banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

駅弁資料館談話室へ2002年9月1日から30日までに投稿された記事です。

------------------------------------------------------------

モー太郎弁当〜〜☆ 投稿者:駅弁のあら竹 ぴーちゃん
投稿日:2002年 9月28日(土)22時21分04秒

本日、ワタシ考案「松阪牛のモー太郎弁当」が新発売!!!
今朝、突然に、名古屋TVが、松阪駅での初売りの様子を収録したいと、
急な申し込み〜〜〜^^;
うれしくも、どたばたなる1日は、あっという間に過ぎました。

おなじみの駅弁同様、みなみなさまに末永く愛していただけるように、
美味しい松阪らしい駅弁を作ってまいります。
ど〜〜ぞ、よろしくお願い申し上げますm(__)m

本日は、はやばや、完売いたしました〜〜〜☆
ありがとうございます!!!
しぐれ風味のすき焼き肉がたっぷりの自信作ですぅ~~*

まっこうくじらさんの早耳にはいつも感心してるぴーちゃんですが、
ひとつだけ、訂正を・・・・。

牛の顔の形の容器だけが共同開発で、メロディーは、うちは童謡「ふるさと」、
松川さんは「花笠音頭」ということです。
昨年の駅弁大会では、全国のブランド牛の駅弁が一斉に売り場から消えました。
(特に、スーパーの駅弁大会は、影響をもろに受け、ほとんど注文がなかったですぅ^^;)
その雪辱、巻き返しの意味で、今シーズンは、この意欲作で、臨みたいと思っています。

そして、この新発売にちなんで、あら竹では、「モー太郎イメージ画」を大募集し、
うちのドライブインの11月の「地域のギャラリー」で、
全作品をを展示、ご披露することとなりました。

詳しくは、こちらを〜〜〜
http://www.ekiben-aratake.com/imejigaboshuu/newpage3.htm

みなさまからのたくさんのご応募を楽しみにしております、
ぴーちゃんですぅ♪”
------------------------------------------------------------

津山の「吉野館」焼失 投稿者:まつーら
投稿日:2002年 9月28日(土)11時15分05秒

津山駅の駅弁業者「吉野館」の店舗が火災で全焼しました。
今後の存続が危惧されます。

http://www2.sanyo.oni.co.jp/news/2002/09/27/19.html
------------------------------------------------------------

最近の収穫 投稿者:駅ベントマン
投稿日:2002年 9月27日(金)22時00分36秒

ここ1ヶ月くらいでいろいろな駅弁を食べたのですがそれについて報告します。
東海道新幹線岐阜羽島駅「きのこ村」1、000円
本当にきのこづくしです。それぞれはおいしいんですが、やはりきのこばかりでは飽きるか…。他の新幹線グルメに比べると豪華さはちょっと劣るように思います。
東海道本線京都駅「とんかつ弁当」630円
安いのですが味の方はイマイチ…。とんかつは端の方しか切れてないので少し食べにくさもあります。
東海道新幹線豊橋駅「手筒花火」1、000円
のりまきを花火に見立てて盛り付けてあるのですがこののりまきはかなりおいしいと思います。おかずも、いろいろあっておいしいです。
東海道本線浜松駅「ひつまぶし弁当」980円
お茶つき(お茶をかけてうなぎご飯を食べるため)の駅弁。おいしいです。ただ、付属のお茶漬けなど細かいものがいろいろあるのでちょっと食べにくいかな…?
美濃太田駅「向龍軒」
今は「舟弁当」、「ちらし寿司ておけ」を5つと「釜飯」をいくつか、しか販売していないそうです。他に売り場の写真には2つ載っていたのですが「幕の内弁当」は前日の予約が必要で、「あゆ弁当」は売り場の方が「今はあゆを穫っているかわからない。」とおっしゃっていました。
堅田駅「南洋軒」
この駅も草津駅と同様、南洋軒さんが販売を行っているのですがここでは予約がないとお弁当の販売はしていないそうです。

>4公団様
朝鮮の方はわかりませんが、去年の5月頃ある百貨店の催し物で旧樺太東線知取駅の「幻の樺太駅弁」と旧名寄本線渚滑駅の「ほたて弁当」というものを販売していた記憶があります。私はその2つを購入したので掛け紙を持っています。「ほたて弁当」の方の中身の写真はないですが「幻の樺太駅弁」の方はその百貨店の広告の方に小さく記載されています。2段幕の内弁当といった感じです。
------------------------------------------------------------

新作駅弁の共同プロデュース 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 9月27日(金)15時31分24秒

 情報発信の中心地である都心の気候も秋らしくなったので、そろそろ駅弁の話題が欲しいところ。ニュースサイトではこんな記事が掛かりました。
 伊勢新聞「駅弁「松阪牛モー太郎弁当」を新発売」
http://www.isenp.co.jp/news/_2002/0926/news11.htm

