時刻表博士まっこうくじらのウェブサイト
過去・現在・国内・海外の時刻表を紹介する、冊子鉄道時刻表のウェブサイト。
トップページ】 【当サイトについて
 

第8回時刻表検定第2種試験 解答と解説

2003(平成15)年6月29日に実施された、第8回時刻表検定第2種試験の解答と非公式な解説です。検定問題については著作権の関係で掲載できませんので、お手元の冊子を参照ください。解説の出典はすべて、JR時刻表2003年6月号です。なお、当ページは時刻表検定協会の公式なものではありません。

なお、この解答と解説は、まぎぃ様から提供していただいた文章を、まっこうくじらが当サイトの書式に従って加工し公開しているものです。
「Magieのホームページ」http://homepage1.nifty.com/~magie_j/

第8回時刻表検定第2種試験 ランク認定データ

受験者数1,374名(+187) 最高点200点(+−0) 平均点136点(−5)
 3級426名(+30) 4級458名(−18) 5級310名(+80) 不認定180名(+95)
 ※括弧内数値は前回比

「記号の説明」の問題

1番線 設問1 解答4番 配点2点 正答率81.51%

【内容】車両・設備で、記号表示されるもの。
【参照】
さくいんP.1
【解説】サービスコーナーの記号がある。
連結される車両については、記号だけではなく、本文などで示されるものもある。

「さくいん地図」の問題

1番線 設問2 解答1番 配点2点 正答率82.31%

【内容】JR九州の線の愛称で、2路線にまたがっているもの。
【参照】さくいんP.2.3
【解説】愛称は( )で示されている。「えびの高原線」は肥薩線八代・吉松間、吉都線吉松・都城間にまたがっている。

1番線 設問3 解答4番 配点2点 正答率92.5%

【内容】JR四国の線で、県庁所在地駅を含まないもの。
【参照】さくいんP.4.5
【解説】「予土線」は愛媛、高知両県にまたがるが、松山、高知は含まない。

1番線 設問4 解答1番 配点2点 正答率93.52%

【内容】JR西日本の線で、山陰本線と接続しないもの。
【参照】さくいんP.4.5
【解説】「芸備線」は、山陽本線には広島で接続しているが、広島県、岡山県しか通っていない。

1番線 設問5 解答4番 配点2点 正答率92.72%

【内容】JR東海の線で、中央本線と接続しないもの。
【参照】さくいんP.7.8
【解説】「御殿場線」は、東海道線とのみ接続する。

1番線 設問6 解答3番 配点2点 正答率88.57%

【内容】JR東日本の線で、両端で接続している線を示したもののうち、間違っているもの。
【参照】さくいんP.10.11
【解説】「花輪線」は、IGRいわて銀河鉄道と奥羽本線とを連絡している。
東北新幹線八戸開業で、東北本線とは接続しなくなった。

1番線 設問7 解答4番 配点2点 正答率93.45%

【内容】JR北海道の線で、幹線のもの。
【参照】さくいんP.12.13
【解説】「石勝線」は、黒太線で示されている。青太線は地方交通線。

2番線 設問8 解答2番 配点2点 正答率68.56%

【内容】秋田内陸縦貫鉄道で、駅名に「内」の字を持つ駅数。
【参照】さくいんP.11
【解説】「米内沢」だけ中に付く。他3駅は最後に「内」の字が付く。計4駅。

2番線 設問9 解答1番 配点2点 正答率87.7%

【内容】東北本線黒磯駅からバスで結ばれていない温泉。
【参照】さくいんP.9
【解説】青細線、黒細線がバス路線。「塩原温泉」へは、西那須野、那須塩原両駅からなら黒細線がつながっている。

2番線 設問10 解答2番 配点2点 正答率77.87%

【内容】指定ページに時刻が掲載されている、瀬戸内海の航路。
【参照】さくいんP.4.5
【解説】赤細線は航路を示し、赤数字が時刻掲載ページを示す。「福山〜多度津」を結ぶ線を見ると、「862」という数字が見つかる。

