banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

駅弁資料館談話室へ2005年11月1日から30日までに投稿された記事です。

------------------------------------------------------------

駅弁大会情報  投稿者: 駅弁のあら竹 ぴーちゃん
投稿日:2005年11月29日(火)20時12分24秒

いよいよカレンダーも残りわずか・・・・ラスト1枚になりますね。
百貨店・スーパーでは、御歳暮&年末商戦に入り、駅弁大会は、お正月が明けてからが、最盛期かな・・・・。

ですので、今週開催は少なめ、催事では、いろいろ出品ありますが、みなさまにお知らせできるのは、以下のお店だけになってしまいます。
諸事情から、あら竹出品のすべてのお店をご紹介することがここでは出来ませんこと、申し訳なく心苦しいんですが、ご了承くださいませ。

☆12月2日(金)1日限り 島根県・福屋浜田店

☆12月3日(土)〜 11月4日(日)大阪心斎橋 大丸

****************************************************

また、ぴーちゃんの不定期連載を久しぶりに更新いたしました。
今回はぴーちゃんの思う「名物駅弁」について書いてみましたのよ〜♪

ご一読いただきましたら、幸いデス~~*

http://www.ekiben-aratake.com/rennsai%20bun.htm
http://www.ekiben-aratake.com
------------------------------------------------------------

Linkさせていただきました  投稿者: ナチュラルカフェ「ゆずの葉」
投稿日:2005年11月19日(土)14時39分26秒

掲載した駅弁の数でびっくり!リンクフリーということで、自分のMSN SPACE (http://spaces.msn.com/members/cafeyuzu/)へリンクを貼らせていただきました。
新着駅弁を楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします。

http://spaces.msn.com/members/cafeyuzu/
------------------------------------------------------------

はじめまして  投稿者: ユウキ
投稿日:2005年11月19日(土)02時01分30秒

お邪魔します。北海道美唄市に住んでますユウキと申します。
よくこのHPはROMしていましたが、旭川の駅弁で情報があったのでお伝えします。
実際に現地へ行って夕食を買う際、
まんざいどん(ミックス)(1,480円)が実際に旭川駅ロッテリア前の販売コーナーに置いてありました。
実際に買って食べました。
販売員曰く「新発売で、海鮮てんこめしのニシンをウニに変えたもの。量も結構多いでしょ?」
ハイ、そのとおりで。特にカニの量が半端じゃなかったです。
催事専用と書かれていたので、実際に売ってたことを伝えたく書き込みしました。
------------------------------------------------------------

今週は・・・・・♪  投稿者: 駅弁のあら竹 ぴーちゃん
投稿日:2005年11月17日(木)20時38分45秒

まっこうくじらさん、こんばんわ〜♪
たいへん遅くなりましたが、恒例の今週のあら竹駅弁大会情報です。

☆11月17日(木)〜 11月18日(金)広島市 福屋 食品館フレッド

☆11月18日(金)〜 11月19日(土)大丸ピーコック 豊中店

☆11月17日(木)〜 11月20日(日)マックスバリュ 南勢地区限定 「地物一番の日」

☆11月19日(土)〜 11月20日(日)中京地区のユニー・ユーストア(全店ではございません)

☆11月20日(日)1日限り 東京都中野区トラベルジャーナル専門学校(時刻表検定試験会場でしょうか?)

☆11月20日(日)1日限り 長野県東御市 リブカード会

他にも、みなさまのお近くのスーパーに並ぶやも・・・・・???
その時は、ぜひとも、ぴーちゃんにお知らせくださいませませ〜〜〜♪

110周年記念イベントも続々計画中です。
こちらの更新もごらんくださいませ。
(後ろ2つが、新しいお知らせです)
http://www.ekiben-aratake.com/110shuunenn-bun.htm
http://www.ekiben-aratake.com
------------------------------------------------------------

先週末の収穫  投稿者: まっこうくじら(館長)
投稿日:2005年11月16日(水)22時37分33秒

こんばんは、まっこうくじらです。先週末の収穫です。

●2005年11月12日(土)
秋田県・秋田空港「なまはげ弁当」
北海道・根室本線厚岸駅「かきめし」(950円)
山梨県・中央本線小淵沢駅「豊かな大地の恵み」(1,000円)
北海道・函館本線旭川駅「蝦夷わっぱミックス」(1,000円)

マイカル本牧のスーパー「本牧サティ」の駅弁販売。
国内の建築史や商業史に名を刻む大規模ショッピングモールで、
バブルの頃は全国から観光客を集めましたが、
競合施設が次々と現れたりマイカルが破綻したりで、
今はスーパー「サティ」を除きシャッター街やゴーストタウンに。
かつてのホテルや商業棟が次々と解体あるいは改装されて
マンションやパチンコ屋に姿を変えています。
スーパーはまだ大規模ですが、駅弁販売はとても小規模で、
今日の収穫は4個のみ。

秋田空弁は関根屋製。パッケージには空弁の文字と共に
「秋田駅とともに百余年」とも。収穫報告が絶無なので新作でしょう。
中身は焼きハタハタ一枚、とんぶり少々、舞茸、いぶり漬物などと、
顔をしかめる旅行者の姿が思い浮かぶほど秋田色たっぷりの中身。
秋田空港は未訪問ですが、秋田県内駅弁催事場になってたりして。

厚岸のかきめしはスーパーでは初購入で、
なぜか今シーズンから大々的に出回るOEM品。
以前の実演品や5668版と比較して、カキの臭さは現地に近付きましたが、
飯の風味の濃厚さはまだまだです。

小淵沢の今シーズンの新作発熱駅弁。公式サイトによると
「駅弁大会対象商品 駅売店では、販売準備中のため、予約対象品です。」とか。
おこわの上に舞茸やゴボウや椎茸等と、
催事受けしそうな、数切れのトリュフや松茸。
この内容なら加熱式にしなくてもいいのではと。
最後の旭川駅弁はパッケージが変わっていたので収穫。

