banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

駅弁資料館談話室へ2002年4月1日から30日までに投稿された記事です。

------------------------------------------------------------

3連休の成果 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2002年 4月30日(火)14時37分51秒

館長さま、常連のみなさま、こんにちわ。
この3連休は岡山〜山口方面へ遠征して参りました。
この半年の間にこの方面は結構行っているので、駅弁の方の成果はイマイチでしたが・・・
食べた順に、
27日(土)・・
@.姫路駅「松前寿し」¥1,050
A.相生駅「瀬戸のしゃこめしmini」¥900
B.岡山駅「幕の内弁当 花だより(花めぐりだったかも?)」¥1,050(¥840だったかも?)
28日(日)・・
C.小倉駅「武蔵小次郎弁当」¥630
D.小倉駅「小笠原弁當」¥1,050
29日(月)・・
E.下関駅「幕の内弁当」¥1,260
F.広島駅「おむすび弁当」¥630
以上、7種類です。
姫路駅の「松前寿し」は朝6:00過ぎにゲット。
この時間でも駅弁は5種類くらいは揃ってました。
相生駅は10:00頃行くと「みんな売れてしまった」とのことで
ゲットした「瀬戸のしゃこめしmini」が1個だけと幕の内が3個くらいしか残っていません
でした。相生駅の駅弁は質が高いのであれば3種類くらい欲しかったのですが残念。
連休初日なので早めに売れてしまったようです・・・
岡山駅の「幕の内弁当 花だより(めぐり?)」は3月末の訪問では無かったので、
新発売のようです。
翌日の小倉駅の2種類は事前に予約しておきました。
「武蔵小次郎弁当」は素朴な感じで値段も安くてよかったです。
昨日の下関駅の「幕の内弁当」は2段重ねで上の段は全部おかず、下の段も半分がおかずという
豪華版幕の内でした。
GW後半の4連休は福島〜宮城方面の予定です。
こちらも最近行っているのであまり成果は期待できませんが・・・

大船駅の「大人の休日弁当」購入の件ですが・・・
5月12日は青森のお座敷列車のさよなら運転の日で撮影があるので・・・です。
その翌週は「しおじ」「はと」の復活運転でまたまた広島遠征・・・
遠征続きで¥の方が「プロミス〜♪」って感じです。
出来れば食べたいのですが・・・
------------------------------------------------------------

いろいろありまして 投稿者:駅ベントマン
投稿日:2002年 4月28日(日)19時11分16秒

お久しぶりです。駅ベントマンです。いきなり私事で恐縮ですが、この4月から事情により住まいが神戸へ移りました。今日ようやくネットがつながるようになりまして…。今までは最寄りの駅弁販売駅は浜松だったので駅弁入手は東海・関東などが主だったのですがこれからは近畿・中国などを視野にいれていきたいと思います。浜松にいたら私も大船駅の駅弁購入ご一緒させていただきたかったですが、今回はちょっと無理ですね…。残念です。
この引っ越しの間に少しばかりですが駅弁を入手いたしましたので紹介します。
東海道本線浜松駅「シラス弁当」
東海道本線岐阜羽島駅「美濃囲い王将」
東海道本線彦根駅「幕の内弁当」
東海道本線大阪駅「なにわのおっちゃん弁当」
東海道本線大阪駅「赤飯弁当」
以前、岐阜駅では駅弁の種類が乏しかったため、岐阜羽島駅での駅弁入手を楽しみにしていたのですがあったのは上記の弁当だけ。もっとどんな駅弁があるのかを見たかったのですがそれは無理でした。味の方は竹の子御飯をはじめ、なかなかおいしかったです。おかずのほとんどを将棋のコマに関連づけるなど工夫もされています。彦根駅では、非常に小さな業者(駅弁の種類も3種類)の湖城軒という弁当屋さんが販売していました。いたって普通の幕の内弁当でしたが時代の流れに負けぬようこれからも頑張ってほしいと思います。ずいぶんと長くなってしまいましたが、これで失礼します。
------------------------------------------------------------

(無題) 投稿者:まっこうくじら
投稿日:2002年 4月25日(木)16時30分08秒

 深川の情報、ありがとうございます。以前の訪問ではまだ深名線があったなあ、としみじみ。

 JR時刻表の山口線津和野駅の駅弁の記号について、たしか昨年の12月号頃から消えたはずと手元のJR時刻表2002年3〜5月号を見ましたが、最新号である5月号で目出度く復活してます。もっとも、現地では以前から変わりなく駅や車内で駅弁販売が続けられているものと思われます。

 JR時刻表の旧・弘済出版社には時刻表の内容について何度かハガキやメールで問い合わせたことがあるのですが、こちらは返事がないですね。JTBが大学生の就職人気ランキングで常に上位を維持する理由について、世界最大級の旅行会社であることと同時に、そんな点が支えているのではと思います。昔、最終面接で蹴られたのがつくづく残念。(^_^;

 大船駅弁の共同購入、私も参加させてください。私は近所なので今週末でもOKですが、ゴールデンウィーク期間中は駅弁屋さんも皆様も忙しいでしょうから、5月12日(日)あたりなどはいかがでしょうか。
------------------------------------------------------------

大船駅 投稿者:ゆういち
投稿日:2002年 4月25日(木)02時14分36秒

駅弁デカさんの書いていた大船駅の大人の休日弁当ですが、
5個からとはキツいですねぇ。
いっそみんなで食べに行きませんか^^)
------------------------------------------------------------

駅弁マーク 投稿者:ゆういち
投稿日:2002年 4月25日(木)01時31分47秒

館長さま

私の知る限り、深川駅では駅弁の販売をずっと続けていますね。
「高橋商事」という業者で、名物ウロコダンゴも一緒に駅構内の売店にて販売しています。
幕の内弁当と稲荷寿司の2種類が基本ですが、SL運転日は記念弁当がこれに加わります。
JTB時刻表にはマークがありませんが、パッケージにはちゃんと駅弁マークが印刷されています。