2番線 設問11 解答2番 配点2点 正答率80.06%

【内容】九州西部の島で、船便でないと行けない島。
【参照】さくいんP.2
【解説】「宇久島」(五島列島)からは赤細線しかのびていない。
橋を経由するバスが九州本島と連絡していたり、空港を示す飛行機マークが付いている島は多い。

2番線 設問12 解答4番 配点3点 正答率75.33%

【内容】JR四国で、(旧国名+)同一名が付く駅名の組み合わせで間違っているもの。
【参照】さくいんP.4.5
【解説】「富田」「府中」「加茂」が付く駅は2つずつあるが、「阿波北川」駅は存在しない。

2番線 設問13 解答4番 配点2点 正答率65.79%

【内容】近畿・北陸地方のJR駅で、接続する線の組み合わせで正しいもの。
【参照】さくいんP.6.7
【解説】綾部駅には小浜線でなく舞鶴線、北陸本線と湖西線が接続しているのは近江塩津駅、北陸本線と越美北線が接続しているのは福井ではなく越前花堂駅。多気駅についての選択肢のみ正しい。

2番線 設問14 解答1番 配点2点 正答率93.67%

【内容】燕三条駅付近で実在しない駅名。
【参照】さくいんP.9
【解説】「東三条」は、存在しない。
ちなみに北陸自動車道のインターチェンジは「三条燕」。

2番線 設問15 解答3番 配点2点 正答率85.81%

【内容】東北地方で、同一文字を含む駅が3連続しているもので、間違っているもの。
【参照】さくいんP.10.11
【解説】「米沢」「寒河江」「ゆだ」は3駅連続しているが、陸羽東線の「温泉」の3連続はない。

3番線 設問16 解答1番 配点2点 正答率90.54%

【内容】JR北海道で、地方交通線内にある駅。
【参照】さくいんP.13
【解説】「網走」駅は、青太線上にある。

「地下鉄路線図」の問題

3番線 設問17 解答3番 配点2点 正答率78.89%

【内容】札幌の地下鉄で、東西南北の文字を含む路線別駅数で間違っているもの。
【参照】さくいんP.12
【解説】「南」を含む駅が最も多いのは東西線。

3番線 設問18 解答4番 配点2点 正答率83.99%

【内容】東京の地下鉄の連絡駅について、間違っているもの。
【参照】さくいんP.16
【解説】南北線「赤羽岩淵」と「のりかえ・連絡駅」となっているのは、JRではなく、埼玉高速鉄道である。(実際は相互乗り入れしている)

3番線 設問19 解答2番 配点3点 正答率85.52%

【内容】各都市の地下鉄駅と路線名の組み合わせで、正しいもの。
【参照】さくいんP.3.16.17.18
【解説】東京の千石は都営三田線、大阪の千林大宮は谷町線、福岡の千代県庁口は箱崎線。

「主要駅のご案内」の問題

3番線 設問20 解答1番 配点2点 正答率90.17%

【内容】八戸駅と盛岡駅の共通点で、間違っているもの。
【参照】さくいんP.31
【解説】八戸駅にあるのは、「ホテルメトロポリタン」でなく、「ホテルメッツ」。

3番線 設問21 解答2番 配点2点 正答率82.61%

【内容】札幌駅南口の「JRタワーイースト」内にあるもの。
【参照】さくいんP.31
【解説】「JRタワーホテル日航札幌」がある。大丸は「〜ウエスト」、ツインクルプラザは「〜センター」、エスタはターミナルビルの名店街。

「トクトクきっぷ」の問題

4番線 設問22 解答4番 配点2点 正答率89.01%

【内容】JR北海道「夜行列車往復割引きっぷ」で利用できない列車。
【参照】P.11
【解説】「利尻」「オホーツク9・10号」「まりも」の設定はあるが、急行「はまなす」の設定はない。

