と、フリー区間内新幹線・特急普通車自由席乗り放題。フリー区間は東北新幹線一ノ関・八戸間、東北本線一ノ関・盛岡間、大船渡線、気仙沼線南気仙沼・気仙沼間、北上線北上・ほっとゆだ間、釜石線、山田線、岩泉線、田沢湖線盛岡・雫石間、花輪線好摩・鹿角花輪間、久慈線、IGRいわて銀河鉄道、青い森鉄道、三陸鉄道。雫石・盛岡・八戸間で新幹線の立席も利用可能。
ねだん  東京都区内から28,100円、横浜市内から28,500円など。こども半額。
うりば  JR東日本管内の首都圏のみどりの窓口、びゅうプラザ、提携販売センター、営業販売センター及び主な旅行会社。

[JR四国]JR四国20周年記念・謝恩きっぷ(2007/3/31〜2008/3/20)

JR四国は全線が一日乗り放題となるきっぷ「JR四国20周年記念・謝恩きっぷ」を発売。発足20周年を記念するもの。

発売期間  2007年3月1日から2008年3月19日まで。利用開始日の1か月前から前日まで発売。
利用期間  2007年3月31日から4月1日までと、4月から2008年3月までの毎月20日。
有効期間  1日間。2007年3月31日利用開始分は2日間。
有効範囲  グリーン車用はフリー区間内特急グリーン指定席乗り放題。フリー区間はJR四国の全線と土佐くろしお鉄道窪川・宿毛間。
普通列車用はJR四国の全線と土佐くろしお鉄道窪川・若井間の普通列車普通車自由席乗り放題。普通車指定席の利用は指定席券が必要。グリーン車や特急の利用には乗車券も必要。
いずれも「ムーンライト高知・松山号」「サンライズ瀬戸号」は利用不可。10月20日からJR四国バス(高速バスを除く)も利用可能。
ねだん  グリーン車用8,000円、普通列車用2,000円。こどもなし。
うりば  JR四国の主な駅、ワープ支店、駅ワーププラザ、及び四国内の主な旅行会社。
備考  四国ジパング倶楽部会員または四国エンジョイクラブ会員はグリーン車用が2,000円引き。

[JR九州]七福きっぷ(2007/2/1〜2007/12/31?)

JR九州は鹿児島地区の普通列車が2日間乗り放題のきっぷ「七福きっぷ」を発売。フリー区間内の縁起が良い駅名を持つ7駅を含め、受験合格と宝くじ当選を祈願するもの。

発売期間  2007年2月1日から12月31日まで。2007枚限定。
利用期間  不詳。
有効期間  2日間。
有効範囲  フリー区間内普通列車普通車自由席乗り放題。フリー区間は指宿枕崎線鹿児島中央・喜入間、鹿児島本線鹿児島中央・鹿児島間、日豊本線鹿児島・都城間、肥薩線吉松・隼人間、吉都線。特急の利用には特急券が、指定席の利用には指定席券が必要。
ねだん  3,000円。おとな・こども同額。
うりば  喜入、鹿児島中央、重富、隼人、吉松、都城、霧島神宮の各駅。
備考  記念台紙付硬券きっぷを299枚限定で、12月25日10時から博多駅で発売。

[JR九州]九州特急フリーきっぷ(2007/1/10〜2007/7/16)

JR九州は全線の新幹線や特急が乗り放題のきっぷ「九州特急フリーきっぷ」を初めて発売。会社発足20周年記念のスタンプラリーに伴うもの。過去の全線乗り放題きっぷと比べて、九州新幹線がフリー区間に加わったが、価格が2倍程度に値上げされた。

発売期間  2007年1月10日から7月15日まで。3日間用は14日まで。
利用期間  2007年1月10日から7月16日まで。
有効期間  2日間と3日間。
有効範囲  JR九州全線の新幹線、特急普通車自由席乗り放題。
ねだん  2日間用22,000円、3日間用25,000円。こども半額。
うりば  JR九州の駅、ジョイロード、九州内の主な旅行代理店。
備考  記念台紙付硬券きっぷを299枚限定で、12月25日10時から博多駅で発売。

 
1999年11月20日開設  2008年1月5日更新
URL:https://kfm.sakura.ne.jp/tetsudo/
Copyright (C) 1999-2022 まっこうくじら All Rights Reserved.