banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

駅弁資料館談話室へ2006年3月16日から31日までに投稿された記事です。

------------------------------------------------------------

Re:長万部のかにめし 投稿者:深夜特急
投稿日:2006年 3月31日(金)20時29分54秒

こんびにさん、こんばんは。
変わったんですよね。今年の京王で初めて見た時は「?」でしたが、
ご丁寧に掛け紙の新旧対比表も準備して実演販売してらっしゃいました。
------------------------------------------------------------

長万部のかにめし 投稿者:こんびに
投稿日:2006年 3月31日(金)09時55分31秒

おはようございます。おそらくこちらで書き込むのははじめてだと思います。

長万部のかにめし、掛け紙が新しくなりました。私は古い方が好きでしたが・・・。
長万部駅やドライブインの方はすでに新しいのに切り替わりましたが、札幌西武の売店はまだ古い方です。あと700枚ぐらい残っていて、切れたら新しい方に替えるそうです。
------------------------------------------------------------

Re新倉敷駅 投稿者:三好野の若林
投稿日:2006年 3月29日(水)22時20分49秒

山本町駅さん、新倉敷駅でお買い上げいただき有難うございました。倉敷駅の駅弁屋さんが廃業されて以来、倉敷駅・新倉敷駅のキヨスクさんで弊社のお弁当を扱っていただいています。商品については苦労していまして、色々試行錯誤を繰り返しています。「幕の内倉敷」というのを駅弁マーク入り専用箱で作ったこともありましたし、「夢二」を置いてもらったこともあります。山本町駅さんがおっしゃるように、新倉の乗客は岡山駅以上に水島コンビナート中心にビジネスマンの比率が高いです。駅弁マーク入りの専用の掛紙や箱を作るとどうしてもコスト高になります。「駅弁」としてはそれが付加価値なのでしょうが、ビジネスマンの食事としては正味中味というニーズかなとも思います。岡山駅でも同じ考えで、汎用容器のお弁当も置いています。ご予約弁当のラインナップからで、定期的にリニューアルしています。
弊社HPの予約弁当の中に画像があります。
http://www.miyoshino.com/kaisekibento2004.html
http://www.miyoshino.com
------------------------------------------------------------

先週末の収穫 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2006年 3月29日(水)07時17分55秒

おはようございます、まっこうくじらです。先週末の収穫です。

●2006年3月25日(土)
宮城県・東北本線仙台駅「網焼き牛たん弁当」(1,100円)
福井県・北陸本線福井駅「越前かにめし」(1,000円)

フーデックスプレスでの駅弁催事で超定番を収穫。
「網焼き」の牛たん弁当はたぶん初めて買ったと思います。
以前の「炭火焼き」なU.S.ビーフ版とは別物ですが、
弾力感とジューシーさと胡椒風味は、むしろいい感じ。
4年強ぶりの再購入な越前かにめしは、こんなに醤油臭かったかと。

●2006年3月26日(日)
兵庫県・「美食ルーロー豚飯」(1,050円?)
福井県・北陸本線敦賀駅「焼きさば巻きずし」(1,000円)
愛知県・中部国際空港「名古屋名物みそかつサンド」(600円?)
東京都・羽田空港?「美味日本 照り焼きチキン」(680円?)
東京都・羽田空港?「かに丸」(900円?)
奈良県・関西本線奈良駅?「桜ずし彩々」(1,029円)

西友で奈良駅弁と称する商品を買ってダイエーへ移動、
静内・稚内・大牟田で棚の半分を締める偽物催事に呆れながら、
未収蔵品をカゴに詰めて、お買い物は終了。

当館談話室で神戸空港での目撃報告があり、
ぐぐっても公式サイトを見ても出てこない新作が
駅弁催事にはや登場。えらく粘り気のある豚角煮と
大粒な豚そぼろと固めの豚焼などが御飯に載る中華風豚丼。
輸送前の商品を買えば、美食感があったかも。

手に取る前から催事店員に新作だ新作だと催促された敦賀駅弁の、
焼鯖を具にした小さな磯巻と海苔巻が一本ずつにミニ梅ゼリーは、
空弁サイズで腹持ちしない感じ。
中部国際空港のキャラクター「セントレアフレンズ」のうち、
「なぞの旅人ご一行様」を描く柄に変わったみそかつサンドは、
同3切れな中身も工業製品感あふれる個別包装に変わってました。

