時刻表博士まっこうくじらのウェブサイト
過去・現在・国内・海外の時刻表を紹介する、冊子鉄道時刻表のウェブサイト。
トップページ】 【当サイトについて
 

ダイヤ改正情報(更新停止)

日本全国の鉄道や軌道のダイヤ改正情報を掲載します。

更新履歴
  • 2010年7月7日掲載
    京王井の頭線 2010年7月24日から8月31日まで夏期特別ダイヤ施行
  • 2010年6月10日掲載
    京成 2010年7月17日ダイヤ改正
  • 2010年3月7日掲載
    近鉄 2010年3月19日ダイヤ改正
  • 2010年3月6日掲載
    成田スカイアクセス 2010年7月17日印旛日本医大・成田空港間開業
    東急大井町線 2010年3月25日平日ダイヤ修整
  • 2010年3月5日掲載
    大阪モノレール 2010年3月28日ダイヤ改正
    京王 2010年3月19日ダイヤ修整
  • 京王井の頭線 2010年7月24日から8月31日まで夏期特別ダイヤ施行

    京王電鉄は2010年7月24日(土)から8月31日(火)まで井の頭線で特別ダイヤ改正を実施。吉祥寺駅高架橋改築工事に伴い、同駅のホーム2本中1本を使用停止にするため。
    (京王電鉄 http://www.keio.co.jp/

    京成 2010年7月17日ダイヤ改正

    京成電鉄は2010年7月17日(土)にダイヤ改正を実施。成田空港線京成高砂・成田空港間の開業に伴うもの。

     スカイライナーは20〜40分間隔で下り(成田空港行)26本と上り(成田空港発)54本を設定、全列車を成田空港線経由とする。従来の本線経由のスカイライナーは「シティライナー」に改称し、日中を中心に7往復を設定。
    (京成電鉄 http://www.keisei.co.jp/

    成田スカイアクセス 2010年7月17日印旛日本医大・成田空港間開業

    京成電鉄は2010年7月17日(土)に成田空港線京成高砂・成田空港間51.4kmを開業する。成田高速鉄道アクセスが印旛日本医大・成田湯川・成田空港高速鉄道線接続点間10.7kmの路線を新設、北総鉄道の京成高砂・印旛日本医大間32.3kmと、成田空港高速鉄道の成田空港高速鉄道線接続点・成田空港間8.4kmを結ぶもの。最高時速160kmのスカイライナーが日暮里・空港第2ビル間を最速36分で結ぶ予定。
    (京成電鉄 http://www.keisei.co.jp/

    大阪モノレール 2010年3月28日ダイヤ改正

    大阪府の大阪高速鉄道は2010年3月28日(日)にダイヤ改正を実施。本線では平日で朝夕ラッシュ時に駅での停車時間を増やし、休日早朝に南茨木発門真市行1本を増発。大阪空港・門真市間の所要時間を1〜3分増やす。彩都線では、本線直通千里中央駅発着の時間帯に20〜22時台を加えて直通列車本数を31本増の117本とするほか、平日の終電時刻を3〜4分繰り下げる。
    (大阪高速鉄道 http://www.osaka-monorail.co.jp/

    東急大井町線 2010年3月25日平日ダイヤ修整

    東京急行電鉄は2010年3月25日(木)に大井町線でダイヤ修整を実施。平日夜間の急行のうち大井町発鷺沼行1本と大井町発溝の口行2本を長津田まで延伸する。これに伴う田園都市線の時刻修整も実施。
    (東京急行電鉄 http://www.tokyu.co.jp/

    京王 2010年3月19日ダイヤ修整

    京王電鉄は2010年3月19日(金)にダイヤ修整を実施。定時運行の確保を目的に駅での停車時間を増やすほか、日中の快速と相模原線の各停を8両編成から10両編成に変更する。
    (京王電鉄 http://www.keio.co.jp/

    近鉄 2010年3月19日ダイヤ改正

    近畿日本鉄道は2010年3月19日(金)にけいはんな線と生駒鋼索線を除く全線でダイヤ改正を実施。

     特急は大阪方面・鳥羽方面間で平日1本・土休日3本を削減、13本を宇治山田または松阪で打ち切り、近鉄名古屋・鳥羽方面間で平日1本・土休日2本を削減、平日16本・土休日18本を宇治山田または松阪で打ち切る。京都・橿原神宮前間特急のうち日中の18本が西ノ京に停車、平日の大阪難波発大和八木行最終特急を名張まで延伸。

     一般列車は早朝の奈良線で2本を、朝夕の主に京都・新田辺間で平日11本・土休日15本を、日中の信貴線で16本を、朝晩の大阪線で平日2本・土休日5本を、朝晩の主に大阪阿部野橋・藤井寺間で平日6本・土休日10本を、主に午後から夜の吉野線橿原神宮前以遠で平日12本・土休日22本を、16時台と22時台の鈴鹿線で2往復を、土休日朝の山田線で1往復を、志摩線で1本を削減。
    (近畿日本鉄道 http://www.kintetsu.co.jp/

    JR東日本「横須賀線」 2010年3月13日武蔵小杉駅開業

    東日本旅客鉄道は2010年3月13日(土)、東海道本線(横須賀線)西大井・新川崎間にも武蔵小杉駅を設置。「成田エクスプレス」、横須賀線、湘南新宿ラインの全列車が停車する。
    (東日本旅客鉄道 http://www.jreast.co.jp/

    JR九州鹿児島本線 2010年3月13日新宮中央駅開業

    九州旅客鉄道は2010年3月13日(土)、鹿児島本線ししぶ・福工大前間に新駅「新宮中央(しんぐうちゅうおう)」を開設。一日81往復の普通列車が停車する。
    (九州旅客鉄道 http://www.jrkyushu.co.jp/

    JR九州鹿児島本線 2010年3月13日神村学園前駅開業

    九州旅客鉄道は2010年3月13日(土)、鹿児島本線串木野・市来間に新駅「神村学園前(かみむらがくえんまえ)」を開設。一日32往復の普通列車が停車する。
    (九州旅客鉄道 http://www.jrkyushu.co.jp/