>11/8・所沢駅弁ファンさん:
情報のご提供ありがとうございます。
黒磯は開館4年超にして未訪問なので、なんとか行きたいところ。
九尾釜めしなどは数十年来の有名駅弁で、
那須塩原など通勤も行楽も需要がありそうで、
そういうところでも駅弁がなくなるんだな、と。

>11/15・山本町駅(瀬戸鷹)さん:
コメントと情報のご提供ありがとうございます。
岡山空港は東京便があれだけ飛んでいますし、
「航食う便」もありますから空弁がなくはないと思ってましたが、
なぜか不思議と記事や収穫報告が出ていないような。
そもそも空弁の収穫報告自体、なかなか見かけませんが。(^_^;
------------------------------------------------------------

取り急ぎ  投稿者: 山本町駅(瀬戸鷹)
投稿日:2005年11月15日(火)19時07分1秒

>岡山空港の空弁事情は報告が皆無なので、現地の状況は分かりません。

先週の土曜日に「フランス製の高級ワイン」を載せた「アントノフ124」が降り立つと言うので、ちょっと空港へ行ってまいりました。「3,000メートルの滑走路を持つ第3種空港」だからこそ、4年連続の降り立ちとなったのでしょうが、われわれの税金なんぼ使っているのやら・・。まあ、これは直接こちらとは関係がないので・・・ (笑)。

ご指摘の「かきめし」ですが、2Fの地場百貨店が運営する売店の店舗にて、先発の「鰆寿司」と並んで、ちゃんと販売されておりました。15時でかなりの数があり、大丈夫なのか、ちと心配になりましたが・・・。私自身は「カキ」はよう食べませんので、収穫報告はご勘弁下さいませ。
------------------------------------------------------------

先々週末の報告  投稿者: まっこうくじら(館長)
投稿日:2005年11月14日(月)23時26分9秒

こんばんは、まっこうくじらです。先々週末の報告です。

●2005年11月6日(日)
徳島県・徳島線貞光駅「阿波尾鶏とりめし」(880円)
北海道・宗谷本線稚内駅「たらば蟹と紅ずわい蟹の弁当」(1,300円)
北海道・函館本線小樽駅「おたるかきめし弁当」(1,050円)
北海道・新千歳空港「白老牛弁当」(1,260円)
兵庫県・山陽新幹線新神戸駅「神戸ビフテキ弁当」(1,300円)
岡山県・岡山空港「かきめし」(1,050円)
福岡県・福岡空港「夢いなり 豚の角煮」(350円)
鳥取県・山陰本線鳥取駅「鳥取牛弁当」(1,100円)
福岡県・福岡空港「夢いなり スモークサーモン」(350円)
福岡県・福岡空港「夢いなり 地鶏」(350円)

京急ストアの駅弁大会。ここで所要数を確保できなければ
前日のスーパーか東京駅に行こうと思いましたが、
小規模催事なのに未収蔵品だらけで、足りてしまいました。

話題の貞光駅弁。鶏肉に一般的な地鶏あるいは徳島駅弁級の締まりがなし。
さらに現地では試行販売で催事では本格販売とは、疑義駅弁そのものかと。
パッケージの格好良さだけは徳島県内駅弁一だと思います。
稚内駅弁はいつもの偽駅弁なサンエイ商事名義ではなく「ふじ田食堂」名義で、
駅舎内店舗の店構えと流氷などを載せたボール紙パッケージを使用。
中身はつややかなカニ身が豊富なお弁当。価格にズレはありますが、
これがスーパー宗谷の車内販売弁当でしょうか。

小樽のカキ飯。美しく輝きすぎる茶飯の風味が物足りないような。
北海道エアポートフーズサービスの白老牛弁当は「白老町推奨品」。
新千歳空港の駅弁か空弁か迷います。品質も価格も高い牛肉弁当。
淡路屋の新作の牛肉弁当は「牛めし」のパッチ柄をボール紙に記し、
中身の牛ステーキもその系の味。牛肉は見た目にパサついているのに
タレとスパイスと牛肉の味が詰まっています。また食べたい味。

岡山の空弁だというカキ飯は、3個の小さなカキを除き
中身にカキやその風味を感じられないので、駅弁に完敗か。
あるいは、日生産のカキはずいぶんと高価なのかもしれません。
空港で見たことがない催事屋さん製の空弁マークが付いていますが、
岡山空港の空弁事情は報告が皆無なので、現地の状況は分かりません。

夢いなりは、さっきと同じ空弁マークと「福岡空港発」の文字が
シールの後付けであることが気になりますが、
当館収蔵のフグ棒寿司な空弁屋さんの、今春の新作だとか。
福岡空港の空弁数はもしかすると羽田を上回るかもしれません。
ひとくちでは無理なサイズのおいなりさんの具がそれぞれ
ポテトサラダ(地鶏はきんぴら)と商品名の組み合わせ。
食べづらさも味も意外に抜群です。

鳥取の発熱牛丼は、軟らか牛すき焼き肉とタレと味付飯が絶妙。
あの黒めしもそうでしたが、具と飯の一体感が優れています。
これは今夏に現地で登場して今秋から催事屋取扱商品になったそうで、
こういう順番なら悪くはないと思います。

収蔵作業のほうは、先々週末に7月頃の未収蔵駅弁を少々進行。
未収蔵写真は現時点で844枚と高水準を維持したまま。(^_^;
九州駅弁ランキングの旅程組立と共に悩みの種です。

>11/6・丙種(以下略)さん:
毎度の情報のご提供ありがとうございます。
東北の駅弁も伯養軒清算による変動はそろそろ落ち着きましたでしょうか。
来年度以降、各地を再訪問できればと考えています。

>11/7・ふるさとクーポンさん:
引き続きのご報告ありがとうございます。
昨年4月の訪問時にステーキ辨當を届けてくれた女性も、
とてもかわいかったような。同一人物かもしれません。
ふるさと銀河線再訪はは金銭的に諦めています。。。