逆に津和野駅についてですが、駅弁マークがいったん無くなりませんでしたっけ?
JTB時刻表の5月号ではついているんですが!?
記憶があいまいで申し訳ありません。

駅弁マークの表示については、以前から私も気になっておりました。
だいたいの傾向としては、JTB時刻表よりJR時刻表のほうが反映が早く、ほぼ実情に則しているように思われるのですが。
そこで私の推測ですが、
@JR時刻表は状況に応じて素早く対応している。
AJTB時刻表は構内営業中央会からの情報に基づいて、正式な業者登録のあるなしで判断している。例えば、ある業者が(夜逃げに近いような状態で)突然廃業してしまった場合、抹消申請がないためにずっと表示され続ける、のではないでしょうか?
実は、以前JTB時刻表への反映があまりに遅かったため、時刻表編集部に対して「旅行者にとって駅弁は大きな楽しみの一つなのだから、なるべく正しい情報を載せて欲しい」と要望したことがあって、以後は見直しのサイクルが早くなったと感じておりました。
(編集部の方からは丁寧なご返事もいただいてしまいました)
これは今から2年ほど前のことで、当時駅弁マークのついていた宇佐駅に行ったところ、駅弁なんて影も形もなく、キヨスクのおばちゃんに聞いたら「駅弁は15年くらい前になくなったよ」と言われてしまったことがきっかけでした。
------------------------------------------------------------

伊東駅弁再度挑戦 投稿者:まっこうくじら
投稿日:2002年 4月24日(水)11時25分59秒

 先週末の日曜日、重たい自転車を抱えて伊東から横浜までJRを利用しました。伊東駅で改札外から駅弁を購入後ふと振り返ると駅前はサラ金の看板だらけ。伊東と乗換駅の熱海ではエレベーターもエスカレーターもない地下道の階段に難儀し、6両編成の伊東線と15両編成の東海道線はどちらも満員で全区間立ちんぼう。鉄道の旅ってやっぱり大変で、駅から温泉街に入ると旅情が薄いですね。

 本当は駅弁を抱えてハマスタで横浜戦を観戦するはずが、雨天中止とあって全部自宅で食べることに。下記リストは食べた順番です。

 静岡県・伊東線伊東駅「鯛どんたく弁当」680円
 静岡県・伊東線伊東駅「特製幕の内弁当」870円
 静岡県・伊東線伊東駅「赤飯おにぎり弁当」600円
 静岡県・伊東線伊東駅「おにぎり弁当」600円
 静岡県・伊東線伊東駅「いなり寿し」570円

 デジカメの写真がモバイルディスクの突然の故障で消えてしまった今年2月12日の訪問で味わった5種類と今回の5種類で伊東駅弁のフルラインナップのようです。そういえばここには「大人の休日」がありませんね。

 前回と異なり、「鯛どんたく」の鯛そぼろをこぼさずに食べることが困難であったこと、「おにぎり弁当」の容器が開けにくかったことを除いて、今回はどれもおいしくいただけました。それにしても伊東のいなり寿司は美味いですね。消費期限が一番遅かったので最後に食べましたが、満腹なのにすいすいと食が進みました。

 今週末からゴールデンウィーク。華麗なる10連休を取る学生やサラリーマンもおられると思います。私は旅費が高騰し混雑にウンザリするこの時期に旅に出ることを避けているのですが、気が向いたら駅弁を食べに日帰りミニ旅行という程度なら、するかもしれません。

 追伸。先日発売されたJR時刻表2002年5月号では、伯備線新見駅・中央本線甲府駅・東北本線小山駅にも駅弁の記号が付いています。JTB時刻表にはない函館本線深川駅にも駅弁の記号が付いているのですが、以前からありましたっけ? 逆に以前から、JR時刻表にはない豊肥本線豊後高田駅にJTB時刻表が駅弁の記号を付けています。
------------------------------------------------------------

ありがと〜〜☆ 投稿者:駅弁のあら竹 ぴーちゃん
投稿日:2002年 4月23日(火)20時11分11秒

まっこうくじらさん〜
ご親切、ありがとうございます☆

小さな店でしか出来ない、手作りの美味しさ、
心のこもった仕事、そんなことを念頭において、ローカル線の駅弁屋はがんばってます!!
駅弁ファンのみなさん〜、これからもご支援くださいませませ〜 (*~_~*)v
------------------------------------------------------------

先週末の収穫 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2002年 4月22日(月)08時11分28秒

館長さま、常連の皆さま、おはようございます。
この土日の駅弁成果はちょっと少なめ目の4種類です。
土曜日・・
郡山駅・・「大人の休日弁当 こおりやま」¥900
仙台駅・・「サポーターズランチ」¥800
仙台駅・・「めんこい鮭はらこめし」¥700
日曜日・・
上野駅・・「チキン弁当」¥780

「こおりやま」は大人の休日弁当にしては安価な¥900でミニバスケットのような
入れ物に入ってます。
「サポーターズランチ」は新潟駅の「サッカー弁当」と同じような丸い容器にはいっており
おかずも似た感じのモノでした。
容器は弁当を食べた後は貯金箱で使えるようになってます。
「めんこい鮭はらこめし」は通常の「鮭はらこめし」のミニ版です。
因みに「めんこいウニめし」もありました。

「チキン弁当」はホント久しぶりに食しましたが中身がちょっと変わってましたね。
以前はプチトマトなどが入っていたのですが今回はありませんでした。
その代わり(?)ドライフルーツが入ってましたけど・・・

駅弁と言えるか??ですが、O−bentoの新作で「優良うなぎ」が昨日から発売された
ようです。
あまり期待はしてませんが近々トライしてみます。

「酒樽弁当」と「浜松宿」は淡路屋さんと自笑亭さんのホームページに載っています。
自分もココで見つけて注文しました。
両業者さんとも駅弁の質が高いので美味しかったです。

今週末からいよいよGW突入ですね。
自分は前半は山口方面、後半は南東北方面を回ってきます。
どちらもこの1年で数回行ってますので、新作駅弁をどれだけゲットできるか疑問ですが・・・
戻ってきましたらまたご報告させて戴きます。
------------------------------------------------------------

お久しぶりです 投稿者:まっこうくじら
投稿日:2002年 4月21日(日)21時50分07秒

 お久しぶりです、まっこうくじらです。談話室の管理人が久しぶりでは困るのですが。(^_^;;;

>ゆういち さん:

 「旅の手帳」は駅弁を探しに降りた品川駅コンコースの書店で偶然見つけて購入しました。さすがはJRの準広報誌、新宿駅「鳥めし」の販売期間がズバリ1957(昭和32)年から1991(平成3)年12月までと書かれているなど、日本鉄道構内営業中央会仕込みのデータの細かさが光ります。

>まんペン さん:

 宮島口駅「あなごめし」1,470円は今年1月の京王百貨店新宿店の駅弁大会に出品されていましたが、凄い人気で開店と同時に整理券がなくなる状況でして、ふらりと立ち寄って購入できるものではありませんでした。きっと来年も同じでしょう。(^_^;

 こちらにいると小倉なのになぜ東京都(島嶼部)の地名が?と思える「小笠原弁当」は、明治維新までの小倉城主・小笠原氏から来ているんですよね?

