banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

JR東日本 高崎(たかさき)駅 JR-East Takasaki Station
2023(令和5)年8月訪問 GoogleMap「高崎駅」

駅名標 駅舎 駅構内

東京駅から新幹線で約1時間。高崎市は群馬県の中央部に位置する、人口約37万人の城下町ないし宿場町。県内最大の都市であり、2本の新幹線と4本の在来線と私鉄が交わる鉄道の要衝。「だるま弁当」や「とりめし」などの名物を擁す駅弁は、1886(明治19)年以降に松本、矢島、末村の各者が進出し、1958年に合併した高崎弁当のものが、横川駅弁や東京駅弁とともに売られる。1884(明治17)年5月1日開業、群馬県高崎市八島町。

上州麦豚炙り焼き弁当(900円)Joshu Mugibuta Aburiyaki Bento
2009年7月20日に熊谷駅のコンコースでの台売りで購入 Jul. 20, 2009

掛紙 中身
掛紙 外観 外観 中身 中身 中身

長方形の黒い容器に割りばしを置いて輪ゴムで留め、これをまるごと包装紙で包む。赤いプラ製トレーに収まる中身は、白御飯の上を上州麦豚のロースの焼肉としらたきで覆い、つぼ漬と葉唐きゅうりを添えるもの。鶏肉の弁当ではないけれど登利平ブランドの商品。薄く広い豚肉がトリ並みにあっさりした異色作。価格は2009(平成21)年の購入時で780円、2017年時点で830円、2023年時点で900円。

駅弁発祥地説もある埼玉県の高崎線熊谷駅には、駅弁がない。土休日には群馬県の横川から「峠の釜めし」が輸送されて来るとは聞いていたが、これを含めた登利平の弁当が何種類もコンコースで台売りされているため、これも駅弁に見える。もっとも、熊谷は武蔵の国であり上州ではないから、やっぱり地元の駅弁には見えない。包装紙に記される前橋や高崎の各店舗でも買えるのではないかと思う。

※2023年11月補訂:値上げを追記
※2017年7月補訂:値上げを追記
販売駅
高崎線 高崎(たかさき)駅 1884(明治17)年5月1日開業 群馬県高崎市八島町
調製元
株式会社 登利平 アズ熊谷店 埼玉県熊谷市筑波2丁目115 048(527)1777 https://www.torihei.co.jp/

焼豚チャーシュー弁当(1,000円)Yakibuta Charsiu Bento
2021年10月2日に高崎駅の駅弁売店で購入

掛紙 中身
掛紙 外観 外観 中身 中身 中身

2003(平成15)年8月に発売。長方形の容器に白飯を詰め、榛名ポーク100%使用をうたう焼豚チャーシューで覆い、マイタケ佃煮、野沢菜漬け、甘酢生姜を添える。つまり豚丼で、駅弁ではあまり見られないチャーシュー弁当。肉の風味が独特で、お肉の駅弁らしからぬ淡泊な味のチャーシューが、輸入物ピーナツバターのようにすっと舌に溶けていく。価格は2003年の発売時で800円、2015年時点で900円、以後はこの常温版はしばらく売られなかったようで、2021年の購入時で1,000円。

販売駅
高崎線 高崎(たかさき)駅 1884(明治17)年5月1日開業 群馬県高崎市八島町
調製元
高崎弁当 株式会社 群馬県高崎市倉賀野町41 027(346)2571 https://www.takaben.co.jp/

【終売】焼豚チャーシュー弁当(800円)Yakibuta Charsiu Bento (end of sales)
2004年1月2日に高崎駅の橋上通路の駅弁屋台で購入 Jan. 2, 2004

掛紙 中身
掛紙 外観 中身

上記の駅弁「焼豚チャーシュー弁当」の、2004(平成16)年時点での姿。容器の形状が高崎駅の名物駅弁「とりめし」と同じで、そのためふたが掛紙でなく少し厚めの紙だった。付合せもわさび名、うぐいす豆、みかん缶詰と少し異なる。内容や印象が変わるものではない。