    JR東日本 2010年3月13日ダイヤ改正

    東日本旅客鉄道は2010年3月13日(土)にダイヤ改正を実施する。主な内容は次のとおり。

    ●首都圏
    ・「成田エクスプレス」1往復増発で一日27往復化。
    ・「成田エクスプレス」高尾発着1往復、新宿発着3往復、大船発着15本、横浜発着3本増加。
    ・「成田エクスプレス」品川・渋谷・武蔵小杉に全列車停車、朝の四街道停車列車が1本増の3本に。
    ・「北陸」「能登」廃止。
    ・「さざなみ」午前の東京・館山間で1往復廃止、館山発着列車1往復を君津で打ち切り、1本の君津・館山間を普通列車に格下げ、土休日夜の東京・君津間で1往復を廃止。土休日の「新宿さざなみ」新宿・館山間1往復増発で2往復化。

    ・横須賀線西大井・新川崎間に新駅「武蔵小杉」開業、「成田エクスプレス」、横須賀線、湘南新宿ラインの全列車が停車。
    ・横須賀線、朝の東京発千葉行1本を大船発に延伸。
    ・埼京線、土休日のりんかい線直通列車が2往復増加。
    ・南武線、朝の西国立発川崎行1本増発。
    ・南武線、夜間で運転区間延長。
    ・横浜線、朝の東神奈川発着列車3本を桜木町まで延伸。
    ・横浜線、日中の快速列車を毎時1往復増発し3往復化。
    ・武蔵野線、日中の南船橋発着列車6往復(毎時1往復)を東京発着へ振り替え、西船橋・南船橋間で同数の列車を新設し代替。
    ・武蔵野線、日中の東所沢発着列車1往復を新習志野まで延伸。
    ・京葉線、平日夕の西船橋・新習志野間で1往復を増発。
    ・京浜東北線、夜間に増発。
    ・内房線、日中の千葉・君津間1往復を総武快速線直通列車に変更。

    ●首都圏以外の在来線
    ・陸羽東線、日中の古川発着1往復を鳴子温泉まで延伸、夜の鳴子温泉発小牛田行1本を増発。
    ・信越本線、新潟・新津間で2往復を増発。
    ・信越本線、夜の直江津発長野行1本を新井発に短縮、同区間で快速「くびき野6号」を各駅停車化。
    ・白新線、夕夜間の新潟・豊栄間で9本と新潟発新発田行1本を増発、土休日運休の新崎発新潟行1本を土曜も運行。
    ・越後線、新潟・越後曽根間1往復(土休日内野止まり)を土曜も越後曽根発着に変更。
    ・上越線、日中の長岡・越後中里間1往復を越後湯沢で打ち切り。
    (東日本旅客鉄道 http://www.jreast.co.jp/

    JR東海 2010年3月13日ダイヤ改正

    東海旅客鉄道は2010年3月13日(土)に東海道新幹線でダイヤ改正を実施する。主な内容は次のとおり。

    ・「のぞみ」東京・広島間5往復を博多発着に延伸、東京・博多間1往復を東京・新大阪間に短縮。
    ・「のぞみ」休日運休の東京・岡山間1往復を広島発着に延伸。
    ・「こだま」夜の東京発新大阪行1本を名古屋で打ち切り、「ひかり」東京発新大阪行1本が岐阜羽島と米原に停車。
    (東海旅客鉄道 http://www.jr-central.co.jp/

    JR西日本 2010年3月13日ダイヤ改正

    西日本旅客鉄道は2010年3月13日(土)に東海道新幹線でダイヤ改正を実施する。主な内容は次のとおり。

    ●山陽新幹線
    ・「のぞみ」東京・広島間5往復を博多発着に延伸、東京・博多間1往復を東京・新大阪間に短縮。
    ・「のぞみ」休日運休の東京・岡山間1往復を広島発着に延伸。
    ・「ひかりレールスター」新大阪・博多間で5往復を廃止。
    ・「こだま」岡山・広島間で3往復、広島・博多間で1往復、小倉・博多間で3往復を廃止。

    ●在来線特急・急行
    ・「雷鳥」10往復中2往復を廃止、7往復を「サンダーバード」に変更。
    または「雷鳥」大阪・金沢間2往復と大阪・富山間2往復を「サンダーバード」に変更、土曜1往復・日曜2往復を廃止。
    ・「サンダーバード」富山発着・和倉温泉発着の併結列車を取りやめ、富山発着列車と和倉温泉発着列車に振り分け。和倉温泉発着をグリーン車付き編成に変更。
    ・七尾線「おはようエクスプレス」「サンダーバード44号」廃止。
    ※以上により富山発着列車の本数を維持、和倉温泉発着列車を2本削減する模様。
    ・「(スーパー)くろしお」鳳停車列車6本を日根野停車に変更。
    ・「くろしお」土休日で各2本を廃止。
    ・「タンゴエクスプローラー」新大阪発宮津行1本を福知山で打ち切り、「タンゴディスカバリー」京都発福知山行1本を宮津へ延伸。
    ・「きのさき」京都・城崎温泉間1往復を豊岡で打ち切り。
    ・「北近畿19号」「北近畿21号」の石生・市島、「たんば1号」の…胡麻、 「たんば9号」の…和知への停車を取りやめ。
    ・「スーパーいなば」早朝の毎日運転臨時列車1往復の時刻を繰り下げて定期列車化。
    ・「スーパーおき」「スーパーまつかぜ」計8本が鳥取大学前に停車。
    ・「はるか」西九条停車を取りやめ、日中で6往復を廃止。
    ・「サンライズ瀬戸・出雲」上郡停車を取りやめ。
    ・「北陸」「能登」廃止。

    ●アーバンネットワーク
    ・学研都市線(片町線)、京田辺での分割併合を取りやめ、全区間を7両編成で運行。
    ・学研都市線(片町線)、平日朝の普通5本を区間快速に変更、平日夜の快速1本と普通1本を区間快速3本に変更、土休日朝昼の普通11本を区間快速10本に変更、土休日夜の普通1本を区間快速に変更。
    ・大和路線(関西本線)、平日深夜にJR難波発王寺行1本を増発。
    ・学研都市線(片町線)、朝晩に減便。
    ・大阪環状線、朝晩に減便。
    ・JR東西線、朝に減便。
    ・大和路線(関西本線)、平日夜と土休日朝晩で減便。
    ・JR京都線(東海道本線)、日中の普通を減便。
    ・琵琶湖線(東海道本線)、京都方面発野洲行最終列車を廃止し終電を繰り上げ。
    ・湖西線、平日日中と夜間に減便。
    ・奈良線、夜間に減便。
    ・和歌山線、平日夜に減便。
    ・阪和線、土休日夜に減便。
    ・JR神戸線(東海道本線・山陽本線)、日中の須磨・西明石間と早朝に減便。
    ・和田岬線(山陽本線)、土曜夜に減便。
    ・加古川線、土休日の朝晩に加古川・厄神間で減便。
    ・山陰本線米子地区、土休日に減便?、平日の朝晩に減便?
    ・境線、土休日に減便?、平日の朝晩に減便?