>11/7・駅弁デカさん:
毎度のご報告ありがとうございます。
常陸大子は売店復活でJR時刻表での記号が復活したのでしょうね。
長野原草津口。草津の玄関口はもはや新宿と軽井沢に移った印象で、
吾妻線の特急が鹿島線のようになっていないのは不思議な感じ。
当館の駅弁販売駅リスト等も訂正しておきます。

>11/7・駅弁のあら竹 ぴーちゃん:
毎度の情報のご提供ありがとうございます。
箸袋の新装は分かりましたが、付合せの変化は気が付きませんでした。
確かに写真を見比べると、異なる点があるような。
------------------------------------------------------------

RE: 黒磯駅フタバ食品弁当撤退  投稿者: ふるさとクーポン
投稿日:2005年11月 9日(水)08時43分21秒

うわ?? 雉焼栗めし好きだったのに?。(T_T)
------------------------------------------------------------

黒磯駅フタバ食品弁当撤退  投稿者: 所沢駅弁ファン
投稿日:2005年11月 8日(火)12時22分0秒

まだ公式サイトには発表されておりませんが、黒磯駅の駅弁業者さんの老舗「フタバ食品(九尾弁当)」さんが、11月30日をもって、弁当製造の拠点・黒磯営業所を廃止し、弁当事業から撤退すると情報をキャッチしました。正式なプレス発表を待ちたいとろです。経営方針の転換や事業の見直しで仕方がないのですが、有名な老舗の業者さんが、駅弁から離れていくのはさびしいばかりです。(久々の投稿ですみません)
------------------------------------------------------------

御礼申します〜♪  投稿者: 駅弁のあら竹 ぴーちゃん
投稿日:2005年11月 7日(月)21時56分34秒

まっこうくじらさん、みなさま、こんばんわ〜♪

まっこうくじらさんには、藤沢でのご贔屓をありがとうございます!!
売り場の様子もお教えいただき、ありがたいです。
やはり、今期も「モー太郎弁当」は売り場での完売速度のNO1と、早々に情報を頂戴し、うれしい限りです〜〜~~*
実は、実は、お買い上げの「うま〜いどん丼」は、今期、食材仕入れの都合から、その内容が微妙にリニューアルされておりますのよ~~*
(地元名産の黒毛和牛は、もちろん変わりなしですが・・・・笑い)

みなさまへ、あら竹の駅弁大会情報でございます〜♪
さて、今週はこんなカンジでございますぅ〜〜〜♪♪

☆11月9日(水)〜 11月14日(月)小田急 町田店

☆11月9日(水)〜 11月13日(日)伊勢丹 府中店

☆11月9日(水)〜 11月15日(火)丸井 北千住店

☆11月10日(木)〜 11月16日(水)マルイファミリー 国分寺店

☆11月12日(土)〜 11月13日(日)中京地区のユニー・ユーストア(全店ではございません)

☆11月12日(土)〜 11月13日(日)マックスバリュ 南勢地区限定

☆11月12日(土)〜 11月13日(日) 静鉄ストア

今週末は、東海地区の大手スーパーチェーンの直接のお口ききもあり、地元スーパーでの初登場となります~~*

ここ数年にわたり、これまで何度もお声がけはいただいていたのですが、製造数・輸送面での問題が山積で、これをひとつひとつ乗り越えての今週末の販売となります。
あら竹にとりましても、たいへん重要な仕事で、こちらさまの某会長様(現:相談役様)には、以前に日経新聞に「食べたい駅弁ランキングの1位」に選ばれた時、直々に「あら竹さんはすごいですなぁ」と御電話を頂戴いたしました時からのご縁です・・・。
思えば長い道のりで・・・・ぴーちゃん、白髪できたくらいよ、この仕事をまとめるのに・・・(笑い)

みなみなさま、今週もご期待くださいませませ〜〜♪
http://www.ekiben-aratake.com
------------------------------------------------------------

11月分収穫報告@  投稿者: 駅弁デカ
投稿日:2005年11月 7日(月)16時42分25秒

館長さま、その他の常連の皆様、こんばんは。

この週末は関東周辺だったので予想通り6コとショボショボの収穫でした。
とりあえず収穫順に・・・

11月5日(土):
@.上野駅「O-bento カレー風味チキン照り焼き弁当」¥500
A.水戸駅「うにめし弁当」¥950
B.水戸駅「華月」¥840
C.常陸大子駅「玉屋の奥久慈しゃも弁当」¥950

11月6日(日):
D.上野駅「マスターズリーグ弁当」¥1,000
E.上野駅「山手線環状運転80周年記念弁当」¥800

11月5日は、水郡線のレトロ号関連で常陸大子へ。
@は朝食用に購入。何度食べても冷凍ご飯の半分おこわのようなくっついたご飯はいただけません・・・
Aは、本来いわき駅で購入したかったのですが、未収穫品がAとBしか無かったので購入しました。
蓋の絵柄が微妙に変わった以外に中身は住吉屋さんのを踏襲しており、名物駅弁が存続したのは嬉しい限りです。
Bは、芝田屋さんの新作でわっぱ型の容器に酢飯を敷き、その上に牛肉・鮭そぼろ・いくら・栗・しめじなどが乗っておりました。
掛け紙の感じはなかなかいいです。
お味の方はもう少し酢を効かせてもいいかな?と思いました。
Cはメジャーなので詳細は割愛しますが、駅舎内のコンビニスペースに新たにヤマザキさんの新店が入っており
通常はココでCを販売しているようです。入り口に写真が張ってありました。
この日はレトロ号の運転があったので、駅前に地元の品を売るテントが出ており、そこで販売していました。