 つまり、新竹商店さんと松川弁当店さんという、地理的に離れているものの牛肉駅弁で勝負するという点では共通なふたつの駅弁屋さんが共同で、「ふるさと」のメロディーが鳴る黒い牛顔型容器を使用した新作牛肉駅弁を、それぞれ「松阪牛モー太郎弁当」(1,260円)と「牛角煮弁当」(1,150円)として販売するそうです。

 中身は、いずれも写真からの判断となりますが、松坂駅のほうは「松阪牛すき焼き弁当」の肉と飯を入れたと見ていいのでしょうか。米沢駅のほうはあの「牛串弁当」の美味な牛角煮を串に刺さずに御飯の上に敷き詰めたものに見えます。

 駅弁の共同プロデュースでは、JR東日本「大人の休日」駅弁シリーズ、駅弁大会向け「日本窯元めぐり」シリーズ、静岡県下の毎月10,20,30日は駅弁の日、あたりが思い付きますし、釜飯駅弁やサッカー駅弁の容器が複数の駅で同一だったことを目にしていますが、駅弁屋さん同士で姉妹品を一緒に出すという事例は思い浮かびません。価格が容器代分上がるため現地では自社駅弁と競合するかと思いますが、駅弁大会で文字通り顔を並べて販売されれば面白いと思います。

(参考ウェブページ)

三重県・紀勢本線松阪駅「新竹商店」公式サイト
「松阪牛モー太郎弁当 平成14年9月28日 新発売」
http://www.ekiben-aratake.com/mootarou.htm

山形県・奥羽本線米沢駅「松川弁当店」公式サイト
「お弁当メニューの紹介」
http://www.m-bento.co.jp/bento.htm
------------------------------------------------------------

昔の掛紙がなぜないか 投稿者:岡山の三好野の若林
投稿日:2002年 9月24日(火)21時40分17秒

うちにも戦前の掛紙や資料はなにも残っていません。先日公式サイトで公開したものも、社内に残っていたのではなく、収集家や古物商から戦後購入したものです。うちもそうですが、駅弁屋は当然駅前にあり、大きな駅は空襲で焼けています。うちも丸焼けになりました。そんなわけで、駅弁屋さんは100年以上続いているのに、古い掛紙が以外にないのです。
http://www.miyoshino.com/
------------------------------------------------------------

3連休の成果 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2002年 9月24日(火)13時36分47秒

館長さま、常連の皆さま、こんにちわ。
この3連休の成果です。
遠征続きの緊縮財政下なため、駅弁は3日間で4個と少な目。
とりあえず食べた順に・・・
@.上野駅「ひばり号御弁当」¥1000
A.仙台駅「特製誂え弁当「大人の休日」みちのくの秋」¥1200
B.千葉駅「秋のきのこ御飯弁当」¥630
C.甲府駅「北風のおもいで」¥900
以上です。
@は、NRE仙台の製造で朝一番の新幹線で上野まで持ってきたようです。
「ひばり」発車ホームに8:30頃に到着したのですが、すぐに黒山の人だかりとなり
発車前にほとんど売り切れてしまったようでした。
中身は茶飯の栗御飯に仙台名物のささかまぼこ、牛タンなど入り値段に見合った内容に
感じられました。同じNREでも、東北方面は地元の業者さんに鍛えられて(?)か
「コッチ」よりも内容がいいですね。
なお、この特別弁当の購入者には特製の「ひばり号」マークを印刷した領収書が
配られました。これはなかなかイキなサービスだな、と思いました。
Aは仙台到着後に購入。夏に購入した「大人の休日弁当」の秋版。
御飯が松茸(超薄いのが一切れだけ)とまいたけの炊き込み御飯に替わり、
上段のおかずの変わっていましたが、¥1200はチト高いか?
Bは万葉軒さんの秋限定弁当。¥630と値段も良心的。
しめじ入りの炊き込み御飯に焼き鮭、鳥の照り焼き(これが結構ウマかった)などの
おかずが入る内容。首都圏の大手業者さんなら¥800は取っていたでしょうね。
Cは、この春に甲陽軒さんが撤退されてから初めて立ち寄った甲府で購入。
甲陽軒さんが発売していたのとほとんど同じ内容かと思います。
他に「陣中鍋めし」も数は少ないですが売っていました。
甲陽軒さんで売っていた駅弁で引き継がれているのは2つだけのようで、
その他は小淵沢駅弁と新宿の「あずさ弁当」、首都圏どこにでもある「釜めし」などでした。
ホントは小淵沢の「さくらごはん」が欲しかったのですが、TELして伺ったところ
「もう少し寒くなってから」とのことでまたの機会にお預けとなりました。
今度の日曜もちょっと出掛けますが、たぶん収穫はゼロでしょう。
もし収穫あればご報告致します。
------------------------------------------------------------

旧植民地の駅弁2 投稿者:4公団
投稿日:2002年 9月22日(日)23時52分45秒

館長さん、ありがとうございます。
稚内に行った際、北方記念館という所に行ったのですが、樺太関連の資料が展示されていました。樺太庁鉄道の資料もありましたが、掛け紙に関するものはなく、なんか気になっていたのです。
朝鮮については、朝鮮総督府鉄道局の観光案内に各駅詳細に「弁当あり」という記述があり、恐らく駅弁があったのでしょう(そしてたぶん満鉄も)。
戦前にも掛け紙集めの好事家がいたとは思うのですが、本人が死ぬと遺族が燃やしてしまうか捨てているんだろうなあと想像します。