    ●その他在来線
    ・嵯峨野線(山陰本線)、花園・嵯峨嵐山間の複線化で所要時間を短縮。
    ・嵯峨野線(山陰本線)、京都・園部間で朝夕の快速を9本増発。
    ・山陰本線、綾部・福知山間で3本、福知山・豊岡間で2本(土休日3本)、豊岡・城崎温泉間で4本(土休日8本)の普通列車を削減。
    ・紀勢本線、和歌山・和歌山市間で始発と最終の各1往復を廃止?、土休日運転の7往復を廃止。
    ・紀勢本線、新大阪発紀伊田辺行快速1本を御坊で打ち切り。
    ・姫新線、姫路・余部間で11本、余部・本竜野間で2本、本竜野・播磨新宮間で16本、播磨新宮・佐用間で8本、佐用・上月間で12本を増発。ただし2年間の試行。
    ・姫新線、美作江見・津山間で1往復を削減。
    ・因美線、津山・美作加茂間で1往復を削減。
    ・山陽本線岡山地区、赤穂線、伯備線、姫新線、因美線、土休日に減便。
    ・山陽本線広島地区、朝晩の快速の全列車が海田市に停車、夕方の広島発瀬野行2本を西条まで延伸、夕方の広島・岩国間列車3本を広島・大野浦間に短縮、土休日夕方の広島・大野浦間で6本を削減、日中の快速を廃止削減。
    ・呉線、日中の広島・広間快速「安芸路ライナー」2往復を廃止、土休日夕方の広島・坂間で10本を廃止。
    ・可部線、広島・緑井間に平日夜で1往復を増発、土休日夕方で2本を廃止。
    ・芸備線、日中の広島・三好間快速「みよしライナー」1往復を廃止、代替で広島・下深川間の普通列車1往復を増発。
    ・広島地区、早朝や深夜に減便を実施。

    (西日本旅客鉄道 http://www.westjr.co.jp/

    JR四国 2010年3月13日ダイヤ改正

    四国旅客鉄道は2010年3月13日(土)に東海道新幹線でダイヤ改正を実施する。主な内容は次のとおり。

    ・高松発松山行「いしづち33号」の多度津・松山間を単独運行から「しおかぜ29号」併結に変更、高松発観音寺行快速「サンポート南風リレー号」1本新設。
    ・「南風」岡山・中村間1往復を宿毛へ延伸。
    ・「あしずり51号」廃止、須崎発岡山行特急「南風8号」の高知発への変更で、朝の高知・須崎間で特急1往復を削減。

    (四国旅客鉄道 http://www.jr-shikoku.co.jp/

    JR西日本関西本線八尾・杉本町間 2009年11月17日限りで廃止

    西日本旅客鉄道は2009年11月17日(火)限りで関西本線八尾・杉本町間(通称「阪和貨物線」)11.3kmを廃止する。旅客列車は運行されていない。
    (西日本旅客鉄道 http://www.westjr.co.jp/

    JR北海道 2009年10月1日ダイヤ改正

    北海道旅客鉄道は2009年10月1日(木)にダイヤ改正を実施。
     特急列車は「とかち」2往復を「スーパーとかち」に変更し全列車を同列車に統一、「スーパー北斗」「北斗」各1本を五稜郭に停車、「スーパー宗谷1号」の停車駅に美唄と砂川を加えたうえで時刻を約40分繰り上げ。
     普通列車では区間快速「いしかりライナー」2本を各駅停車に変更、室蘭本線錦岡・萩野間で1往復を増発、札沼線の石狩当別発札幌行1本を北海道医療大学発に延伸。
    (北海道旅客鉄道 http://www.jrhokkaido.co.jp/

    北陸鉄道石川線鶴来・加賀一の宮間 2009年10月31日限りで廃止

    石川県の北陸鉄道は2009年10月31日(土)限りで石川線鶴来・加賀一の宮間2.1kmを廃止する。利用の減少と施設の老朽化のため。
    (北陸鉄道 http://www.hokutetsu.co.jp/

    京阪 2009年9月12日ダイヤ改正

    京阪電気鉄道は2009年9月12日(土)にダイヤ改正を実施。京阪線淀駅付近立体交差化事業による下り線高架化に合わせるもの。

     京阪線では平日朝の樟葉発淀屋橋行準急1本を三条発に延伸、中之島行通勤準急2本を淀屋橋行に、淀屋橋行普通1本を中之島行に入れ替える。平日夕は淀屋橋発樟葉行急行4本を増発、中之島発樟葉行快速急行3本を普通に変更、中之島発出町柳行快速急行と淀屋橋発三条行特急の各5本の行先を入れ替え、淀屋橋発枚方市行準急と淀屋橋発出町柳行普通の各5本の行先を入れ替える。平日夜は淀屋橋発樟葉行特急と中之島発出町柳行快速急行の各3本の行先を入れ替える。大津線では京津線御陵・浜大津間と石山坂本線石山寺・坂本間で所要時間を各1分増やすほか、両線の接続改善を目的とした時刻修整を実施。
    (京阪電気鉄道 http://www.keihan.co.jp/

    東京メトロ銀座線 2009年8月29日ダイヤ改正

    東京地下鉄は2009年8月29日(土)に銀座線でダイヤ改正を実施。平日夜に渋谷発上野行1本と渋谷・浅草間で7本を増発、平日20時以降と土休日22時以降の運転間隔を均等化する。
    (東京地下鉄 http://www.tokyometro.jp/