空弁は「みち子」の時点で属地性がないのは分かっていますが、
福岡空港で幅を利かせるふく鮨本舗三太郎のミニ棒寿司を
羽田空港の空弁として販売する感覚にはついて行けません。
そんな照り焼きチキンのミニ棒寿司も、カニのミニ棒寿司も、
その肉の厚みは掛紙写真の半分以下で、誇大広告もいいところ。
しかし臭わずコンパクトで小腹を満たせる点で、空弁らしさは満点、
味もそこそこいけます。羽田空港で探せるかどうか。

奈良駅弁の正体は、当館にも収蔵品がある調製元の、
山奥を名乗る都市近郊産な柿の葉寿司の派生商品でしょう。
あのダイエーの疑義駅弁大会でも同じ商品がありましたが、
こちらは駅名を出しておらず、西友の無知か勇み足だと思います。
工事後の奈良駅に土産屋ができれば、きっと売られると思いますが、
奈良駅弁と見なすには営業体制の抜本変革を要するかも。
食品としての桜の葉が苦手なので、風味はよく分かりません。

今年度の駅弁収穫はこれで終わりだと思います。
来年度はまた、早々に駅弁の日記念駅弁大会があるのでしょうか。

>3/25・深夜特急さん:
情報のご提供ありがとうございます。
復刻でも新作でも、赤羽駅オリジナルの駅弁の
常時販売を望む声は、どこからか聞こえてきそうな。

>3/26・かっぱちさん:
「奈良駅弁」情報のご提供ありがとうございます。
個人的にはダイエー系の駅弁催事でよく見かける業者さんで、
当館にも「奈良県その他の駅弁」で柿の葉すしの収蔵があります。

>3/26・ひかり275号さん:
収穫のご報告ありがとうございます。
2003年1月に京王百貨店で「瀬戸の牡蛎めし」が生まれてから、
駅弁催事での「しゃもじかきめし」の出現度が減ってるような気が。

>3/27・山本町駅さん:
収穫のご報告ありがとうございます。
汎用容器の調製弁当を駅弁と見なせるかどうかは
様々な意見があると思いますが、
そこを拠点とする日常的な販売がある上で、
駅弁屋や駅弁と呼べる存在が他にない駅であれば、
駅弁と見なしちゃって良いと思います。当館収蔵の水俣駅弁とか。
でもなんで、駅弁屋が駅で駅弁でない弁当を売るのかな?と。
------------------------------------------------------------

新倉敷の駅弁と言える・・? 投稿者:山本町駅
投稿日:2006年 3月27日(月)22時35分54秒

こんばんは、お久しぶりです。プロ野球も開幕し、すっかり季節は春ですね。この冬は待望の「京王デビュー」を成し遂げましたが、ちょっとしたトンマをしでかしたりして、収穫は予定の半分にとどまったりしましたが、まあ旅行自体は大成功に終わったので、次回に期待しようと思います。

収穫駅弁の整理はまたの機会として、今回はこんなシロモノを。岡山県で「公式の駅弁」があるのは現在は岡山駅だけですが、新倉敷に「駅弁と言うべきか否か」と言うべきシロモノが販売されています。

「おひとつ お料理弁当」と箱に書かれているシロモノ、正式には「幕の内 貴船」と言うようで、調整は「みよしの」がやっているようです。他所で売られているかもしれませんが、新倉敷「キヨスク」の店員さんは「新倉敷オリジナル」とも言っているようなので、「新倉敷の駅弁」と言っていいのかも知れません。箱には「駅弁マーク」がないので、「駅弁」と言うよりは元々は「仕出し向け」なんでしょうけれど・・。

「みよしの」らしくやや小ぶりながら多彩な具が丹念に調整されているにも関わらず「幕の内 夢二」などの価格をはるかに下回る¥840と言う価格が嬉しいところ、もちろんご飯からしてうまいシロモノに仕上がっています。実際に購入する人たちからも「評判がよい」という声もあるようです。そして意外な・・と言ったら失礼ですが、<こだま>しか停車しなくなって久しい新倉敷駅ですが、やはりビジネスマンの利用がそれなりにあるせいか、私の想像以上に売れているようです。

販売は北側の改札外のキヨスクと、新幹線改札内のキヨスク。追加はないようなので、午前中にお求めになられることをオススメします。賞味期限が14時までですしね。なお、これとは別に少量ながら「祭ずし」もあるようです。
------------------------------------------------------------