 道の駅弁について、本物の駅弁を道の駅で売るケースやその逆がちらほら見られるますが、徒歩や鉄道の旅と比べて時間や空間の制約に差異があるクルマの旅を相手にした場合、弁当という食事の形態がどこまで受け入れられるのか、興味深く見ています。当分は「ますのすし」「いかめし」「峠の釜めし」のような名物駅弁が登場する余地までは少ないかな、と思ってます。

>駅弁デカ さん:

 「夢空間」に乗車されたのですね。1989(平成元)年の桜木町駅前で「横浜博覧会」に合わせて展示されていたとき、普通は一直線上になる鉄道車両が三角形の三辺をなぞるように配置され、それが根岸線の電車から見下ろせたため、脱線転覆事故現場でも見ているような感じがしました。中も見物しましたが、以降は写真でしか見ていません。。。

 「酒樽弁当」「浜松宿」は初めて見ました。どんな駅弁だったのでしょう。

 大船駅。2,000×5=10,000円からの駅弁となると、おそらく加賀野立弁当の30,000円、極上ヒレ牛肉弁当の10,500円に次ぐ注文購入可能金額で東武日光駅の徳川埋蔵金弁当?に並ぶ第3位の高額駅弁となりそうですね。うーん、食べてみたい。

>駅弁のあら竹 ぴーちゃん さん:

 私もメルマガ書いてます。自前で。(^_^;

 今年1月に食べた駅弁はあんなふうに作られていたのかと、興味深く読めました。まさに手作りですね。駅弁資料館の展示にもちょっと手を加えました。
------------------------------------------------------------

ぴーちゃん、メルマガに記事書いてます〜♪ 投稿者:駅弁のあら竹 ぴーちゃん
投稿日:2002年 4月18日(木)10時01分33秒

駅弁のあら竹です〜♪
長かった駅弁大会も終わり、みなさん(駅弁業者、駅弁ファン)
共にちょっと一息ではないでしょうか・・・^^;)

ぴーちゃん、このたび、メルマガの記者になりました。
駅弁屋&ドライブインの裏話を聞かせて〜〜って声をあちこちで聞いてましたんで、
「じゃ、やってみよっかな〜〜〜~・~*」と、書いてしまいました。
発行は20日で、松阪ケーブルテレビ関係のメルマガ
「わいわいタウン」、または、「とことんこだわり隊」の両方から読んでいただけます。
こっそり、先にご案内〜♪

観光バス停留所R42
http://www2.jcss.ne.jp/~wai/article/bus/se1_diary/

ぴーちゃんが駅弁をつくってます〜^^:
http://wai2town.com/kodawaritai/aratake/dondon.htm

面白いよ〜〜ん☆
http://www.ekiben-aratake.com
------------------------------------------------------------

大船駅大人の休日弁当 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2002年 4月17日(水)11時12分04秒

大船駅の大人の休日弁当は5個からの予約制でだそうです・・・
残念。
因みにお値段は¥2,000で予約は2日前までにとのことでした。
------------------------------------------------------------

今週末の収穫 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2002年 4月15日(月)08時14分34秒

館長さま、常連の皆さま、おはようございます。
今週末は夢空間の乗車&撮影などで関西へ遠征して参りました。
駅弁の方は金曜の夜から日曜までで13種類と喰いまくりました。
食した順に
金曜日・・
@.上野駅「吹き寄せ弁当はる」
土曜日・・
A.神戸駅「肉めし(記念ラベル)」
B.神戸駅「穴子弁当」
C.神戸駅「あっちっちすきやきご飯」
D.神戸駅「酒樽弁当」
E.神戸駅「筋金入りの神戸牛タン御飯」
F.大阪駅「なにわのおっちゃん弁当」
日曜日・・
G.草津駅「近江のおいしい鴨めし」
H.草津駅「滋賀県弁当(イ)」
I.草津駅「近江タヌキの万福めし」
J.浜松駅「浜松宿」
K.浜松駅「赤ワイン仕込うなぎ弁当」
L.浜松駅「白ワイン仕込うなぎ弁当」
の順番です。
土日は全て目的の駅弁を入手できるように予約してから行きました。
神戸駅の「肉めし」と「酒樽弁当」以外は紐を引いて過熱するタイプの駅弁です。
「なにわのおっちゃん弁当」はビールのお供に最高?の駅弁です。
串カツ3本に枝豆、塩昆布にベビースターラーメン(だったか?)が入ったミニサラダ、
御飯はたこ焼き風のが3〜4つで、ちゃんとタコも御飯の中に入ってました。
「滋賀県弁当」は四角い弁当箱の3辺を10個の仕切りで仕切ってその中に滋賀県の名産が
少しずつ入った幕の内風。
掛け紙は両サイドをはさみで切り取って折り曲げると滋賀県のミニガイドブックになるよう
工夫されていました。
それにしても2日で6個ずつはちょっとキツかったです。
今週は木曜日に大船へ行けそうなので「ぎょうざ弁当」と大人の休日の駅弁でも買いたいと
思います。
------------------------------------------------------------