私は関西圏に住んでいますが、通勤圏設定拡大が駅弁販売駅の減少に影響しています。
明石、三田に続いて、篠山口・園部あたりがやばそうな感じがします。
------------------------------------------------------------

ああ天王寺駅弁 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 9月22日(日)23時25分48秒

 先ほど発売されたJR時刻表2002年10月号、駅弁は先月号と変わっていません。伯備線新見駅と関西本線天王寺駅と「湘南新宿ライン」だけ小山駅が駅弁販売駅で、水郡線常陸大子駅から駅弁の記号が消えたまま。巻末の「駅弁探偵団」は函館本線札幌駅「ミクニBOX」の紹介で、黄色いページJRニュースP.14にも案内があります。けっこう話題になっている駅弁のようですが、味や雰囲気はどんなものでしょうね。

 本日は横浜で開催されている「世界旅行博」に行きました。出展者は旅行会社に海外の観光協会や航空会社ばかりで、国内な内容はほとんどありませんでしたが、なんと厚岸駅弁の氏家待合所さんが「かきめし」などを販売しており、長蛇の列ができていました。販売内容は物産展や駅弁大会と全く同じ模様。みなとみらいのパシフィコ横浜で会期は明日までですが入場料が1,200円もかかります。

>aqualiss さん:

 お久しぶりです。鳥取の居酒屋弁当は最近に駅弁デカさんから良い収穫報告がありました。近いうちに「スーパーはくと」1往復と「いなば」数往復が増発される見込みだそうで、鳥取駅の駅弁がさらに元気になるといいですね。とりあえず、今期の駅弁大会で「かにめし」との再会を楽しみにしています。

 秩父鉄道に駅弁ができたのですか。最近は毎年乗車しています(今年はまだ)が、みた記憶がありません。埼玉県内限定駅弁は、NRE「彩たま弁当」の都内進出により西武秩父駅の釜飯駅弁等だけになっているので、奮起を期待したいものです。あと、その地域ではたしか、上信電鉄下仁田駅に名物駅弁を作ろうと地元が頑張っているような記事を見たことがあります。どうなったのかな。

>駅ベントマン さん:

 彦根駅はそれこそJR西日本の新快速が米原駅まで行かなかった頃に、大垣夜行から1本挟んで乗り換えたのが最初で最後の訪問。当時は駅弁など買う金もなかったので、記録にも記憶にもありません。メディアでの紹介も見た記憶がなし。撤退とは残念です。

>4公団 さん:

 駅弁の掛紙を掲載するサイトは多くないですね。特にインターネット普及以前やJR発足以前の掛紙となると非常に少なく、そんな観点からも最近登場した岡山駅三好野本店さんの公式サイトに登場した掛紙集は非常に貴重だと思います。

 樺太の鉄道の駅弁の掛紙は、書籍では(転居に伴い資料を箱詰めしたため今は探せません)どこかで見た記憶がありますが、ウェブサイトで見た記憶は、ないですね。品物自体がほとんど残存していない非常に貴重なものですので、復刻は厳しいとしてもどこかで公開されるといいですね。

 稚内駅弁はずいぶん前から急行、じゃなくて今は特急列車の発車前、列車別改札が開始されて旅客がホームに入れる頃にホーム上でのみの販売で、最近は特に個数が少なく入手が困難であると聞きます。「スーパー宗谷」車内では駅弁業者でない業者の弁当が売られているとか。いずれも特急利用者のみが入手を許される、鈍行やクルマでの旅行者に厳しい駅弁のようです。
------------------------------------------------------------

旧植民地の駅弁掛け紙 投稿者:4公団
投稿日:2002年 9月22日(日)02時35分51秒

樺太・朝鮮には駅弁(汽車弁)があったらしいですが、掛け紙をどこぞのホームページで公開しているところがあるのでしょうか。

稚内は先日行って駅弁探したのですが、発見できず。列車の発射時刻に合わせてるとは調べてなかったのでした。
------------------------------------------------------------

彦根駅について 投稿者:駅ベントマン
投稿日:2002年 9月20日(金)21時00分38秒

ご無沙汰しております。最近、久しぶりに列車での移動が多かったのでいろいろ駅弁を食べる機会があったのですがまた一つ悲しい報告があります。東海道本線の彦根駅でも駅弁販売が終了してしまったとのことです。5月に1つ駅弁をここで購入したのですが、今回通りかかったときには販売場所のシャッターが閉まっていました。電話をして尋ねてみたところ、販売はもう行っていないそうです。彦根駅の駅弁業者は「湖城軒」さん。もともと2種類の「幕の内弁当」と「近江牛弁当」の3種類しか扱っていない小さな業者でした。駅も非常に小さくまた、隣の駅はあの「湖北のおはなし」で有名な「井筒屋」さんが販売を行っている米原駅ということも少しは影響してるのではないのでしょうか?
------------------------------------------------------------

