banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

【終売】御料理折詰(540円)Oryori Orizume (end of sales)
2015年1月24日に三条駅のコンビニ「アンスリー」で購入 Jan. 24, 2015

掛紙 外観 外観 外観 中身 中身 中身

京阪電車の三条駅で売られるお弁当。中身は俵型の御飯に、焼鮭、かまぼこ、玉子焼と、メンチカツ、タケノコ煮、高野豆腐、フキ煮、サトイモ煮、柴漬け、煮豆など。売り場は駅のコンビニ「アンスリー」。出町柳駅でも買えると聞く。この弁当の調製元は、長らくJR京都駅の駅弁屋であった。

コンビニで売られる弁当なのに、掛紙の絵柄も、中身の見栄えも内容も、経木折に掛紙をかけて、ひもで十字にしばる姿も、すべてが半世紀くらい前の幕の内駅弁ないし折詰の姿を残す。貴重な文化遺産と言ってもよい。幕の内駅弁と考えれば、日本一安いと思う。2019年12月に三条駅と出町柳駅の駅売店「アンスリー」での取り扱いが終わってしまい、この弁当を買うことができなくなった。

※2020年5月補訂:終売を追記
販売駅
京阪電気鉄道 三条(さんじょう)駅 1912(大正元)年8月15日開業 京都府京都市東山区三条大橋東詰
調製元
株式会社 萩の家 京都府京都市下京区東洞院七条下ル東施行時847 075(361)1301

から揚げのり弁当(429円)Karaage Nori Bento
2021年2月21日に石清水八幡宮駅のコンビニ「アンスリー」で購入 Feb. 21, 2021

掛紙 外観 外観 外観 中身 中身 中身

これは駅弁でなく、コンビニ弁当。ファストフード向けの容器に、白飯を詰め、海苔で覆い、鶏肉の竜田揚、白身魚フライ、ちくわの磯辺天、玉子焼、きんぴらごぼう、高菜の醤油漬で覆い、タルタルソースを添える。値段も内容も味も、持ち帰り弁当チェーン風の海苔弁当でいて、中身が見えない容器に掛紙を巻く、駅弁のような姿も備える。

販売店のアンスリーは、京阪電車と南海電車の駅のコンビニ。調製元は京都駅や新大阪駅に駅弁のような弁当を卸しており、掛紙にその名を記す販売元は上記の古風な幕の内弁当を駅売りしていた。これも三条駅や出町柳駅で売れば、京都の駅弁として見てもらえるかもしれない。

調製元
角井食品 株式会社 京都府宇治市槙島町目川80−2 0120-471-906 http://kakui-food.com/

【掛紙】上等御辨當(35銭)Joto Obento
調製年月日不詳 1920's

掛紙

おそらく1920年代、大正時代末期か昭和時代初期のものと思われる、昔の木津駅弁の掛紙。名刺サイズほどの大きさしかない、とても小さな掛紙。この頃の木津駅では阪田嘉蔵と藤井竹松が構内営業を手掛け、公式な駅弁販売駅であり、おそらく第二次大戦で終売の模様。

調製元
*** 木津駅 連絡先の記載なし