道の駅弁とは? 投稿者:まんペン
投稿日:2002年 4月12日(金)02時00分02秒

3連発で失礼します。本日書店で「じゃらんDEデート&ドライブ北海道’02<超保存版>」を購入したら駅弁&道の駅弁の紹介ページが掲載していましたので報告します。6ページ34個の弁当がカラー写真で解説してありますよ。それで皆さんに質問というか・・・道の駅弁ってどう思いますか?僕は新しい旅の楽しみの一つとして好意的に考えてはいますけど。実際には食べたこと無いので、5月の北海道旅行で食べてみたり売り場の雰囲気とかを見て改めて考えたいと思っています。北海道以外の道の駅にもあるのかな?
------------------------------------------------------------

駅弁の日の小倉駅&ソニック車内にて。 投稿者:まんペン
投稿日:2002年 4月12日(金)01時47分02秒

博多駅の次は小倉駅に行くべく、ソニック5号に乗り込み出発致しました。車内放送にて今日4月10日が駅弁の日であるといっていましたね〜それに何故駅弁の日になったのかもその由来も放送していました(さすがソニックレディ・・客室乗務員か)。
当然車内専売のソニック弁当をGetしましたよ。関門〜大分沿線の食材(河豚の一夜干しなど)を使った和風の上品な味です。椎茸ご飯をベースにした幕の内タイプの弁当ってところかな。
小倉駅では、これも限定(らしい)駅弁が売っていました。
「小笠原弁当」1050円で、小倉城築城四百年記念と書かれていました。ちなみにこの掛紙の図柄も昭和初期の復刻だそうです。河豚と春の食材であるタケノコをふんだんに使った幕の内タイプの弁当でした。タケノコシューマイが絶品です!
------------------------------------------------------------

博多駅駅弁大会報告 投稿者:まんペン
投稿日:2002年 4月12日(金)01時30分10秒

館長さん&常連の皆さんこんばんは!4月10・11日は、博多駅コンコースにて、JR西日本管内駅弁大会が行われましたので、10日に行ってきましたよ。10時頃から始まったようですが、お昼位にはほとんど売り切れたようで、相変わらず強いイベントなんだと感心しました。当然送り弁当だけでしたが、昨年京王でも売られた(らしい)宮島口の「穴子飯弁当」が売られていたのには感動しました。掛紙も昭和初期の復刻された物が使ってあって二重の喜びを三重の味と共に食べました。あと買えたのは神戸の「肉めし」でこっちの掛紙は山陽新幹線30周年記念判でした。
>館長さん:博多駅でも、この駅弁大会がなければ”駅弁の日”である宣伝とかは見かけませんでした。寿軒にも寄ったのですが、いつもの普通の売り場の様子でしたよ。何の為の”日”なのか理解に苦しみます。
------------------------------------------------------------

昨日は駅弁の日だったものの。 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 4月11日(木)17時24分00秒

 4月10日は駅弁の日。そこで、近所のJR駅の駅弁売店を巡ってきました。しかし結果は、、、

(横浜駅)
 東海道線下りホーム上の駅弁売店に何もなし。

(大船駅)
 コンコースの駅弁売店に駅弁の日のミニチュア幟が立てられていましたが、記念の駅弁や掛紙はなし。

(平塚駅)
 コンコースの駅弁売店に普通紙による駅弁の日の飾り付けがありましたが、記念の駅弁や掛紙はなし。

(小田原駅)
 地下通路の駅弁売店に普通紙による駅弁の日の飾り付けがありましたが、記念の駅弁や掛紙はなし。

(品川駅)コンコース改札向かいの駅弁売店に何もなし。

(上野駅)地平及び橋上のコンコースに何もなし。

(東京駅)改札内各地の駅弁売店に何もなし。

 ということで、何もありませんでした。年度明けの水曜日と駅弁が最も売れなさそうな日だけに、騒いでも仕方がない気もしますが、それにしても本当に何もないとは、何のための記念日か考えさせられます。

 駅弁のあら竹さんのウェブサイトの掲示板によると、中部地方でも何もなかったそうです。あと、西日本のほうでは博多駅で駅弁大会があったのだとか。そんなことでとりあえず、食べたことのない弁当を適当に購入しました。

 神奈川県・東海道本線大船駅「ぎょうざ弁当」710円
 神奈川県・東海道本線小田原駅「季節のおべんとう春」850円
 東京都・東海道本線品川駅「魚菜弁当」900円
 東京都・東海道本線東京駅「HOT TECH Bentoとりめし」?円

 大船では新作の大人の休日駅弁は予約承りの掲示があり実物はなし。先月登場なのにはや暖かくないと…などと辛口の批評が出回っている「ぎょうざ弁当」は、私は常温でこれだけ美味い餃子は初めてだと唸りました。

 他の3点はインターネットの検索で公式・非公式ともひとつも掛かりませんでしたから、今春の新作なのでしょうか。「季節のおべんとう春」はピンク色いっぱいで春を表現する幕の内風弁当。「魚菜弁当」は魚型の発泡材容器でおかずが全部海の生き物、「HOT TECH Bentoとりめし」は、つまり四角いO-bento。
------------------------------------------------------------

続報 投稿者:ゆういち
投稿日:2002年 4月11日(木)01時32分54秒

>三好野(若林)さま
早とちりしてしまい、大変失礼いたしました。確かにそう書いてありました。この場を借りておわびしたいと思います。

>館長さま
こういう話になると、結局また駅弁の定義ウンヌンの話になってしまうかと思います。構内営業中央会の登録業者、ということだったら、極端なケースでは立ち食いソバ屋やミルクスタンドだけの業者まで含まれてしまいますし・・・
ただ、私にとって若干気になるのは、正規の業者であるにもかかわらず“駅弁”と全くうたっていない(ラベル等)で販売している業者がいることです。

現在発売されている「旅の手帖」5月号(交通新聞社,580円)に駅弁特集が組まれています。20ページ以上というボリュームだけでなく、内容もかなり充実していると思います。
皆さんもすでにご存知かと思いましたが、取り急ぎご紹介まで。
------------------------------------------------------------

新見駅弁情報 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 4月10日(水)10時16分51秒

 おはようございます、まっこうくじらです。

>ゆういち さん:
>三好野の若林久義 さん:

 なるほど、つまりホームや駅舎内に売店を構える「駅構内営業」からは撤退するため公式な駅弁ではなくなるものの、キヨスクや車内販売業者に弁当を卸す形で「駅弁」が残る、例えば山陽本線柳井駅や根室本線厚床駅のようなスタイルに変わる、と考えて良いようですね。