※2022年3月補訂:新版の収蔵で解説文を手直し
※2015年8月補訂:値上げを追記
販売駅
高崎線 高崎(たかさき)駅 1884(明治17)年5月1日開業 群馬県高崎市八島町
調製元
高崎弁当 株式会社 群馬県高崎市倉賀野町41 027(346)2571

【終売】あったか焼豚チャーシュー弁当(1,280円)Attaka Yakibuta Charsiu Bento (end of sales)
2017年7月21日に高崎駅の在来線改札内の駅弁売店で購入 Jul. 21, 2017

掛紙 中身
掛紙 外観 外観 外観 中身 中身 中身

上記の駅弁「焼豚チャーシュー弁当」の、加熱機能付き容器入りバージョンで、2015(平成27)年までに発売か。長方形の容器に白御飯を敷き、たれをかけ、榛名ポークの焼豚チャーシューを3枚と豚そぼろだけで覆うという、潔い中身。こちらのチャーシューは上記のピーナツバター味でなく、高価なラーメンに載せているような、とてもトロトロなもの。一方で味付けが薄いので、ラーメンでなく弁当を食べている雰囲気であった。価格は2017年の購入時で1,100円、2019年2月から1,250円、2020年時点で1,280円。2021年までの販売か。

※2022年4月補訂:終売を追記
※2021年10月補訂:値上げを追記
※2019年1月補訂:値上げを追記
販売駅
高崎線 高崎(たかさき)駅 1884(明治17)年5月1日開業 群馬県高崎市八島町
調製元
高崎弁当 株式会社 群馬県高崎市倉賀野町41 027(346)2571 https://www.takaben.co.jp/

【終売】上州もち豚すき焼き重(1,300円)Joshu Mochibuta Sukiyaki Ju (end of sales)
2021年10月9日に東京駅の駅弁売店「駅弁屋 祭」で購入 Oct. 9, 2021

掛紙 中身
掛紙 外観 外観 中身 中身 中身 中身

2021(令和3)年10月1日に東京、大宮、高崎、軽井沢の各駅で発売し、高崎駅の駅弁としてJR東日本の駅弁キャンペーン「駅弁味の陣2021」にエントリー。駅弁味の陣に新作を投入し、人気投票期間が終わる11月をもって売り止めるのは、荻野屋の高崎駅弁として例年どおりのやり方。紙製の黒箱に白飯を詰め、豚肉のすき焼きで覆い、うずら卵と各種の漬物にあんずのコンポートを添える。肉はまるで野菜炒めのようで、上州もち豚にナス、しいたけ、パプリカ、こんにゃく、ししとう、ネギなどを混ぜ、具に分量と彩りと味わいを添加した。今回は価格もそれほど高価でなく、こんなに良い駅弁を2か月で売り止めるのはもったいないと思うのも、やはり例年どおり。高崎駅で買えなかったので、東京駅で購入した。今回は珍しく、年明けまで販売した模様。

※2023年4月補訂:終売を追記
販売駅
高崎線 高崎(たかさき)駅 1884(明治17)年5月1日開業 群馬県高崎市八島町
調製元
株式会社 荻野屋 群馬県安中市松井田町横川297−1 027(395)2311

【終売】和風ソースかつ重(900円)Wafu Sauce Cutlet Ju (end of sales)
2017年7月16日に高崎駅の在来線改札内の駅弁売店で購入 Jul. 16, 2017

掛紙 中身
掛紙 外観 外観 中身 中身 中身

2013(平成25)年までに高崎駅で発売か。調製元は高崎駅でなく横川駅の駅弁屋。長方形の容器に白飯を詰め、レタスを敷き、トンカツのソース漬けで覆い、紅生姜、こんにゃく、こんにゃくサラダ、たくあんを添える。特徴が薄い分、内容も味も可もなく不可もなし。調製元が誇る「峠の釜めし」との関連性は、何もない。2021年までの販売か。

※2023年11月補訂:終売を追記
販売駅
高崎線 高崎(たかさき)駅 1884(明治17)年5月1日開業 群馬県高崎市八島町
調製元
株式会社 荻野屋 群馬県安中市松井田町横川297−1 027(395)2311