    大井川鐵道 2009年7月18日ダイヤ改正

    静岡県の大井川鐵道は2009年7月18日(土)にダイヤ改正を実施。大井川本線では金谷・千頭間で2往復を削減し16往復とする。南アルプスあぷとライン(井川線)では日中の3列車が奥大井湖上駅で5〜10分間、下り全列車が関の沢橋梁で1分間、それぞれ停車する。
    (大井川鐵道 http://www.oigawa-railway.co.jp/

    阪堺 2009年7月4日ダイヤ改正

    大阪府の阪堺電気軌道は2009年7月4日(土)にダイヤ改正を実施する。浜寺駅前発着便の運転系統を恵美須町発着から天王寺駅前に振り替え、我孫子道発着便の運転系統を天王寺駅前発着から恵美須町発着に振り替える。平日朝夕の減便も実施。
    (阪堺電気軌道 http://www.hankai.co.jp/

    東急 2009年7月11日大井町線ダイヤ改正

    東京急行電鉄は2009年7月11日(土)に大井町線でダイヤ改正を実施。溝の口までの延伸に伴うもの。二子玉川発着列車を溝の口まで延伸、延伸区間をノンストップで結ぶが、日中の各駅停車の毎時8往復中4往復と、早朝深夜の鷺沼発着列車は、途中の二子新地と高津にも停車する。これに伴い田園都市線で一部列車の発着時刻を変更する。
    (東京急行電鉄 http://www.tokyu.co.jp/

    東急 2009年7月11日大井町線延伸開業

    東京急行電鉄は2009年7月11日(土)に大井町線二子玉川・溝の口間を開業。同区間の田園都市線の複々線化の完成によるもの。大井町線の運転区間を大井町・二子玉川間から大井町・溝の口間に変更する。
    (東京急行電鉄 http://www.tokyu.co.jp/

    東武 2009年6月6日ダイヤ改正

    東武鉄道は2009年6月6日(土)にダイヤ改正を実施。特急は早朝の春日部発浅草行、早朝の館林発浅草行、深夜の浅草発館林行を増発、夕方以降のりょうもう号の浅草発時刻を日中と揃え、久喜停車のりょうもう号を平日で3本増の27本、土休日で4本増の28本とする。一般列車では日比谷線直通列車を2本(土休日1本)、半蔵門線直通列車を1本(土休日2本)増やし、平日朝の竹ノ塚発浅草行と平日の大師線で減らす。
    (東武鉄道 http://www.tobu.co.jp/

    東急 2009年6月6日ダイヤ改正

    東京急行電鉄は2009年6月6日(土)に田園都市線と東横線でダイヤ改正を実施。田園都市線では平日朝に2本、平日夜に12本、土休日夜に2本を増発。東横線では平日朝の日比谷線直通列車2本を渋谷行に変更、土休日夜に上り特急1本を増発する。これに伴い目黒・大井町・こどもの国の各線で一部列車の発着時刻を変更する。
    (東京急行電鉄 http://www.tokyu.co.jp/

    東京メトロ日比谷・半蔵門・南北線 2009年6月6日ダイヤ改正

    東京地下鉄は2009年6月6日(土)に日比谷・半蔵門・南北の各線でダイヤ改正を実施。日比谷線では東武伊勢崎線直通列車を平日で2本、土休日で4本増やす。南北線では平日の埼玉高速鉄道直通列車を3本増やし、平日朝の王子神谷発麻布十番行1本を増発する。

     半蔵門線では平日朝の半蔵門発着5往復、平日日中の清澄白河発着12往復、土休日の清澄白河発着26往復を押上まで延長。東武伊勢崎線直通列車は平日朝に1本、土休日に3本を増やす。東急田園都市線直通列車は平日朝の渋谷以遠・半蔵門間1往復、平日夜の渋谷以遠・押上間4往復と渋谷以遠・清澄白河間2往復、土休日夜の渋谷以遠・押上間1往復をそれぞれ増発する。
    (東京地下鉄 http://www.tokyometro.jp/

    JR東日本・北越急行・JR西日本 2009年6月1日はくたか号1往復増発

    JR東日本、JR西日本、新潟県の北越急行は、2009年6月1日(月)にダイヤ修整を実施。越後湯沢・金沢間で特急「はくたか」を1往復増発。同年3月14日のダイヤ改正に伴うもの。
    (JR東日本 http://www.jreast.co.jp/
    (JR西日本 http://www.westjr.co.jp/
    (北越急行 http://www.hokuhoku.co.jp/

    千葉モノレール 2009年4月4日ダイヤ修正

    千葉県の千葉都市モノレールは2009年4月4日(土)にダイヤ修正を実施。JR線との接続改善を目的とするもの。土休日2本の時刻を30秒から5分変更する。
    (千葉都市モノレール http://www.chiba-monorail.co.jp/

    天浜線 2009年4月1日大森駅開業

    静岡県の天竜浜名湖鉄道は2009年4月1日(水)、知波田・アスモ前間に新駅「大森(おおもり)」を開設。一日24往復の全列車が停車。建設費約3570万円は国、静岡県、湖西市が負担。
    (天竜浜名湖鉄道 http://www.tenhama.co.jp/

    熊本電鉄 2009年4月1日ダイヤ改正

    熊本県の熊本電気鉄道は2009年4月1日(水)にダイヤ改正を実施。平日の北熊本・御代志間で2往復、藤崎宮前・御代志間で3往復、北熊本・上熊本間で1往復を増発し、終電時刻を1〜2時間繰り下げ、北熊本・御代志間の初電時刻を15分繰り上げる。
    (熊本電気鉄道 http://www.tenhama.co.jp/

    くま川鉄道 2009年4月1日2駅で駅名改称

    熊本県のくま川鉄道は2009年4月1日(水)に、人吉駅を「人吉温泉(ひとよしおんせん)」に、免田駅を「あさぎり」に、それぞれ改称する。前者は観光PRのため、後者は旧免田町などが合併して誕生したあさぎり町の要望による。
    (くま川鉄道 http://www.kumagawa-rail.com/