翌日6日は、吾妻線方面へ行きましたが、高崎は特に何も無し。
長野原草津口の「砦の釜めし」を販売していた売店は、9月のは何も張り紙がありませんでしたが、
今回は張り紙がしてあり「諸般の事情で閉店」とのことで「砦の釜めし」も販売中止だそうです。
よって長野原草津口は駅弁未販売駅の扱いです。
夕方上野に戻りDとEを購入。
Dは何でNREさんが作るのか訳がわかりませんが、内容的には鮭塩焼、煮物、玉子焼、海老煮、、ハムカツなどが
入る幕の内風弁当でまあまあの感じでした。
Eは期間限定の品で9つに仕切られた容器にご飯とおかずがちょっとずつ入る内容で、
鶏・そぼろご飯、あさりご飯、ドーナツ型メンチ、秋刀魚竜田揚げ、蓮根・桜ご飯など値段もそこそこで、こちらもまあまあの感じでした。

今週末は、土曜日は12月で引退の183系「あやめ」の撮影だけで、日曜日は奥多摩の「風っこ」なんで、今週は何も無いかも?
------------------------------------------------------------

北海道記2  投稿者: ふるさとクーポン
投稿日:2005年11月 7日(月)10時15分55秒

みなさん、おはようございます。
ゆるゆると、気が向いた時に書き込んでおります。

さて、釧路で雨の一夜の翌日は抜けるような秋晴れの空
空気も涼しく、この日私は秋の北海道の真髄に触れることとなります。
 スーパーおおぞら2号乗車のため7時には駅に着きましたが、構内では
お惣菜屋さん、喫茶店などが営業しており、学生や旅行客らでそれなりの賑わい。
駅弁屋も特急発車に合わせて開店準備ですが、私は次があるので涙を飲んでパス。
つまり、朝食として池田のステーキ弁当を予約しておいたのであります。
 池田到着 8:50 あえて1時間の乗り換え時間を確保。駅前でゆっくり流れる時を満喫。
9時半にレストランへ取りに行きますとウェイトレスの女の子がカワイイ(萌)
是非お弁当を自ら取りに行くことをお勧めします。次回は池田一泊、を決意しました<爆>
 さて、お弁当はといいますと・・・
パッケージは館収蔵の写真で想像していたよりも光沢があって大きいと感じました。
お肉は本当にレア。ソースもまた当然本物。それに生野菜とドレッシング、
スパゲッティも固まっておらず素晴らしい。「お弁当」というより「テイクアウト」
といった表現が適当か、と思いました。
 ちほく高原鉄道は小学生の集団で足寄までラッシュ状態。早めの到着で席を確保していて
本当??に良かったと思いました。他の地元利用、観光客も少なくなく、
この日は貸切り車両を後ろに連結しており、団体が紅葉狩りの宴会を開いておりました。
この路線、主要駅はコミュニティーセンター併設だったりしてとんでもなく立派
廃線やむなし、とはとても感じられません。
沿線は紅葉真っ盛り、空も青いこの車窓はもう、見られません。

 北見に到着しましたが、駅弁屋は営業していませんでした。日曜だからでしょうか?
残念ながら食べ損ね、鈍行で常紋越えをして遠軽へ。「かにめし」でございます。
札幌までの特急車内でいただきましたが、カニのほぐし身ゆでたての味とやわらかさ、
駅弁大会では絶対に表現できません。転車台残る駅の佇まいといい、遠軽は大好きです。

 札幌に到着した私は駅と連絡しておるビル内に最近オープンしたらしい「ラーメン共和国」
なる道内各地の名ラーメン店を集めたありがちなテーマパークで遠軽のラーメンと
地ビールとともに夜を過ごしたのでありました。
 翌日は全部、帰り道です。
------------------------------------------------------------

新作駅弁(?)  投稿者: 丙種(以下略)
投稿日:2005年11月 6日(日)14時47分10秒

皆様こんにちは。
石巻の特産品を使用した新作駅弁(?)のご報告です。

極上 宮城県南三陸金華山沖獲り 金華さば棒ずし ¥1,200
名前の通り金華山沖で獲れた脂ののったさばのお寿司です。>まんまだ…
使用米は歌詞にもあった「米は天下のササニシキ」、くせのない食味。
封を切ったときの熊笹の香り。

鯨釜飯 \1,000
プラ製の釜飯型容器に入った駅弁です。
かなりあっさりめの炊き込みご飯の上に
鯨皮や鯨ベーコン、鯨の竜田揚げが乗っています。
鯨の脂の独特のクセが強いので
鯨皮もベーコンも薄いのですが…食後けっこう重いです。
暖めなおしてから食べた方がよかったのかもしれません。

食材王国みやぎの一環で伯養軒さんが製造しています。
なぜに駅弁(?)なのかはあのマークがついていないから。

仙台での発売箇所は新幹線中央改札内のNEWDAYSのみです。
10月中旬に発売された筈なのに目にしなかった理由が↑とはぬかりました。
------------------------------------------------------------

スーパーの偽駅弁大会  投稿者: まっこうくじら(館長)
投稿日:2005年11月 5日(土)19時10分11秒

こんばんは、まっこうくじらです。今日の収穫です。
近所のスーパー2軒に東京駅のNRE駅弁大会が重なったのですが、
まずは昨年に疑義駅弁をたくさん集めていたスーパーに行きました。

●2005年11月5日(土)
北海道・根室本線根室駅「花咲かに丼」(1,260円)
北海道・函館本線札幌駅「かに三種味くらべ弁当」(1,000円)
香川県・予讃線高松駅「アンパンマン弁当」(1,050円)
山形県・山形空港「牛丼弁当」(1,100円?)
神奈川県・東海道本線小田原駅「まぐろステーキ丼」(1,200円)
北海道・宗谷本線稚内駅「雲丹めし」(1,260円)
山形県・奥羽本線米沢駅「熱熱牛肉ビビンバ丼」(1,100円)

今年はさらにエスカレートしています。
ざっと見て三十種以上の輸送駅弁が陳列台にありましたが、
ざっと見てその1/4程度は疑義駅弁か偽装駅弁。
明白な偽装駅弁をひとつ、陳列要員に対して示して問うと、
「昨日に作ってトラックと飛行機を使って持ってきた」旨の
自信満々な回答が返ってきて、悪意なのか無知なのか、
非常に腹立たしいとともに、聞いていて痛々しくなります。
未収蔵品をカゴに満載して、さっさと退散。

