時刻表博士まっこうくじらのウェブサイト
過去・現在・国内・海外の時刻表を紹介する、冊子鉄道時刻表のウェブサイト。
トップページ】 【当サイトについて
 

2001年7〜12月のダイヤ改正情報

日本全国の鉄道や軌道のダイヤ改正情報を掲載します。このページでは2001年7〜12月に実施のダイヤ改正の情報を掲載しています。

愛知環状鉄道 12月23日ダイヤ改正

愛知県の愛知環状鉄道は2001年12月23日(日)にダイヤ改正を実施する。輸送力増強工事のうち中岡崎・北岡崎間と北野桝塚・三河上郷間の複線化と篠原駅の行き違い設備新設が完成したことに伴うもの。10月1日にJR東海ダイヤ改正に伴うダイヤ改正を実施したばかり。

 昼間は、岡崎・高蔵寺間の所要時間が下りで5分短縮の69分、上りで7分短縮の63分に改善される。夜間は北野桝塚・高蔵寺駅間1往復を増発し、20〜21時台の列車間隔を調整する。
(愛知環状鉄道 http://www.aikanrailway.co.jp/

JR四国・西日本 瀬戸大橋線12月16日ダイヤ修整

JR四国とJR西日本は、2001年12月16日(日)に瀬戸大橋線でダイヤ修整を実施する。宇野線大元駅の高架化完成に伴うもの。「マリンライナー」17本と特急列車4本と普通列車2本で最大4分の所要時間短縮を実施し、岡山駅の発着時刻を変更する。同時に大元駅は茶屋町方面に100m移転、一部区間の運賃が変更される。
(JR四国 http://www.jrshikoku.co.jp/
(JR西日本 http://www.westjr.co.jp/

西武鉄道・営団有楽町線 12月15日ダイヤ改正

西武鉄道は2001年12月15日(土)に池袋線・新宿線・拝島線の各線でダイヤ改正を実施する。池袋線中村橋付近・練馬高野台付近間の複々線化完成に伴うもの。

 池袋線では朝ラッシュ時に所沢・池袋間の急行で最大4分のスピードアップと、有楽町線直通電車の練馬高野台延伸を実施する。また、快速の停車駅に練馬を追加するほか、朝6時台に飯能発池袋行特急を1本増発する。

 新宿線では現在の「通勤急行」と「快速」を「急行」に統合した上で新たに「通勤急行」を新設、停車駅を本川越・狭山市・新所沢・所沢・東村山・田無・上石神井・鷺ノ宮・高田馬場・西武新宿とし、本川越・西武新宿間で最大12分のスピードアップを実施する。また、朝6時台に本川越発西武新宿行特急を1本増発する。拝島線では平日朝8時台に玉川上水発小平行きを2本増発する。

 同時に帝都高速度交通営団でも2001年12月15日(土)に有楽町線のダイヤ修整を実施する。平日朝の小竹向原始発列車6本を西武池袋線方面に延伸し、7〜9時台の直通列車の本数を8本から14本に増強する。また、平日朝に和光市発新木場行を2本増発する。
(西武鉄道 http://www.seibu-group.co.jp/railways/
(営団地下鉄 http://www.tokyometro.jp/

叡山電車 12月10日ダイヤ修整

京都府の叡山電鉄は2001年12月10日(月)にダイヤ修整を実施する。平日は出町柳発修学院行列車2本の削減と1本の時刻変更、土曜は休日ダイヤに統合し出町柳・修学院間で5本を削減する。
(叡山電鉄株式会社 http://www.keihannet.ne.jp/eiden/

東京モノレール 12月8日ダイヤ改正

東京都の東京モノレールは2001年12月8日(土)にダイヤ改正を実施する。深夜の羽田空港発について、最終列車の後に23:50発の列車を増発するほか、22:55〜23:35まで完全10分間隔になるよう時刻を調整する。また、浜松町発昭和島行最終列車を羽田空港まで延伸する。その他の時間帯の時刻に変更はない。
(東京モノレール http://www.tokyo-monorail.co.jp/

東急東横線 12月7日ダイヤ修整

東京急行電鉄は2001年12月7日(金)に東横線でダイヤ修整を実施する。平日ダイヤについて、23時台の下り渋谷発桜木町行急行と各駅停車を1本ずつ増発、24時台の上り桜木町発日吉・元住吉行を各1本増発、22時以降の上り桜木町発元住吉行急行を渋谷まで延伸する。その他、7時台の上り急行を1本増発、20時台の下り特急2本を急行に、急行1本を特急に変更する。土休日ダイヤに変更はない。
(東京急行電鉄 http://www.tokyu.co.jp/