 パソコンの世界でGateway社が日本市場から撤退したようなものでしょう。(我が家のノートPCはELTの持田香織が宣伝していたGateway製。。。) これで「味の肉寿司」や「たきこみ弁当」の復活はだいぶ難しくなったのかもしれませんが、ワイド容器と杏仁豆腐が特徴の幕の内弁当には容器のように長く残って欲しいと思います。

 今晩以降当分の間、その幕の内弁当について、普段の2倍の大きさの写真を次のURLに掲載します。
 http://homepage2.nifty.com/timetable/ekiben/exniimi.htm
------------------------------------------------------------

新見駅・・・ 投稿者:三好野の若林久義
投稿日:2002年 4月10日(水)08時42分58秒

新見駅の大阪屋さんについてのうちの社長のメールがniftyのページに引用されていた件ですが、大阪屋さんが「廃業」されるとは言ってません。「駅でのお弁当販売をおやめになる」です。どこの駅弁やさんでもそうですが、もう数十年に亘って減り続ける駅弁の売上だけでは会社を支えられず、多角化して生き延びているところが多いのです。「構内営業中央会」の会員もこの10年で激減しました。大阪屋さんでも仕出など市中のお弁当や給食がほとんどで、駅売りの比率はずっと低いそうです。けっして「廃業」ではありません。社長さんも商工会議所など地元の経済界でご活躍です。ゆういちさんのお問い合わせのように、車販やキオスクさんでの委託販売を続けられるでしたら心強いです。是非頑張って頂きたいたいです。
http://www.miyoshino.com/
------------------------------------------------------------

雑件 投稿者:ゆういち
投稿日:2002年 4月 9日(火)23時20分45秒

新見駅の件

大阪屋さんに聞いてみたところ、こんな答えが返ってきました。
1.駅売りについては、@ホームの売店はやめる、A改札口外のキヨスクでは当分の間、委託販売を行う
2.車内販売については継続する(やくも8・12号など)
3.弁当の種類は幕の内弁当のみ

ただし、館長さまのご指摘どおり、ニフティのページでは構内営業中央会の岡山支部の正式コメント(三好野さん)として廃業する旨の記述があり、うかがってみたところかえって分からなくなってしまいました。

山陽新幹線開業30周年記念弁当の件

岡山駅の販売場所(新幹線改札内コンコース)に明記してありました。店員さんも「期間限定の記念弁当です」とおっしゃっていたので、次に来る時でいいやと思い、買うのを控えてしまいました。
確かに、食材やケース(ラベル)が無くなってしまえば、もう作ることはできないでしょうね。

千葉駅では、明日10日までの期間限定で「茶飯弁当」と「お花見弁当」を販売中とのこと。今日なんとか、滑り込みで買ってきました。なお、同駅では「鰯乃押寿司」という新作も登場していました。

水上駅の件、とっても残念に思います。
------------------------------------------------------------

あと1時間で駅弁の日 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 4月 9日(火)22時50分48秒

 こんばんは、まっこうくじらです。先程ようやく手持ちの全駅弁の駅弁資料館への掲載準備が済み、明日にでも公開したいと思っています。

>タップシュート さん:

 今年の駅弁の日はあと約1時間後ですが、新聞やテレビやインターネットで駅弁の日イベント開催の報に触れることができませんでした。業界人の方々なら、都内のホテルでの新作駅弁発表会?に招待されたりしたのかも。昨年以前の光景は大船軒さんとあとどこかのウェブサイトに写真が掲載されていたと思います。

>三好野の若林久義 さん:

 記念駅弁とリニューアル「ハローキティのまつりずし」の画像を拝見しました。記念駅弁は以前買いていただいた文章やJR時刻表で凄い内容だなと感じておりましたが、改めて写真画像で見ると、記念とはいえ1,030円で提供されるのには驚いてしまいます。リニューアルのキティちゃん、まずはGWの家族連れに受けそうですね。

>d さん:

 コンビニ商品のサイト、拝見しました。コンビニ弁当の世界ではたまに駅弁を真似た製品を出すことがあると思いますが、もしそんな商品の情報がありましたら、また書き込んで下さいね。

>たくちゃん さん:

 山陰遠征おつかれさまです。備後落合には昨年12月30日に訪れていますが、「お弁当」の旗が駅構内の改札口のそばに1本立っていただけで何も買えませんでした。過去の時刻表によると駅弁販売があったそうですが、どんな駅弁があったのでしょう。もう少し遅くまで残った木次駅弁は過去の駅弁本に載っていたりします。
------------------------------------------------------------

山陰遠征の報告 投稿者:たくちゃん
投稿日:2002年 4月 9日(火)19時43分20秒

1枚だけ余った18切符を使って、先月に続いて山陰遠征に行ってきました。
三江線・木次線・一畑電鉄などを回ったのですが、今回のオススメは木次線の亀嵩駅の「そば弁当」(500円)です。打ち立ての冷たい出雲そばは、喉ごしもよく最高の出来でした。でも量がちょっと少なかったので今度は駅でゆっくり食べようと思います。木次線は、他に出雲坂根駅で焼き鳥や、備後落合駅でお寿司などを売ってたり結構楽しめました。他に購入した駅弁は「ふくめし」(下関駅)や「幕の内」(出雲市駅)などを楽しみました。
------------------------------------------------------------

(無題) 投稿者:d
投稿日:2002年 4月 9日(火)17時18分04秒

商品レビューのサイトです。よかったら遊びにきてください
http://wakaz.lolipop.jp/
------------------------------------------------------------

駅弁の期間限定について 投稿者:三好野の若林久義
投稿日:2002年 4月 9日(火)00時33分28秒

期間限定でいつまでとうたった場合、やはりその期間は販売するのが筋でしょう。しかし、例えば弊社の30周年記念弁当の場合では、シールを貼るのでなく専用の箱をつくりました。すると、箱の印刷のロットの問題があります。捨てると大損ですし、少量増刷もコストがかかります。様子を見て販売期間を延長したり、足りないようだと期間を短縮するか1日の限定数を減らすかの選択をせざるを得ないかもしれません。(かなりたくさん刷っちゃいましたが)
http://www.miyoshino.com/ekibennew.html
------------------------------------------------------------