4番線 設問23 解答1番 配点2点 正答率79.84%

【内容】土佐くろしお鉄道(窪川〜若井間以外)にも乗れるトクトクきっぷ。
【参照】P.24.25
【解説】時刻表掲載のきっぷのうち「四万十・宇和島フリーきっぷ」だけは、土佐くろしお鉄道全線がフリー区間に含まれている。

4番線 設問24 解答4番 配点3点 正答率75.98%

【内容】周遊きっぷのゾーン券での新幹線利用に関して、正しいもの。
【参照】P.29.30.32
【解説】山陽新幹線の小倉・博多間は「九州ゾーン」に含まれないので、利用するには乗車券と特急券が必要になる。

「JR新幹線」の問題

4番線 設問25 解答2番 配点2点 正答率86.9%

【内容】東北新幹線と他線との乗り換え標準時分で、間違っているもの。
【参照】P.33
【解説】いわて沼宮内駅の乗り換え標準時間は6分となっている。

5番線 設問26 解答3番 配点3点 正答率76.42%

【内容】東海道・山陽新幹線の列車の説明で、正しいもの。
【参照】P.39-41
【解説】こだま425号は、8月までグリーン個室が連結されている。
2階建て車両やグリーン車個室で注目された100系も、この秋東海道新幹線から姿を消す。

5番線 設問27 解答1番 配点2点 正答率91.85%

【内容】東海道・山陽新幹線の列車で、博多から福山まで1本で行ける列車。
【参照】P.47
【解説】ひかり354号は、新大阪行、福山にも停車する。

5番線 設問28 解答3番 配点2点 正答率89.88%

【内容】「はやて」「こまち」で、大宮駅通過の列車。
【参照】P.56.62.64.69
【解説】はやて2号・こまち2号は、大宮駅通過となる。

5番線 設問29 解答2番 配点2点 正答率92.14%

【内容】「とき」「Maxとき」で、東京〜新潟間全駅停車する列車。
【参照】P.70.72.73.74
【解説】とき401号は、上越新幹線全駅停車する。
行き先別の愛称となっているので、通過駅の有無は関わりない。

「JR在来線特急」の問題

5番線 設問30 解答4番 配点2点 正答率88.57%

【内容】「スーパー白鳥」で、運転日により竜飛海底、吉岡海底両駅に停車する列車。
【参照】P.99
【解説】スーパー白鳥24号は、吉岡海底駅は毎日停車、竜飛海底駅には4月25日〜11月10日に停車。

6番線 設問31 解答1番 配点2点 正答率81.08%

【内容】「水上」「草津」の併結運転に関して、正しいもの。
【参照】P.104.105
【解説】「水上1号」「草津1号」は、上野→新前橋間を併結運転する。
新前橋→渋川間は続行運転となる。その他、併結運転を行う列車も同様である。

6番線 設問32 解答2番 配点2点 正答率83.92%

【内容】「(ワイドビュー)南紀」で、毎日運転ではない列車。
【参照】P.118
【解説】3号には、「◆」印が付き、運転日が記されている。

6番線 設問33 解答2番 配点2点 正答率81.3%

【内容】「北近畿」で、6月29日(日)に城崎に行くには乗換が必要な列車。
【参照】P.125
【解説】9号が城崎まで運転されるのは6月5日のみ。

6番線 設問34 解答1番 配点2点 正答率84.79%

【内容】「いしづち」で、運転区間が高松→宇和島間の列車。
【参照】P.130.131
【解説】宇和島まで運転されるのは上下合わせても1号のみ。

6番線 設問35 解答3番 配点2点 正答率77.73%

【内容】「ソニック」「にちりん」で、別府駅の同一ホームで接続しない組み合わせ。
【参照】P.137.138
【解説】「にちりん4号」に接続するのは「ソニック18号」ではなく、「20号」。
運転区間が分割されつつある中で、乗換を容易にするのはせめてものサービスかも。