営団地下鉄銀座線 12月7日ダイヤ修整

帝都高速度交通営団は2001年12月7日(金)に銀座線でダイヤ修整を実施する。2001年5月25日から毎週金曜日運転の、23時台の浅草発渋谷行の臨時列車を平日運転に変更、その前の列車の時刻を繰り上げて運転間隔を整える。
(営団地下鉄 http://www.tokyometro.jp/

関東鉄道 12月1日ダイヤ改正

茨城県の関東鉄道は2001年12月1日(土)にダイヤ改正を実施する。JR東日本のダイヤ改正に合わせたもの。

 常総線では取手・水海道間で朝・昼・深夜に1往復ずつを、水海道・下妻間で昼に3往復を、下妻・下館間で昼に1往復を増発、取手発最終列車が23分繰り下がり0:19発となるほか、水海道・下付間で最高速度10km/hアップと交換駅での列車同時進入によるスピードアップを実施し、同区間の所要時間を5分短縮する。

 竜ヶ崎線では深夜に1往復を増発、佐貫発最終列車が18分繰り下がり23:14発となる。また、JRダイヤ改正に伴い両線でJR線との接続時刻の調整を図る。
(関東鉄道 http://www.kantetsu.co.jp/

JR東日本 12月1日ダイヤ改正

JR東日本は2001年12月1日(土)にダイヤ改正を実施する。

 上越新幹線では「あさひ号」を東京・新潟間で1往復増発、オール2階建て新幹線「Max」使用列車を5往復に増強する。一方、「たにがわ号」は1往復を廃止、1982年の開業以来親しまれてきたビュフェを全廃する。東北・山形・秋田新幹線では早朝に小山発東京行「なすの号」を増発、一部列車の時刻や始終着駅の変更、停車駅の増加を実施。

 羽越本線では道川・羽後亀田間に「岩城みなと」駅が開業、普通列車が停車する。信越本線では特急「みのり号」長野・新潟間1往復の長野・高田間と長岡・新潟間を廃止し、高田・長岡間と高田・新潟間の各1往復とする。上越線では特急「水上号」1往復を廃止、盛岡発釜石行急行「陸中5号」は快速化。

 中央本線では新型特急車両E257系を「あずさ号」3往復に投入、松本発新宿行1本を増発する。新宿・甲府間の特急「かいじ号」1往復を竜王まで延伸、夜行急行「アルプス号」のうち上り新宿行の長野・松本間を廃止し臨時列車に格下げする。新宿発着のホームライナーは現在の2往復4本から東京発着の11本に増強される。

 首都圏では大宮方面・新宿・横浜方面を直通する「湘南新宿ライン」の運転を開始、高崎線方面・新宿・東海道線方面に平日9往復・土休日11往復、宇都宮線方面・新宿・横須賀線方面に9往復、新宿発着横須賀線方面に平日7往復・土休日9往復を運転する。東海道線内では快速運転を実施。また、日光線と宇都宮線宇都宮発黒磯方面では終電時刻を繰り下げ、武蔵野線では夜間の東京駅発着列車を2往復増発する。

 成田エクスプレスは現在1日9本の大船発着列車を18本に増強、同時に東海道線との乗換の便を図り全列車が戸塚に停車する。また、品川停車の成田エクスプレスも14本から22本に増加する。
(JR東日本 http://www.jreast.co.jp/

津軽鉄道 11月16日から3月15日まで冬ダイヤ

青森県の津軽鉄道は、2001年11月16日(金)から2002年3月15日(金)まで冬ダイヤを施行する。毎年恒例で、この期間に津軽名物「ストーブ列車」が運転される。

上野動物園モノレール 11月14日から再び運休

東京都の東京都交通局は、車両故障のため上野動物園モノレールを2001年11月14日から2002年3月11日まで運休した。同線は今年9月4日から17日まで車両故障で運休したばかり。
(東京都交通局 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/

西日本鉄道 11月10日ダイヤ改正

西日本鉄道は2001年11月10日(土)に天神大牟田線のダイヤ改正を実施する。特急の停車駅に大善寺を追加、日中の福岡(天神)・大善寺間の急行を花畑で、福岡(天神)・大牟田間の普通を大善寺で、それぞれ打ち切り、甘木線甘木・花畑間のワンマン普通を大牟田まで延伸する。

