旅の友「空弁」。館長が実際に食べた空弁を中心に、日本全国と海外の空弁を紹介します。
|
ロビー(TOP)>中国・四国の空弁>鳥取空港の空弁>鳥取空港の空弁 鳥取空港の空弁(5種類を収蔵) 鳥取カニサンド(770円) 2015年1月24日に阪神百貨店駅弁大会で購入 2014年に羽田空港で発売か。紙箱に「紅ズワイガニサンド マヨネーズ味」「カニクリームコロッケサンド ケチャップ味」と書かれるとおり、ベニズワイガニのほぐし身とマヨネーズと、カニクリームコロッケサンドとケチャップを、それぞれ耳なし食パンで挟んだサンドイッチを2切れずつ、プラ製トレーに詰めてこの紙箱に収める。珍しい商品だとは思うが、それ以上の印象もないような。 【鳥取空港】1967(昭和42)年7月31日開港 鳥取県鳥取市湖山町西4丁目110−5 https://www.ttj-ap-bld.co.jp/ 【株式会社 アベ鳥取堂】鳥取県鳥取市富安2−28 0857(26)1311 http://www.abetori.co.jp/ 鳥取のカレーメンチカツサンド(550円) 2012年9月23日に東京駅駅弁売店「駅弁屋 祭」で購入 2009年8月に登場か。サンドイッチ向けには見えない、丸く太った形状のメンチカツを、カレーソースまみれにして食パンに挟んだものを3切れ、まとめて透明なシートに包んで、おしぼりと辛味スパイスを添付して、専用の紙箱に収める。臭みがある牛豚鶏の合挽肉は、特別にジューシーやデリシャスというわけではなかったが、それも鳥取の特徴なのだろう。2012年7月からはJR東京駅の駅弁売店「駅弁屋 祭」でも購入できるようになった。この巨大な鉄道駅でも、これと被る商品はないくらいの個性がある。 鳥取市は日本全国の都道府県庁所在市と政令指定都市を対象とした2004(平成16)年度の総務省の家計調査で、1世帯あたりのカレールウの購入金額や消費量が全国一だったことから、鳥取県東部の青年たちによる市民団体「鳥取カレー倶楽部」がこれで街おこしを始めた。2008(平成20)年度からは佐賀市に次ぐ2位であるし、多いといっても全国平均の2割増し程度であるし、餃子の宇都宮市と違って知名度を得ているわけでもないと見えるが、こうやって東京でも売られる商品の側面に宣伝文が書かれたりするなど、細く長くその取り組みを続けている。 【鳥取空港】1967(昭和42)年7月31日開港 鳥取県鳥取市湖山町西4丁目110−5 https://www.ttj-ap-bld.co.jp/ 【株式会社 アベ鳥取堂】鳥取県鳥取市富安2−28 0857(26)1311 http://www.abetori.co.jp/ 黒いかめし(500円) 2009年1月25日に阪神百貨店駅弁大会で購入 2008年4月29日に登場。下記「いかすみ弁当黒めし」をイカ飯に仕立てたものだろう、黒いボール紙の容器の中に、見た目は特段に黒くないイカ飯を2個、ビニール袋に包んで収める。イカを割ってみると、御飯は少々黒く染まっていた。JR森駅の偉大な駅弁「いかめし」に比べて、食味は少々柔らかめか。調製元は鳥取空港の空弁として紹介しているが、JR鳥取駅でも買える。 【鳥取空港】1967(昭和42)年7月31日開港 鳥取県鳥取市湖山町西4丁目110−5 https://www.ttj-ap-bld.co.jp/ 【株式会社 アベ鳥取堂】鳥取県鳥取市富安2−28 0857(26)1311 http://www.abetori.co.jp/ 元祖かに寿し(920円) 2004年12月30日に鳥取駅コンコース駅弁売店で予約購入 1952(昭和27)年に登場したカニ寿司駅弁の元祖。保存技術の開発で一年中カニ駅弁を提供するようになったのも鳥取が元祖である。カニを描いたボール紙のケースに、またカニを描いた掛蓋をかける八角形の容器が入り、その中で、因幡米の酢飯を覆い隠すようにカニのほぐし身とカニ足が錦糸卵と共に敷き詰められている。 地元でも親しまれる人気駅弁だが、駅弁大会などで遠隔地へ輸送された商品は酢が強くてカニの風味を感じられず、しかし現地で購入したらそんなことはなく、まるで別物のようなカニの光沢と風味にうっとりした。2004年度JR西日本「駅弁の達人」対象駅弁。 【鳥取空港】1967(昭和42)年7月31日開港 鳥取県鳥取市湖山町西4丁目110−5 https://www.ttj-ap-bld.co.jp/ 【株式会社 アベ鳥取堂】鳥取県鳥取市富安2−28 0857(26)1311 http://www.abetori.co.jp/ いかすみ弁当 黒めし(1,000円) 2005年3月5日に日本橋三越の弁当大会で購入 2004年8月頃の登場。竹と経木の丸いわっぱを、インパクトあるデザインの真っ黒なボール紙にはめる。ラップを介して容器に入る中身は、イカ墨でほのかに黒く染まった、げそ混じりの水気の多い柔らか御飯の上に、やはり柔らかい小イカが4ハイとイカ団子が2個に山ごぼう数本。見た目にお笑い系なのに風味は本格派で、ロングセラーになる予感。2005年6月12日にTBS系列で放送された「日本列島 駅弁88ヶ所」で日本一の駅弁に選ばれ、以後の駅弁催事ではこれが売り文句となっている。 【鳥取空港】1967(昭和42)年7月31日開港 鳥取県鳥取市湖山町西4丁目110−5 https://www.ttj-ap-bld.co.jp/ 【株式会社 アベ鳥取堂】鳥取県鳥取市富安2−28 0857(26)1311 http://www.abetori.co.jp/ Copyright (C) 2006-2022 まっこうくじら |