時刻表博士まっこうくじらのウェブサイト
過去・現在・国内・海外の時刻表を紹介する、冊子鉄道時刻表のウェブサイト。
2007年1〜6月のダイヤ改正情報
日本全国の鉄道や軌道のダイヤ改正情報を掲載します。このページでは2007年1〜6月に実施のダイヤ改正の情報を掲載しています。
JR西日本越美北線一乗谷・美山間 2007年6月30日運転再開
JR西日本は2007年6月30日に越美北線一乗谷・美山間の運行を再開する見込み。豪雨による橋梁流失のため、2004年7月19日から不通になっていた。
(JR西日本 http://www.westjr.co.jp/)
名鉄 2007年6月30日ダイヤ改正
名古屋鉄道は2007年6月30日(土)にダイヤ改正を実施する。
特急について、名鉄名古屋と犬山方面や知多半田方面を結ぶ全車特別車特急34本を一部特別車特急33本に置き換えるほか、早朝で名鉄岐阜発中部国際空港行、新可児発中部国際空港行、豊橋発名鉄名古屋行、中部国際空港発名鉄名古屋行を増発、中部国際空港発金山行1本を名鉄名古屋まで延伸する。
三河線では豊田市方面の終電時刻を約20分繰り下げ、犬山線では初電の岩倉発中部国際空港行急行を名鉄名古屋まで普通に格下げして途中駅の初電時刻を約30分繰り上げ、土休日夕夜間に名鉄岐阜発三柿野行普通を毎時2本増発する。
(名古屋鉄道 http://www.meitetsu.co.jp/)
関東鉄道常総線 2007年6月23日ダイヤ改正
茨城県の関東鉄道は2007年6月23日(土)に常総線でダイヤ改正を実施。深夜の取手・水海道間で4本、日中の守谷・下館間で6本、深夜の同区間で2本をそれぞれ増発する。
(関東鉄道 http://www.kantetsu.co.jp/)
JR西日本三江線浜原・江津間 2007年6月16日運転再開
JR西日本は2007年6月16日に、三江線浜原・江津間の運行を再開する。大雨による土砂崩れや倒木のため、2006年7月19日から不通になっていた。
(JR西日本 http://www.westjr.co.jp/)
弘南鉄道弘南線 2007年6月15日から8月1日まで特別ダイヤ実施
青森県の弘南鉄道は2007年6月15日(金)から8月1日(水)まで特別ダイヤで運行。6月12日の平賀駅脱線事故に伴うもので、列車の行き違いを避けて全線を終日80分間隔で運転。8月1日14時20分から通常ダイヤに戻った。
長崎電気軌道 2007年5月24日から7月18日まで3系統を2系統に変更
長崎県の長崎電気軌道は2007年5月24日(木)から7月18日(水)まで、赤迫(あかさこ)・蛍茶屋間の3系統を、長崎駅前・公会堂前間築町経由の2系統に変更して運転。5月19日と24日の脱線によるもの。
(長崎電気軌道 http://www.naga-den.com/btn.html)
一畑電車ルイス・C.ティファニー庭園美術館前駅 2007年5月21日「松江イングリッシュガーデン前」へ改称
島根県の一畑電車は2007年5月21日(月)、ルイス・C.ティファニー庭園美術館前駅を「松江イングリッシュガーデン前(まつえいんぐりっしゅがーでんまえ)」へ改称。美術館が閉館したため。日本一長い駅名のタイトルは南阿蘇鉄道「南阿蘇水の生まれる里白水高原」駅へ戻る。
(一畑電車 http://www.ichibata.co.jp/railway/)
ニューシャトル 2007年4月6日平日朝ダイヤ改正
埼玉県の埼玉新都市交通は2007年4月6日(金)に平日朝のダイヤ改正を実施。大宮・丸山間で1往復を増発、丸山発着の3本を内宿まで延伸し、同区間の運転間隔を4〜5分から4分に短縮する。
(埼玉新都市交通 http://www5.ocn.ne.jp/~snut/)
ポートライナー 2007年4月5日平日ダイヤ改正
兵庫県の神戸新交通は2007年4月5日(木)にポートアイランド線で平日のダイヤ改正を実施。朝ラッシュ時の運転間隔を、神戸空港発着と北埠頭発着の各6分40秒間隔から5分30秒間隔に短縮して4本を増発、15〜16時台を日中のパターン(神戸空港発着と北埠頭発着が各10分間隔、うち神戸空港発着30分間隔で快速)から夕方のパターン(神戸空港発着と北埠頭発着が各8分間隔、快速なし)に変更する。