6番線 設問36 解答4番 配点2点 正答率80.35%

【内容】寝台特急で、終着駅の着時刻が一番遅い列車。
【参照】P.142.144
【解説】「日本海3号」11:51。他は、下り「はやぶさ」11:40、上り「はやぶさ・さくら」11:33、「北斗星3号」11:15。
もっと遅い着時刻は、下り「さくら」13:05。

「時刻表本文」の問題

7番線 設問37 解答3番 配点2点 正答率87.05%

【内容】IGRいわて銀河鉄道 盛岡→いわて沼宮内の大人片道運賃。
【参照】P.677
【解説】本文の営業キロの脇に運賃欄があり、盛岡起点の運賃が記されている。900円。
JRは基本的に運賃計算キロを算出して運賃表で調べるが、第3セクターになったことから拠点駅からの運賃が記されるようになった。

7番線 設問38 解答2番 配点2点 正答率82.17%

【内容】快速「きらきらみちのく津軽」の運転区間。
【参照】P.678
【解説】他のページにもまたがって時刻が記されていることに注意。大湊→三厩が正解。

7番線 設問39 解答2番 配点2点 正答率83.11%

【内容】快速「八幡平」の行き先。
【参照】P.679
【解説】ページはまたがるが、大館駅の着だけは記されており、大館着であることがわかる。

7番線 設問40 解答1番 配点3点 正答率66.52%

【内容】IGRいわて銀河鉄道、青い森鉄道、JR東日本の3社の路線にまたがる列車。
【参照】P.678
【解説】普通1429Dが該当(唯一)。IGRいわて銀河鉄道の一戸発。目時から青い森鉄道、八戸から終点鮫駅はJR八戸線。

7番線 設問41 解答4番 配点3点 正答率68.05%

【内容】青森→函館間の普通列車と蟹田→木古内間の特急の乗り継ぎの組み合わせで、不可能なもの。
【参照】P.677-679
【解説】「白鳥15号」は、蟹田通過のため、乗継不可能。

9番線 設問42 解答3番 配点2点 正答率73.07%

【内容】山陰本線からの乗り換えで、正しい線区と接続駅の組み合わせ。
【参照】P.336
【解説】本文の上欄外に乗換駅と線区の掲載ページが記されている。ここから和田山駅では播但線に乗り換えられることがわかる。
問[42.43.45]は、同一ページが見つかれば虫食い部分を埋める要領で解答可能。駅名や列車名から、山陰本線であることがわかるし、列車の時刻からページ数も確定。

9番線 設問43 解答4番 配点2点 正答率85.23%

【内容】「タンゴディスカバリー1号」城崎行きの経由線区。
【参照】P.336
【解説】本文に()で示されている。

9番線 設問44 解答3番 配点3点 正答率44.61%

【内容】「タンゴディスカバリー1号」城崎行きの豊岡・城崎間での列車種別と列車番号。
【参照】P.336
【解説】()注記ではなく、最上段の列車番号と列車名の欄を見ると、快速・613Dとなっている。
これは問題用紙にも示された「虫食い時刻表」だけでも注意すれば解答可能。

9番線 設問45 解答2番 配点2点 正答率83.04%

【内容】京都発1325発、1425発、1525発の特急の愛称で、正しい組み合わせ。
【参照】P.336
【解説】「きのさき」「まいづる」「はしだて」

9番線 設問46 解答4番 配点3点 正答率70.67%

【内容】京都1238発で、普通・快速のみで米子までの乗継に関して、正しいもの。
【参照】P.336
【解説】乗継を追っていくと、最速は京都1238→園部1346→福知山1516→城崎1655→浜坂1829→鳥取1952(快速とっとりライナー)→米子2137着。よって、2100に着くのは不可能。園部までは、京都1304発快速でも間に合うが、1404発では間に合わない。乗り継ぎの列車は5本ではなく6本。鳥取1927発の普通に乗っても、米子2150着で、2200以前に到着可能。