「ラーむす。」 投稿者:aqualiss
投稿日:2002年 9月20日(金)15時45分09秒

この商品はとある番組の企画で秩父鉄道にて販売されたものだそうです。どなたか幸運にも手に入れ食された方はおられるでしょうか?ここのサイトは関東近辺に住まれている方が多いようですし。案外、館長様が手に入れられていたりして。
------------------------------------------------------------

鳥取の新駅弁 投稿者:aqualiss
投稿日:2002年 9月20日(金)15時38分21秒

お久しうございます。aqualissでげす。先頃駅を覗いてみると、「とっとりの居酒屋」なる新商品を売っていました。ショーケースを見る限り酒の肴でした。酒党の方にはたまらない一品だと思います。「きのくにシーサイド」編成を使ったクルージングトレイン「湯巡り山陰」に乗りながらってのはいかがです?
------------------------------------------------------------

お知らせ 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 9月19日(木)23時23分54秒

 先ほど、メインのパソコンが壊れました。ハードディスクの故障らしいのですが復旧が不可能のようで、サブのパソコンでこれを書いています。このパソコンではメールの受信とウェブの閲覧は可能ですが、手持ちのデータの利用やメールの送信ができないので、当分の間、メールやフォームでの問い合わせ等への返信ができません。ご了承ください。

 当然、駅弁資料館の更新もできませんし、またいくつかの駅弁写真が消えてしまいました。PC-98X1シリーズを使っていた頃はHDDのトラブルなど皆無だっただけに、PC/AT互換機の故障の多さと復旧の難しさとメンテナンス方法の府融通性には腹立たしく、呆れ返ります。とりあえず、引退していた98ノート(PC-9821La13)を復活させるために、インターネット用のLANカードを買いに行かなければ。
------------------------------------------------------------

3連休の成果 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2002年 9月18日(水)08時12分03秒

館長さま、常連の皆さま、おはようございます。
3連休はSLを追っかけ、北上線〜氷見線へ行って参りました。
撮影中心だったので駅弁の方は、3日間で3コと控えめ(と言うか、出会わなかった)でした。
とりあえず、食べた順に・・・
@.北上駅「鬼剣舞弁当」¥920
A.高岡駅「SLシーサイド号弁当」¥950
B.金沢駅「利家御膳」¥1000
以上、3種類です。

@は以前にも食べた気がするのですが、とりあえず購入。
茶飯の上にいろいろ具が載っているのですが、付け合せのスペースがスカスカで
これで¥920はちょっと高いですね。夏に食べた「うなぎ弁当」は¥800で3切れも
載っていて○だったんですが・・・
AはSL運行の記念弁当でもちろん期間限定(たぶん14〜16日の3日間のみ)なので
貴重な一品。中身はご飯が赤飯に一口サイズの鱒の寿し。おかずはぶりの照り焼き(たぶん)やら
鶏の唐揚げなどで富山の「源」さんの作で美味しかったです。
Bは紙製の2段弁当で一番上に箸入れを載せて昔の籠のような感じの容器でした。
一段目が瓢箪型の白ご飯に丸型の一口サイズのちらし寿司。2段目が加賀の郷土料理の治部煮やら
焼きます(たぶん)などでした。
北陸の駅弁はどこも美味しいですね。全体的にレベル高いと思います。

今週のまた3連休ですが、リバイバルの583系「ひばり」の撮影、乗車予定です。
仙台駅弁の新作があったらゲットしたいと思います。
------------------------------------------------------------

駅弁資料館の更新は一休み 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 9月17日(火)16時55分51秒

 今回の「3連休」は駅弁とは無縁な生活を送りました。これから引越の準備にとりかかりますので、当分の間、駅弁資料館の更新をお休みさせていただきます。

>湘南ボーヤ隊員 さん:

 東急ストア横浜店では駅弁大会はありませんでした。残念。
 「のぞみ1号」は、たしか昨年のGWに新横浜→名古屋と利用しましたが、駅改札内の売店群は全店営業中だったと思います。早朝時間帯は新横浜駅新幹線下りホームが最も賑わう時間帯ですし、駅弁がないことはないと思いますが、特殊なものはどうでしょうね。

>デブ さん:

 売れ残りはきっと店員さんのお腹の中に収まるのでしょうね。(^_^) 
 近所にはジャスコはないのでサティに昨年何度か訪問しましたが、値引き販売になる頃には完売状態なので、ちゃんと午前中に定価で買いました。
------------------------------------------------------------

駅弁大会 投稿者:デブ
投稿日:2002年 9月15日(日)00時00分56秒

又駅弁大会のシーズン到来ですね。
#でも15:00までとは、売れ残りはどうなるんでしょうか?

