banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

駅弁資料館談話室へ2007年1月25日から31日までに投稿された記事です。

------------------------------------------------------------

1月収穫報告 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2007年 1月30日(火)08時44分41秒

館長さま、その他のみなさま、おはようございます。

仕事がバタバタしており報告が中断してしまいました。
1月2日と3日の収穫報告です。

1月2日(火):
(20)博多駅「辛子めんたい弁当」¥1,000
(21)博多駅「博多鶏めし弁当」¥750
(22)鳥栖駅「蒸し焼麦」¥525
(23)佐賀駅「お弁当」¥730
(24)長崎駅「卓袱弁当」¥1,300

1月3日(水):
(25)京都駅「とんかつ弁当」¥850
(26)京都駅「京のおばんざい」¥1,000
(27)京都駅「てまり寿司」¥800

(20)と(21)は新幹線の構内まで行き購入。
(20)は食べたような気もするのですが辛子明太子が食べたくなり購入。
夏に食べた「明太子付き弁当」に似てる気も・・・
(21)は鶏めしに出し巻き玉子や筑前煮などが付き値段もそれなりに安いのでまあまあか。
(22)は夜のおつまみ用に購入。
(23)は11月に訪問した際に蓋の絵柄が変わっていたのを確認したので購入。
鶏の唐揚げ、紅鮭、煮物、玉子焼き、肉団子などオーソドックスな内容ながら
ご飯はほんのり温かくおいしくいただきました。
長崎まで直行しても時間が早すぎるので佐世保に寄りましたが
何と松僖軒さんがこの日まで正月休みで購入できず・・・
夕方、長崎に到着し(24)を購入。
どうも長崎駅の弁当は街弁の色合いが濃いようで、イマイチ購買意欲が・・・
長崎からは「あかつき」で京都へ。
ネタが無いので新幹線の構内まで買出しに。
(25)は温かいご飯が付くとんかつ弁当。
カツもそこそこ大きくご飯も温かいのでまあ満足。
(26)は丁寧な作りで煮物、玉子焼、丹波鶏などのおかずが付いてました。
(27)はイカ、穴子、鮭、帆立、海老、サヨリ、錦糸玉子のてまり寿司。
ちっちゃいのでおやつ感覚か?

1月の残りは後日報告します。
2月からは房総詣でが続きます。
SL運転記念弁当でも出ないかな?
------------------------------------------------------------

あら竹よりの御礼とお知らせ 投稿者:駅弁のあら竹 ぴーちゃん
投稿日:2007年 1月28日(日)21時18分3秒

まっこうくじら館長さま、みなさま、こんばんわ。
あら竹からの毎度お馴染み「駅弁大会情報」です。
「東の横綱」の京王、「西の横綱」の阪神が終了いたしまして、次は上野の松坂屋、そして、いよいよ地方主要都市に駅弁大会の舞台は移行してゆきます〜♪

☆現在開催中〜2月5日 天満屋高松店

☆現在開催中〜2月6日 さいかや横須賀店

☆1月31日〜2月6日 松坂屋上野店

☆1月31日〜2月4日 松屋銀座本店

☆1月31日〜2月5日 下関大丸

☆1月31日〜2月6日 小田急町田店

☆2月2日〜2月7日 仙台藤崎

特に、下関は「モー太郎」初おお目見えです。
完売が早くみなさまにご迷惑をおかけしております「特上牛肉弁当」2100円(納品数もあまり多くありませんので・・・・~~;;;)は、松坂屋上野店様で週末のみ、仙台藤崎様では1日10個前後の限定販売ですので、お早めにお越しになってくださいね〜♪

Seiko Trainさん、阪神様でのご贔屓、本当にありがとうございます!!!
「牛肉しぐれ弁当」へのたいへんうれしい感想もいただき、昭和の時代からあります「古いスタイル」の駅弁の代表のような品ですが、阪神様に出していただき、非常に光栄に感じております。(この駅弁は、華美な装飾や、目を引く外観もない、シンプルイズベストのような駅弁ですので・・・・)
“ いぶし銀 ”まさにその表現がぴったりの「自家製牛肉しぐれ煮」をご堪能いただけて、心から感謝します。
「牛肉」を大なべで毎朝炊いてる厨房のおばちゃんにも伝えますね、Seiko Trainさんのご感想。。。。。。

本当に励まされた心地です。
書き込みいただいたことにも深く感謝し、この場をお借りいたしまして御礼申し上げます!!!
http://www.ekiben-aratake.com
------------------------------------------------------------

阪神駅弁リスト(5終) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2007年 1月28日(日)21時03分16秒

■輸送(九州地方)14種類
佐賀県・長崎本線鳥栖駅「長崎街道焼麦弁当」(850円)
佐賀県・長崎本線鳥栖駅「かしわてりやき弁当」(735円)
福岡県・鹿児島本線小倉駅「あなごちらし寿し「箱寿し」」(1,050円)
福岡県・鹿児島本線小倉駅「はろうきてぃ「祇園太鼓無法松」」(980円)
福岡県・鹿児島本線折尾駅「かしわめし」(735円)
福岡県・鹿児島本線折尾駅「鯖棒寿司」(840円)
福岡県・鹿児島本線折尾駅「大名道中駕籠」(945円)
長崎県・佐世保線佐世保駅「元祖レモンステーキ弁当」(1,100円)
大分県・日豊本線別府駅「豊後さば寿司」(1,300円)
長崎県・佐世保線佐世保駅「あごめし」(750円)
宮崎県・日豊本線宮崎駅「椎茸めし」(920円)
熊本県・九州新幹線新八代駅「阿蘇赤うし」(1,000円)
熊本県・九州新幹線新八代駅「天草大王地鶏めし」(1,000円)
熊本県・鹿児島本線熊本駅「あさりめし」(630円)