駅弁大会の情報をください 投稿者:タップシュート
投稿日:2002年 4月 8日(月)23時57分04秒

お久しぶりで恐縮ですが4月10日の駅弁の日を前にお伺いしたいんですが、都内または埼玉県内位で駅弁大会をやっている所があれば教えてください。駅弁大会に嫌悪感をお持ちの方もたくさんおられるかと思います。ですが、私はおいしい物をたくさん知りたいと思いあえて駅弁大会に参加(買いに行くと言う意味で)しています。それと、まっこうくじらさんこの間やっと教えていただいた本が近所の本屋に入りました。内容はどうして私の求めていたものが分かっちゃうんだろうと思う位ビンゴでした。ありがとうございました。
------------------------------------------------------------

まとめレスで失礼します 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 4月 8日(月)18時43分40秒

 こんばんは、まっこうくじらです。

>ゆういち さん:

 以前は佐倉駅弁の情報、ありがとうございます。先日、横浜の日本新聞博物館というところに行って過去の新聞を読んでいたところ、出典は今手元にありませんが同じ情報がありました。

 車内販売の発車前販売は、私(過去に車内販売員だった)もよく会社やチーフにはたまに指示されました。さすがにホーム上での販売はNGだと思ったのですが、列車の入線待ちでお客さんから声を掛けられた場合にだけ、飲料などの商品を売ったりも。

 時刻表に駅弁の記号を付けていても駅弁が買えないケースなら、夜間を中心に珍しくないですね。巨大ターミナル駅でない限り夜間の営業は赤字必至だろうと私は思うのですが、あまり鉄道の旅をしない利用者がテレビやサイトなどで駅弁情報を仕入れ、買おうと思ったら店仕舞いだった、では不要なイメージダウンを招いてしまいます。

 最近の大判の時刻表では、特急の車内販売の有無や対象列車や対象区間を一部列車で明記するようになりましたが、駅弁屋さんの営業時間帯も書き込まれると便利ですね。九州で買った「外戸本」という雑誌の駅弁特集では、九州各地の駅弁屋さんの駅弁紹介と共に、営業日(毎日ではない駅がひとつあった)と営業時間が書かれており、これは便利だと思いました。

 山陽新幹線開業30周年記念の駅弁は、たしか岡山の三好野本店さんを除き販売期間を記していないはずですが、JR時刻表2002年4月号の記事を読むと新大阪から広島まで全駅で5月末頃まで記念駅弁が買えそうな感じに取れますね。仮に買えなかったという苦情を投げる場合には、駅弁屋さんではなくキャンペーンの主催者、つまりJR西日本宛かな、と思います。今春に西に行く機会がなさそうなのが、とても残念。。。

 仙台駅弁の伯養軒さんは、東北一円で駅弁を売る小さくない企業なので、たまに内部での意志疎通が取れないことがあるのでしょう。数あまたの「問い合わせは電話のみで平日9時5時だけよ」企業と異なり、ホームページ上に電話・FAX・メールアドレスを明記されていますから、意見は直接伝えたほうが、お互いのためになりそうですね。

>駅弁デカ さん:

 ビッグホエールの由来の紹介、ありがとうございます。しかし潮を吹く多目的ホールとは。(^_^; 今月25日から「ふくめし」と「ふく寿司」の下関駅がある山口県下関市で国際捕鯨委員会(IWC)の総会が開催されるそうですが、先週に大きな反捕鯨団体が厳しい条件付きで商業捕鯨再開を容認する見解を出したとありました。

 あと、4月1日の書き込みを見て、約10か月振りに「シウマイ御弁當」と、ついでにW杯公式キャラクターを描いた「シウマイ」を買いました。

 水上駅弁も消滅ですか。新特急水上の本数は減るわ、電車は通勤対応のロングシートで混雑するわでは、駅弁が美味くても商売は厳しいのでしょう。山登りや峠越えの青春18きっぷユーザーが溢れる夏の間でも、復活販売があるといいのですが。

>まんペン さん:

 先日はどうもです。当地では今シーズンの駅弁大会は終了したようです。(^_^;

 「南房総・花摘み弁当」は、巨大なパッケージで中身は100円アイスのカップ2個分では、主に現地ではなく駅弁大会向けの商品でしょうね。明後日の駅弁の日は勤務日なので、夜に大船や横浜を巡ってみます。

>岩永 暁子 さん:

 当館へのご訪問、ありがとうございます。当館の展示は館長ひとりでコツコツ作っており、そういった言葉をいただけると嬉しいです。

 4月10日は1993(平成5)年から駅弁の日。小倉駅の北九州駅弁当さんでも新作駅弁が出るのですね。近所なら飛んでいきたいところですが、ここ(先月末の市長選挙で一波乱があり全国に報道されました都市です)から小倉は1,000キロほどあり、無理があるのが残念です。

 通常、駅では売店販売、車内では著名駅弁または駅弁でない弁当の販売が多いと見えますが、福岡・北九州エリアは、折尾で立ち売りがあり、博多でホーム上のカート売りがあり、特急「つばめ」や「ソニック」に専用弁当があるなど、駅弁・列車弁が楽しい地域だと思います。また何か情報などがありましたら、書き込んでくださいね。
------------------------------------------------------------

(無題) 投稿者:岩永 暁子
投稿日:2002年 4月 8日(月)11時32分47秒

はじめまして
わたくし、福岡のテレビ西日本という放送局でニュース番組をやっています。
偶然検索でこちらの掲示板を見つけさせていただきました。
急でびしつけな話ですが、北九州市の小倉駅などで、今度の10日
小笠原弁当という駅弁が発売されますが、
その日に駅弁を小倉に食べに行こうと計画されているグループの方を探しています。
お昼頃に取材をするのですが、
もしそういった(例えば駅弁研究会とかを作ってらっしゃる)方がいらっしゃって
お昼頃食べに行こうと計画されていて、
さらに取材にも応じていただける、という方々がおありなら
ぜひご連絡いただきたいのです。
このページの充実ぶりを拝見させて頂いて、書きこみさせていただいております。
どうかヨロシクお願い致します。
メールでお知らせ頂ければ幸いです。
------------------------------------------------------------