広島・蛎弁当 投稿者:ひかり275号
投稿日:2006年 3月26日(日)18時23分15秒

うちの地元近くのダイエー・武蔵村山店にも駅弁大会がやって来ました。
うちのお母んが
珍しさ半分で買ってきたのがコレ。
------------------------------------------------------------

Re:奈良駅の駅弁 投稿者:かっぱち
投稿日:2006年 3月26日(日)02時58分7秒

館長様、深夜特急様、レスありがとうございます。
「桜ずし彩々」入手しました。
販売者は、
  鰍「ざさ
  奈良県吉野郡上北山村河合353
となっています。
他の駅弁サイトの管理人様から教えていただいた情報から、
上記の販売者は「柿の葉すし」で有名な株式会社中谷本舗の本店のようです。
http://www.izasa.co.jp/
また、中谷本舗の「柿の葉すし」は近鉄奈良駅で売っているというお話ですので(不覚にも以前の訪問時にまったく気づきませんでした)、これも近鉄奈良駅で売っているのでしょうね。
中谷本舗の「柿の葉すし」はスーパーなどの駅弁大会でもよく見かけますし、「桜ずし彩々」も駅弁というより名産品といったほうがいいのかもしれません。
ちなみに中身は桜の葉の香りがとてもよいおいしいお寿司でした。
------------------------------------------------------------

赤羽駅の駅弁祭り 投稿者:深夜特急
投稿日:2006年 3月25日(土)23時26分2秒

明日26日も10:30からだそうです。
盛岡:あぶり〆鯖の田楽寿し
盛岡:海鮮小わっぱ
八戸:大漁市場
八戸:八戸小唄寿司
八戸:はやて弁当
一ノ関:潮騒三陸あわび
一ノ関:前沢牛ローストビーフ
一ノ関:アツアツ前沢牛めし
一ノ関:平泉うにごはん
仙台:炭火焼牛たん弁当
仙台:阿武隈川鮭はらこめし
仙台:ハローキティの仙台こけし弁当
仙台:みやぎ黄金街道
仙台:南三陸松島かきめし
仙台:帆立釜飯
仙台:笹巻きえんがわずし
山形:花笠こけし
米沢:本場よねざわすきやき弁当
米沢:牛肉どまん中
福島:花がつみ
郡山:秘伝豚肉の女将漬弁當
高崎:だるま弁当
高崎:はろうきてぃのだるま弁当
高崎:鳥めし
横川:峠の釜めし
長岡:いか味付めし
長岡:かに寿司
新津:雪だるま弁当
新津:鮭焼漬新潟御膳
新津:ひらめ寿司
新潟:まつたけにぎわい弁当
新潟:えび千両ちらし
新潟:磐越SL弁当
小田原:小鯵押寿司
富山:ますのすし
富山:ぶりのすし
------------------------------------------------------------

先週末の収穫 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2006年 3月24日(金)23時02分3秒

こんばんは、まっこうくじらです。先週末の収穫です。

●2006年3月19日(日)
東京都・中央本線新宿駅「日光・鬼怒川直通運転開始記念弁当」(1,000円)
福岡県・北九州空港「空の舞」(1,050円)
福岡県・北九州空港「小倉牛丸むすび」(980円)
福岡県・北九州空港「焼き鯵寿司」(1,050円)
福岡県・北九州空港「特撰小倉牛弁当」(1,575円)

横浜高島屋の九州物産展で北九州空弁を買うついでに、新宿駅へ駅弁の買い出し。
南口の駅弁売店には中央本線沿線の駅弁の陳列や入荷が賑やかで、
今はなき中央本線沿線駅弁売店の代替機能を最近は持っている感じ。

該当列車車内販売限定と案内されていたはずの
新宿〜日光間直通特急記念弁当が、そこで垂れ幕付きで山積み。
その垂れ幕によれば、18日と19日で掛紙と中身を変えたようで、
NREはどうも駅弁趣味者向け商売に目覚めた感じです。(^_^;
中身は鳥めしとくるみ御飯に、焼マスや鶏唐揚や玉子焼や煮物などと
「祝」と書いたようかんが1個。普通にうまい駅弁でした。

空輸の新北九州空港開港記念空弁4種は、すべて丸ふじ製。
8区画な長方形発泡材容器を、せんべい袋のような半透明袋に詰める
不思議なパッケージの空の舞は、中身もエビフライ巻、
タコ巻、牛肉巻、海老いなり、フグ天、プチトマトにコーンなど
不思議な構成。中身と価格は合ってそうですが見栄えで割高感。