9番線 設問47 解答2番 配点2点 正答率78.17%

【内容】和田山駅で一番安い駅弁。
【参照】P.336
【解説】本文の下欄外に各駅の駅弁が記されている。但馬の里和牛弁当が1050円で最安。

9番線 設問48 解答2番 配点2点 正答率87.19%

【内容】大阪環状線一周の所要時間。
【参照】P.749
【解説】天王寺から天王寺まで戻ってくる時間を見る。約40分。

9番線 設問49 解答3番 配点2点 正答率67.25%

【内容】大阪環状線で、大阪から天王寺に向かう時の平日最終時刻。
【参照】P.749
【解説】内回りは大阪009発だが、外回りは027発でも天王寺に行ける。

10番線 設問50 解答3番 配点2点 正答率83.62%

【内容】片町線の駅名で正しい読み。
【参照】P.749
【解説】「住道:すみのどう」が正解。祝園は「ほうその」、大住は「おおすみ」、放出は「はなてん」が正当。

10番線 設問51 解答2番 配点2点 正答率78.31%

【内容】片町線快速の非停車駅。
【参照】P.749
【解説】東寝屋川が通過。河内磐船、四条畷、住道には停車する。

「JR以外の鉄道」「バス」「航空」「船舶」の問題

10番線 設問52 解答4番 配点2点 正答率56.84%

【内容】中国ハイウェイバスで、JRバス西日本運行のノンストップ「スーパーライナー津山」の大阪発時刻。
【参照】P.764
【解説】1800が正解。1500発はノンストップではない。1600発、1700発は神姫バス運行便。

10番線 設問53 解答2番 配点3点 正答率60.04%

【内容】北海道の様似駅から襟裳岬のJRバスで、[往復割引乗車券」を買った時の片道2回分との差額。
【参照】P.786
【解説】片道1300×2=2600円。往復割引乗車券は1800円。差は800円。

10番線 設問54 解答1番 配点2点 正答率64.41%

【内容】東北の青森駅〜十和田湖間「みずうみ号」の青森空港経由便に関して正しいもの。
【参照】P.792
【解説】青森空港を経由するのは、JR青森駅→十和田湖の「みずうみ10号」(毎日運転)のみ。

10番線 設問55 解答3番 配点2点 正答率58.81%

【内容】秩父鉄道のSL「パレオエクスプレス」の6月29日の運転時刻。
【参照】P.808
【解説】熊谷発1010、三峰口1403発。

10番線 設問56 解答1番 配点2点 正答率65.43%

【内容】営団地下鉄で、営業キロが短い路線。
【参照】P.811
【解説】銀座線が14.3キロ。
短かった半蔵門線、南北線は、最近の延伸で長くなった。

11番線 設問57 解答4番 配点2点 正答率52.98%

【内容】静岡・熱海沖の初島への航路に関して、間違っているもの。
【参照】P.820
【解説】花火大会開催日には、夜間便が増便ではなく減便される。

11番線 設問58 解答1番 配点2点 正答率61.28%

【内容】近鉄「名阪ノンストップ特急」で、「アーバンライナーnext」で毎日運転便。
【参照】P.844
【解説】近鉄難波発800発が該当。

11番線 設問59 解答3番 配点2点 正答率52.98%

【内容】智頭急行・大原駅からの「武蔵の里ループバス」に関して、正しいもの。
【参照】P.852
【解説】「武蔵の里→竹山城口→本陣」の順に停車する。一日乗車券のこどもは大人の半額以下の200円。初便の宮本武蔵駅発は926+7=933発。一日14便運行。

11番線 設問60 解答2番 配点2点 正答率57.35%

【内容】別府市内から由布院駅に向かうバスで、「土休日運転、関西汽船前発」の由布院駅着時刻。
【参照】P.875
【解説】14:07着が該当。1207、1507着は別府駅発。1807着は毎日運転。