(神戸新交通 http://knt-liner.co.jp/)
東急田園都市線 2007年4月5日平日朝上りダイヤ改正
東京急行電鉄は2007年4月5日(木)に平日朝の田園都市線でダイヤ改正を実施。混雑による列車遅延を抑制するため、8時台に渋谷に到着する急行列車13本を、二子玉川・渋谷間各駅停車の「準急」に変更する。
(東京急行電鉄 http://www.tokyu.co.jp/)
JR芸備線備後落合・備後西城間 2007年4月1日運転再開
JR西日本は2007年4月1日から、芸備線備後落合・備後西城間で運転を再開する。備後落合・比婆山間の土砂崩れのため、2006年7月20日から不通となっていた。
(JR西日本 http://www.westjr.co.jp/)
西鉄貝塚線 2007年4月1日ダイヤ改正
西日本鉄道は2007年4月1日に貝塚線でダイヤ改正を実施。宮地岳線西鉄新宮・津屋崎間の廃止に伴うもの。宮地岳線を「貝塚線(かいづかせん)」に改称、運転間隔について、平日朝夕を6.5分から10分に、土休日朝夕を6.5分から15分に、その他の時間帯を13分から15分に拡大することで、一日の運行本数を平日で27往復減の83往復、土休日で35往復減の73往復とする。貝塚発の始発時刻を22分繰り下げ、西鉄新宮発の終発時刻を1時間強繰り下げる。
(西日本鉄道 http://www.nishitetsu.co.jp/)
鹿島鉄道 2007年3月31日限りで廃止予定
茨城県の鹿島鉄道は2007年3月31日限りで石岡・鉾田間の全線27.2kmを廃止する予定。利用低迷と貨物輸送廃止による赤字拡大のため。
(鹿島鉄道 http://www.katetsu.co.jp/)
西鉄宮地岳線西鉄新宮・津屋崎間 2007年3月31日限りで廃止
西日本鉄道は2007年3月31日限りで、宮地岳線西鉄新宮・津屋崎間9.9kmを廃止する。利用低迷と赤字のため。翌日から西鉄バス宗像と西日本鉄道で代替バス路線3系統を運行開始予定。
(西日本鉄道 http://www.nishitetsu.co.jp/)
くりはら田園鉄道 2007年3月31日限りで廃止
宮城県のくりはら田園鉄道は2007年3月31日限りで石越・細倉マインパーク間の全線25.7kmを廃止する予定。赤字と利用低迷のため。
富山地鉄 2007年3月26日ダイヤ改正
富山県の富山地方鉄道は2007年3月26日(月)にダイヤ改正を実施。平日で電鉄富山と上市や滑川を結ぶ列車20本を電鉄黒部発着に延伸し、電鉄富山・上市間で10本を増発。電鉄黒部からの上り終列車を約1時間、同区間上り終列車を約5分、不二越上滝線の下りで約5分、それぞれ繰り下げる。
(富山地方鉄道 http://www.chitetsu.co.jp/)
近鉄 2007年3月22日ダイヤ改正
近畿日本鉄道は2007年3月22日(木)にダイヤ改正を実施する。土休日日中に橿原線西ノ京駅へ急行50本が停車、奈良線準急の一部列車を区間準急に変更、生駒鋼索線の宝山寺線は朝晩を除き運転間隔を20分に統一、山上線は同40分間隔に統一し、初便を1時間繰り下げ、終便を2時間20分繰り上げる。
(近鉄 http://www.kintetsu.co.jp/)
大阪モノレール 2007年3月19日彩都線阪大病院前・彩都西間開業
大阪府の大阪モノレールは2007年3月19日(月)、彩都線阪大病院前・彩都西間4.2kmを開業する。総事業費約300億円。朝夕は千里中央・彩都西間を18分間隔で、日中は万博記念公園・彩都間を12分間隔で列車を運行する予定。
(大阪モノレール http://www.osaka-monorail.co.jp/)
嵐電 2007年3月19日7駅で駅名改称
京都府の京福電気鉄道は2007年3月19日(月)に全線20駅中7駅で駅名を改称する。三条口駅は「西大路三条」へ、太秦は「太秦広隆寺」へ、車折は「車折神社」へ、嵯峨駅前は「嵐電嵯峨」へ、高雄口は「宇多野」へ、御室は「御室仁和寺」へ、竜安寺道は「龍安寺」へ、それぞれ改称される。
(京福電気鉄道 http://www.keifuku.co.jp/)