普通の長方形発泡材+ボール紙ふた容器な丸むすび、
小倉牛の軍艦2個と牛肉巻と、タケノコ軍艦とエビフライ巻、
大根とパインとさくらんぼで6区画と、さっきと重なるような。
焼鯵寿司は焼アジ棒寿司が6切れ一本、
小倉牛弁当は長方形容器に入った牛すき焼き肉丼。

三種の空弁に入っていた小倉牛。
柔らかさも脂肪分もタレの風味もビーフの風味も汁気も豊かな
神戸の肉めしと盛岡のステーキ弁当を除くブランド牛駅弁とは
見た目で似ていて大きく異なる、とても淡泊な味や食感や香りは、
空弁用にそういう調理をしたのか、もともとそういうものなのか。

一日17往復も東京便があれば、空弁需要は大丈夫でしょう。
しかしスターフライヤーの30分〜1時間遅れが恒常化しているようで、
このままでは福岡空港や新幹線と競争していけるのかどうか、
空港も新規参入会社も空弁も、ほんの少し不安要素があるような。

>3/15・深夜特急さん:
出雲弁当のご報告ありがとうございます。
こちらはそれを3回買いながら、列車の出雲を見ずじまい。(^_^;

>3/15・駅弁のあら竹 ぴーちゃん:
情報のご提供ありがとうございます。
コカコーラ「一(はじめ)」の駅弁フィギュアは、
コンビニに8回通って、すでにコンプリートしました。(^_^;
テレ東の番組もHDD録画で資料としております。

>3/16・ゆういちさん:
出雲駅弁情報のご提供ありがとうございます。
林順信さんの近況について、ソースを持ち合わせていませんが、
別のメディアからの問い合わせでもそんな情報を聞いております。

>3/22・深夜特急さん:
八戸大間駅弁の情報のご提供ありがとうございます。
京王版や雑誌写真と比べてマグロの枚数がえらく多かったため、
テレビ撮影用に増やしたのかと思いましたが、旨囲門でも多いので
増量したようですね。相場が下がったのかしら。

>3/24・かっぱちさん:
ご来館ありがとうございます。
駅弁の消えた奈良駅で駅弁が復活したという情報は聞きませんし、
優等列車はついに全廃、駅は工事の真っ最中となると、
断定はできませんが、なんだか疑義駅弁の香りがするような。

>3/24・駅弁のあら竹 ぴーちゃん:
情報のご提供ありがとうございます。
「水野真紀の魔法のレストラン」は、
昨年と今年に阪神百貨店駅弁大会タイアップ弁当を出して、
一日999個もあるのに整理券入手難な大行列を作っており、
あのあたりではかなり影響力のある番組に見えます。
------------------------------------------------------------

Re:奈良駅の駅弁 投稿者:深夜特急
投稿日:2006年 3月24日(金)15時33分21秒

かっぱちさん、はじめまして。
3/23たまたま西友に行き駅弁大会に遭遇しました。
奈良駅の駅弁「桜ずし彩々」見ました。
同じ会社から同じ大きさの別の寿司の弁当も販売されていました。
いわゆる駅弁マークはなかったです。
桜の葉の香りがいいので買いたい衝動にかられましたが
やめておきました。
あいにく真相は私にはわかりません。
------------------------------------------------------------

今期最後の駅弁大会情報 投稿者:駅弁のあら竹 ぴーちゃん
投稿日:2006年 3月24日(金)11時38分23秒

まっこうくじら館長さん、みなさん、こんにちは。

暖かくなってきましたので、あら竹の駅弁大会はいよいよラスト週となります。
これまでのみなみなさまのご贔屓に感謝しつつ、いよいよラストですので、お近くのお店がございましたら、ぜひともお運びくださいませm(__)m
春ということで、「霜ふり寿司」「モー太郎寿司」の出番が増えておりますのよ。

☆3月23日(木) 〜 3月29日(水) 和歌山近鉄百貨店

☆3月24日(金) 〜 3月25日(土) ミウィ 橋本

☆3月24日(金) 〜 3月27日(月) 燗屋 泉北店

☆3月25日(土) 〜 3月26日(日) 大丸 山科店

☆3月25日(土) 〜 3月26日(日) 三重県全域のマックスバリュ各店

また、冬は現場の仕事が多いので、なかなか事務所でゆっくりPCに向かう時間が作れませんでしたが、『たまった宿題をこなす』ごとく、テレビ&雑誌などに取り上げていただいた報告レポートをぼちぼち作成しております。