加熱式の根室はたぶん偽装駅弁。現地販売のものと名前が微妙に、
デザインと容器と価格が大きく異なります。
根室も後述の稚内も、パッケージ記載の電話番号が共通の
「0120-32-3190」ですので、これが偽駅弁の見分け方になるかと。
中身はカニほぐし身と飯のマッチングで美味いカニ丼。

札幌は本物の駅弁。タラバ・ズワイ・毛ガニを使うカニ飯だそうですが、
館長クラスの舌では三種のカニの風味の違いを感じられません。(^_^;
カニの脚もほぐしもややパサパサし、飯が固い感じですが、
正直に航空貨物で駅弁を持ってきたら、こんな味になるものです。

夏の高松で収穫を逃したアンパンマンも本物の駅弁。
以前の500円版より中身が減少し、分量はせいぜい200円程度か、
しかし容器を買う駅弁として、四国一の人気を続けていくような。

山形空弁は米沢駅弁の松川弁当店製ですが、たぶん偽装空弁。
一日に定員50名の小型機6便と定員134名の東京便1便のみの空港で
空弁販売があるとは思えませんし、実際に無収穫報告も発見。
なぜか札幌のものと完全に同一な、長方形発泡材枠容器に
牛すき焼き丼と半熟玉子をセットし、味は良好、しかし高価。
米沢駅弁は牛丼と牛角煮に見るべきものがあると思います。

初見の小田原駅弁は本物の駅弁。公式サイトにも載ってます。
しかし雰囲気が他の小田原駅弁とはだいぶ異なるような。
稚内駅弁は静内と同様、輸送販売商品はすべて偽装駅弁か。
亡くなる直前まで特急客に駅弁を提供し続けた主人に対する裏切り行為では。
最後の米沢駅弁は、最新商品か偽装駅弁か。駅弁催事屋サイトにも、
公式サイトやその注文フォームになし、現地収穫報告もなし。
るるぶ.comには「牛丼ビビンバ丼」(1,100円)がありますが、
仮に本物でも、最初に駅弁催事に大量に出回るのはいかがなものかと。

以上3点、すべて円形加熱式容器で、これからの消費。
いずれもパッケージに中身の写真を大きく載せて、おいしそう。
しかし今日は、偽装駅弁の横行を見せつけられて、非常に不快な日でした。
当館では今後、この問題を積極的に取り上げていくつもりです。
日本鉄道構内営業中央会の駅弁マークに対する信頼は
どうやら今年限りとなりそうです。
------------------------------------------------------------

小田急藤沢店の収穫  投稿者: まっこうくじら(館長)
投稿日:2005年11月 5日(土)18時03分15秒

こんばんは、まっこうくじらです。
文化の日は小田急百貨店藤沢店の駅弁大会に行きました。

●2005年11月3日(木祝)
熊本県・九州新幹線新八代駅「阿蘇赤うし」(1,000円)
石川県・北陸本線加賀温泉駅「鯛のいなり手箱」(900円)
三重県・紀勢本線松阪駅「黒毛和牛うま〜いどん丼」(1,160円)
山形県・奥羽本線米沢駅「松茸入牛肉弁当」(1,000円)
新潟県・信越本線新潟駅「越後もち豚 豚の熱弁」(1,050円)
福岡県・鹿児島本線小倉駅「豚トロ」(1,000円)

5度目の開催で、チラシは前年同様、駅弁100種をうたうものの、
この1年で食堂を2軒くらい潰して催事場を広げたようで、
実演が森・旭川・名古屋・和田山・新八代・加賀温泉・豊橋・
新神戸・徳島と9社も出ており、京王と阪神を頂点とする
駅弁大会の規模の大きさでは、その次点クラスに成長したような。
あさくらの輸送駅弁販売、中央炊飯の実演駅弁用米飯箱、
ついにこの季節が、やってきたんだなあ、と。

鮎屋三代と一緒に実演されていた、新作の阿蘇赤うし、
薄切りでないと噛み切れない硬い肉の風味や食感にワイルドさが満点、
脂味と柔らかさを競う国産ブランド牛や同駅弁とは、一線を画すような。
九州駅弁ランキングの対象ですが、応募シールはありません。

実演の加賀温泉も新作駅弁。試食用のミニサイズも作っていました。
もちっとしたいなりも焼鯛も、付け合わせの煮物も、容器も掛紙もいい感じ。

あとの4品はすべて輸送駅弁。
松阪駅弁は黒毛和牛版を初収穫。同時出品の元祖とモー太郎は売切れ。
昨年もこの三種があれば、どん丼が一番最後まで残っていたような。
米沢駅弁は松川製。小柄なまきすの容器には真空パックの牛飯棒が入り、
これのどこが「弁当」で、どうやって駅や車内で食べろというのか。
米沢駅弁も北海道各地と同様、催事屋や疑義駅弁への道を歩んでいるような。
味も松茸の風味や食感は皆無、牛も筋だらけ、飯も固結で、落第品。

実物は初めて見た新潟駅弁は加熱式。柔らか薄切り豚肉の白さと、
別添で容器と一緒に暖めるしゃぶしゃぶ用ごまだれは目新しいところ。
コンセプトとネーミングになんとなくイベント性や広告色を感じ、
最近の新発田三新軒ブランドの駅弁も、催事用の香りが強いような。
小倉駅弁も加熱式。薄茶色の御飯に豚肉が寂しく数切れ載るだけで、
色彩も風味も品質も、駅弁大会で闘うにはかなり厳しい感じ。