■輸送(空弁)23種類
北海道・新千歳空港「北の海鮮鮨」(1,155円)
北海道・新千歳空港「かに弁当鮨」(1,029円)
北海道・新千歳空港「いくら弁当」(1,365円)
北海道・新千歳空港「うに弁当」(1,155円)
青森県・青森空港「平目えんがわ炙り寿し」(1,500円)
山形県・山形空港「牛丼弁当」(1,100円)
東京都・羽田空港「美味日本シリーズフグ・カニ」(1,050円)
東京都・羽田空港「みそ焼きさば寿司」(1,100円)
愛知県・中部国際空港「ひつまぶし巻き」(900円)
大阪府・大阪国際空港「焼き鯖寿司」(1,050円)
大阪府・大阪国際空港「焼き鯖寿司」(1,260円)
兵庫県・神戸空港「神戸空港弁当ぼっかけそばめし」(700円)
兵庫県・神戸空港「神戸空港弁当牛肉あぶり焼き」(900円)
広島県・広島空港「あなごめし」(900円)
福岡県・福岡空港「炙りさわら寿し」(1,050円)
福岡県・福岡空港「博多鯖寿司」(1,575円)
福岡県・福岡空港「ふぐ丸」(1,500円)
福岡県・福岡空港「関アジ押し」(1,500円)
福岡県・福岡空港「博多明太巻辨當」(950円)
福岡県・福岡空港「いわし寿し」(1,050円)
長崎県・長崎空港「旬の鯖*」(1,000円)
熊本県・熊本空港「このしろ寿司」(820円)
熊本県・熊本空港「鮎屋三代」(880円)

収穫報告は後ほどアップします。
------------------------------------------------------------

阪神駅弁リスト(4) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2007年 1月28日(日)21時02分14秒

■輸送(関西地方)29種類
滋賀県・東海道本線米原駅「湖北のおはなし」(1,000円)
滋賀県・東海道本線米原駅「近江牛大入飯」(1,000円)
滋賀県・東海道本線米原駅「伊吹釜めし」(***円)
滋賀県・東海道本線草津駅「近江の松茸おこわ」(1,000円)
滋賀県・東海道本線草津駅「信楽焼松茸めし」(1,350円)
京都府・山陽本線園部駅「栗めし」(900円)
京都府・山陽本線園部駅「鮎寿し」(1,050円)
和歌山県・紀勢本線和歌山駅「小鯛雀寿し」(1,050円)
和歌山県・紀勢本線新宮駅「南紀くじら弁当」(1,300円)
和歌山県・紀勢本線新宮駅「さんま鮨」(630円)
和歌山県・紀勢本線新宮駅「太刀魚鮨」(1,260円)
奈良県・和歌山線吉野口駅「柿の葉寿し」(880円)
兵庫県・山陽新幹線新神戸駅「牛松鍋」(1,***円)
大阪府・東海道本線大阪駅「はこでんべんとう」(1,000円)
大阪府・東海道本線大阪駅「八角弁当」(1,100円)
大阪府・東海道本線大阪駅「御堂筋弁当」(1,000円)
兵庫県・山陽本線西明石駅「あなご三昧」(950円)
兵庫県・山陽新幹線新神戸駅「神戸のステーキ弁当」(1,200円)
兵庫県・山陽新幹線新神戸駅「肉めし」(1,000円)
兵庫県・山陽新幹線新神戸駅「タイガース勝めし」(1,000円)
兵庫県・山陽本線西明石駅「ひっぱりだこ飯」(980円)
兵庫県・山陽本線西明石駅「伊賀焼たこイカが?」(1,350円)
兵庫県・山陽本線西明石駅「神戸名物すきやき御飯」(1,000円)
兵庫県・赤穂線播州赤穂駅「瀬戸のしゃこめし」(900円)
兵庫県・山陽新幹線姫路駅「一国一城」(1,050円)
兵庫県・山陽本線相生駅「かきめし」(900円)
兵庫県・山陰本線城崎温泉駅「但馬路名物牛弁」(980円)
兵庫県・山陰本線城崎温泉駅「但馬名物かに釜めし」(920円)
兵庫県・山陰本線和田山駅「丹波焼但馬の牛めしでございます」(1,350円)