    ポートライナー 2009年3月31日ダイヤ改正

    兵庫県の神戸新交通は2009年3月31日(火)にポートアイランド線でダイヤ改正を実施。平日朝夕に合計8本を増発、深夜の運転間隔を均等化する。
    (神戸新交通 http://www.knt-liner.co.jp/

    阪神なんば線西九条・近鉄難波間 2009年3月20日開業

    阪神は2009年3月20日(金)に、なんば線西九条・近鉄難波間3.4kmを開業。近鉄奈良線との相互直通運転を実施し、阪神三宮・近鉄奈良間の列車など190往復を運行する予定。
    (阪神電気鉄道 http://www.hanshin.co.jp/

    近鉄 2009年3月20日に3駅で駅名改称

    近畿日本鉄道は2009年3月20日(金)に、難波線近鉄難波駅を「大阪難波(おおさかなんば)」に、大阪線上本町駅を「大阪上本町(おおさかうえほんまち)」に、名古屋線富洲原駅を「川越富洲原(かわごえとみすはら)」に改称。前2駅は所在地を明確にすることで知名度の向上を図るもので、後者は三重県川越町の要望に応えるもの。
    (近畿日本鉄道 http://www.kintetsu.co.jp/

    養老鉄道 2009年3月20日ダイヤ改正

    岐阜県の養老鉄道は2009年3月20日(金)にダイヤ改正を実施。近鉄のダイヤ改正に合わせたもの。日中の美濃松山・石津間で1往復分、深夜の駒野・多度間と石津・駒野間でそれぞれ1本分を増発、一方で利用の少ない列車の運転区間を見直す。
    (養老鉄道 http://www.yororailway.co.jp/

    JR東日本川越線 2009年3月14日西大宮駅開業

    JR東日本は2009年3月14日(土)、川越線日進・指扇間に新駅「西大宮(にしおおみや)」を開設。駅南北での土地区画整理事業に伴うもので、総工費41.6億円のうち10億円を都市再生機構、残りをさいたま市が負担。
    (JR東日本 http://www.jreast.co.jp/

    JR東日本南武線 2009年3月14日西府駅開業

    JR東日本は2009年3月14日(土)、南武線分倍河原・谷保間に新駅「西府(にしふ)」を開設。駅周辺の土地区画整理事業に伴うもので、建設費約34億円のうち約26億円を土地区画整理組合、6億円を府中市、2億円をJR東日本が負担。
    (JR東日本 http://www.jreast.co.jp/

    JR東海東海道本線 2009年3月14日南大高駅開業

    JR東海は2009年3月14日(土)、東海道本線共和・大高間に新駅「南大高(みなみおおだか)」を開設。駅周辺の土地区画整理事業に伴うもので、事業費は約31億円。普通列車が一日に147本停車する。
    (JR東海 http://jr-central.co.jp/

    JR九州鹿児島本線 2009年3月14日ししぶ駅開業

    JR九州は2009年3月14日(土)、鹿児島本線古賀・福工大前間に新駅「ししぶ」を開設。駅周辺の土地区画整理事業に伴うもので、一日159本の普通列車が停車する。
    (JR九州 http://www.jrkyushu.co.jp/

    JR九州鹿児島本線 2009年3月14日広木駅開業

    JR九州は2009年3月14日(土)、鹿児島本線上伊集院・鹿児島中央間に新駅「広木(ひろき)」を開設。周辺住民の要望によるもので、事業費1億8494万円の9割を鹿児島市、1割をJR九州が負担、一日41往復の普通列車が停車する。
    (JR九州 http://www.jrkyushu.co.jp/

    JR九州久大本線 2009年3月14日久留米高校前駅開業

    JR九州は2009年3月14日(土)、久大本線久留米〜南久留米間に新駅「久留米高校前(くるめこうこうまえ)」を開設。建設費9千万円は久留米高校前駅設置推進期成会(同窓会や地元住民で構成)が負担、一日49本の普通列車が停車する。
    (JR九州 http://www.jrkyushu.co.jp/

    JR東日本 2009年3月14日ダイヤ改正

    JR東日本は2009年3月14日(土)にダイヤ改正を実施する。

     新幹線では東京発仙台行「はやて」1本を増発、平日運転の仙台・盛岡間「やまびこ号」1往復を毎日運転に変更、「はやて・こまち2号」を大宮に、「あさま500号」を軽井沢に停車させる。上越新幹線と長野新幹線では所要時間を平均1〜2分程度短縮。

     在来線特急では「スーパーあずさ」2本を立川に停車、東京発成田行「あやめ」1本を佐倉止まりの「しおさい」に変更、東京・熊本間の寝台特急「はやぶさ」と東京・大分間の寝台特急「富士」を廃止、東京・大垣間夜行快速「ムーンライトながら」と新宿・新潟間夜行快速「ムーンライトえちご」も廃止。

     首都圏では横浜線で朝の八王子発東神奈川行、夜の東神奈川発町田行、夜の東神奈川発橋本行を各1本増発、夜の南武線で川崎発登戸行2本を増発、八高線の八王子・拝島間で2往復を増発、夜の湘南新宿ラインで籠原発小田原行と国府津発籠原行を各1本増発、夕方の東京・成田間快速2往復を成田空港まで延伸、内房線浜野駅が快速停車駅となる。東海道、八高、外房線でも増発を実施。

     花輪線では夕方の盛岡・松尾八幡平間で1往復を廃止。
    (JR東日本 http://www.jreast.co.jp/

    JR東海 2009年3月14日ダイヤ改正

    JR東海は2009年3月14日(土)にダイヤ改正を実施する。

     新幹線では「のぞみ号」東京・新大阪間で18本増発、早朝に新大阪発東京行と名古屋発東京行各1本を新設、4本の区間延長と1本の定期列車化で山陽新幹線直通列車を5本増やす。「こだま号」は夕刻の東京発三島行を1本増発。

     在来線特急は「しなの」全列車を千種と多治見に停車、「伊那路」の時刻を朝夕各1往復に変更、東京・熊本間の寝台特急「はやぶさ」と東京・大分間の寝台特急「富士」を廃止。東京・大垣間夜行快速「ムーンライトながら」も廃止。