去年はジャスコの駅弁大会で雨天時を狙い出撃を繰り返しました。
『半額』シールを貼られた売れ残り駅弁を多量に仕入れ堪能しました。
------------------------------------------------------------

早くも駅弁大会(もどき?) 投稿者:湘南ボーヤ隊員
投稿日:2002年 9月14日(土)17時52分55秒

館長様、 皆様、ひさしぶりです。
東京、神奈川の東急ストアの一部店舗にて、うまいもの大会が17日まであるそうです。
駅弁の出展もあり。季節柄、鮨ものが多い模様。なお、駅弁の販売は15:00までとのこと。
なお 私事ですが、当方、のぞみ1号で逝く1DAY京都で京都日帰り観光してきます。
新横浜の駅弁売り場はのぞみ1号に対応しているのでせうか?ご存知の方、よろしく
お願いします。
------------------------------------------------------------

吉松駅弁は要予約 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 9月12日(木)20時07分33秒

 気温はまだまだ夏ながら、松茸や栗の弁当が出始めるなど、弁当の世界はすっかり秋。NREの駅弁大会の日程が公式サイトに掲載されているようですが、WEBデザインの技巧に凝りすぎていて肝心の開催地が隠されてしまっています。(^_^;
 http://nre.jp/matsuri/index.htm

>駅弁デカ さん:

 益田駅の駅弁は継続して存在していたのですか。それなら時刻表も駅弁の記号を付けてあげればいいのに。これで元旦旅行の行き先の優先順位が少し上がりました。この駅、記憶にない駅弁購入を含め過去10年に3回通過していますが、残る2回もやっぱり駅弁を見た記憶がありません(^_^;

>k2 さん:

 吉松駅弁は今年3月の訪問で健在を確認していますが、1999年の急行「えびの」廃止以降は駅売りをやられていないようです。私はその場で作ってもらってしまいましたが、他の報告などを聞く限り、入手には事前の問い合わせが必要だと思われます。なお、種類は駅弁資料館収蔵の「おべんとう」(700円)1種類のみです。
http://homepage2.nifty.com/timetable/ekiben/43kagoshima.htm
------------------------------------------------------------

吉松駅の弁当 投稿者:k2
投稿日:2002年 9月11日(水)23時14分51秒

はじめまして。いつも楽しく拝見しています。
肥薩線吉松駅ではまだ駅弁を売っているのでしょうか?
宜しくお願いします。
------------------------------------------------------------

Re:益田に駅弁あり、ですか 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2002年 9月11日(水)07時41分03秒

館長さま、おはようございます。
時刻表から益田駅の駅弁マークが消えてから久しいですが
自分の経験上では消えてからもず〜っと駅弁は発売されているのではないかと
思います。
実際に益田駅の「かに寿し」は何度か買ってますので・・・
特急列車が昨年、新車になって利用客が増えたとは言え、
山陰本線の島根県内が厳しいことには変わりないので
益田駅弁もいつまで続けられるのか心配なトコです。
販売個数も少ないと思いますので、訪問される際には必ずTEL予約される
ことをお勧め致します。
なお、駅弁は2・3番線ホーム中程のそば売店で売ってます。

今回の西日本大回りですが一筆書ききっぷにしました。
東海道〜山陽〜山陰〜舞鶴〜小浜〜北陸〜信越〜上越〜高崎〜東北です。
14日間有効。¥22、890也です。
行きの「富士」の車掌さんが切符見てびっくりしてました。
途中下車印いっぱい押してもらったので、羽根つきの下手な子みたいな形相に
なってます。
------------------------------------------------------------

益田に駅弁あり、ですか。 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 9月10日(火)20時45分13秒

 こんばんは、まっこうくじらです。どうもいつの間にか「O-bento」1周年ということで、カリフォルニア旅行などが1、590名に当たるキャンペーンが実施されています。O-bento(大)か「大人の休日」など4種を計15個買わないと応募できないようです。「C賞 O-bentoセット券(5,000円相当)」を希望する人は、いるのだろうか。
http://www.nre.co.jp/news/2002/0722.htm

>駅弁デカ さん:

 駅弁のお品書きがなくても羨望の旅程です。どんなきっぷを購入されたのか、気になります。

 益田に駅弁が復活ですか。ちょうど、ANAの乗り放題プラン(案)で、羽田→石見と飛んで益田〜出雲〜岡山〜(どこか)→羽田のルートも練っていたもので、実現できれば必ず手に入れたいものです。ここでは過去に公式駅弁の「かに寿し」を購入した記録(掛紙)がありますが、記憶にはありません。(^_^; 山陰の駅弁は収蔵が手薄なので、いつかはなんとかしなければ。

 平塚の情報ありがとうございます。その時刻なら週末に普段通り起床すれば間に合いそうなので、今回は見送った「熱海をどり」などを狩りに行こうと思います。
------------------------------------------------------------

週末末成果 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2002年 9月10日(火)12時02分55秒