■輸送(中国地方)31種類
鳥取県・山陰本線鳥取駅「うさぎちゃんの夢」(950円)
鳥取県・山陰本線鳥取駅「いかすみ弁当黒めし」(1,000円)
鳥取県・山陰本線鳥取駅「元祖かに寿し」(920円)
鳥取県・山陰本線鳥取駅「うさぎちゃんの夢」(950円)
鳥取県・山陰本線米子駅「吾左衛門寿し鯛」(2,572円)
鳥取県・山陰本線米子駅「吾左衛門寿し蟹」(1,659円)
鳥取県・山陰本線米子駅「吾左衛門寿し鯖」(1,774円)
鳥取県・山陰本線鳥取駅「お好みかに寿し」(1,250円)
島根県・山陰本線松江駅「ご婦人お好み幕の内出雲美人」(1,100円)
島根県・山陰本線松江駅「上等御辨當鴨ステーキ煖煖」(1,050円)
島根県・山陰本線松江駅「境港水揚げかにみそかに寿し」(1,000円)
島根県・山陰本線松江駅「山陰名物かに寿し」(950円)
岡山県・山陽本線岡山駅「栗おこわ」(850円)
岡山県・山陽本線岡山駅「丹波焼火襷祭ずし」(1,350円)
岡山県・山陽本線岡山駅「お祭りはろうきてぃ」(900円)
岡山県・山陽本線岡山駅「はろうきてぃ釜めし」(1,050円)
岡山県・山陽本線岡山駅「桃太郎の祭ずし」(950円)
岡山県・山陽本線岡山駅「まんま借り借りままかり鮨」(700円)
岡山県・山陽本線岡山駅「お祭り弁当」(1,050円)
広島県・山陽本線尾道駅「広島の味覚かきめし」(950円)
広島県・山陽本線三原駅「珍辨たこめし」(900円)
広島県・山陽本線三原駅「松茸すきやき弁当」(1,050円)
広島県・山陽本線三原駅「松茸釜めし」(1,000円)
広島県・山陽本線広島駅「しゃもじかきめし」(1,050円)
広島県・山陽本線広島駅「かきあなごよくばり弁当」(1,050円)
広島県・山陽本線広島駅「広島名物松茸ご飯」(1,050円)
広島県・山陽本線広島駅「夫婦あなごめし」(1,050円)
山口県・山陽本線下関駅「ふく寿司」(830円)
山口県・山陽本線下関駅「デラックスふく寿司」(1,150円)
山口県・山陽本線下関駅「元祖ふくめし」(1,300円)
山口県・山陽本線下関駅「長州ファイブ」(1,300円)

■輸送(四国地方)11種類
香川県・予讃線高松駅「瀬戸の味あなご弁当」(920円)
香川県・予讃線高松駅「アンパンマン弁当」(1,050円)
徳島県・高徳線徳島駅「阿波地鶏弁当」(950円)
高知県・土讃線高知駅「鯖の姿寿し」(1,260円)
愛媛県・予讃線今治駅「鯛めし弁当」(840円)
愛媛県・予讃線今治駅「来島の味瀬戸の押寿司」(1,260円)
愛媛県・予讃線今治駅「瀬戸内しまなみ海道ちらしずし」(1,050円)
愛媛県・予讃線松山駅「瀬戸のあな子」(730円)
愛媛県・予讃線松山駅「醤油めし」(730円)
愛媛県・予讃線松山駅「マドンナ辨當」(840円)
愛媛県・予讃線松山駅「坊ちゃん辨當」(550円)
------------------------------------------------------------

阪神駅弁リスト(3) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2007年 1月28日(日)21時01分12秒

■輸送(北陸地方)42種類
新潟県・信越本線新津駅「SLキップ弁当」(840円)
新潟県・信越本線新津駅「SL浪漫弁当」(1,000円)
新潟県・信越本線新津駅「SLばんえつ物語弁当」(900円)
新潟県・信越本線新津駅「元祖数の子ずし」(1,050円)
新潟県・信越本線新津駅「元祖ひらめずし」(1,050円)
新潟県・信越本線新津駅「雪だるま弁当ちらし」(920円)
新潟県・信越本線新津駅「越後釜めし海の幸」(850円)
新潟県・信越本線新津駅「越後釜めし山の幸」(850円)
新潟県・信越本線新潟駅「焼きたらこトロ鮭弁当」(950円)
新潟県・信越本線新潟駅「越後もち豚味噌焼焼きロース重」(1,000円)
新潟県・信越本線長岡駅「ほたて舞」(930円)
新潟県・信越本線長岡駅「いか味付めし」(800円)
新潟県・信越本線長岡駅「もぉ〜舞っちゃう」(1,050円)
新潟県・信越本線長岡駅「越後の闘牛牛めし」(800円)
新潟県・信越本線直江津駅「南越後磯釜めし」(840円)
新潟県・信越本線直江津駅「日本海浜やきめし」(950円)
新潟県・信越本線直江津駅「かにずし」(840円)
新潟県・信越本線直江津駅「鮭ずし」(1,050円)

富山県・北陸本線富山駅「ますのすし(一重)」(1,300円)
富山県・北陸本線富山駅「ぶりのすし」(1,300円)
富山県・北陸本線富山駅「特選ますのすし」(1,700円)
石川県・北陸本線金沢駅「お贅寿し」(600円)
石川県・北陸本線金沢駅「二味笹すし(小)」(650円)
石川県・北陸本線金沢駅「二味山海すし」(1,000円)
石川県・北陸本線加賀温泉駅「海鮮上すし梅鉢御紋」(1,500円)
石川県・北陸本線加賀温泉駅「本当にうまい日本海の甘えびを使ったお鮨」(750円)
石川県・北陸本線加賀温泉駅「越前焼日本海かにちらし」(1,350円)
石川県・北陸本線加賀温泉駅「かにすし」(1,000円)
福井県・北陸本線敦賀駅「鯖のへしこ寿司」(1,100円)
福井県・北陸本線敦賀駅「白えび寿し」(1,400円)
福井県・北陸本線敦賀駅「発芽玄米入り鯛のいなり手箱」(900円)
福井県・北陸本線敦賀駅「元祖鱒鮨」(900円)
福井県・北陸本線敦賀駅「四季の釜飯(松茸)」(950円)
福井県・北陸本線敦賀駅「四季の釜飯(かに)」(1,000円)
福井県・北陸本線敦賀駅「荘兵衛さんのえちぜんかにずし」(1,500円)
福井県・北陸本線敦賀駅「荘兵衛さんの鯖街道さばずし」(1,500円)
福井県・北陸本線敦賀駅「はろうきてぃかにちらし」(1,000円)
福井県・北陸本線福井駅「鯖姿すし」(1,000円)
福井県・北陸本線福井駅「笹すし」(1,000円)
福井県・北陸本線福井駅「極鯖すし匠」(1,500円)
福井県・北陸本線福井駅「香ばしい焼かにめし」(1,250円)
福井県・北陸本線福井駅「あなごすし」(750円)

