空弁資料館ロゴマーク 旅の友「空弁」。館長が実際に食べた空弁を中心に、日本全国と海外の空弁を紹介します。
ロビー
(TOP)
ご利用案内 空弁入門 館長室
空弁
展示室
北海道 東北 関東 中部

近畿
中国

四国
九州 奄美

沖縄
海外

ロビー(TOP)九州の空弁北九州空港の空弁>その他の空弁
北九州空港、その他の空弁(4種類を収蔵)

 北九州空港 2006年9月10日訪問
空港写真 空港写真 空港写真 空港写真
 1944年9月1日に現在の福岡県北九州市小倉南区曽根で陸軍の飛行場として開設、1961年から民間飛行場として供用開始。福岡空港の拡充や山陽新幹線延伸により定期旅客便の発着がない時期もあったが、2006年3月16日に現在の苅田港海上沖の埋立地に移転開港、同時に新規参入の航空会社が本拠を置き、羽田便が16往復も飛ぶ24時間空港に生まれ変わった。

ふるさと北九弁当(630円) 2006年9月10日に北九州空港出発ロビー売店で購入
掛紙
外観 外観 外観 中身

 2006年3月16日の北九州空港移転開港に伴い空弁デビューか。小皿の柄を印刷したプラ容器に透明なふたをして輪ゴムで留め、白砂青松に瀬戸の風景や機体や空港キャラクターなどをコピーした事務用紙をかけて、さらに輪ゴムでしばる。中身は日の丸俵飯に濃淡茶色が勝る煮物主体の様々なおかずを添付するもの。 内容にも風味にも、田舎感というか手作り感が満点。幕の内弁当なので名物化は困難だろうが、食べて良かったお弁当。

 掛紙には四百年位の歴史を持つという北九州小倉の名産品云々という宣伝が記されるが、商品としての歴史は新しい。小倉の主婦が30年弱前に義母から結納代わりにもらったぬか床を生かして、1998年にぬか炊き専門店を創業、デパートの食品売り場、小倉駅売店や特急車内販売、そしてこの空弁と販路を拡大したものだそうな。

【北九州空港】1944(昭和19)年9月1日開港 北九州市小倉南区空港北町 http://www.kitakyu-air.jp/
【夢ぬか工房たんぽぽ】福岡県北九州市小倉南区大字吉田2680−12 093(474)1755
空の舞(1,050円) 2006年3月19日に横浜高島屋九州物産展で購入
掛紙
外観 外観 外観 中身

 2006年3月16日の北九州空港移転開港に伴い空弁デビュー。発泡材の長方形容器に透明なフタをして割り箸ごと輪ゴムでしばり、プラ製の袋に密封して商品シールと調製シールを貼る。8区画の中身はそれぞれ、エビいなり、エビフライ巻、タコ巻、小倉牛巻、イカ明太子、フグ天とミニトマト、コーンとイワシのジンダ煮、煮物類。脂っこさと見栄えでの割高感はあるが、中身と価格は合っていると思う。多い日で一日100個が売れるそうな。

【北九州空港】1944(昭和19)年9月1日開港 北九州市小倉南区空港北町 http://www.kitakyu-air.jp/
【株式会社丸ふじ】福岡県北九州市小倉北区下富野5丁目10−12 093(541)1948 http://www.marufuji-obento.co.jp/
天麩羅明太子弁当(800円) 2006年2月時点での情報
 2006年3月16日の北九州空港移転開港に伴い登場の見込み。長方形の容器に酢飯を詰めて、椎茸などの煮物や鯖じんだ煮などを添えて、明太子の天ぷらを3カット載せる。調製元はJR小倉駅の駅弁屋である模様。

 これも「牛巻弁当豊陣」と同じ、コンテストの上位入賞作品。同じく2006年2月の小倉井筒屋の催事「有名駅弁と全国うまいもの大会」で先行販売された。小倉駅弁にも類似商品「明太子辨當」が2005年10月に登場している。

【北九州空港】1944(昭和19)年9月1日開港 北九州市小倉南区空港北町 
http://www.kitakyu-air.jp/
【北九州駅弁当株式会社】福岡県北九州市小倉北区下富野3-11-6 093(531)0036
名物ぬかみそ炊き小倉じゃんがら寿司(630円) 2006年2月時点での情報
 2006年3月16日の北九州空港移転開港に伴い登場の見込み。小判型の容器に酢飯の混ぜ御飯を敷き、その上を鯖ぬか炊き、椎茸などの煮物、海老などで覆う。小倉祇園祭の賑やかさをイメージしたそうな。

 これもコンテストの上位入賞作品で、小倉井筒屋で先行販売。調製元は北九州市内のぬか炊き屋である模様。デパ地下で弁当や惣菜を販売したり、2006年2月からはJR小倉駅や特急列車用の弁当を出している。

【北九州空港】1944(昭和19)年9月1日開港 北九州市小倉南区空港北町 
http://www.kitakyu-air.jp/
【夢ぬか工房】福岡県北九州市小倉南区大字吉田2680-12 093(474)1755
2006年2月19日開館 2011年6月26日再編 URL:https://kfm.sakura.ne.jp/soraben/
Copyright (C) 2006-2022 まっこうくじら