なお、今回の催事の目玉はなんと東京駅弁で、
「東京弁当」や「大人の休日」など全品が正午前に完売。
藤沢はどっぷり東京の通勤圏なので、不思議な感じです。
あるいは、東京を遠く感じるから、JRにも小田急にも乗らず
地元で買い物を済ませる客層に向けた催事とも、言えるかも。
催事場はそこそこ賑わっていましたが、駅弁実演は全般的に苦戦か。
駅弁屋というより催事屋に見えた旭川にのみ行列ができており、
当館や駅弁ファンが重視する駅弁らしさは、販売に関係なさそうです。

>11/2・駅弁デカさん:
引き続きの収穫報告ありがとうございます。
仙台駅にチキン弁当とは、JR東日本管内NRE全地域共通商品の
足音がいよいよ聞こえてきたような。考えすぎなのかなあ?
辛くも残存する各駅弁屋さんには、頑張ってもらいたいもの。

>11/5・上ちゃん:
ご連絡ありがとうございます。リンク集に反映します。
こちらは内容の更新がだいぶ滞っており、悩みの種です。

>11/5・砂丘の白兎さん:
情報のご提供ありがとうございます。
こちらは時間と費用の限界を超えて駅弁紀行に出ています。(^◇^;
米沢のらーめんどんぶりは、駅で売っているのかなあ???
こちらはたぶん都会ですが、そんな場所での駅弁大会は、
特にスーパーのものは偽駅弁だらけだったりします。
------------------------------------------------------------

珍しく…  投稿者: 砂丘の白兎
投稿日:2005年11月 5日(土)17時11分36秒

お久しぶりです、砂丘の白兎です。皆さんのように駅弁紀行がままならない状態で多少ストレスが溜まっていたこの頃、ついに来たかという感じの駅弁大会シーズン。ただ、都会と違って山陰はあまりその手の催事はやらない…。
そんな今日のジャスコのチラシに駅弁大会とあり、小さく掲載されていただけにあまり期待せずに向かったところ、個人的には久々の当たり。5つを我が胃袋へ収穫。そのラインナップは…。

鳥取「お好みかに寿し」「かにせいろ」「元祖 かに寿し」「かにめし」「鳥取牛弁当」
札幌「あったかジンギスカン弁当」
広島「夫婦あなごめし」「松茸ご飯」「広島かきめし」
吉野口「柿の葉ずし」
岡山「祭ずし」
富山「ぶりかまめし」「ますのすし」
福井「越前かにめし」
敦賀「越前いかめし」
小倉「特製かしわめし」
米子「吾左衛門寿し 鯖」
名古屋「名古屋コーチンとりめし」
水戸「印籠弁当」
米沢「米沢らーめんどんぶり」
仙台「牛たん弁当」「みちのく鶏てり焼き弁当」

青森空港「平目えんがわ炙り寿司」(吉田屋)
福岡空港?「あなごちらし寿し」(北九州駅弁)
中部国際空港「みそかつサンド」(だるま)
※空弁は、駅弁業者調整の品のみ抜粋。
米沢「米沢らーめんどんぶり」は斬新な駅弁でしたね。まぁ、レンジでチンすると旨いタイプなので、厳密には駅弁にならないのでしょうけど(それを言ったら、駅弁大会にくる輸送駅弁は全て駅弁ではなくなる(^o^;))。個人的感想としては、たぶん豚骨スープで炊かれたであろう御飯は、鶏ガラスープで炊かれたほうが、より美味しくなるのではと思いました。
------------------------------------------------------------

「駅弁の小窓」サイト移転のお知らせ  投稿者: 上ちゃん
投稿日:2005年11月 5日(土)00時19分38秒

ご無沙汰しています。「駅弁の小窓」の上ちゃんです。
いつも相互リンクではお世話になっています。

さて、この度サイトを下記に移転しました。

お手数をおかけし、誠に申し訳けございませんが、リンク先とバナー画像を変更していただきたく存じます。
今後ともどうか宜しくお願いいたします。
http://ekibento.jp/
------------------------------------------------------------

先週末の収穫(2)  投稿者: まっこうくじら(館長)
投稿日:2005年11月 4日(金)22時46分4秒

こんばんは、まっこうくじらです。引き続き、先週末の収穫報告です。

●2005年10月28日(金)
長崎県・佐世保線佐世保駅「平戸南蛮あごめし」(850円)
長崎県・佐世保線佐世保駅「高菜べんとう」(1,050円)
長崎県・佐世保線佐世保駅「元祖レモンステーキ弁当」(1,050円)
長崎県・長崎本線長崎駅「長崎街道弁当」(1,050円)
長崎県・長崎本線長崎駅「坂本屋角煮めし」(750円)
長崎県・長崎本線長崎駅「卓袱弁当(1,500円)

当日予約で佐世保の対象3駅弁をまとめ買い。
長崎で同じく当日予約の対象3駅弁を買う前に武雄温泉で降りて、
昼間は寂しい風俗街を通過し、重文の楼門を見て風呂に入り、
長崎新幹線反対看板賑やかな多良でおそらく人生最後の途中下車、
長崎駅に約2時間滞在して、「あかつき」レガートシートで本州へ。
最近は一日5個を超えると消費が苦しくなる感じで、
前日に佐世保駅弁をひとつでも獲れなかったのが悔しいところ。

あごめしは、一昨年の京王での収穫時と、外観も中身も同じですが、
価格は150円アップし、ダシの風味は小さくなったような。
高菜弁当は、価格はずいぶんと割高ですが、
ピリ辛な高菜の油炒めには、とても食が進みます。
新顔のレモンステーキは、レモンの風味は隠し味なのかゼロで、
しかし適度に締まって柔らかでタレや焼きの薫り高い牛肉は、
あと60円以上安ければ名駅弁にできると思います。

長崎街道は汎用掛紙の使用で、見るからに街弁か総菜弁当。
しかしボール紙容器は駅弁でもいくつか見る駕籠型で、
中身はデパ地下タイプの、胡麻御飯に煮物を中心としたおかず。
角煮めしは、まさにサイコロ大の小さな豚角煮が
五目炊込飯の上に少々振られ、どんぶり感覚でかきこめるもの。
こちらは掛紙も長方形経木枠容器も、駅弁らしい感じ。