■輸送(中部地方)16種類
山梨県・中央本線小淵沢駅「甲斐の貝鮑の炊きこみめし」(1,000円)
山梨県・中央本線小淵沢駅「うまい甲斐」(900円)
長野県・長野新幹線長野駅「きじ焼丼」(1,000円)
長野県・長野新幹線長野駅「信州牛すき焼弁当」(1,000円)
長野県・長野新幹線長野駅「善光寺会席寺前弁当」(1,000円)
長野県・長野新幹線長野駅「山菜栗おこわ」(820円)

静岡県・東海道新幹線新富士駅「富士朝霧高原豚豚勝負」(900円)
静岡県・東海道新幹線新富士駅「竹取物語」(950円)
静岡県・東海道新幹線新富士駅「駿河お茶めし道中」(1,350円)
岐阜県・高山本線美濃太田駅「松茸の釜飯」(950円)
愛知県・東海道新幹線名古屋駅「抹茶ひつまぶし日本一弁当」(1,200円)
愛知県・東海道新幹線名古屋駅「瀬戸焼名古屋コーチン鶏めし」(1,350円)
三重県・紀勢本線松阪駅「黒毛和牛うまーいどん丼」(1,160円)
三重県・紀勢本線松阪駅「和牛モー太郎弁当」(1,260円)
三重県・紀勢本線松阪駅「元祖特撰牛肉弁当」(1,260円)
三重県・紀勢本線松阪駅「牛肉しぐれ弁当」(950円)
------------------------------------------------------------

阪神駅弁リスト(2) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2007年 1月28日(日)21時00分8秒

■輸送(北海道)18種類
北海道・宗谷本線稚内駅「最北駅弁帆立」(880円)
北海道・宗谷本線稚内駅「さいほくかにめし」(940円)
北海道・宗谷本線稚内駅「鮭のカマ弁」(880円)
北海道・根室本線根室駅「花咲かにめし」(980円)
北海道・根室本線根室駅「花咲かに釜」(940円)
北海道・室蘭本線洞爺駅「洞爺のホッキめし」(1,050円)
北海道・根室本線釧路駅「たらば寿し」(1,350円)
北海道・根室本線釧路駅「釧路漁礁」(1,000円)
北海道・函館本線旭川駅「海鮮てんこめし」(1,470円)
北海道・函館本線旭川駅「蝦夷ちらし」(1,350円)
北海道・函館本線旭川駅「蝦夷わっぱ(ミックス)」(1,000円)
北海道・函館本線旭川駅「蝦夷わっぱ(かに)」(1,000円)
北海道・函館本線旭川駅「蝦夷わっぱ(うに)」(1,000円)
北海道・函館本線旭川駅「蝦夷わっぱ(いくら)」(1,000円)
北海道・函館本線札幌駅「はろうきてぃスキー弁当」(900円)
北海道・函館本線札幌駅「ぜいたく寿し」(1,350円)
北海道・函館本線札幌駅「桜ます押し寿司」(1,000円)
北海道・函館本線札幌駅「北海道サロマ湖産カキ釜めし」(1,000円)

■輸送(東北)20種類
青森県・東北本線青森駅「帆立釜めし」(900円)
青森県・東北本線青森駅「津軽ねぶたの祭りずし」(1,100円)
青森県・東北本線青森駅「津軽いかまんま」(1,000円)
青森県・東北新幹線八戸駅「大間のマグロづけ炙り丼」(1,680円)
青森県・東北新幹線八戸駅「八戸小唄寿司」(1,100円)
青森県・東北新幹線八戸駅「紅鮭はらこめし」(1,000円)
岩手県・東北本線盛岡駅「海鮮ふかひれ弁当」(1,350円)
岩手県・東北本線盛岡駅「三陸ウニめし」(1,000円)
秋田県・秋田新幹線秋田駅「比内地鶏こだわり鶏めし」(950円)
宮城県・東北新幹線仙台駅「みやぎ牛肉ひとめぼれ」(1,000円)
宮城県・東北新幹線仙台駅「南三陸松島かきめし」(1,000円)
宮城県・東北新幹線仙台駅「牛舌づつみ」(1,000円)
宮城県・東北新幹線仙台駅「阿武隈川鮭はらこめし」(1,000円)
山形県・山形新幹線米沢駅「牛肉道場」(1,020円)
山形県・山形新幹線米沢駅「牛串弁当」(1,000円)
山形県・山形新幹線米沢駅「牛釜めし」(1,000円)
山形県・山形新幹線米沢駅「牛角煮弁当」(1,150円)
福島県・東北新幹線郡山駅「会津地鶏釜めし」(850円)
福島県・東北新幹線郡山駅「女将漬辨當」(1,000円)
福島県・東北新幹線郡山駅「あぶくま山菜栗めし」(800円)

■輸送(関東地方)13種類
群馬県・高崎線高崎駅「とりめし」(800円)
群馬県・高崎線高崎駅「だるま弁当」(900円)
群馬県・高崎線高崎駅「はろうきてぃだるま弁当」(900円)
埼玉県・西武秩父線西武秩父駅「秩父釜めし」(840円)
東京都・東京駅「深川めし」(830円)
千葉県・内房線木更津駅「簀立て弁当」(1,000円)
千葉県・内房線木更津駅「バーベQ弁当」(1,000円)
千葉県・総武本線千葉駅「やきはま丼」(1,100円)
神奈川県・東海道本線小田原駅「はろうきてぃ金太郎べんとう」(900円)
神奈川県・東海道本線小田原駅「ハローキティリボン弁当」(1,050円)
神奈川県・東海道本線小田原駅「炙り金目鯛と小鯵押寿司」(1,300円)
神奈川県・東海道本線小田原駅「特選小鯵押寿司」(980円)
栃木県・東武日光線東武日光駅「日光鱒寿し」(1,260円)
------------------------------------------------------------

