banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

外観 中身

中部地方の駅弁はその内容がまちまち。各駅毎に地域の個性を映した駅弁を開発、東海道を行き交うビジネスマンや地域の通勤通学者にその存在をアピールしています。

写真:山梨県 中央本線 小淵沢駅「元気甲斐」(1,780円)

山梨県の駅弁128種類と45枚を収蔵Ekiben in Yamanashi Pref.

日本地図(山梨県)
  1. 大月駅の駅弁(7種類と4枚を収蔵)
  2. 甲府駅の駅弁(11種類と10枚を収蔵)
  3. UP!(2023/9/10)
  4. 小淵沢駅 カツサンドの駅弁(13種類と1枚を収蔵)
  5. UP!(2023/4/10)
  6. 小淵沢駅 釜飯の駅弁(12種類を収蔵)
  7. 小淵沢駅 山と高原の駅弁(11種類と4枚を収蔵)
  8. 小淵沢駅 フジザクラポークの駅弁(4種類を収蔵)
  9. 小淵沢駅 その他お肉の駅弁(32種類と2枚を収蔵)
  10. UP!(2023/2/10)
  11. 小淵沢駅 御柱祭の駅弁(3種類と1枚を収蔵)
  12. 小淵沢駅 ワインの駅弁(3種類を収蔵)
  13. 小淵沢駅 あわびの駅弁(3種類を収蔵)
  14. 小淵沢駅 その他の駅弁(21種類と12枚を収蔵)
  15. UP!(2023/7/25)
  16. 笹子駅の駅弁(3種類と10枚を収蔵)
  17. UP!(2022/10/20)
  18. 山梨県 その他の駅弁と速弁(5種類と1枚を収蔵)

長野県の駅弁109種類と67枚を収蔵Ekiben in Nagano Pref.

日本地図(長野県)
  1. 塩尻駅 お肉の駅弁(6種類と5枚を収蔵)
  2. UP!(2023/6/10)
  3. 塩尻駅 その他の駅弁(12種類と16枚を収蔵)
  4. UP!(2023/9/10)
  5. 松本駅の駅弁(11種類と12枚を収蔵)
  6. UP!(2023/9/10)
  7. 小諸駅 かつての駅弁(12種類と2枚を収蔵)
  8. 上田駅 かつての駅弁(2種類と1枚を収蔵)
  9. 長野駅 牛肉の駅弁(6種類と2枚を収蔵)
  10. 長野駅 豚肉の駅弁(7種類と1枚を収蔵)
  11. 長野駅 鶏肉の駅弁(5種類を収蔵)
  12. 長野駅 笹ずしの駅弁(4種類と1枚を収蔵)
  13. 長野駅 幕の内の駅弁(3種類と5枚を収蔵)
  14. UP!(2022/9/20)
  15. 長野駅 その他の駅弁(17種類と1枚を収蔵)
  16. 飯山駅の駅弁(2種類を収蔵)
  17. 扇沢駅の駅弁(2種類を収蔵)
  18. 茅野駅の駅弁(6種類と1枚を収蔵)
  19. UP!(2023/6/25)
  20. 岡谷駅 かつての駅弁(1種類を収蔵)
  21. 上諏訪駅の駅弁(1種類と9枚を収蔵)
  22. UP!(2023/9/10)
  23. 木曽福島駅 かつての駅弁(8枚を収蔵)
  24. UP!(2023/9/10)
  25. 長野県 その他の駅弁(12種類と3枚を収蔵)
  26. UP!(2022/11/20)

岐阜県の駅弁52種類と25枚を収蔵Ekiben in Gifu Pref.

日本地図(岐阜県)
  1. 岐阜羽島駅と岐阜駅の駅弁(7種類と7枚を収蔵)
  2. 美濃太田駅 かつての駅弁(3種類と5枚を収蔵)
  3. 飛騨金山駅と下呂駅 かつての駅弁(3種類を収蔵)
  4. 高山駅 ほうばの駅弁(5種類を収蔵)
  5. 高山駅 牛肉の駅弁(17種類と3枚を収蔵)
  6. UP!(2023/4/10)
  7. 高山駅 まつりべんとう(3種類を収蔵)
  8. 高山駅 その他の駅弁(9種類と3枚を収蔵)
  9. 中津川駅 かつての駅弁(2種類と5枚を収蔵)
  10. UP!(2023/9/10)
  11. 岐阜県 その他の駅弁(3種類と2枚を収蔵)

静岡県の駅弁287種類と191枚を収蔵Ekiben in Shizuoka Pref.