館長さま、常連のみなさま、おはようございます。
金曜日の夕方から久々の遠征して参りました。
ただ、この秋のイベント列車ラッシュのため緊縮財政下ですが・・・
駅弁は基本的に初体験のモノだけにしました。
とりあえず食べた順に
@.東京駅「秋鮭の親子ごはん」¥1,000
A.米子駅「赤貝おこわ」¥1,344
B.鳥取駅「居酒屋弁当」¥1,200
C.福井駅「越前街道」¥1,100
D.高岡駅「万葉弁当」¥1,000
E.富山駅「佐々成政弁当 黄金伝説」¥1,000
F.富山駅「居酒屋弁当」¥800
以上、7種類です。
¥があれば下関、出雲市、豊岡、福知山、西舞鶴などで買える機会があったのですが、
経験済みのモノばかりだったので今回はパスしました。
とりあえずミニコメント。
@はJダイナー東海製。わざわざ入場券を買い、東海道新幹線の改札内へ買いに行きました。
N社のは全部食べてたこともあるのですがJ社の方が内容がいいので。
今回も金額と内容のバランスは取れていると思いました。
その他、秋限定の「松茸弁当」なども発売されてました。
Aはおこわの上に赤貝が12〜13個以外はおしんこのみのシンプルな内容。
赤貝を噛みしめれば磯の風味はしますがチト高いかな?
Bは「3月末くらいから発売」してるそうで、日曜日のお昼ご飯に食べました。
内容はビールにピッタリの内容で小さな升目9つにおつまみ系の一品料理が入り
仕上げはあご寿し2つにいかずし(お腹の部分に五目チラシみたいなのが詰まってる)。
値段は結構しますが満足の一品でした。
Cは途中パスばかりしていたので結局駅弁を買いそびれ、空腹で福井にたどり着いて
20時前にやっと買ったモノです。上幕の内でたぶん食べたことあると思います。
D〜Fは全て「源」さんの駅弁ですが、どれも味・内容ともハイレベルでした。
Fは何でこの内容を¥800で提供できるのか?と思わせる素晴らしい内容で
もしN社さんなら¥1,200〜1,300くらいは平気で値段付けそうな豪華版です。
1段目におかず10種類以上、2段目に小型のますの寿し2つの内容です。
掛け紙にお品書きが書いてあったのでご披露してもいいのですが
羨望の眼差しで見られそうなので遠慮させて戴きます。
館長さま、鳥取・富山の居酒屋弁当は要チェックですよ。
ビールもお忘れなく。
あと書き忘れましたが、山陰本線の益田駅で「さざえごはん」なる駅弁が
発売されているようです。
自分が通ったのは夕方だったため「かに寿し」を含め駅弁は1つも残ってませんでしたが
張り紙が貼ってありました。
次回、益田に寄れるのはいつのことになるか分かりませんが要チェックしたいと思います。

今週末は北上線と氷見線のSL掛け持ちです。¥が・・・

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

館長さま。
平塚駅の駅弁入荷時間ですが、この前自分が行ったのは9:40頃で
ちょうど入荷したところでした。
館長さまが小田原で購入された「金太郎べんとう」は2〜3コくらい、
「熱海をどり」も1〜2コくらいしか無かったような感じでした。
------------------------------------------------------------

先週の駅弁類の収穫 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 9月 9日(月)19時20分21秒

 こんばんは、まっこうくじらです。先週はこんな駅弁類を収穫してきました。

(2002年9月5日)
 神奈川県・横浜スタジアム「シウマイお弁当」(810円)

 横浜スタジアムでのナイター観戦で、夕食は済ませていたものの「駅弁」の立ち売りに反応しました。中身は横浜駅弁「シウマイ御弁當」と同一で、掛紙が異なり価格が100円高く、よく見ると弁当名も微妙に異なります。場内ではJダイナー東海の弁当も3種類ほど立ち売りされておりました。

(2002年9月7日)
 山梨県・中央本線大月駅「ほろほろランチ」(1,150円)
 山梨県・中央本線大月駅「しめじ御飯」(550円)
 山梨県・中央本線大月駅「風味釜めし」(850円)
 山梨県・中央線笹子駅「笹子餅」(820円)
 神奈川県・東海道本線小田原駅「秋のおべんとう」(850円)
 神奈川県・東海道本線小田原駅「こゆるぎ茶めし」(710円)
 神奈川県・東海道本線小田原駅「大人の休日さがみちらし弁当」(1,500円)
 神奈川県・東海道本線小田原駅「はろうきてぃの金太郎べんとう」(900円)

 ようやく実現できた大月訪問。今年3月の甲府駅弁収穫の時にも利用した新宿発甲府・河口湖行の臨時快速で、大月駅での16分もの停車時間を利用してホーム上の駅弁売店で購入。上記3種と「幕の内弁当」「お好み弁当」の5種が無予約駅売り大月駅弁の全てのようで、ダチョウの駅弁については調べていません。(^_^;

 その後の行程は完全に未定だったため、勝沼ぶどう郷から100円バスで周辺を一周、笹子で降りて駅近くのお店で現在は「中央線車内販売名物」の笹子餅を入手、そして無意味に小田原に遠征し腹具合と相談して駅弁を漁りましたが、あと「小田弁」1個くらいは入ったかもしれません。カレンダーでは秋となり食欲が増進しているようです。