阪神駅弁リスト(1) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2007年 1月28日(日)20時59分1秒

こんばんは、まっこうくじらです。
阪神百貨店駅弁大会の販売商品リストをつくりました。
書き漏らしやシークレットはあると思いますが、
駅弁は実演が44種類と輸送が221種類の合計265種類が、
空弁は実演が7種類と輸送が23種類の合計30種類が、
それぞれ確認できました。
昨年は駅弁240種と空弁30種、一昨年は288種を
確認しているので、当館調べでは過去最大規模かと。

■実演駅弁(北海道)16種類
北海道・根室本線釧路駅「いわしのほっかぶり鮨」(990円)
北海道・根室本線釧路駅「いわし海苔まきといわしのほっかぶり鮨」(1,050円)
北海道・根室本線釧路駅「三品盛り」(1,100円)
北海道・根室本線釧路駅「かきべん」(950円)
北海道・根室本線釧路駅「本たらばちらし」(1,050円)
北海道・根室本線釧路駅「本たらばうにちらし」(1,260円)
北海道・根室本線釧路駅「本たらばいくらちらし」(1,260円)
北海道・根室本線釧路駅「本たらばづくし」(1,680円)
北海道・根室本線釧路駅「本たらばミックス」(1,890円)
北海道・根室本線富良野駅「とんとろ丼」(980円)
北海道・函館本線旭川駅「北海の彩り」(1,480円)
北海道・函館本線小樽駅「海の輝き」(1,260円)
北海道・函館本線小樽駅「北海手綱」(1,050円)
北海道・函館本線小樽駅「おたるいくら弁当」(1,260円)
北海道・函館本線小樽駅「おたるかにめし」(850円)
北海道・函館本線森駅「いかめし」(470円)

■実演駅弁(その他)27種類
岩手県・山田線宮古駅「いちご弁当」(1,200円)
岩手県・山田線宮古駅「海女弁当」(1,100円)
岩手県・山田線宮古駅「まるごとあわび弁当」(2,100円)
山形県・奥羽本線米沢駅「牛肉どまん中」(1,000円)
茨城県・水郡線常陸大子駅「奥久慈しゃも弁当」(950円)
新潟県・信越本線新潟駅「えび千両ちらし」(1200円)
富山県・北陸本線富山駅「ぶりかまめし」(950円)
福井県・北陸本線福井駅「越前ちゅんちゅんかにめし」(1,500円)
福井県・北陸本線福井駅「越前かにめし」(1,100円)
福井県・北陸本線福井駅「越前かにめし(40周年限定容器)」(1,100円)
山梨県・中央本線小淵沢駅「甲州かつサンド」(550円)
岐阜県・高山本線高山駅「飛騨牛しぐれ寿司」(1,050円)
岐阜県・高山本線高山駅「ほうば巻さばずし」(1,601円)
岐阜県・高山本線高山駅「ほうば巻さばずし」(951円)
岐阜県・高山本線高山駅「飛騨開運さるぼぼ弁当」(1,050円)
岐阜県・高山本線高山駅「飛騨牛入りほう葉みそ弁当」(1,050円)
岐阜県・高山本線高山駅「飛騨高山牛しぐれ弁当」(1,050円)
静岡県・身延線富士宮駅「極富士宮やきそば弁当」(900円)
愛知県・東海道本線豊橋駅「稲荷寿し」(480円)
愛知県・東海道本線豊橋駅「お好み稲荷寿し」(700円)
愛知県・東海道本線名古屋駅「びっくりみそかつ」(980円)
愛知県・東海道本線名古屋駅「出来立て丼」(1,000円)
兵庫県・山陰本線和田山駅「地釜炊き釜めし」(900円)
福岡県・鹿児島本線小倉駅「小倉かしわ飯」(680円)
福岡県・鹿児島本線小倉駅「関門紀行ふくめし」(1,200円)
鹿児島県・九州新幹線出水駅「かごんま黒ぶた弁当」(1,050円)
沖縄県・ゆいレール壺川駅「海人がつくる壺川駅前弁当」(1,000円)

■実演空弁 7種類
北海道・新千歳空港「ミニ石狩鮨さけイクラ」(710円)
北海道・新千歳空港「ミニ石狩鮨カニイクラ」(710円)
北海道・新千歳空港「石狩鮨」(880円)
北海道・新千歳空港「極上三色ちらし」(2,070円)
北海道・新千歳空港「いかめし」(780円)
北海道・新千歳空港「海宝三色ちらし」(1,680円)
北海道・新千歳空港「北海三昧−華鮨−」(1,150円)

■実演駅弁扱い 1種類
水野真紀の魔法のレストラン「勝訴弁当」(999円)
------------------------------------------------------------

阪神百貨店 レポート 投稿者:Seiko Train
投稿日:2007年 1月27日(土)00時45分45秒

館長様・皆様 こんばんわ。
1月25日(木) 仕事で大阪に行ったついでに阪神百貨店に
行ってまいりました。んで、さくっとレポート。
来訪時刻は16:00頃と19:30頃の2回。仕事しろよーってカンジかなっ。

ファッションの阪急に対し、食の阪神。
圧倒的なバレンタインコーナーの打ち出しはさすが阪神。
食品売り場の充実ぶりは恐らく日本一。
後発ながら西の駅弁催事の雄にまで昇りつめたのも納得です。