 つまり、各駅間の列車本数は変わらず、大善寺と福岡(天神)や久留米や大牟田との所要時間が短縮され、大善寺・大牟田間の普通のワンマン化が実施される。
(西日本鉄道 http://www.nnr.co.jp/

有田鉄道 11月1日ダイヤ改正

和歌山県の有田鉄道は2001年11月1日(木)にダイヤ改正を実施する。現在の1日5往復で休日運休のダイヤを、1日2往復で休日および第2・第4土曜運休に変更する。新ダイヤは次のとおり。なお、同区間には毎日運行の路線バスもある。
 金谷口9:35→9:49藤波10:00→10:14金谷口
 金谷口11:35→11:49藤波12:00→12:14金谷口

広島電鉄 11月1日ダイヤ改正

広島県の広島電鉄は2001年11月1日(木)にダイヤ改正を実施する。市内線では広島駅・西広島駅方面からの広電本社前行電車について、日中の全便を日赤病院前まで延伸する。また、宮島線では始発電車の時刻を最大20分繰り上げる。

 同時に駅の統合・分割と駅名改称を実施する。広電西広島駅の改修工事の完成に伴うもの。

 広電西広島と己斐は統合され「広電西広島(己斐)」に、紙屋町は乗り場別に「紙屋町東」と「紙屋町西」に分割される。また、広島駅前は「広島駅」に、段原大畑町は「段原一丁目」に、向宇品口は「元宇品口」に、宇品は「広島港(宇品)」に、広島大学前は「日赤病院前」に、横川は「横川駅」に、阿品は「阿品東」に、田尻は「広電阿品」に、広電宮島は「広電宮島口」に、それぞれ改称される。
(広島電鉄 http://www.hiroden.co.jp/

福井鉄道 10月12日から11月4日まで軌道線内シャトル便「すまいるトラム」運行

福井県の福井鉄道は、2001年10月12日から11月4日まで、田原町・福井駅前間と福井新・福井駅前間に、名古屋鉄道から借り入れたノンステップ型路面電車を使用したシャトル便を運行する。福井市の「中心市街地の活性化に向けたトランジットモール等社会実験」に伴うもの。

JR九州 10月6日ダイヤ改正

JR九州は2001年10月6日(土)にダイヤ改正を実施する。「福北ゆたか線」(博多・篠栗・桂川・直方・折尾・黒崎間)の電化に伴うもの。

 博多・直方間に特急「かいおう」を新設、朝の博多行と夜の直方行の1往復を運転する。また、快速列車について博多・直方間で26本から49本に増発し毎時2本の運転とし、直方・小倉間で15本から22本に増発、全体の所要時間を10分程度短縮する。一方、筑豊本線で2往復が運転されている日本最後の客車鈍行が廃止される。
(JR九州 http://www.jrkyushu.co.jp/

近江鉄道 10月1日ダイヤ修整

滋賀県の近江鉄道は2001年10月1日にダイヤ修整を実施した。朝の貴生川発日野行と八日市発貴生川行各1本について、最大2分の時刻変更をする。
(近江鉄道グループ http://www.ohmitetudo.co.jp/

JR東海 10月1日ダイヤ改正

JR東海は2001年10月1日(月)にダイヤ改正を実施する。

 新幹線は、東京・新大阪間で「のぞみ号」を51本から73本に増発し、同区間での運転間隔が1時間間隔から30分間隔となる。また、新横浜停車の「のぞみ号」が32本から60本に増加、静岡駅に停車する「ひかり号」も4本増える。

 在来線は、東海道本線で朝に豊橋から名古屋方面への特別快速を2本増発、夜の名古屋から岐阜方面へのホームライナーの運転間隔をほぼ1時間間隔に調整、豊橋・名古屋間で一部の特別快速や新快速の所要時間を数分程度短縮する。高山本線では岐阜・美濃太田間で30分間隔での運転となる時間帯を拡大、それに伴い同区間で1往復を増発する。
(JR東海 http://www.jr-central.co.jp/

JR西日本 10月1日ダイヤ改正

JR西日本は2001年10月1日(月)にダイヤ改正を実施する。

 山陽新幹線では新神戸に停車する「のぞみ号」が4本から31本に増加する。「ひかり号」は2往復を除き700系または300系電車での運転とし最高速度を向上、新大阪・広島間で所要時間を平均13分短縮する。また、新大阪・広島間の「ひかりレールスター」3往復を博多まで延伸、東京・広島間「ひかり号」3往復の博多延伸運転を取りやめる。その他、相生駅に1往復の「ひかり号」の停車が復活する。