 今後は、ANAの1日乗り放題で北海道か中国地方の駅弁を収穫できないか思案中です。それにはチケット争奪戦に勝利しなければなりませんが、例えば東京→札幌→根室中標津→東京と飛びたくて、札幌→根室中標津だけ取れなかった、なんてことは、ちゃんと防いでくれているのかどうか。
------------------------------------------------------------

横浜スタジアムで変種「駅弁」収穫 投稿者:まっこうくじら
投稿日:2002年 9月 6日(金)11時12分34秒

 昨日は招待券を持ってハマスタで消化試合を見てきました。前回はベイスターズ優勝の年(1998年)なので、今世紀初の観戦。9/29のチケットと雨天中止のチケットも手元にあるので、あと2回は見に行きます。

 野球自体にそれほど興味はないのですが、球場内では横浜駅弁の崎陽軒と東海道新幹線のジェイダイナー東海フーズが駅弁、じゃなくて球場弁をワゴン売りと立ち売りで販売するとあっては、買わないわけにはいきません。今回は「シウマイお弁当」(810円)を購入。容器と中身と味と紙紐は有名な横浜駅弁と全く同じで、掛紙と値段と弁当名が違いました。

>岡山の三好野の若林 さん:

 山陽本線東岡山駅は、1891(明治34)年3月18日に「長岡」で開業し、1906(明治39)年の元旦に「西大寺」に改称、さらに1961(昭和36)年3月20日に現在の「東岡山」に改称されたそうです。

 西大寺への改称は、1989(明治31)年6月16日に北越鉄道で開業し1907(明治40)年8月に国有化された、現在の信越本線長岡駅との駅名重複を避けるための改称でしょうか。東岡山への改称は1962(昭和37)年9月1日の赤穂線開業に伴うものですね。

>坂下牧子 さん:

 この談話室には今年だけでもまんペンさん、ゆういちさん、駅弁デカさんと坂下牧子さんの4名の方々から北海道駅弁収穫報告が書き込まれ、私にとっては目に毒です。(^_^; 北海道に行きたいし、韓国に行きたいし、欧州に行きたいし、南米にも行きたい!

 最近の札幌駅弁は、料理人を前面に出した期間限定駅弁を次々に出されているようですが、詳しい情報が入らない上に訪問するには遠過ぎるのが難点です。今度、ANAで1日1万円乗り放題のバーゲン運賃が出るそうなので、これで北海道の駅弁巡りができないか、それよりもチケット争奪戦にいかに勝利できるかを、思案中です。

>k.q1000 さん:

 東武下今市駅の駅弁情報、ありがとうございます。私もこの駅は何度も経由したことがありますが、駅弁は一度も見ていません。手元の駅弁関連資料やネット上も探したものの、業者名に関する情報はなし。なかなか希少性の高い駅弁ですね。

>駅弁デカ さん:

 平塚駅は横浜から最も近い東華軒エリアなので何度か訪問したことがありますが、定番商品数種類にしか出会ったことがありません。この駅は何時頃に訪問すれば良いのでしょうか。

 キティちゃん駅弁に新製品が出ていたのですね。東華軒さんの公式サイトは半年以上も更新されず、昨年8月登場のの「はろうきてぃの鯛めし」がいまだ新製品なのには困ります。(^_^;

>351 さん:

 小淵沢駅弁の丸政さんのサイトには「風林火山」ありますね。
・丸政ホームページ
 http://www.nns.ne.jp/ent/marumasa/
・「風林火山」
 http://www.nns.ne.jp/ent/marumasa/sub14.htm

 私は小淵沢駅弁を現地で購入したことがない(爆)ので何とも言えませんが、もしかすると現在は要予約な駅弁かもしれませんね。ひとつ上の「うまい甲斐」はそうだったかと思います。

>ゆういち さん:

 千葉駅弁の情報ありがとうございます。Walker系の雑誌は横浜ウォーカーの創刊の頃はよく読んでいましたが最近は御無沙汰、千葉ウォーカーで駅弁を企画したとは、意表を突かれた感じです。
------------------------------------------------------------

千葉駅 投稿者:ゆういち
投稿日:2002年 9月 4日(水)01時12分13秒

館長さま&その他みなさん こんばんは

約1カ月ぶりくらいになりますが、なかなか盛り上がっていますね。
さて、ちょっと遅い情報ですみませんが、とりあえずご報告まで。
先月、千葉駅では雑誌『Chiba Walker』との共同開発で3種類の駅弁を限定発売したそうです。その内容は@昔幕の内(700円)A肉おこわ幕の内(600円)B米坊(120円)で、@とAは8月6〜31日まで。Bは8月6日〜現在も発売中です。
『Chiba Walker』ではカラーで特集が組まれ、中身や作り方まで詳しく紹介されたとのこと。
なお、千葉駅では9月4日から新たな期間限定商品として「きのこ御飯弁当」(630円)が10月9日まで発売されるそうです。
------------------------------------------------------------