人は多いが、なんとなく殺伐としたものが感じられない。
輸送駅弁は時間の割りに多く残っており、売れ筋も予想外なような。
人気駅弁が多く残っていたり、以外な駅弁が売り切れてたりと…。
要約しますと…

 ★輸送駅弁より実演駅弁に人気が集中。
 ☆京王と比較して北海道・東北駅弁がやや弱い。
 ★京王と比較して、パッケージ・内容が華美な駅弁が強い。
          ……と感じました。あくまでも個人的見解。。
   で購入したのは定番弁当2個でした。

 北海道・函館本線小樽駅「海の輝き」(\1,260)
 三重県・紀勢本線松阪駅「牛肉しぐれ弁当」(\950)

「海の輝き」はここの専務が立っていたのでついつい購入。
比較的購入頻度が高い駅弁ですが、いつ食べても美味しい。
具材の旨さもさることながら、なんだか気合が入っているんですよね〜。
幸せ気分になれる弁当。専務に「あんまり並んでないですねぇ〜」なんて
憎まれ口をたたいてしまいました。スイマセン。
「牛肉しぐれ弁当」、これも旨すぎ。超シンプルな内容だけど、しぐれ煮・
ご飯・副菜全てに愛情がこもっている感じ。黙して語らないしぐれ煮がいぶし銀の
自己主張。花の元祖特選牛肉弁当に対し葉のしぐれ弁当といったところだが両方素晴らしい。この駅弁にスポットを当てた阪神のバイヤーさんはプロと思う。
…以上、定番なんだけど「幸せ気分」に浸れる両駅弁でした。
------------------------------------------------------------

今回最後の京王報告 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2007年 1月25日(木)23時06分16秒

こんばんは、まっこうくじらです。先週末の京王報告です。
今年は結局、5回しか行けませんでした。
昨年は1月に84個も駅弁を食べましたが、今年は減りそうです。

●2007年1月21日(日)
福岡県・鹿児島本線小倉駅「ふくめし」(1,800円)
岩手県・山田線宮古駅「磯の鮑の片想い」(2,000円)
静岡県・東海道新幹線新富士駅「豚豚勝負」(900円)
群馬県・高崎線高崎駅「だるま弁当(復古だるま)」(1,300円)
兵庫県・山陽新幹線新神戸駅「牛松鍋」(1,000円)
山口県・山陽本線下関駅「長州ファイブ」(1,300円)
秋田県・奥羽本線秋田駅「あったけえきりたんぽ弁当」(1,200円)
和歌山県・紀勢本線新宮駅「販売五〇周年記念さんま鮨」(840円)

朝から京王で勝負。
今回人気の新作催事商品を粛々と獲得し、今年の締めにしました。

小倉駅弁?は「関門紀行ふくめし」と同じ容器を使い、
しかしフグが唐揚でなく湯引きや炙り一夜干しで入り、
淡泊な風味を楽しめます。
宮古駅弁?は光線の反射具合も貝殻風な陶製容器を使い、
大きく美しいアワビも、それを囲むイクラ、カズノコ、山菜も、
淡泊な風味を楽しめました。

いずれも開店一番に整理券を得ないと入手が困難な大人気。
しかし小倉に1,800円フグ駅弁の需要があるのかどうか、
宮古で約二千円のアワビ駅弁を2種も生かしておけるのか。
京王の会期と共に新作として登場し、その会期と共に消えそうな
新たなタイプの疑義駅弁だと感じられなくもありません。

あとは輸送コーナーから。
確実に未収穫だけど過去に買って食べた気を起こす富士の類似作。
カチカチ御飯は輸送の弊害と見ても、「富士朝霧厳選豚焼肉」の
脂っぽさと固さは来期に生き残れるかどうか。
それに富士と「中華街美味焼豚」との関連がつかめません。

現地に行く機会がなかった復古だるま弁当をここで収穫。
中身に鶏肉も牛肉も入っては、現行版のヘルシーさはありませんが、
戦後の駅弁はむしろ高カロリーが求められていたため、
その点でも実は復古調か。見栄えで驚かせ、風味は良好。

神戸の陶製容器駅弁の新作は、牛肉と松茸を飯の上に載せる、
駅弁催事でよく見るタイプの商品ですが、洋風風味の松茸御飯、
味が引き立つ牛煮込み肉、そして味わい深いデザインの陶製容器、
調製元の得意分野が高いレベルで生きています。
今は無名ですが、これから人気が出るかも。

一方で、すでに紹介例が多く出ている下関の新作。
その容器にも中身にも、いつもの下関駅弁らしさはゼロですが、
エビもフグもその他も、加熱式容器の駅弁にしては
大きくしっかりしたものが入っており、食後の満足感もあります。

同じく加熱式な秋田のきりたんぽは、
キワモノ扱いな感想をよく目にしますが、
温めて食べてみれば、きりたんぽ鍋の風味が存分に出ているかと。
この商品が置かれているだけで秋田らしさが演出されます。

越前かにめしより10年先輩なのに、チラシに載らず、
ネットにもかからず、ここで見て初めて知った記念さんま鮨。
経木でない立派な木製容器を使う最安値の駅弁でしょうか、
通常版よりサンマの分量も風味も数段上で、
価格はわずか220円増し。現地での販売記事を見たいものです。

今週末は27〜29日の3日間、阪神に入り浸ります。
その後は以前に予告どおりの温泉旅行を2件。
お金と時間と未収蔵の問題が大きくなってきたため、
当分は遠征を控えたいと思っています。