千葉モノレール 2007年3月19日ダイヤ修整
千葉県の千葉都市モノレールは2007年3月19日(月)に平日ダイヤ改正を実施。平日朝の4両編成運転を全廃して上り列車1本を増発、千城台行最終列車の時刻を繰り下げてJR線との接続を図る。土休日ダイヤに変更はない。
(千葉都市モノレール http://www.chiba-monorail.co.jp/)
仙台空港鉄道 2007年3月18日開業
宮城県の仙台空港鉄道は2007年3月18日(日)に、仙台空港アクセス線名取・仙台空港間7.1kmを開業する。建設費は349億円。JR東北本線との相互直通運転を実施し、仙台と仙台空港を快速で約17分、各駅停車で約23分で結ぶ。
(仙台空港鉄道 http://www.senat.co.jp/)
土佐くろしお鉄道 2007年3月18日ダイヤ改正
高知県の土佐くろしお鉄道は2007年3月18日(日)にダイヤ改正を実施する。宿毛線で特急6本と普通2本を廃止する。
(土佐くろしお鉄道 http://www.tosakuro.co.jp/)
錦川鉄道 2007年3月18日ダイヤ改正
山口県の錦川鉄道は2007年3月18日(日)にダイヤ改正を実施する。平日23本、土休日27本の運転本数を22本に削減する一方、平日と土休日のダイヤを一本化し、岩国発最終列車の時刻を約20分繰り下げる。
(錦川鉄道 http://ww52.tiki.ne.jp/~nishikis/)
水島臨海鉄道 2007年3月18日ダイヤ改正
岡山県の水島臨海鉄道は2007年3月18日(日)にダイヤ改正を実施する。早朝の上り列車と夕方の下り列車を1本ずつ増発、始発の日曜運休列車1往復を毎日運転に変更、下り終列車の時刻を30分繰り下げた23時12分発にする一方で、23時35分発の金土曜日運転列車を廃止する。水島発着列車のうち7往復を三菱自工前まで延伸し、同駅に日中も列車が発着するようになる。
(水島臨海鉄道 http://www.mizurin.co.jp/)
北近畿タンゴ鉄道 2007年3月18日ダイヤ改正
京都府の北近畿タンゴ鉄道は2007年3月18日(日)にダイヤ修整を実施。同日のJRダイヤ改正に合わせるもの。
特急列車は、久美浜発着「タンゴディスカバリー」全4本を豊岡まで延伸、宮津線木津温泉駅と宮福線大江駅にすべての特急が停車する。早朝の豊岡発天橋立行「タンゴディスカバリー」1本を廃止。
普通列車は、土休日の西舞鶴・天橋立間で普通列車4本を特急車両使用の「タンゴ悠遊号」へ置き換え、宮福線で各駅停車2本を快速4本に変更、朝の西舞鶴発野田川行1本を網野まで延長、宮津発福知山行始発列車を天橋立発に延長、土休日夜の西舞鶴・野田川間で1往復を削減する。
(北近畿タンゴ鉄道 http://www.tango-tetsudou.jp/)
伊豆急行 2007年3月18日ダイヤ修整
静岡県の伊豆急行は2007年3月18日(日)にダイヤ修整を実施。同日のJR東日本ダイヤ改正に伴い列車時刻を一部変更するほか、特急スーパービュー踊り子号の蓮台寺停車をとりやめる。
(伊豆急行 http://www.izukyu.co.jp/)
東京メトロ東西線 2007年3月18日ダイヤ改正
東京地下鉄は2007年3月18日(日)にダイヤ改正を実施。混雑緩和のため。平日朝の中野方面行快速について最混雑時間帯の30分間は浦安・東陽町間各駅停車の通勤快速へ変更、土休日深夜の西船橋行列車1本を増発、朝夕の東葉高速鉄道直通列車を平日で11本、土休日で7本増やす。
(東京地下鉄 http://www.tokyometro.jp/)
東京モノレール 2007年3月18日ダイヤ改正
東京都の東京モノレールは2007年3月18日(日)にダイヤ改正を実施。昭和島駅の待避線完成に伴うもの。運転本数が平日で26本増の506本、土休日が30本増の466本となる。
快速を廃止し、浜松町、羽田空港第1ビル、羽田空港第2ビルのみ停車の「空港快速」平日74本、土休日71本と、天王洲アイル、大井競馬場前、流通センターにも止まる「区間快速」平日81本、土休日111本を新設する。日中の列車の1/3は空港快速、1/3は区間快速となり、この時間帯の各駅停車は半分以下に減少するが総本数は毎時1〜3往復増える。