日本地図(静岡県)
  1. 熱海駅の駅弁(21種類を収蔵)
  2. UP!(2022/9/5)
  3. 熱海駅 昔の駅弁掛紙(22枚を収蔵)
  4. UP!(2022/9/20)
  5. 伊東駅 いなり・おむすびの駅弁(6種類と10枚を収蔵)
  6. UP!(2022/10/5)
  7. 伊東駅 その他の駅弁(10種類と8枚を収蔵)
  8. UP!(2022/11/5)
  9. 伊豆急下田駅 キンメダイの駅弁(9種類と2枚を収蔵)
  10. 伊豆急下田駅 その他の駅弁(11種類を収蔵)
  11. 伊豆長岡駅の駅弁(2種類を収蔵)
  12. 修善寺駅の駅弁(13種類と3枚を収蔵)
  13. 御殿場駅の駅弁(3種類と1枚を収蔵)
  14. 三島駅と沼津駅 普通駅弁(5種類と12枚を収蔵)
  15. UP!(2022/11/5)
  16. 三島駅と沼津駅 鯛めしとサンドイッチ(6種類と8枚を収蔵)
  17. 三島駅と沼津駅 港の駅弁(12種類と2枚を収蔵)
  18. 三島駅と沼津駅 うなぎの駅弁(4種類と1枚を収蔵)
  19. 三島駅と沼津駅 お肉の駅弁(7種類を収蔵)
  20. UP!(2023/8/25)
  21. 三島駅と沼津駅 季節の駅弁(6種類を収蔵)
  22. 三島駅と沼津駅 その他の駅弁(20種類と5枚を収蔵)
  23. UP!(2023/8/25)
  24. 新富士駅 特殊容器の駅弁(4種類と3枚を収蔵)
  25. UP!(2023/8/25)
  26. 新富士駅 いなりの駅弁(5種類と1枚を収蔵)
  27. UP!(2023/8/25)
  28. 新富士駅 お肉の駅弁(8種類を収蔵)
  29. UP!(2023/8/25)
  30. 新富士駅 その他の駅弁(12種類と4枚を収蔵)
  31. UP!(2023/8/25)
  32. 清水駅の駅弁(5種類と6枚を収蔵)
  33. 静岡駅 幕の内の駅弁(11種類と1枚を収蔵)
  34. UP!(2023/8/25)
  35. 静岡駅 昔の幕の内の駅弁掛紙(37枚を収蔵)
  36. UP!(2023/8/25)
  37. 静岡駅 鯛めしの駅弁(3種類と9枚を収蔵)
  38. UP!(2023/8/25)
  39. 静岡駅 軽食の駅弁(10種類と14枚を収蔵)
  40. UP!(2023/8/25)
  41. 静岡駅 押寿司の駅弁(4種類と3枚を収蔵)
  42. 静岡駅 お肉の駅弁(10種類と4枚を収蔵)
  43. UP!(2023/8/25)
  44. 静岡駅 その他の駅弁(15種類と5枚を収蔵)
  45. UP!(2023/8/25)
  46. 浜松駅 うな重の駅弁(7種類と11枚を収蔵)
  47. UP!(2022/11/5)
  48. 浜松駅 その他うなぎの駅弁(6種類と1枚を収蔵)
  49. UP!(2022/11/5)
  50. 浜松駅 お肉の駅弁(8種類と1枚を収蔵)
  51. UP!(2022/11/5)
  52. 浜松駅・掛川駅 その他の駅弁(11種類と13枚を収蔵)
  53. UP!(2022/11/5)
  54. 大井川鐵道の駅弁(11種類と4枚を収蔵)
  55. 天竜浜名湖鉄道の駅弁(7種類を収蔵)
  56. 静岡県 その他の駅弁(6種類を収蔵)
  57. 静岡県の速弁(9種類を収蔵)

愛知県の駅弁162種類と63枚を収蔵Ekiben in Aichi Pref.

日本地図(愛知県)
  1. 豊橋駅 いなりずしの駅弁(12種類と6枚を収蔵)
  2. 豊橋駅 幕の内の駅弁(6種類と6枚を収蔵)
  3. 豊橋駅 その他の駅弁(8種類と4枚を収蔵)
  4. UP!(2023/6/25)
  5. 名古屋駅 みそカツの駅弁(17種類を収蔵)
  6. UP!(2023/7/10)
  7. 名古屋駅 コーチンの駅弁(14種類と1枚を収蔵)
  8. 名古屋駅 その他鶏の駅弁(7種類と4枚を収蔵)
  9. 名古屋駅 その他お肉の駅弁(17種類を収蔵)
  10. UP!(2023/1/30)
  11. 名古屋駅 大えびふらいの駅弁(6種類を収蔵)
  12. UP!(2023/6/25)
  13. 名古屋駅 うなぎの駅弁(13種類と1枚を収蔵)
  14. 名古屋駅 お魚の駅弁(7種類を収蔵)
  15. 名古屋駅 対決の駅弁(7種類を収蔵)
  16. 名古屋駅 英傑の駅弁(4種類を収蔵)
  17. 名古屋駅弁「幕の内こだま」(3種類と8枚を収蔵)
  18. 名古屋駅 その他幕の内の駅弁(13種類と24枚を収蔵)
  19. UP!(2023/9/10)
  20. 名古屋駅 その他の駅弁(22種類と7枚を収蔵)
  21. UP!(2022/11/5)
  22. リニア・鉄道館の駅弁(3種類を収蔵)
  23. UP!(2022/9/20)
  24. 愛知県 その他の駅弁(3種類と2枚を収蔵)
  25. UP!(2022/9/20)

三重県の駅弁34種類と37枚を収蔵Ekiben in Mie Pref.

日本地図(三重県)
  1. 松阪駅弁「元祖特撰牛肉弁当」(4種類と12枚を収蔵)
  2. UP!(2023/7/10)
  3. 松阪駅 松阪牛の駅弁(6種類を収蔵)
  4. 松阪駅 黒毛和牛の駅弁(6種類と10枚を収蔵)
  5. UP!(2023/7/10)
  6. 松阪駅 その他の駅弁(6種類と2枚を収蔵)
  7. UP!(2023/9/10)
  8. 亀山駅 かつての駅弁(2種類と1枚を収蔵)
  9. 関駅の駅弁(1種類を収蔵)
  10. 柘植駅の駅弁(1種類と4枚を収蔵)
  11. UP!(2023/9/10)
  12. 三重県 その他の駅弁(8種類と8枚を収蔵)
  13. UP!(2023/9/10)