>1/14・立ち売り商会さん
駅弁掛紙画像のご投稿ありがとうございます。
知名度や紹介例があまり多くなかった駅弁や商品だと思いますが、
活用や復活の道はどこかに残されていないのかと。

>1/15・ゆういちさん
コメントありがとうございます。
駅弁や駅売りの比率を下げられた業者だけが
生き残っていけていると言われる状況が
今後に反転することは、おそらくないのかもしれません。
新規参入や後継も含めて、駅弁を生かそう、活かそうとする
駅や地域が、ローカル線に出てきてほしいなと思います。

>1/15・駅弁デカさん
収穫のご報告ありがとうございます。
小倉のミニ駅弁は、他にもあったのか、できたのですね。
他にもミニ駅弁はありますが、より駅弁らしい外観と中身を備える、
趣味的に興味深い商品だと思います。
------------------------------------------------------------

予讃線の収穫 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2007年 1月25日(木)23時05分7秒

こんばんは、まっこうくじらです。
時期は前後しますが、先々週末の予讃線での収穫報告です。

●2007年1月14日(日)
愛媛県・予讃線川之江駅「御弁当」(530円)
愛媛県・予讃線川之江駅「いなりずし」(530円)
愛媛県・予讃線川之江駅「おべんとう」(1,050円)
愛媛県・予讃線今治駅「お弁当」(780円)
愛媛県・予讃線今治駅「特製お好み弁当」(980円)
愛媛県・予讃線今治駅「特選鯛めし弁当」(1,160円)

13日の報告での予告どおり、予讃線をめぐりました。
岡山から朝一番の3両編成特急「しおかぜ」で向かった川之江駅、
休日の朝で旅客も人通りも少なく、駅も車内も閑散としているのに、
駅窓口、キヨスク、ウイリーウインキー(JR四国パン屋)の
3点セットが営業中で、そのキヨスクに3種各2点の駅弁もあり。
その全種を購入し、安いほうの2個を朝飯にします。

まずは幕の内弁当。この価格で15種ものおかずや付合せが入り、
御飯も2区画を占めてボリュームあり。品質はそれなりですが、
それでも掛紙をかけて530円は安すぎます。
川之江駅弁の筆頭かつ名物であるいなりずしも、
水気がとてもとても多いお稲荷さんが、小振りながら8個も入り、
スーパーの惣菜コーナーに価格でも対抗できる印象。
テレビ映えはしそうにないし、アンチ駅弁派は非難するだろうけど、
駅弁ファンの心をつかみそうな、安価で素朴なお品物は、
いつまでも駅売りで残ってほしいと願いたいものです。

続いて鈍行で新居浜へ。ここの駅弁消滅は既知事項ですが、
地元の弁当でもと淡い期待を持って下車し、やはり撃沈。
川之江の10倍は人がいて、駅舎内コンビニも混雑していたので、
「太鼓祭ずし」を駅前食堂が復刻すれば話題にできそうですが。

続いて特急で今治へ。インターバルを1時間置いたのですが、
市街も駅舎も、地図や案内標識の不備や欠点がはなはだしく、
ハードウェアで散策者を近付けない不親切な街です。
駅弁も、到着時に探しても探しても見付からなかったものが、
出発前に専用売店が便所への通路にあることを偶然に発見、
カタログスペック以上の品揃えがあったため、
腹具合を考えて大きめの駅弁3種を選択しました。

その後は特急を乗り継いで伊予市まで行き、
伊予鉄道の郊外電車を全線乗って四国内鉄道を完乗、
残り時間1時間では道後温泉は厳しいだろうと、
松山駅でお買い物でもしようかと思ったら店舗が貧弱、
今治で買っておいた郷土歴史書を読んで過ごしました。

松山の駅弁を今回は見送り、「しおかぜ」「のぞみ」で新横浜まで。最近は速くて安くて買いやすく便利な航空便を愛用してますが、
松山を含めた四国の空港は、対羽田便について初便が遅く
終便が早く、運賃も高いので、上記経路が最適解となりました。
当サイトとしては鉄道の肩を持たなければならないのでしょうが、
新規参入が来て航空ダイヤと運賃が改善されないものかと思います。

振り子式電車なのに意外に揺れない「しおかぜ」で今治駅弁を2個。
川之江の530円幕の内の後ではだいぶ分が悪くなるとはいえ、
せっかくの経木折をプラ製トレーで無駄にする780円幕の内は、
おかずと掛紙の選定や見栄えや風味も、もう一息。
年月が経っても古風にならず、全体的なアップデートが必要か。
980円幕の内も、地元名所イラストを描いたボール紙箱容器こそ
郷土の駅弁らしくて良いのですが、中身はおかずの見栄えが課題。
先と共通のミートボールや小型エビフライが品格を落とすような。
しかし、ここでは4種もの幕の内弁当があるようですので、
こういう見栄えや構成が、実は沿線や地元に親しまれているのかも。

駅弁大会に出てこない今治駅最上級の鯛めしは、
つまり普通の鯛めしに上等幕の内レベルのおかずを添えたもの。
こちらは、専用ボール紙箱に入る白いプラ製トレーを除き、
見栄え、風味、品質で、なんとなくいい線いっているような。
今治はやはり、鯛の駅弁に見所があります。

夜の岡山では三好野本店の駅弁が完売していました。
横浜まで連れ回した川之江の最高額駅弁、レベルを上げたおかずは、
「雑多」と一言で表せなくもないのですが、
安くてうまいものを詰めてくれている印象は、
古い商店街で頑張り地域に親しまれる弁当屋の弁当のよう。
だいぶ遅くなりましたが、ここに来た甲斐がありました。