これは、1月の阪神百貨店様の前哨戦のようなテレビ放送で、関西ローカルなんですが、ゴールデンタイムの放送で視聴率も相当よかったときいております。

1月26日放送 毎日放送 「水野真紀の魔法のレストラン」の放送レポート、ご笑覧いただきましたら幸いデス~~*

http://www.ekiben-aratake.com/tvannai/manouho-resutoran/mahouno-resutoran.htm
http://www.ekiben-aratake.com
------------------------------------------------------------

奈良駅の駅弁 投稿者:かっぱち
投稿日:2006年 3月24日(金)04時12分10秒

こんばんは。こちらのサイトに書き込むのは初めてです。
よろしくお願いします。
さて、昨日新聞の折り込みチラシに入っていた西友のチラシから。
3/23〜26に西友で全国有名駅弁大会があるようですが、
気になる駅弁が一つ。
それは、奈良駅の駅弁「桜ずし彩々」です。
私は関東在住で、最近は遠方の駅弁を調査に行くこともないため、
関西の駅弁事情はまったくわからないのですが、こちらの館長様の
情報によれば、JR奈良駅の駅弁業者は撤退したとのこと。
実際私が2004年1月にJR奈良駅を訪れたときには駅弁の影も形も
ありませんでした。
また、近鉄奈良駅でも駅弁らしきものを発見できませんでした。
今週末に近くの西友で実物を手に入れようと思いますが、本当に駅で
売っているのか疑問です。
調査可能な方はよろしくお願いします。
チラシに載っているその他の駅弁は次のとおり。
 新千歳空港:たらば蟹ちらし鮨
 小田原駅: 金目鯛炙り寿司
 八戸駅:  陸奥湾てり焼きほたて弁当
 富山駅;  ますのすし
 人気の空弁:若狭の浜焼き鯖寿司
 西明石駅: ひっぱりだこ飯
 釧路駅:  たらば寿し
 新神戸駅: すきやき御飯
 高松駅:  アンパンマン弁当
なお、我が家に入っていたチラシの取り扱い店舗は以下のとおりです。
 巣鴨店
 平塚店
 行徳店
 成増店
 東大宮店
 浦安店
 上福岡店
 三軒茶屋店
 大船店
 ひばりが丘店
 清瀬店
 荻窪店
 吉祥寺店
 調布店
 鶴見店
 二俣川店
 戸塚店
 練馬店
また、同様の内容で他の駅弁サイトにも書き込ませていただきます。
ご了承ください。
------------------------------------------------------------

東京駅「旨囲門」 投稿者:深夜特急
投稿日:2006年 3月22日(水)16時44分44秒

館長さん、みなさん、こんにちは。
今日通りがかりに覗いてみたら新規取り扱い駅弁発見しました。
盛岡:鮭といくらの親子めし1000円
八戸:大間のマグロづけ炙り丼1680円
八戸:貝焼きうにの大漁浜めし1400円
新津:えび千両ちらし1200円
京王では見向きもしなかった大間に手を伸ばしてしまいました。
パンチ佐藤の悪影響?でもちゃんと入っていました、まぐろさん。
盛岡と新津も美味しそう、買いたいです。
------------------------------------------------------------

さよなら「出雲」記念弁当(何回目?) 投稿者:ゆういち
投稿日:2006年 3月16日(木)23時57分48秒

先日書き込んだ記念弁当の件ですが、その後変更があったようで、
米子駅と出雲市駅でも発売が始まったそうですね。製造元は当然、米吾さんと黒崎さんでしょう。
私は明日、米子に行く機会がありますので、様子を見てこれたらと思います。
もっとも、時間が合わず「出雲」の姿を目にすることはできませんが…

一方、NREのほうは残すところあと1日となりました。
個人的には2〜3日目でやや飽きがきたものの、その後は慣れたというのかどうか。
今となっては安堵半分、「あと1日で終わっちゃうのか」という残念な気持ち半分、やや複雑な心境です。

ところで駅弁女王こと小林しのぶさんといえば、林順信さんとともに私が駅弁にハマるきっかけを作ってくれた罪作りな?人。
こんなところでお会いできるなんて、と思うと感慨しきりですが、林さんは亡くなられたんですか…
林さんの「うまい駅弁味めぐり」はそれこそ何百回読んだことか。
あの本は単なる駅弁ガイドの域を超えた、名エッセイだと思います。はい。
------------------------------------------------------------