丸政の駅弁 投稿者:351
投稿日:2002年 9月 2日(月)17時54分45秒

先日、甲府駅にいってきました。皆さんご存知の通り、甲府の駅弁業者がNREとなりさらに小淵沢の丸政も参入しました。どうやら、丸政による売店はなくNREの売店で元気甲斐や高原のカツなどが販売されていました。しかしながら、風林火山の姿がなく気になっています。今まで何度も小淵沢にいっているのですが一回も風林火山の姿を見たことがありません。(行ったときは午前中なのでどの弁当も在庫が多かったです)この風林火山の現状について教えていただけると大変うれしいです。
------------------------------------------------------------

大船駅「粽子弁当」は絶品! 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 9月 2日(月)14時03分25秒

 日曜予定の大月訪問は20分の寝坊でお流れになりました。(^_^; 来週が青春18きっぷのタイムリミットですが、こんな調子なのでダチョウ駅弁の予約などできません。その代わり、ではありませんが、前日に関内エリアに用事があったので、JR線を迂回して大船駅弁の新作を仕入れました。食べたのはいつもの根岸線車内。

(2002年8月31日)
 神奈川県・東海道本線大船駅「鯛のあぶり寿司」(1,150円)
 神奈川県・東海道本線大船駅「三色たわらおむすび御弁当」(490円)
 神奈川県・東海道本線大船駅「粽子弁当」(680円)

 いずれも容器は小柄な長方形。「鯛のあぶり寿司」は今年8月1日発売の新製品で、以前の「小鯛押寿し」のリニューアルなのでしょう。少量で値段が高く魚の生臭さが勝っている感じなので、お年寄り向けと見えました。「三色たわらおむすび御弁当」は7月26日登場とのことで、俵型ではなく角が立った直方体型のおかか・ふりかけ・梅の握り飯が2つずつとおかずが少々。価格の安さ以上に食材が少なく、小さな容器の銀色の底がたくさん見えているのはマイナス、味は他の大船駅弁と同等ですね。

 「粽子弁当」は、2000年6月12日登場の駅弁を今夏にリニューアルしたようですが、昨年から今夏までの間に見たことがないので、復活としていいでしょう。粽(ちまき)の御飯を包む模造笹の葉があまりにも事務用紙でがっかりしたのも束の間、飯を食わせる駅弁では折尾のかしわめしを凌ぐ美味いちまきに食が進みました。これは本当に美味いです。

 なお、参考に見に行った大船軒さんのウェブサイトに、今年9〜11月の催事情報がExcel形式のファイルで公開されていました。内容は東京都と神奈川県のデパートの実演または送りでの販売日程のみで、その多くが神奈川県の物産展かもしれませんが、この一部に駅弁大会が隠れているかもしれません。
 http://www7.airnet.ne.jp/ofunaken/saiji/saiji9.xls
------------------------------------------------------------

週末ミニ成果 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2002年 9月 2日(月)07時50分42秒

館長さま、常連のみなさま、おはようございます。
駅弁を2週間、1コも食べて無かったので日曜日の朝起きてから衝動的に駅弁を
買いに出掛けました。
大船駅弁は2週間前に食べたので暫くぶりに東華軒さんの駅弁を求めに平塚まで行きました。
駅に着くとちょうど新しい駅弁が入ったところで
「はろうきていの金太郎べんとう」¥900と「熱海をどり」¥980の2つを買いました。
帰り際に横浜駅の「おべんとう秋」もゲットし、都合3つの成果。
「金太郎べんとう」はまさかりを持ったキティちゃんのプラスチック容器で中身は
こゆるぎ茶めしに似た感じでした。
「熱海をどり」は金目の西京漬などがワカメごはんの上に載った海鮮丼風でした。
今週末は西日本方面を1周する予定です。
ただ財政難のため駅弁は初体験のモノだけになりそうです。

たまさま:池田のステーキ弁当はよねくらさんに電話すれば指定列車の指定号車まで
持って来てくれます。
作りたてなので美味しいですよ。
おつりは厳禁です。¥1,050きっちり用意しておいて下さい。
------------------------------------------------------------

ゆば弁当も捨て難い。 投稿者:坂下牧子
投稿日:2002年 9月 1日(日)23時37分59秒

 たまさん、k.q1000さん、下今市情報ありがとうございます。
 東武日光駅の大好きな「鱒づくし」と組み合わせて賞味するプランを立ててみます。
------------------------------------------------------------

下今市の弁当 投稿者:k.q1000
投稿日:2002年 9月 1日(日)23時30分21秒

お初でカキコさせていただきます。下今市ですが、製造業者名:(有)まつたか(0288-21-8882),私が行った時は、「幕の内」と「山菜おこわ」の2種販売してました。業者は、日光駅や浅草駅に入ってる所とはは異なります。「山菜おこわ」¥900購入しましたが、醤油味の山菜おこわメインに赤飯少量、付け合わせはキンピラ、肉(豚でも牛でもなさそう)の大和煮等の内容でした。
------------------------------------------------------------