水上駅弁消滅 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2002年 4月 8日(月)08時00分34秒

館長さま、おはようございます。

この週末はSL撮影で水上方面へ行ってまいりました。
そこでショッキングな事実が判明しました。
水上駅に降り立つと改札口横にあった駅弁の売店が撤去されており、
「おやっ?」っと思い改札口を抜けるとキヨスクで見慣れない弁当が
駅弁として販売されていました。
嫌な予感がして駅前の小島商店さんへ行くと「この度事情により閉店しました」との
張り紙が入り口に貼ってありました。
以前は水上駅も2つの業者さんが営業されていたのですが遂に終焉を迎えることに
なってしまいました。
因みにキヨスクで販売されているのは地元(と言っても何故か中之条ですが・・)の
お弁当屋さんの4種類です。
自分は駅弁として認知出来ないので購入しませんでした。
最近、中小の駅の駅弁屋さんの撤退が続いているのは寂しい限りですね。

新しいモノが出ていなければ買うつもりはなかったのですが週末のゲット駅弁は4種類。
上野駅・・「チャイルド弁当」¥850
品川駅・・「魚菜(さかな)弁当」¥900
品川駅・・「品川浜めし」¥900
高崎駅・・「とりめし」¥800

「チャイルド弁当」はお子様ランチの駅弁版。
買うのがちょっと恥ずかしかったですが勇気を出してゲット。
オムライスにブロッコリー、タコ足ウインナー、★型のコロッケ、ハンバーグ、エビフライと
デザートにミニゼリーの内容。
小さい子供さんだと少し多いかな?
「魚菜弁当」と「品川浜めし」は常盤軒さんの新作のようです。
「魚菜弁当」は魚の形の容器、「品川浜めし」は船の形の容器にそれぞれ入っています。
2つとも魚介類中心の内容です。
常盤軒さんのお約束(?)の枝豆1つは両方とも入っていませんでした。
「とりめし」はD51の特別ラベルだったのでSLの車内販売で購入しました。

今週末は関西方面ですが18きっぷも終わりだし、資金の方がかなりつらいです・・・
------------------------------------------------------------

ちょっと・・・ 投稿者:ゆういち
投稿日:2002年 4月 8日(月)01時14分08秒

最近、いくつか気になることがあったので、紹介させていただきます。

先日、大阪〜福山間の「山陽新幹線新大阪〜岡山間開業30周年記念弁当」の販売状況についてカキコませていただきましたが、今回はもう1度このルートをたどってみました。

新神戸駅「肉めし」1,000円(記念ラベル)
姫路駅「しらさぎ」1,000円(記念ラベル)
相生駅「くぎ煮弁当」800円
広島駅「のぞみ」1,000円(記念ラベル)
広島駅「しゃもじかきめし」1,050円

まず新神戸駅に寄ってみたら、「肉めし」に前回はなかった記念ラベルがかかっていて、ちょっと嬉しくなりました。新発売という「牛タン弁当」にも気を引かれ、どっちにしようか?列車が来るまでさんざん悩みました。
次に、新幹線で姫路駅に向かったところ、車販で見たことのない駅弁を発見! ついつい衝動買いしてしまいました。“くぎ煮”が弁当のメインになるとはとても思えなかったのですが、食べてみたところ案の定・・・といったところ。もちろんチャレンジ精神は評価できますし、相生(&播州赤穂)の駅弁はどれもレベルが高いことは知っていますが。ご飯ばかりが残ってしまい、さすがにちょっとツラかったです。
続いて、姫路駅で前回買いそびれた記念弁当を買おうとしたら・・・この駅も新神戸駅と同様、従来の弁当に記念ラベルをつけて売っている、とのこと。ま、それでも美味しくいただくことができました。
続いて岡山駅。ここは2社が販売していたはずで、探してみたのですが、いつの間にかJR何とか・・・のほうは辞めた模様。実は、前回来たときには販売期間が明示してあり、今回はその期間内だったのですが。ちょっとガッカリしました。
次に新尾道・尾道・三原駅。ここはどの売店にもないので聞いてみたら「作っていないし、これから売る予定もないんです・・・」とバツの悪そうな口調。どういう事情か詳しくは知りませんが、それなら最初から宣伝するべきじゃないのでは?と疑問に思わざるを得ませんでした。
なお、広島駅は新神戸や姫路と同様に、従来の弁当に記念ラベルをつけての販売で、味はまぁまぁといったところでした。

結局、2度にわたる訪問で分かったことは、各業者さんとも取り組み方がずいぶん違うな、ということ。自分としては、結構楽しむことができました。

“売らない駅弁”について、ちょっと前にもこんな経験をしました。
仙台駅で新しい駅弁が売り出された、とのことで探したら、発売するのは伯養軒で、同社のHPにも2月8日付けで「香港食堂」(880円)なる駅弁の紹介が。
そこで、さっそく電話で問い合わせたところ(2月10日)、「2月いっぱいは販売します。朝9:00と10:00に並びます」とのこと。
ところが、16日に行ってみたら、何と影も形もナシ。たまらず売店で聞くと「あれは12日で終わりました」と、これまたバツの悪そうな表情。結局、何も得られずスゴスゴと帰ってきましたが、さすがに大金をかけての遠征でこれでは納得がいきません。もう1度問い合わせようと思っていたら、なんとその直後にHPからも削除!
かなり疑問の残る対応ぶりで、それまで大好きだった同社の弁当も、もう食べる気がなくなってしまいました。
------------------------------------------------------------

新見は過去形なのか 投稿者:備中遊人舎
投稿日:2002年 4月 4日(木)21時35分28秒

さっそく事実関係を確認してみます。私はもう20年以上前に「おこのみ弁当」を600円で購入したと思います。地方の駅弁が一つ一つと消えていくのは、地方分化の衰退だと思います。
------------------------------------------------------------