     関西線では日中の名古屋・亀山間で快速17本と四日市発名古屋行区間快速1本を増発、朝の桑名発名古屋行1本と夕方の名古屋発桑名行2本も増発。東海道線では早朝や深夜に名古屋発着の普通、新快速、区間快速を8本増発、深夜の豊橋・岡崎間で快速3本分と普通1本を増発。中央線でも朝の名古屋発着列車を5本増発。
    (JR東海 http://jr-central.co.jp/

    JR西日本 2009年3月14日ダイヤ改正

    JR西日本は2009年3月14日(土)にダイヤ改正を実施する。

     新幹線では「のぞみ号」東京・博多間列車が3本、東京・広島間列車が2本増加、新大阪・博多間で1本を増発。「ひかり号」は名古屋・博多間列車1往復を広島発着に短縮。

     関西圏では大阪0時台発のJR京都線とJR神戸線の快速各2本を新快速に変更。日中の京都・園部間で所要時間を2〜4分短縮。小浜線では夜の敦賀発小浜行快速1本を各駅停車化。七尾線では七尾発金沢行の始発列車と金沢発七尾行の終列車を廃止し、日中の七尾発金沢行快速1本を各駅停車化。高山線では夕方の富山発越中八尾行1本を猪谷まで延長。

     岡山地区では瀬戸大橋線の特急と快速マリンライナーの所要時間を1〜2分短縮、岡山・早島間で普通列車5本を増発、岡山・児島間の1往復を廃止。岡山・福山間快速「サンライナー」19往復のうち8往復を廃止。赤穂線では朝の長船・岡山間で1往復を廃止。津山線では急行「つやま」全1往復を快速化し、岡山・法界院間で1往復を廃止。

     広島地区では朝の五日市発広島方面行2本を増発、岩国発広島方面行快速2本を廃止、日中の瀬野・岩国間で快速3往復を廃止。山口線では新山口・山口間快速「やまぐちライナー」10本を廃止し普通列車6本を増発、夕方に同区間で通勤ライナー2本を増発。宇部線では新山口・宇部新川間快速「のぞみリレー号」5本を廃止し普通列車3本を増発。山陽本線、呉線、可部線、芸備線では休日運休列車を土曜も運休化。

     山陰地区では特急「スーパーまつかぜ」4本を伯耆大山に、1本を玉造温泉に、特急「やくも」1往復を安来に停車、「スーパーまつかぜ」1往復の仁万を通過。境線では平日の米子・境港間で2往復を減便。

     寝台特急は東京・熊本間「はやぶさ」と東京・大分間「富士」を廃止する。
    (JR西日本 http://westjr.co.jp/

    JR四国 2009年3月14日ダイヤ改正

    JR西日本は2009年3月14日(土)にダイヤ改正を実施する。高知・須崎間で臨時特急1往復分を増発、徳島・阿南間臨時特急「ホームエクスプレス阿南」2往復を定期化する。
    (JR四国 http://www.jr-shikoku.co.jp/

    JR九州 2009年3月14日ダイヤ改正

    JR九州は2009年3月14日(土)にダイヤ改正を実施する。

     特急は夕方の熊本発小倉行「有明号」1本を博多止まりとして博多発小倉行「きらめき号」1本を増発、土休日朝の門司港発博多行1本も増発。「ひゅうが号」は朝の延岡発宮崎行と夜の宮崎空港発延岡行各1本を増発。寝台特急は東京・熊本間「はやぶさ」と東京・大分間「富士」を廃止。

     快速・普通列車は朝の篠栗線で篠栗発博多行2本を増発、福北ゆたか線の快速全列車について鯰田と浦田は停車、勝野は通過とする。鹿児島線では朝の二日市止まりと南福岡止まり各1本を原田まで延長、深夜の博多発赤間行と博多発原田行各1本を増発、南福岡止まり1本を二日市まで延長。香椎線では雁ノ巣発着の4往復を西戸崎まで延長。原田線では夕方に1往復を増発。

     長崎本線では朝の諫早発長与経由長崎行と深夜の長崎発市布経由諫早行各1本を増発。熊本地区では朝の肥後大津発熊本行と熊本発植木行を各1本増発。指宿枕崎線では早朝の喜入発鹿児島中央行1本を増発。
    (JR九州 http://www.jrkyushu.co.jp/

    阿武隈急行 2009年3月14日ダイヤ改正

    福島県の阿武隈急行は2009年3月14日(土)にダイヤ改正を実施する。JRグループのダイヤ改正に伴うもの。平日の朝夕に福島・富野間でそれぞれ1往復を増発する。
    (阿武隈急行 http://www.abukyu.co.jp/index2.html

    伊豆急 2009年3月14日ダイヤ改正

    静岡県の伊豆急行は2009年3月14日(土)にダイヤ改正を実施する。JRグループのダイヤ改正に伴うもの。特急の全列車を蓮台寺通過とする。
    (伊豆急行 http://www.izukyu.co.jp/

    天浜線 2009年3月14日ダイヤ改正

    静岡県の天竜浜名湖鉄道は2009年3月14日(土)にダイヤ改正を実施する。JR東海のダイヤ改正に伴うもの。平日朝の宮口・天竜二俣間で1往復分を増発する。
    (天竜浜名湖鉄道 http://www.tenhama.co.jp/

    城北線 2009年3月14日ダイヤ改正

    愛知県の東海交通事業は2009年3月14日(土)にダイヤ改正を実施。JR東海のダイヤ改正に伴うもの。枇杷島でのJR線接続時間を増やすほか、朝の運転間隔を25分程度に平均化する。

    阿佐海岸鉄道 2009年3月14日ダイヤ改正

    徳島県の阿佐海岸鉄道は2009年3月14日(土)にダイヤ改正を実施。JR四国のダイヤ改正に伴うもの。平日で2往復を削減し18往復の運転とする。
    (阿佐海岸鉄道 http://www.asatetu.v-co.jp/

    肥薩おれんじ鉄道 2009年3月14日ダイヤ改正

    熊本県の肥薩おれんじ鉄道は2009年3月14日(土)にダイヤ改正を実施する。JR九州のダイヤ改正に伴うもの。土休日運転の快速「オーシャンライナーさつま号」2往復を折口に停車、肥後高田・日奈久温泉間で1往復を廃止。
    (肥薩おれんじ鉄道 http://www.hs-orange.com/