(東京モノレール http://www.tokyo-monorail.co.jp/)
JR西日本東海道本線 2007年3月18日西ノ宮駅を「西宮」に改称
JR西日本は2007年3月18日(日)、東海道本線西ノ宮駅を「西宮(にしのみや)」に改称。西宮市の要望を受けて、市名や沿線私鉄の駅名表記に合わせるもの。
(JR西日本 http://www.westjr.co.jp/)
JR西日本東海道本線 2007年3月18日さくら夙川駅開業
JR西日本は2007年3月18日(日)、東海道本線西宮・芦屋間に新駅「さくら夙川(さくらしゅくがわ)駅を開設。総工事費1約12億円。一日1.2万人の乗降客を見込む。
(JR西日本 http://www.westjr.co.jp/)
JR東海東海道本線 2007年3月18日野田新町駅開業
JR東海は2007年3月18日、東海道本線東刈谷・刈谷間に新駅「野田新町(のだしんまち)」駅を開設。平日で一日128本の普通列車が停車する。
(JR東海 http://www.jr-central.co.jp/)
JR東日本東北本線 2007年3月18日太子堂駅開業
JR東日本は2007年3月18日、東北本線南仙台・長町間に新駅「太子堂(たいしどう)」駅を開設。平日で一日228本の普通列車が停車する。
(JR東日本 http://www.jreast.co.jp/)
JR東日本仙山線 2007年3月18日東北福祉大駅開業
JR東日本は2007年3月18日、仙山線北山・国見間に新駅「東北福祉大前(とうほくふくしだいまえ)」駅を開設。建設費等約11億円は大学が負担、平日で快速を含む一日92本の普通列車が停車し、一日約1,600人の利用を見込む。
(JR東日本 http://www.jreast.co.jp/)
JR東日本篠ノ井線 2007年3月18日平田駅開業
JR東日本は2007年3月18日、篠ノ井線村井・南松本間に新駅「平田(ひらた)」駅を開設。平日で快速を含む一日89本の普通列車が停車し、一日4,000人の乗降客を見込む。
(JR東日本 http://www.jreast.co.jp/)
JR九州 2007年3月18日ダイヤ改正
JR東海は2007年3月18日(日)にダイヤ修整を実施する。夜の博多発熊本行特急「有明」1本を新八代まで延伸し「リレーつばめ」に変更、新八代発鹿児島中央行「つばめ」1本を増発する。特急「かもめ」は博多・佐賀間で早朝の上り1本と夕夜間の2往復を増発。平日の筑肥線では快速列車4本を増発。
(JR九州 http://www.jrkyushu.co.jp/)
JR西日本津山線玉柏・牧山間 2007年3月18日から運転再開
JR西日本の津山線玉柏・牧山間は2007年3月18日(日)から運転を再開。落石による列車脱線事故により、2006年11月20日(月)から不通、岡山・金川間でバス代行輸送を実施していた。
(JR西日本 http://www.westjr.co.jp/)
JR東海 2007年3月18日ダイヤ改正
JR東海は2007年3月18日(日)にダイヤ改正を実施する。三島・沼津間、興津・静岡・島田間、掛川・浜松間で昼間時間帯の普通列車を若干増発、浜松・静岡間でホームライナー1往復を増発する。特急「東海」は東京・静岡間2往復を全廃。名古屋発特急「しなの」は夕方の2本を金山に停車。
(JR東海 http://www.jr-central.co.jp/)
JR東日本 2007年3月18日ダイヤ改正
JR東日本は2007年3月18日(日)にダイヤ改正を実施する。
常磐線では上野と土浦を結ぶすべての普通列車にグリーン車を連結。山手線は平日朝に1本を増発するが平日日中の運転間隔を3.5分から4分に拡大。武蔵野線は平日朝に1本を増発。京葉線では海浜幕張停車の特急が13本増の26本となる。南武線は日中に10本を増発し毎時片道1本増の6本運転となる。特急「東海」東京・静岡間2往復を全廃。
仙台空港鉄道の開業に伴い仙台・仙台空港間で40往復の相互直通運転を実施。「はくたか」「しなの」「きたぐに」「能登」と寝台列車を除く全列車を列車内全面禁煙とする。「ムーンライトながら」は下りの豊橋・大垣間を全車自由席、下りの東京・豊橋間と上りを全車指定席に変更する。
