banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

外観 中身

関西の駅弁には、容器が変わっていたり、名前が変わっていたり、中身が変わっていたり、個性的なものがいくつもあります。値段は少々高めでも、内容が盛りだくさんな駅弁は、旺盛な食欲を満たしてくれます。

写真:兵庫県 山陽本線 西明石駅「ひっぱりだこ飯」(1,150円)

滋賀県の駅弁68種類と23枚を収蔵Ekiben in Shiga Pref.

日本地図(滋賀県)
  1. 米原駅 牛肉の駅弁(10種類と2枚を収蔵)
  2. 米原駅 寿司の駅弁(6種類と6枚を収蔵)
  3. 米原駅 その他の駅弁(7種類と13枚を収蔵)
  4. UP!(2023/9/10)
  5. 草津駅 牛肉の駅弁(23種類を収蔵)
  6. UP!(2023/2/20)
  7. 草津駅 その他の駅弁(21種類を収蔵)
  8. 滋賀県 その他の駅弁(1種類と2枚を収蔵)


京都府の駅弁74種類と44枚を収蔵Ekiben in Kyoto Pref.

日本地図(京都府)
  1. 京都駅 京料理の駅弁(6種類を収蔵)
  2. 京都駅 幕の内の駅弁(5種類と18枚を収蔵)
  3. UP!(2023/3/20)
  4. 京都駅 うなぎの駅弁(8種類と1枚を収蔵)
  5. 京都駅 すしの駅弁(4種類と3枚を収蔵)
  6. 京都駅 お肉の駅弁(12種類と1枚を収蔵)
  7. UP!(2023/3/20)
  8. 京都駅 その他の駅弁(16種類を収蔵)
  9. UP!(2023/3/20)
  10. 京都鉄道博物館の駅弁(11種類と1枚を収蔵)
  11. UP!(2023/6/10)
  12. 園部駅の駅弁(2種類と6枚を収蔵)
  13. UP!(2022/9/20)
  14. 東舞鶴駅と西舞鶴駅 かつての駅弁(4種類と3枚を収蔵)
  15. 綾部駅 かつての駅弁(2種類と2枚を収蔵)
  16. 福知山駅の駅弁(2種類と8枚を収蔵)
  17. 京都府 その他の駅弁(2種類と1枚を収蔵)
  18. UP!(2023/9/10)

大阪府の駅弁87種類と42枚を収蔵Ekiben in Osaka Pref.

日本地図(大阪府)
  1. 新大阪駅弁「八角弁当」(2種類と4枚を収蔵)
  2. 新大阪駅 幕の内弁当の駅弁(9種類と15枚を収蔵)
  3. UP!(2023/3/20)
  4. 新大阪駅 ウナギやアナゴの駅弁(5種類と2枚を収蔵)
  5. 新大阪駅 お肉の駅弁(15種類と2枚を収蔵)
  6. UP!(2023/4/10)
  7. 新大阪駅 すしの駅弁(4種類と7枚を収蔵)
  8. 新大阪駅 お好み弁当の駅弁(11種類を収蔵)
  9. UP!(2023/8/25)
  10. 新大阪駅 551の商品(5種類を収蔵)
  11. 新大阪駅 その他の駅弁(24種類と3枚を収蔵)
  12. 天王寺駅 かつての駅弁(3種類と7枚を収蔵)
  13. 大阪難波駅の駅弁(5種類を収蔵)
  14. 大阪府 その他の駅弁(4種類と2枚を収蔵)

兵庫県の駅弁349種類と78枚を収蔵Ekiben in Hyogo Pref.

日本地図(兵庫県)
  1. 神戸の加熱機能付き容器の駅弁(18種類と1枚を収蔵)
  2. 神戸の新幹線容器の駅弁(13種類と2枚を収蔵)
  3. 神戸のその他特殊容器の駅弁(22種類を収蔵)
  4. UP!(2023/7/10)
  5. 新神戸駅弁「肉めし」(6種類と2枚を収蔵)
  6. 神戸の牛ステーキの駅弁(13種類と1枚を収蔵)
  7. UP!(2023/1/10)
  8. 神戸のその他牛肉の駅弁(28種類と2枚を収蔵)
  9. UP!(2023/2/20)
  10. 神戸のその他お肉の駅弁(13種類を収蔵)
  11. UP!(2023/8/25)
  12. 神戸の幕の内の駅弁(11種類と15枚を収蔵)
  13. UP!(2023/1/10)
  14. 神戸のすしの駅弁(12種類と2枚を収蔵)
  15. 神戸のその他の駅弁(34種類と2枚を収蔵)
  16. UP!(2023/8/25)
  17. 西明石駅弁「ひっぱりだこ飯」(23種類と7枚を収蔵)
  18. UP!(2023/8/25)
  19. 明石駅 かつての駅弁(4枚を収蔵)
  20. UP!(2022/9/20)
  21. 三木駅 かつての駅弁(5種類を収蔵)
  22. 姫路駅 あなごの駅弁(19種類と2枚を収蔵)
  23. UP!(2023/7/10)
  24. 姫路駅 タイやタコの駅弁(9種類を収蔵)
  25. UP!(2023/3/20)
  26. 姫路駅 かきの駅弁(9種類を収蔵)
  27. 姫路駅 幕の内の駅弁(6種類と11枚を収蔵)
  28. UP!(2023/3/20)
  29. 姫路駅 牛肉の駅弁(16種類を収蔵)
  30. 姫路駅 その他お肉の駅弁(6種類を収蔵)
  31. UP!(2023/3/20)
  32. 姫路駅 人物やキャラクターの駅弁(10種類と4枚を収蔵)
  33. 姫路駅 その他の駅弁(20種類と4枚を収蔵)
  34. UP!(2023/6/25)
  35. 相生駅と播州赤穂駅 かつての駅弁(17種類と1枚を収蔵)
  36. 篠山口駅 かつての駅弁(4種類と2枚を収蔵)
  37. 和田山駅の駅弁(11種類と5枚を収蔵)
  38. 豊岡駅 かつての駅弁(9種類と5枚を収蔵)
  39. 城崎温泉駅の駅弁(7種類を収蔵)
  40. 柏原駅の駅弁(2種類を収蔵)
  41. 浜坂駅の駅弁(3種類と1枚を収蔵)
  42. 兵庫県 その他の駅弁と速弁(3種類と5枚を収蔵)
  43. UP!(2022/9/20)

奈良県の駅弁24種類と12枚を収蔵Ekiben in Nara Pref.

日本地図(奈良県)
  1. 吉野口駅の駅弁(9種類と4枚を収蔵)
  2. UP!(2023/9/10)
  3. 奈良駅の駅弁(7種類と4枚を収蔵)
  4. UP!(2023/9/10)
  5. 五条駅の駅弁(5種類と1枚を収蔵)
  6. UP!(2023/1/20)
  7. 奈良県 その他の駅弁(3種類と3枚を収蔵)




和歌山県の駅弁53種類と6枚を収蔵Ekiben in Wakayama Pref.

日本地図(和歌山県)
  1. 和歌山駅 寿司の駅弁(14種類と3枚を収蔵)
  2. UP!(2023/7/10)
  3. 和歌山駅 その他の駅弁(9種類を収蔵)
  4. 紀伊勝浦駅の駅弁(2種類を収蔵)
  5. 新宮駅の駅弁(14種類と2枚を収蔵)
  6. 御坊駅 かつての駅弁(4種類を収蔵)
  7. 白浜駅の駅弁(7種類と2枚を収蔵)
  8. UP!(2022/9/20)
  9. 和歌山県 その他の駅弁(3種類を収蔵)