    高千穂鉄道 2008年12月27日限りで全線廃止

    宮崎県の高千穂鉄道は2008年12月27(土)日限りで槙峰・高千穂間20.9kmを廃止。2005年9月6日の災害のため。なお、同日以降全線で運休が続き、同年12月に復旧を断念しているため、廃止は事実上形式的なものとなる。
    (高千穂鉄道 http://www.t-railway.co.jp/

    名鉄モノレール線 2008年12月27日限りで廃止

    名古屋鉄道は2008年12月27日(土)限りで、モンキーパークモノレール線犬山遊園・動物園間1.2kmの全線を廃止する。利用低迷と施設老朽化のため。
    (名古屋鉄道 http://www.meitetsu.co.jp/

    名鉄 2008年12月27日ダイヤ改正

    名古屋鉄道は2008年12月27日(土)にダイヤ改正を実施する。

     快速特急・特急では中部国際空港発着の全車特別車列車の種別を「ミュースカイ」に変更、その他の全車特別車及び全車一般車の列車を一部特別車に統一。豊橋・中部国際空港間列車を早朝の1本を除き豊橋・名鉄岐阜間に、新鵜沼・河和間列車を新鵜沼・豊橋間に、内海・名鉄名古屋間列車は朝晩を除き河和・名古屋間に変更。平日夕方に名鉄名古屋発佐屋行特急4本を新設。犬山線柏森、河和線の阿久比と青山を特急停車駅とする。

     空港アクセスでは名鉄名古屋のミュースカイ・特急の発時刻を2〜30分間隔から11〜19分間隔に均一化、夕方の空港・新鵜沼間ミュースカイ9本に新可児発着車両を併結する。平日夕方の名鉄名古屋発新可児行全車特別車特急3本は廃止。ミュースカイと特急の中部国際空港発終電を17分繰り下げ、終電の金山行全車一般車特急を快速特急に変更する。日中の快速急行は急行に統合。

     河和線と知多新線では夜間を除き特急を河和発着、急行を内海発着に統一、名古屋本線では日中の名鉄一宮・名鉄岐阜間の急行毎時2往復を全廃し名鉄一宮発着に変更、犬山線では準急を岩倉・犬山間各駅停車として同区間の普通を日中で毎時2往復削減し、日中の犬山発着地下鉄鶴舞線直通列車を岩倉発着に変更、各務原線では朝を除き犬山線経由名古屋方面直通列車を犬山止まりとし、夕方の岐阜・三柿野間で急行毎時2往復を削減、夜間に犬山・岐阜間で普通3本を増発。津島線では名古屋方面直通の快速急行毎時2往復を廃止。豊田線では平日の終電時刻を約13分繰り下げる。

     その他、日中の発着時間の統一化や朝のミュースカイ・特急・快速急行の種別変更などを実施する。
    (名古屋鉄道 http://www.meitetsu.co.jp/

    明知鉄道 2008年12月25日極楽駅開業

    岐阜県の明知鉄道は2008年12月25日(木)、飯羽間・岩村間に新駅「極楽(ごくらく)」を開設。建設費約2千万円は国と岐阜県の補助金と地元スーパー「バロー」の寄付で負担。平日26本、土休日25本の全列車が停車。
    (明知鉄道 http://www12.ocn.ne.jp/~aketetsu/

    三岐鉄道北勢線 2008年12月1日ダイヤ改正

    三重県の三岐鉄道は2008年12月1日(月)にダイヤ改正を実施。蓮花寺駅の移転に伴うもの。9〜14時台の発着時刻をパターン化する。
    (三岐鉄道 http://www.sangirail.co.jp/

    南海高野線 2008年11月1日ダイヤ改正

    南海電気鉄道は2008年11月1日(土)に高野線と鋼索線でダイヤ改正を実施。平日朝に特急「りんかん」難波発橋本行1本を増発。土休日に特急「こうや」難波・極楽橋間2往復と特急「りんかん」難波・橋本間1往復を増発。平日夕方の難波発急行2本を快速急行に変更。橋本・極楽橋間で1往復、橋本・高野下間で平日1本・土休日1往復の各停を削減。
    (南海電気鉄道 http://www.nankai.co.jp/

    叡山電車 2008年10月19日ダイヤ改正

    京都府の叡山電鉄は2008年10月19日(日)にダイヤ改正を実施。京阪のダイヤ改正に合わせるもの。出町柳発の終電時刻を4〜12分繰り下げるほか、京阪電車との接続のため朝晩の時刻を調整。
    (叡山電鉄 http://www.keihannet.ne.jp/eiden/

    京阪 2008年10月19日3駅で駅名改称

    京阪電気鉄道は2008年10月19日(日)に、京阪線丸太町駅を「神宮丸太町(じんぐうまるたまち)」に、四条駅を「祇園四条(ぎおんしじょう)」、五条駅を「清水五条(きよみずごじょう)」に、それぞれ改称する。市内他鉄道との駅名重複を解消し、観光客等に駅位置を分かりやすくするもの。
    (京阪電気鉄道 http://www.keihan.co.jp/

    京阪 2008年10月19日ダイヤ改正

    京阪電気鉄道は2008年10月19日(日)に京阪線系統でダイヤ改正を実施。中之島線の開業に伴うもの。

     中之島発着列車では、急行の停車駅から枚方公園・八幡市・伏見稲荷・清水五条・丸太町を除いた「快速急行」を終日、さらに守口市を除いた「通勤快急」と準急と、準急の停車駅から守口市を除いた「通勤準急」を平日朝の中之島行のみ、区間急行を終日、普通を朝晩のみ設定。いずれも中之島線内は各駅停車。

     淀屋橋発着列車では、従来のK特急を「快速特急」に変更のうえ、淀屋橋行と平日朝の運転をとりやめて淀屋橋発の平日夜のみの運転に変更。急行の運転を終日から早朝・深夜のみに変更し、準急の運転を朝晩から終日に拡大、区間急行の運転を朝と日中から平日朝晩に縮小。深夜に京橋までの各駅と寝屋川市・香里園・枚方市に停車する淀屋橋発樟葉行「深夜急行」1本を新設。準急の停車駅から守口市を除いた「通勤準急」を平日朝の淀屋橋行のみ設定。