(JR東日本 http://www.jreast.co.jp/)
阪急京都線 2007年3月17日ダイヤ改正
阪急電鉄は2007年3月17日(土)に京都線でダイヤ改正を実施する。
快速特急を廃止し、平日夕方は通勤特急へ、土休日は快速急行へ転換、特急の停車駅に淡路を加え、通勤特急の停車駅に長岡天神、桂、西院の各駅を加える。急行は「準急」に改称のうえ運転時間帯を日中から終日に拡大し、停車駅に南方と上新庄を加え、堺筋急行も「堺筋準急」に改称のうえ、停車駅に上新庄を加える。始発の繰り上げや終発の繰り下げ、朝ラッシュ時間帯の所要時間短縮も実施。
(阪急電鉄 http://rail.hankyu.co.jp/)
上信電鉄南蛇井・下仁田間 2007年3月13日から30日まで不通
群馬県の上信電鉄は2007年3月13日から30日まで南蛇井・下仁田間で不通。前日に発生した貨物列車脱線事故のため。同区間でバス代行輸送を実施。31日から運行再開。
(上信電鉄 http://www5.ocn.ne.jp/~jdk-popo/)
東武野田線 2007年3月10日ダイヤ改正
東武鉄道は2007年3月10日(土)に野田線でダイヤ改正を実施する。日中の春日部・清水公園間の運転本数を毎時4本から6本に増やし、柏・運河間と岩槻・大宮間を毎時8本から6本に減らし、全線で10分間隔運転を実施する。平日朝の岩槻発大宮行列車3本を春日部発に延長、平日深夜の柏発岩槻行1本を大宮まで、船橋発六実行1本を柏まで、それぞれ延長する。大宮・柏間の所要時間を66分から62〜63分に短縮する。
(東武鉄道 http://www.tobu.co.jp/)
西武 2007年3月6日ダイヤ修整
西武鉄道は2007年3月6日(火)にダイヤ修整を実施する。特急レッドアローは土休日夜の「むさし号」1往復で飯能・西武秩父間を延伸し「ちちぶ号」に変更、池袋線は快速の一部を準急に変更、新宿線では快速急行の停車駅に狭山市と東村山を追加、日中の国分寺・新所沢間の直通電車を1往復、平日日中の国分寺・萩山間で1往復を増発。
(西武鉄道 http://www.seibu-group.co.jp/railways/)
豊橋鉄道市内線 2007年2月27日ダイヤ修整
愛知県の豊橋鉄道は2007年2月27日(火)に市内線でダイヤ修整を実施。競輪場前停留所の工事に伴うもの。土休日の競輪場前発着便の一部を赤岩口または運動公園まで延伸するほか、一部時刻の微調整を実施。
(豊橋鉄道 http://www.toyotetsu.com/)
リニモ 2007年1月15日ダイヤ改正
愛知県の愛知高速交通は2007年1月15日(月)にダイヤ改正を実施。平日朝は7時から9時までの6分間隔運転を7時から10時までの7分間隔に改めて下り1本を増発。平日夜は15分間各運転の時間帯で10〜13分間隔運転として5本を増発、土休日夜も平日ダイヤと合わせて6本を増発。深夜の下り藤が丘発愛・地球博記念公園行と上り各1本を増発し、終電時刻を約20分繰り下げる。
(愛知高速交通 http://www.linimo.jp/)
都電荒川線 2007年1月4日早朝ダイヤ修整
東京都の東京都交通局は2007年1月4日(木)に荒川線でダイヤ修整を実施。早朝の平日で4本、土休日で1本の運行時刻を1〜2分繰り上げる。
(東京都交通局 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/)
ダイヤ改正情報
将来(更新停止)
2008年7月〜(更新停止)
2008年1〜6月
2007年7〜12月
2007年1〜6月
2006年7〜12月
2006年1〜6月
2005年7〜12月
2005年1〜6月
2004年7〜12月
2004年1〜6月
2003年7〜12月
2003年1〜6月
2002年7〜12月
2002年1〜6月
2001年7〜12月
1999年11月20日開設 2007年10月28日更新
Copyright (C) 1999-2022 まっこうくじら All Rights Reserved.