11番線 設問61 解答3番 配点2点 正答率56.99%

【内容】日本〜韓国・釜山航路で、低額のもの。
【参照】P.884
【解説】下関〜釜山「1等」は12000円。他、大阪〜釜山「スタンダードルーム洋A」13000円、広島〜釜山「1等B」12500円。博多〜釜山(未来高速)13000円。

11番線 設問62 解答4番 配点2点 正答率47.82%

【内容】瀬戸内海・四国地方の定期観光バスに関して、間違っているもの。
【参照】P.894
【解説】高知市内「Aコース」で月曜休館なのは、オルゴール館でなく「歴史民俗資料館」。

12番線 設問63 解答2番 配点3点 正答率60.26%

【内容】「航空ダイヤ国内線のご案内」に関して、間違っているもの。
【参照】P.897
【解説】スカイマークエアラインズ東京・福岡間「シグナス料金」は、4200円でなく「4000円」。

12番線 設問64 解答3番 配点2点 正答率68.56%

【内容】スカイマークエアラインズが運航していない路線。
【参照】P.899-901
【解説】東京(羽田)−宮崎線が運行されていない。
スカイネットアジア航空が運航を開始した。

12番線 設問65 解答1番 配点2点 正答率61.57%

【内容】YS11型機の運航がない路線。
【参照】P.899.903.904.906
【解説】東京(羽田)−大島線が運航されていない。
羽田発着の大島・三宅島線で長らくYS11型機で運航されていたが、機材が変更された。

12番線 設問66 解答3番 配点3点 正答率58.3%

【内容】航空会社名と航空路線の組み合わせで、間違っているもの。
【参照】P.901.904
【解説】オリエンタルエアブリッジは福岡や長崎発着の路線を運航しているが、福岡−対馬線はエアニッポンにより運航されている。

13番線 設問67 解答1番 配点2点 正答率66.45%

【内容】国際線航空の「ビジネスクラス」を表す記号。
【参照】P.909
【解説】JまたはCがビジネスクラス。
他、PまたはFがファーストクラス、Y.M.Qはエコノミークラスを示す。

13番線 設問68 解答1and3番 配点3点 正答率52.77%

【内容】6月に夏時間を実施していない都市。
【参照】P.912-922
【解説】日本-ホノルル便の欄には、夏時間を示す▲が付いていない。イスタンブールは「▲GMT+3」が正当だが、関空発着便の欄の「GMT+2」は誤記のため、こちらも正解扱い。
モスクワ便、ウラジオストク便の欄には▲で夏時間実施を示してある。ちなみにGMTはグリニッジ世界標準時。日本は「GMT+9」で、現地時間は世界標準時より9時間早い。

13番線 設問69 解答3番 配点3点 正答率38.06%

【内容】日本航空JL47便、エールフランス航空AF275便、イラン航空IR801便、ノースウェスト航空NW11便についての記述で、正しいもの。
【参照】P.912-914
【解説】IR801便は、東京発の同日にテヘランに到着。
JL47便はサンパウロ発の翌々日着。AF275便は、東京発の同日パリ着。NW11便は東京発の翌日シンガポール着。時刻の*は翌日着、◇は翌々日、■は前日着を示す。

13番線 設問70 解答2番 配点3点 正答率49.27%

【内容】国際航空路線と運航航空会社名の組み合わせで、正しいもの。
【参照】P.908.916-919
【解説】名古屋-ケアンズ便は、オーストラリア航空によって運航。
成田-ポートモレスビー線はニューギニア航空、関空-タシケント線はウズベキスタン航空、福岡-ホノルル線はJALウェイズの運航。

13番線 設問71 解答1番 配点2点 正答率43.81%

【内容】空港への連絡バスの所要時間が最長のもの。
【参照】P.925.926
【解説】大館能代−大館駅が60分。
小松-金沢駅は40分、山口宇部-小郡駅は37分、長崎-長崎駅は50分。