新見駅弁消滅? 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 4月 4日(木)09時53分43秒

 新年度を迎え、また新たな駅弁業者撤退情報です。

 以前は「たきこみ弁当」、最近は「味の肉めし」が看板商品の、岡山県・伯備線新見駅の駅弁屋さん「大阪屋」が、今春で駅弁販売から撤退され"た"との情報が、ニフティサーブの「鉄道フォーラム」で公式情報として流れているそうです。次のURLにある掲示板のどこかにその情報が書き込まれているとのことですが、私の通信環境ではなぜか「サーバーの場所が見つけられません」のエラーが返り閲覧ができません。

「[鉄道フォーラム15周年記念]駅弁を創ろう!」
 http://www.nifty.com/forum/ftrain/

 こちらの談話室でも記しましたが、昨年12月30日に新見駅を訪問し、容器の横幅が35センチもある「特製幕の内お弁当」(920円)を伯備線ホーム上の売店で購入したのが、私の新見駅弁初体験でしたが、これが最後の体験になってしまいました。
------------------------------------------------------------

「じゃらん」関東版?で駅弁特集 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 4月 3日(水)09時38分14秒

 関東地区で発売された「じゃらん」2002年4月1日号、つまり4月1日に次号が出て入手できなくなる雑誌ですが、こちらで8ページほどの駅弁特集がありました。

 駅弁ライター三本柱(という表現があるのかは不明)のひとりである小林しのぶさんと雑誌発行者側のスタッフ2人が、東北・関東・東海・甲信越地方の駅弁約100個を食べ尽くし、数十種類を小さな写真と紹介文に3人の簡単なコメントで紹介するもの。

 紹介駅弁は「ますのすし」ではなく「ぶりのすし」、「雪だるま弁当」ではなく「鮭の焼漬弁当」、「名古屋コーチン」系駅弁ではなく「抹茶ひつまぶし日本一弁当」という具合で、趣味者には知られるが一般の知名度はやや薄いものがセレクトされている点が興味深いです。売れ筋の雑誌での駅弁特集なので、多くの方々の目に触れたのではとも思います。
------------------------------------------------------------

今週末の収穫 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2002年 4月 1日(月)13時54分24秒

館長さま、こんにちわ。
今週末の収穫です。
先々週と同じくイベントで岡山方面へ遠征してまいりました。
駅弁は食べた順に
・大阪駅「新幹線岡山開業30周年記念弁当」¥1、000
・岡山駅「新幹線岡山開業30周年記念弁当」¥1,030
・徳山駅「幕の内弁当 花舞」¥1,300
・宮島口駅「あなごめし」¥1,470
・広島駅「和風弁当」¥700
大阪駅の記念弁当はリバイバル列車の車内販売で購入しました。
岡山駅の記念弁当は値段に割りにかなり充実した内容で、これで三好野さんに利益があるのか?
と思うほどでした。
少し贅沢を言わせてもらうと岡山「らしさ」がもう少し出ていれば言うこと無しでしょうか?
三好野さんの記念弁当が¥1,030ならこの前食した某駅のU弁当は
せいぜい¥400〜¥500の価値ですね。
土曜日はこの2種類だけ。
日曜日は18きっぷで少し足を伸ばしました。
徳山駅の「花舞」はお花見弁当のような雰囲気の懐石弁当でした。
宮島口駅の「あなごめし」は先々週も食したのですが、掛け紙を求めて再度下車。
今回も運良く7コほど残っており持っていない絵柄を購入出来ました。
しかも出来たてでまだ暖かかったです。
しかし10分後に売店を覗くと完売状態でした。
広島駅の「和風弁当」は値段が安価な割に内容は結構充実して満足できる一品。
ご飯はじゃこめし、あなごちらしに太巻き2切れ。
おかずはてんぷらなど幕の内系のモノでもし東京方面で売れば¥1,000は取られそうな
内容でした。
今朝、横浜に戻り崎陽軒さんの売店を覗くと「シウマイ御弁當」の絵柄が
ワールドカップサッカーを意識したモノに変わっていたので早速購入しました。
「ひょうちゃん」がサッカーボールを蹴っている絵柄です。

今週末は残り2枚の18切符で水上方面へ出撃ですが、駅弁に関しては新作でも出ていない限り
手は出さないと思いますので期待していません。

以上、ご報告まで・・・
------------------------------------------------------------

本年度最後の駅弁大会報告 投稿者:まんペン
投稿日:2002年 4月 1日(月)05時18分20秒

館長さん&常連の皆さんこんばんはっ!3月30日は職場近く(飯塚駅徒歩3分)にあるスーパー”ASO”にて駅弁大会がありましたので報告します。このスーパー本年度だけで3回も駅弁大会をやってくれる嬉しい(変わった?)お店でして、毎回違ったラインナップで(前回と同じも3〜4点あるけど)楽しませてくれます。
今回の収穫は・・・以下の通りです(送り弁当です)
*仙台駅?:「あったかぁ〜い前沢牛弁当」
 (伯養軒製だけど発売駅が不明ですみません)
紐加熱式タイプです。焼肉と肉そぼろが乗せてありました。美味しいのですが「牛たん弁当」ほどのインパクトはなかったです。
*新潟駅:「焼たらこトロ鮭弁当」
パッケージの焼たらこが大きく写真に載っていたのですがかなりこぶりでしたね。でも味はGoodでした。
*新津駅:「SL新津発ばんえつ物語弁当」
イクラ・鮭・揚げ物など色々なおかずがご飯を引き立ててくれます。売れ行きは悪そう(夕方半額になっていた)ですが、美味しい弁当です。
*千葉駅:「南房総・花摘み弁当」
女性が喜ぶ?ような可愛らしい2個の陶器の器に釜飯風の(ちりめんと・そぼろ)ご飯が入っています。美味しいけど量が・・・
*三島駅:「三島宿うなぎ横丁」
紐加熱タイプです。いわゆる、うな丼ですね。温かいお蔭でホクホクとした食感が味わえるのは嬉しいです。
*高松駅:「アンパンマン弁当」
これで500円か・・・先割れスプーンか・・・

以上簡単ですが報告まで。

>館長さん:先日は本当に短い時間ですがお会い出来て愉しかったです。いつか本当に同じ列車の中で駅弁をつまみながら、お供出来るように願っています。次の駅弁的イベントは4月10日になるのでしょうか?僕もちょうど水曜ですので何処かに買い出しに行ってきます。
------------------------------------------------------------