     交野線と宇治線では終電時刻を繰り下げる。K特急「おりひめ」は通勤快急に変更、準急「ひこぼし」は快速急行に変更のうえ夕方の5本から深夜の3本に変更し、いずれも中之島発着となる。
    (京阪電気鉄道 http://www.keihan.co.jp/

    京阪中之島線 2008年10月19日開業

    京阪電気鉄道は2008年10月19日(日)に中之島線中之島・天満橋間3.0kmを開業する。日中で快速急行2往復、その他6往復の毎時8往復を運行。
    (京阪電気鉄道 http://www.keihan.co.jp/

    シーサイドライン 2008年10月14日平日朝ダイヤ改正

    神奈川県の横浜新都市交通は2008年10月14日(火)に平日ダイヤの改正を実施。朝ラッシュ時に2往復を増発する。
    (横浜新都市交通 http://www.seasideline.co.jp/

    東京メトロ銀座線 2008年10月10日平日ダイヤ改正

    東京地下鉄は2008年10月10日(金)に銀座線で平日ダイヤの改正を実施。深夜に浅草発上野行と渋谷発上野行を各1本増発。
    (東京メトロ http://www.tokyometro.jp/

    つくばエクスプレス 2008年10月1日ダイヤ改正

    東京都の首都圏新都市鉄道は2008年10月1日(水)にダイヤ改正を実施。

     平日は朝につくば発秋葉原行区間快速1本、同普通1本、守谷発秋葉原行普通列車1本、八潮発秋葉原行普通3本を増発、守谷発秋葉原行区間快速1本をつくば発に延伸、守谷発秋葉原行快速1本を区間快速に変更。日中の秋葉原・八潮間と秋葉原・つくば間で毎時各1往復を増発。深夜の秋葉原発守谷行普通とつくば発守谷行普通各1本を増発、つくば発秋葉原行快速2本を区間快速と普通に変更、秋葉原発守谷行区間快速1本をつくばまで延伸。

     土休日は朝に秋葉原・守谷間の普通5往復をつくば発着に延伸、日中の秋葉原・八潮間と秋葉原・つくば間で毎時各1往復を増発。夜は秋葉原発守谷行区間快速2本をつくばまで延伸、秋葉原発守谷行普通とつくば発守谷行普通各1本を増発、つくば発秋葉原行快速2本を区間快速と普通に変更。
    (首都圏新都市鉄道 http://www.mir.co.jp/

    筑豊電鉄 2008年10月1日ダイヤ改正

    福岡県の筑豊電気鉄道は2008年10月1日(水)にダイヤ改正を実施。始発列車の発車時刻変更、日中の所要時間の変更、土休日の夕方時間帯運行時刻の変更を行う。内容詳細は不詳。
    (筑豊電気鉄道 http://www.chikutetu.com/

    筑豊電鉄 2008年10月1日土手ノ内駅を「希望が丘高校前」へ改称

    福岡県の筑豊電気鉄道は2008年10月1日(水)に、土手ノ内駅を「希望が丘高校前」へ改称。同名の高校の創立45周年を記念するもの。
    (筑豊電気鉄道 http://www.chikutetu.com/

    大山ケーブルカー 2008年10月1日全駅名改称

    神奈川県の大山観光電鉄は2008年10月1日(水)に全3駅で駅名を改称する。追分駅を大山ケーブル駅、不動前駅を大山寺駅、下社駅を阿夫利神社駅へ、それぞれ改称。ダイヤの変更はない。
    (大山観光電鉄 http://www.ooyama-cable.co.jp/

    弘南鉄道大鰐線 2008年9月1日に2駅で駅名改称

    青森県の弘南鉄道は2008年9月1日(月)に2駅で駅名を改称。西弘前駅を「弘前学院大前(ひろさきがくいんだいまえ)」に、城南駅を「聖愛中高前(せいあいちゅうこうまえ)」に、それぞれ改称。両校を経営する弘前学院からの要望によるもの。

    札幌市営地下鉄東西線 2008年9月1日ダイヤ改正

    北海道の札幌市交通局は2008年9月1日(月)に東西線でダイヤ改正を実施。可動式ホーム柵の設置とATO運転の開始によるもの。全線での所要時間が1.5分増加。夕方に1本を増発。 (札幌市交通局 http://www.city.sapporo.jp/st/

    いすみ鉄道 2008年8月9日に新駅「城見ヶ丘」開業

    千葉県のいすみ鉄道は2008年8月9日(土)、大多喜・上総中川間に新駅「城見ヶ丘(しろみがおか)」を開設。費用1,700万円は大多喜町が負担。一日32本の全列車が停車する。 (いすみ鉄道 http://www.isumirail.co.jp/

    京王井の頭線 2008年8月1日ダイヤ改正

    京王は2008年8月1日(金)に井の頭線でダイヤ改正を実施。吉祥寺駅高架橋改築工事に伴うもの。夜の渋谷発吉祥寺行急行、各停を各3本増発する。
    (京王電鉄 http://www.keio.co.jp/

    日暮里・舎人ライナー 2008年7月12日ダイヤ改正

    東京都交通局は2008年7月12日(土)に日暮里・舎人ライナーでダイヤ改正を実施。早朝の日暮里・見沼代親水公園間で2往復を増発して初電時刻を22〜25分繰り上げ、他に平日は朝2往復、夕1往復、夜5往復を、土休日は深夜に1往復を増発する。
    (東京都交通局 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/

    ダイヤ改正情報

    将来(更新停止)

    2008年7月〜(更新停止)

    2008年1〜6月

    2007年7〜12月

    2007年1〜6月

    2006年7〜12月

    2006年1〜6月

    2005年7〜12月

    2005年1〜6月

    2004年7〜12月

    2004年1〜6月

    2003年7〜12月

    2003年1〜6月

    2002年7〜12月

    2002年1〜6月

    2001年7〜12月

     
    1999年11月20日開設  2010年3月7日更新
    URL:https://kfm.sakura.ne.jp/tetsudo/
    Copyright (C) 1999-2022 まっこうくじら All Rights Reserved.