最後の卓袱弁当は、長崎駅で駅弁として最も著名なはずが、
巨大さにもほどがある汎用正方形ボール紙容器に駅弁らしさはゼロ。
長崎駅構内を持ち歩いただけで、袋の中で傾き汁物の汁が流れ出て、
中身は盛り沢山なのですが、長崎らしさを感じるには前知識を要し、
駅弁として認めがたいもの。応募用紙によると新製品扱いでした。

しかし、前日の佐賀も当日の佐世保も、駅改札内で駅弁は買えず、
駅弁屋は駅商業施設の1テナントに収まっていたり、
改札内に弁当売店がある長崎駅も、取扱商品は駅弁らしからず。
下調べのない通常の旅行者に、それらを駅弁と認識してもらうのは、
かなり困難に見えるような。需要も街弁がほとんどなのでしょう。

●2005年10月30日(日)
大阪府・東海道新幹線新大阪駅「大阪名物まむし丼」(1,380円)
大阪府・東海道新幹線新大阪駅「特撰弁当大阪」(1,000円)

2日間で500キロほどレンタカーを乗り回して日本旅館に泊まる、
鉄道利用とも駅弁とも無縁な観光旅行をこなして、
帰路の新幹線でのみ駅弁漁り。しかし夜の新大阪駅では
水了軒の駅弁が全滅で、JRCP祭りになっていました。
辛うじて未収蔵駅弁をふたつ収穫。

国産うなぎ使用と書くまむし丼は、鰻蒲焼をタレ御飯の上に加え
中にも挟み込む豪快さも、ゴム草履が混じっていて少々興ざめ。
特撰弁当は以前の掛紙使用で比較的コンパクトな長方形容器から、
ボール紙箱使用の大きな発泡材松花堂正方形に変更されており、
分量や品質はともかく、中身がスカスカで見栄えは悪化しました。
良い駅弁は先に売れてしまったのでしょう。

これで、九州駅弁ランキングの10駅弁を制覇できましたが、
あと3か月で40個という強烈なノルマをどうこなすか、思案中。
駅弁の達人もそうでしたが、1社か1駅で1種類にならないものかと。
全制覇を目指すごく一部の趣味者は無視するとしても、
対象駅弁が多すぎると、冗長感や希薄傾向が見られると思います。

>10/24・駅弁デカさん:
毎度の収穫報告ありがとうございます。
いまだに影響が出続ける新潟県中越地震も、
世の中ではすでに遠い過去の話になってしまったような。
しかし、JTB時刻表について、黒磯はともかく
酒田から駅弁販売駅の記号が消えたとは、気になります。

>10/25・駅弁のあら竹 ぴーちゃん:
引き続き駅弁大会日程のご紹介ありがとうございます。
大学鉄研で駅弁大会をやる時代になったのですね。

>10/31・駅弁のあら竹 ぴーちゃん:
引き続き駅弁大会日程のご紹介ありがとうございます。
小田急藤沢店には行きましたので、後ほど収穫報告を上げます。
正午の訪問でモー太郎弁当が売り切れており、
駅弁大会ではまだまだこれが松阪駅弁一番人気のようです。
------------------------------------------------------------

先週末の収穫(1)  投稿者: まっこうくじら(館長)
投稿日:2005年11月 4日(金)22時04分20秒

こんばんは、まっこうくじらです。
先週末は天橋立のついでに、九州駅弁ランキング絡みで
長崎や佐世保の駅弁を収穫してきました。

●2005年10月27日(木)
佐賀県・鹿児島本線鳥栖駅「長崎街道焼麦辨當」(850円)
佐賀県・長崎本線佐賀駅「佐賀名産ちらし寿司」(1,050円)
佐賀県・長崎本線佐賀駅「錦弁当」(940円)
長崎県・長崎本線長崎駅「ながさき鯨カツ弁当」(750円)

始発のANAで福岡へ。
初めて羽田空港第2ターミナルから飛びましたが、
次から次に現れるANAFESTAがどこも空弁を目玉にしており、
しかし早朝の入荷はマコトと万世くらいな模様。
九州で限界まで駅弁を食べるために、今回は見送ります。

まずは鳥栖で九州駅弁ランキング対象駅弁を初収穫。
12ミリ角の小さな応募シールが、調製シールの上に貼られます。
商品そのものは何度も食べているような。

その前に佐賀の対象駅弁を電話予約していたのですが、
現地に行くとそれが伝わっておらず、駅弁売店で待ちぼうけ。
しかしこの日の行程は、駅弁を買う以外に何の予定も目的もなく、
のんびりしようとパソコンも持たなかったので、問題ありません。

昨年のランキング2位で、調製シールは佐賀「特産」のちらし寿司、
後述の飯はともかく、具と内容は飛び抜けて秀逸でもないので、
九州の駅弁では珍しい陶器の容器が受けたのでしょうか。
錦弁当は既収穫済で掛紙も不変ですが、今回のコンテストのために
中身をリニューアルしており、見栄えが都会っぽくなったような。
いずれも酢飯の風味が抜群で、販売員のお話でも寿司が人気とのこと。

おそらく7年半ぶりの長崎駅は、駅も列車も大変化。
商業施設のテナントと貸した弁当売店で、一日10個限定の鯨カツが
5個程度積まれており、これを収穫。しかし応募シールがなかったので、
翌日に残品を予約した際に付けてもらいました。
薄めのカツはとても柔らかくジューシーで、
おそらく昔に給食で出たものとは似て非なるものだと思います。

その後に佐世保へ向かうものの、日が高いのに売店には幕の内しかなく、
途中で下車した早岐では、下調べ不足で駅弁屋の建物を発見できず。
こちらは下調べしてきた、諫早の安宿に泊まりました。

>10/19・Bさん:
情報のご提供ありがとうございます。
静内駅弁については、ダイエーの駅弁大会に登場以来、
多くの未発見や無収穫や偽装指摘の報告が出ているため、
申し訳ありませんが、その情報は信じがたいもの。
地元の役場や観光協会ないし新聞や雑誌が取り上げれば、
当館の各ページにも反映したいと思います。