「JR営業案内」の問題

14番線 設問72 解答3番 配点3点 正答率74.16%

【内容】仙台−八戸間の片道運賃。
【参照】P.932
【解説】早見表より4940円。
営業キロが示されているので、普通運賃表で参照してもいいが、主要駅間なら早見表の方が便利。

14番線 設問73 解答1番 配点3点 正答率30.57%

【内容】「はやて71号」仙台−八戸間(自由席)の特急料金。
【参照】P.932
【解説】早見表より3880円、自由席特急料金は510円引で3370円。
早見表は、ふつう通常期の指定席特急料金だから、閑散期、繁忙期等の増減や、自由席、グリーン車など利用車種が異なる場合は特に注意が必要。

14番線 設問74 解答4番 配点3点 正答率65.14%

【内容】八代−西鹿児島の片道運賃。
【参照】P.941
【解説】早見表より3150円。

14番線 設問75 解答1番 配点3点 正答率31%

【内容】「つばめ」八代−西鹿児島間(グリーン車指定席)のグリーン料金+特急料金。
【参照】P.941.968-972
【解説】早見表の料金2180円−500円(JR九州の場合)+グリーン料金1530円(200km迄)=3210円。

14番線 設問76 解答4番 配点2点 正答率52.69%

【内容】「こども」「幼児」などの運賃・料金について、まちがっているもの。
【参照】P.962
【解説】「こども」でも「おとな」と同じように「幼児」2人まで同伴できる。

15番線 設問77 解答4番 配点2点 正答率47.23%

【内容】割引乗車券について、正しいもの。
【参照】P.962.963
【解説】普通回数券は、200キロ以内で発売。10枚分で11枚綴り。
往復割引はゆきかえり共1割引。学割は2割引、団体割引は8名以上から。

15番線 設問78 解答2番 配点3点 正答率31.66%

【内容】盛岡〜八戸間を通過する場合の特急料金について、正しいもの。
【参照】P.970
【解説】IGRいわて銀河鉄道、青い森鉄道を経由する列車のJR区間の特急料金は、寝台車利用のが愛の額が時刻表に掲載されている。

15番線 設問79 解答1番 配点2点 正答率36.97%

【内容】新幹線、在来線特急の乗継で、乗継割引が適用されないもの。
【参照】P.971
【解説】郡山駅では割引にならない。
東北新幹線では八戸乗継のみで、適用される。

15番線 設問80 解答2番 配点3点 正答率47.16%

【内容】大人2人で各列車の2人用寝台個室を使う時の個室寝台料金額で、正しいもの。
【参照】P.973
【解説】北斗星のツインデラックス=26700円。
各寝台料金が1人当たりで掲載されている点に注意。カシオペアデラックス=34360円(17180×2)、サンライズツイン=14700円(7350×2)、ツイン=16320円(8160×2)。

15番線 設問81 解答3番 配点2点 正答率43.01%

【内容】A寝台個室利用者が、無料でシャワールームを使うことができない列車。
【参照】P.973
【解説】「北陸」は、シャワーカード購入が必要。
選択肢中、あかつき、あさかぜ、日本海1号では、無料で使える。

16番線 設問82 解答2番 配点2点 正答率45.05%

【内容】新幹線車内サービスについて、正しいもの。
【参照】P.980
【解説】やまびこで、カフェテリア営業列車は2階建て車両連結列車のうち45.155.56.160号のみ4本。
グリーンアテンダント乗務は〔はやて〕〔こまち〕、T-SHOP営業は8・16両編成Max、トレインマッサージ営業列車は4本(カフェテリア営業列車と同じ)。

16番線 設問83 解答3番 配点2点 正答率40.83%

【内容】食堂車での「パブタイム」営業時間が最も短い列車。
【参照】P.980.981
【解説】カシオペアが21:30〜23:00で最短。
各列車ディナータイム終了後〜23:00。