>1/14・parismaさん
収穫のご報告ありがとうございます。
土浦、日立、原ノ町の駅弁も置いてというリクエストは、
京王その他の駅弁大会に、きっと入っていることでしょうね。

>1/14・じんだいさん
ご来館とすごいご報告ありがとうございます。
またゴロゴロと出てくるか、調製元の気が変わるかで、
この名物駅弁が復活しないかな、と思っています。
------------------------------------------------------------

横浜松坂屋と台北と京王の収穫 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2007年 1月25日(木)23時04分4秒

こんばんは、まっこうくじらです。ご無沙汰しております。
収蔵作業も収穫報告も盛大に滞っていて申し訳ございません。
京王も終わりましたので、そろそろゆっくり復帰していきます。

●2007年1月12日(金)
広島県・山陽本線三原駅「肉めし」(900円)
香川県・予讃線高松駅「とりめし弁当」(880円)

今年も京王の前半に会期を当ててきた、横浜松坂屋の駅弁催事。
今回はついに実演がゼロとなり、輸送のみ駅弁50種と空弁8種。
夕方の訪問で駅弁10種程度が残っており、未収穫な2品を購入。

三原駅弁はつまり「松茸すきやき弁当」の廉価版で、
御飯の上に乗るのは牛すき焼き肉、刻み玉子焼、ポテトと付合せ。
催事受け度は小さそうですが、価格と風味での実力は上がった印象。
高松駅弁は「讃岐とりめし弁当」のパッケージのみが一変し、
価格と中身はほぼ同一。ネギの代わりに刻み穴子が入り、
高松駅弁の調製元らしさが、ちょっぴり上がりました。

●2007年1月19日(金)
台湾・縦貫線台北駅「臺鐵便當」(60元)
台湾・縦貫線台北駅「懐舊便當」(300元)
台湾・ファミリーマート「福隆便當」(50元)

今回の台北2泊3日は純粋な観光旅行なので、鉄道や駅弁とは無縁。
しかし目の前のニンジンを見送るほどデキてはいませんので、
最終日の朝にホテルを抜け、地下鉄を乗りつぶし、駅弁を朝食に。

九州の長崎本線特急「白いかもめ」を描いたとしか見えない、
実際にこれをベースにした日本製車両を使い、今年の旧正月頃から
走り始める台北〜花蓮間「太魯閣(タロコ)号」を描いた台北駅弁。
骨とクセが少なめで食べやすい、しかし見慣れて食べ飽きた排骨飯。

台湾の記念駅弁は1か月半前と外観が変わり、おそらく今年版か。
内灣車站を描いた布袋は、過去の収穫より明らかに軟弱な安物風。
箸も金属箸は付きますが、竹箸や割箸などはありません。
おかずの品質は良さそうですが、日本人向けでないクセに少々難儀。
しかし御飯の風味、小海老その他を炊き込んだか炒めた
混ぜ御飯か炒飯の、常温で出す風味は他の台湾駅弁にない奥深さ。
個人的な好みかもしれませんが、この御飯だけ紙箱に詰めて、
チャーハン駅弁として売ってほしいとも思うほど。
今回の台湾で最も美味かった食事は、きっとこれでした。

ついでにまたコンビニ弁当を買ってます。
駅名標と駅弁立売と普通電車を描いた紙箱の中に、
福隆の月台便當が再現されていました。
次回の訪問機会があれば、新幹線と観光鉄道に乗りたいと思います。

●2007年1月20日(土)
福井県・北陸本線福井駅「越前かにめし<陶製容器入>」(1,200円)
北海道・青函連絡船「つぶ貝弁当」(700円)
北海道・青函連絡船「SEIKAN FERRY LUNCH(紅鮭弁当)」(600円)
新潟県・信越本線長岡駅「多聞シェイクDE踊る鯛」(1,050円)
兵庫県・山陽新幹線新神戸駅「ええ牛(うし)肉めし」(1,100円)

外遊のツケを休日出勤で払い、夜の京王へ。
今回は山手線が止まらなかったので、収穫がありました。

越前かにめし40周年記念駅弁。フタも本体も赤い釜飯型陶器で、
中身は通常版と同じはずですが、プラスティック製を上回る風味と
カニの分量を感じました。でも人気は「ちゅんちゅん」が上。
演出がちょっとマニアックだったのでしょう。

今回の目玉のひとつであるのに、どうも人気がない青函連絡船弁当。
赤く薄い長方形プラ製容器に白御飯とツブ貝その他を詰めただけ。
貧弱な長方形発泡材容器に日の丸御飯と焼鮭その他を詰めただけ。
航路廃止から約20年。メインルートの座を失い40年も経つと、
これに旅情や郷愁ないし味わいを感じる方も少なくなったのかと。
個人的には、青函連絡船と御縁がなかったものの、
記事や書籍で知る昔の雰囲気を味わえる、
地味だけど良い弁当だと感じられました。
それにひきかえ、今回目玉の対決駅弁ときたら。。。

輸送コーナーに余っていた長岡の新作は、どう見てもキワモノ。
しかも輸送時のシェイクを嫌ったか、具の上にフィルムが貼られ、
容器を振ってもひっくり返しても、中身はいつまでも無事でした。
風味はかなり良いので、良い方向へ話題になってくれれば。
神戸駅弁は価格を200円下げてリニューアルしたようです。
ローストビーフの分量は減りましたが、ええ風味は変わらず。

>1/14・まぼろし館長さん
コメントありがとうございます。
構内営業への統制が今よりずっと厳しかった国鉄時代に
非公式駅弁を駅構内で堂々と販売できたとは考えがたいのですが、
ずいぶんと昔の話なので、謎解きは難しいかもしれませんね。
------------------------------------------------------------