>10/19・ふるさとクーポンさん:
まずは冒頭のご報告ありがとうございます。
国内の鉄道旅行でのフランス料理は、なんとなく合わないような。
B級グルメ扱いでもある駅弁の夕食は、確かに少々わびしいものの、
国内旅行でこそ可能な特権かもしれません。

>10/20・駅弁のあら竹 ぴーちゃん:
駅弁大会日程のご紹介ありがとうございます。
こちらもそろそろ、ようやく半袖シャツが不要になったような。
駅弁大会のチラシも、ぼちぼち入ってきております。

>10/21・まぼろし駅長さん:
ご来館ありがとうございます。
今回ご質問の件について、偶然にも現地で買ってきましたが、
他に例えれば、脂身豊かな薄切り豚ロースのカツという感じでした。
仙台でもクジラ駅弁が出たそうで、今後ゆっくり増えていきそうな。
調査捕鯨の数量拡大?で肉の流通が増えているようです。

>10/23・カツタさん:
収穫のご報告ありがとうございました。
現地調製か妖しい面々が揃っているような。(^_^;
厚岸のかきめしは、内地の駅弁大会で何度か挑戦しましたが、
風味に現地のものと同レベルはもちろん、似たものさえないような。
あの濃厚な風味はやはり厚岸でしか出せないものだと思います。

>10/24・ふるさとクーポンさん:
引き続きのご報告ありがとうございます。
同じ鈍行に私も昨年4月に乗車していますし、
昨年9月も含めて同じ駅弁を食べているような。
また、三食駅弁などという行動は、普通ではありませんので、
モーニングセットのほうが常識的だと思います。(^_^;
------------------------------------------------------------

10月分収穫報告B  投稿者: 駅弁デカ
投稿日:2005年11月 2日(水)15時21分25秒

館長さま、その他の常連の皆様、こんにちは。
ちょっと遅くなりましたが、先週末分の収穫報告です。
JR−Eのエリアながら、3日間で10コの収穫とまずまずでした。
とりあえず食した順に・・・

10月28日(金):
@.小淵沢駅「うまい甲斐」¥900
A.小淵沢駅「きのこ山菜おこわ大地の恵み」¥1,000
B.松本駅(「100周年記念SL1号」車内販売)「秋茸弁当」¥800
C.小淵沢駅「幕の内折詰辨當」¥840

10月29日(土):
D.仙台駅「チキン弁当」¥800
E.仙台駅「仙山芭蕉めぐり」¥1,200
F.仙台駅「仙台山形越境膳 出逢い街道」¥900
G.仙台駅「牛肉弁当」¥1,000

10月30日(日):
H.仙台駅「ドラマチック韓流弁当」¥1,000
I.仙台駅「仙台幕の内弁当」¥1,000

28日は休暇を取り、中央東線のSLへ。
前日予約しておいた@、A、Cをホーム売店で受け取り。
@は、あわびの炊き込みご飯の上に桜肉の甘辛煮込みが乗る内容で、臭みなど全くなく美味でした。
Aは、ホカホカタイプのおこわ弁当で松茸、トリュフ、舞茸、シメジ、椎茸、ごぼうなどがびっしり敷き詰められており
満足のいく一品でした。
BはSLの車内販売で見つけた初物で、そういえば買えませんでしたが春バージョンもあったような・・・
最近よく見かける竹皮を編んだ入れ物の半分ほどにきのこご飯が入り、残りのスペースに若干のおかずが入る内容。
きのこご飯はそれなりでしたが、おかずのスペースが隙間だらけのスカスカで「何だこりゃ?」って印象。
ミニパックに入ったなめこおろしが駅弁にしてはちょっと珍しいものの、2度と手は出さない1品だと思います。
Cは、経木の箱に入った正調幕の内といった感じで派手さはないものの「これが幕の内弁当」との主張を感じました。
この日は、翌日に備えて茅野から仙台へ大移動。仙台着は午前様寸前でした。

翌朝、仙台駅売店にてD〜Gをまとめ買い。
Dは、NREさんの新作のようで、パッケージの色合いは同じですが絵柄は微妙に異なります。
中身も東京のものとほぼ同じですが、オニオンリングとポテトフライが東京のには無かったような気がします。
Eは、仙山融合駅弁の1品で「幸福弁当」と同じ容器に入り、わかめと豆腐の酢の物、生麩の牛肉巻、牡蠣と帆立のチーズ焼、
秋鮭の柚香焼など手の込んだおかずが並んでおりました。これなら¥1,200でも納得出来ます。
Fは、紅花ときのこのおにぎり、小女子と青葉のおにぎりに牛肉・生麩・玉こんのすき焼き風、銀鮭の酒粕香味焼きなどと
こちらもなかなかの内容でした。
Gは高見牛なる牛肉の甘辛煮、ささがきごぼう、焼長ねぎが白ご飯の上に乗る内容の若い人向き駅弁です。

翌日は一ノ関など通りましたが、3週間前に「お掃除」したばかりなのでネタが無く、結局夕方まで駅弁は買えずじまい。
夕方の仙台でHとIを購入。
ビビンバ、鶏肉辛味炒め、卵焼き、キムチ、韓国風海苔巻き、牛焼肉、イカチヂミなどオイニーがキツ目の内容の上に
卵焼きには「T LOVE韓流」などと訳の分からない焼印が押印してあり、車内で食べるのはちょっと勇気がいるかも?
Iは、このこご飯に煮物、銀鮭幽庵焼、海老旨煮、なす肉詰めフライ、ハゼ湯葉揚げに珍しいところで
あけびの味噌和えなる品が入っていました。

今回は、仙台駅が予想外の「健闘」だったのでそれなりに体裁(?)が保てました。
今週末は、関東周辺なのでショボショボだと思います。
------------------------------------------------------------