16番線 設問84 解答4番 配点2点 正答率39.67%

【内容】JRの夜行ハイウェイバス使用の「ダブルデッカー車」の各階部分の座席数の組み合わせで正しいもの。
【参照】P.982
【解説】1階8席、2階30席。

16番線 設問85 解答3番 配点2点 正答率45.49%

【内容】レール&レンタカーきっぷで、ステップワゴン20時間利用時の時間制料金。
【参照】P.986
【解説】WAクラス24時間までの料金で、19100円。
例えば13時間使用の場合などは、12時間+超過1時間とする方が安くなることがある。

「列車編成表」「席番配置図」の問題

16番線 設問86 解答3番 配点2点 正答率55.24%

【内容】「普通車指定席・禁煙車・電話設備あり」の新幹線列車の号車。
【参照】P.988-992
【解説】〔とき1号〕6号車。
〔のぞみ1号〕7号車は電話なし、〔はやて1号〕8号車は喫煙車、〔あさま1号〕7号車はグリーン車。

17番線 設問87 解答1番 配点2点 正答率54.15%

【内容】「A寝台個室」「B寝台個室」共連結される列車。
【参照】P.992.993
【解説】各編成表・号車の記号に注意して参照。
AB双方の個室が設置されている号車は、サンライズ瀬戸・サンライズ出雲の4・11号車、北斗星9・10号車。

17番線 設問88 解答4番 配点2点 正答率61.21%

【内容】「フレッシュひたち64号」の正しい編成。
【参照】P.995
【解説】列車名の愛称だけでなく、号数にも注意を払うこと。
常磐線特急は、区間や曜日によっての増解結もあるので、わかりずらい。

17番線 設問89 解答2番 配点2点 正答率43.52%

【内容】新幹線の席番配置図について、正しいもの。
【参照】P.1004.1005
【解説】「ひかりレールスター」のオフィスシートは1A〜Dと9A〜D、Maxの2階グリーン席は36席、グリーン車に3列シートもあるのは「こまち」ではなく「つばさ」。
スピード指向の新幹線だけでもバラエティに富んでいることがわかる。

17番線 設問90 解答3番 配点2点 正答率57.71%

【内容】JR各社のホームページアドレスで間違っているもの。
【参照】P.1008
【解説】JR東海は「http://jr-central.co.jp」。
「東海」というのは英語で説明しにくいのでしょうね。

第1種試験 解答と解説

第1回 1999年11月14日実施

第2回 2000年6月4日実施

第3回 2000年11月19日実施

第4回 2001年6月10日実施

第5回 2001年11月25日実施

第6回 2002年6月23日実施

第7回 2002年11月17日実施

第8回 2003年6月29日実施

第9回 2003年11月16日実施

第10回 2004年11月21日実施

第11回 2005年11月20日実施

第12回 2006年11月19日実施

第13回 2007年11月18日実施

第14回 2008年11月16日実施

第15回 2009年11月15日実施

第2種試験 解答と解説

第1回 1999年11月14日実施

第2回 2000年6月4日実施

第3回 2000年11月19日実施

第4回 2001年6月10日実施

第5回 2001年11月25日実施

第6回 2002年6月23日実施

第7回 2002年11月17日実施

第8回 2003年6月29日実施

第9回 2003年11月16日実施

第10回 2004年11月21日実施

第11回 2005年11月20日実施

第12回 2006年11月19日実施

第13回 2007年11月18日実施

第14回 2008年11月16日実施

第15回 2009年11月15日実施

時刻表“旅”検定試験 解答と解説

第1回 2007年8月実施

第2回 2008年7〜9月実施

第3回 2009年7〜8月実施

 
1999年11月20日開設  2004年5月1日更新
URL:https://kfm.sakura.ne.jp/tetsudo/
Copyright (C) 1999-2022 まっこうくじら All Rights Reserved.