 在来線では、「スーパーやくも」の速達化を実施し、岡山・米子間で新たに9本が2時間未満で結ぶ。琵琶湖線で日中の草津発着の新快速15本を野洲まで延伸、奈良線で朝夕の快速が東福寺に停車する。
(JR西日本 http://www.westjr.co.jp/

JR四国 10月1日ダイヤ改正

JR四国は2001年10月1日(月)にダイヤ改正を実施する。「南風号」について、岡山駅での山陽新幹線「ひかりレールスター」との接続が改善され、高知発時刻が2本を除き毎時1分発に、「南風リレー号」岡山発の時刻が一部を除き毎時0分発に統一される。「しおかぜ号」は昼間の列車の速達化と夜間の停車駅増を実施。同時に2000系車両11両を「アンパンマン列車」に改装する。
(JR四国 http://www.jr-shikoku.co.jp/

名古屋鉄道 10月1日ダイヤ改正

名古屋鉄道は2001年10月1日にダイヤ改正を実施する。

 名古屋本線では朝に特急2本を増発、急行や普通も増発や区間延長を実施するなど、所要時間の短縮と待ち時間の減少を図る。犬山線では上小田井にすべての急行を停車、尾西線・三河線・揖斐線では増発による運転間隔の改善が行われる。

 一方、知田半田・太田川間、上小田井・岩倉間と岐阜市内線、美濃町線では列車の削減を実施。谷汲線、揖斐線黒野・本揖斐間、竹鼻線江吉良・大須間、八百津線の4線区と特急「北アルプス号」が廃止される。
(名古屋鉄道 http://www.meitetsu.co.jp/

愛知環状鉄道 10月1日ダイヤ改正

愛知県の愛知環状鉄道は2001年10月1日にダイヤ改正を実施する。JR東海のダイヤ改正実施に伴うもの。従来は運転間隔が不均一だった10〜15時の日中時間帯を完全な30分間隔に統一、岡崎駅でのJR新快速列車との接続時間が名古屋方面から3分、豊橋方面から10分に統一された。これに伴い岡崎・高蔵寺間で1往復を増発。また、土休日の時刻変更列車が15本から7本に減少した。

(愛知環状鉄道 http://www.aikanrailway.co.jp/

長良川鉄道 10月1日ダイヤ改正

岐阜県の長良川鉄道は2001年10月1日にダイヤ改正を実施する。接続するJR東海と名古屋鉄道のダイヤ改正に伴うもので、列車の時刻を最大9分調整する。
(長良川鉄道 http://www.nagatetsu.co.jp/

JR東日本 東北本線国府多賀城駅9月29日開業

JR東日本は2001年9月29日に、東北本線陸前山王・塩釜間に新駅「国府多賀城(こくふたがじょう)駅」を設置した。各駅停車の普通列車94本が停車する。宮城県多賀城市の市民公募で選ばれた駅名は奈良時代に陸奥の国府が同市内に置かれていたことに由来し、東北歴史資料館に隣接、2002年W杯試合開催地の宮城スタジアムへの玄関口となる。
(JR東日本 http://www.jreast.co.jp/
(JR東日本仙台支社 http://www.jreast.co.jp/tohoku/

京急・都営・京成・北総 9月15日ダイヤ改正

京浜急行電鉄、京成電鉄、東京都の東京都交通局、千葉県の北総開発鉄道は、4社協同で2001年9月15日(土祝)にダイヤ改正を実施する。京成押上線八広駅の待避設備完成に伴うもの。

 京急は22時台に羽田空港発横浜方面行の快特と特急を初めて設定、日中の快特について都営浅草線直通列車も120km/h運転を開始する。

 京成は押上線で列車を増発する。朝の押上方面行について、北総線直通特急を5本増発、青砥始発列車を10分間隔で運転する。夕方の青砥方面行は佐倉・成田方面への特急を3本増発し、18〜20時台で特急を10分間隔での運転とした。土休日は押上線からの羽田空港発着の特急を朝夕で6本増発。また、朝7時台の上野発成田空港行「スカイライナー」を1本増発する。千原線の始電の時刻を2〜3分繰り上げる。

 都営浅草線では羽田空港直通列車の運転間隔を5〜15分間隔から10分間隔に改善、泉岳寺での接続、三田線や大江戸線の始電との接続も改善する。

 北総開発鉄道では特急の種別を新設、平日朝の上り西馬込行急行4本を特急に置き換え、所要時間を約4分短縮する。停車駅は印旛日本医大・新鎌ヶ谷間の各駅と高砂。また、平日夜間で下り列車3本を急行化、印旛日本医大行終電が32分繰り下がり、最高速度を95km/hから105km/hに引き上げる。
(京浜急行電鉄 http://www.keikyu.co.jp/
(京成電鉄 http://www.keisei.co.jp/
(東京都交通局 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/

上信電鉄 9月10日から11月3日まで一部区間不通

群馬県の上信電鉄は、上州福島・東富岡間の上流鏑川橋梁が台風による河川増水で倒壊したため、2001年9月10日(月)から全線で電車の運転を見合わせた。13日に高崎・上州福島間で、17日に上州富岡・下仁田間で運転を再開し、11月4日から全線で運転を再開する予定。
(上信電鉄株式会社 http://www5.ocn.ne.jp/~jdk-popo/

上野動物園モノレール 9月4日から17日まで運休

東京都の東京都交通局は、車両故障のため上野動物園モノレールを2001年9月4日から運休した。修理と対策を施した18日より運転を再開。
(東京都交通局 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/

大阪モノレール 8月25日ダイヤ改正

大阪府の大阪高速鉄道は2001年8月25日に全線でダイヤ改正を実施した。全時間帯で増発を実施、運転間隔を大阪モノレール線で平日朝を10分間隔から8.5分間隔に、その他の時間帯と土休日を12分間隔から10分間隔に、彩都線を24分間隔から20分間隔に、それぞれ短縮した。また、土曜ダイヤと休日ダイヤを統合して土休日ダイヤとした。
(大阪モノレール http://www.osaka-monorail.co.jp/

東急 7月26日から8月5日まで田園都市線のダイヤを変更

東京急行電鉄は、7月26日から8月5日まで田園都市線のダイヤを変更、平日の始発から11時まで、急行運転を取りやめてすべての列車を各駅停車で運転した。田奈変電所の落雷被害によるもの。
(東京急行電鉄 http://www.tokyu.co.jp/

千葉都市モノレール 7月16日ダイヤ改正

千葉県の千葉都市モノレールは2001年7月16日にダイヤ改正を実施した。平日朝8時台の千葉・動物公園方面間の全列車を千葉みなとまで延伸し、15時以降の千葉発動物公園・千城台方面行列車を千葉駅2番線折り返しに変更、千葉みなと方面と同一ホームで乗り換えられるようにした。
(千葉都市モノレール http://www.chiba-monorail.co.jp/

JR東日本 7月2日から2月15日まで左沢線一部区間運休、バス代行

JR東日本は2001年7月2日から2002年2月15日まで、山形県の左沢線羽前長崎・左沢間の全列車を運休、バス代行輸送を実施した。自治体による寒河江と左沢の駅周辺基盤整備事業によるもの。
(JR東日本 http://www.jreast.co.jp/

京福福井 6月24日夜から全線で運休、バス代行

福井県の京福電気鉄道福井支社では、2001年6月24日18時頃の正面衝突事故を受けて国土交通省中部運輸局が運行中止を指示したため、同日21時40分頃から越前本線・永平寺線・三国芦原線の全線で列車を運休、バスによる代行輸送を開始した。現在も運休が続いている。

京王 6月18日に相模原線でダイヤ修整

京王電鉄は2001年6月18日に相模原線でダイヤの修整を実施した。平日17〜21時台の新宿発橋本行急行15本を8両編成から10両編成に増強、一部列車の若葉台・多摩境間の時刻を変更する。
(京王電鉄 http://www.keio.co.jp/

下北交通 3月31日で全線廃止

青森県の下北交通は、3月31日の運行をもって大畑線下北・大畑間を廃止した。

ダイヤ改正情報

将来(更新停止)

2008年7月〜(更新停止)

2008年1〜6月

2007年7〜12月

2007年1〜6月

2006年7〜12月

2006年1〜6月

2005年7〜12月

2005年1〜6月

2004年7〜12月

2004年1〜6月

2003年7〜12月

2003年1〜6月

2002年7〜12月

2002年1〜6月

2001年7〜12月

 
1999年11月20日開設  2003年4月5日更新
URL:https://kfm.sakura.ne.jp/tetsudo/
Copyright (C) 1999-2022 まっこうくじら All Rights Reserved.