banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

外観 中身

九州といえば「かしわめし」。鹿児島本線折尾駅を中心として北部九州に広く分布し、様々なバリエーションを楽しませてくれます。また、肥薩線人吉駅「栗めし」「鮎ずし」など、歴史と伝統のある、内容をストレートに表現する名前の短い駅弁が多い印象があります。

写真:福岡県 鹿児島本線 折尾駅「かしわめし」(800円)

福岡県の駅弁(196種類・38枚収蔵)Ekiben in Fukuoka Pref.

日本地図(福岡県)
  1. 小倉駅 かしわめしの駅弁(10種類・4枚収蔵)
  2. 小倉駅 その他お肉の駅弁(9種類・1枚収蔵)
  3. UP!(2022/5/5)
  4. 小倉駅 寿司の駅弁(5種類・2枚収蔵)
  5. UP!(2022/8/5)
  6. 小倉駅 その他の駅弁(19種類・4枚収蔵)
  7. 折尾駅 かしわめしの駅弁(7種類・8枚収蔵)
  8. UP!(2022/10/5)
  9. 折尾駅 その他の駅弁(9種類・1枚収蔵)
  10. 博多駅 かしわめしの駅弁(8種類収蔵)
  11. 博多駅 その他お肉の駅弁(23種類・2枚収蔵)
  12. UP!(2023/3/30)
  13. 博多駅 新幹線の駅弁(10種類・2枚収蔵)
  14. 博多駅 幕の内の駅弁(2種類・6枚収蔵)
  15. UP!(2022/4/20)
  16. 博多駅 寿司の駅弁(9種類・1枚収蔵)
  17. UP!(2022/7/20)
  18. 博多駅 寝台特急列車の駅弁(5種類収蔵)
  19. 博多駅 その他の駅弁(38種類収蔵)
  20. UP!(2023/3/30)
  21. 久留米駅の駅弁(9種類収蔵)
  22. UP!(2022/7/20)
  23. 大牟田駅や新大牟田駅の駅弁(10種類・2枚収蔵)
  24. 行橋駅 かつての駅弁(3種類・1枚収蔵)
  25. 天神のバス弁(5種類収蔵)
  26. ゆふいんの森号の弁当(6種類・3枚収蔵)
  27. UP!(2023/2/28)
  28. 特急車内販売弁当(5種類収蔵)
  29. 筑後船小屋駅かつての駅弁(2種類収蔵)
  30. 福岡県 その他の駅弁(2種類・1枚収蔵)

佐賀県の駅弁(61種類・25枚収蔵)Ekiben in Saga Pref.

日本地図(佐賀県)
  1. 鳥栖駅 焼麦の駅弁(5種類・6枚収蔵)
  2. UP!(2022/7/20)
  3. 鳥栖駅 その他の駅弁(17種類・8枚収蔵)
  4. UP!(2023/3/10)
  5. 佐賀駅の駅弁(7種類・3枚収蔵)
  6. UP!(2023/2/28)
  7. 武雄温泉駅の駅弁(16種類・2枚収蔵)
  8. UP!(2023/3/20)
  9. 有田駅の駅弁(13種類・4枚収蔵)
  10. UP!(2023/2/10)
  11. 佐賀県 その他の駅弁(3種類・2枚収蔵)
  12. UP!(2023/3/10)

長崎県の駅弁(42種類・5枚収蔵)Ekiben in Nagasaki Pref.

日本地図(長崎県)
  1. 長崎駅 クジラの駅弁(13種類・1枚収蔵)
  2. UP!(2022/7/20)
  3. 長崎駅 その他の駅弁(16種類・1枚収蔵)
  4. UP!(2023/3/10)
  5. 佐世保駅の駅弁(7種類収蔵)
  6. 長崎県 その他の駅弁(6種類・3枚収蔵)
  7. UP!(2023/3/10)


熊本県の駅弁(84種類・15枚収蔵)Ekiben in Kumamoto Pref.

日本地図(熊本県)
  1. 新玉名駅の駅弁(9種類収蔵)
  2. 熊本駅 お肉の駅弁(11種類・1枚収蔵)
  3. 熊本駅 その他の駅弁(14種類・2枚収蔵)
  4. 宇土駅の駅弁(2種類・2枚収蔵)
  5. 三角駅 かつての駅弁(5種類・1枚収蔵)
  6. 八代駅 アユやコノシロの駅弁(5種類・2枚収蔵)
  7. 八代駅 天草大王の駅弁(6種類・1枚収蔵)
  8. 八代駅 その他の駅弁(7種類・1枚収蔵)
  9. 人吉駅の駅弁(12種類・5枚収蔵)
  10. 南阿蘇鉄道の駅弁(3種類収蔵)
  11. 熊本県 その他の駅弁(10種類収蔵)

大分県の駅弁(43種類・6枚収蔵)Ekiben in Oita Pref.

日本地図(大分県)
  1. 大分駅 アジやサバの駅弁(5種類収蔵)
  2. 大分駅 牛や鶏の駅弁(8種類収蔵)
  3. 大分駅 その他の駅弁(18種類・6枚収蔵)
  4. UP!(2022/8/5)
  5. 日田駅の駅弁(7種類収蔵)
  6. 佐伯駅の駅弁(2種類収蔵)
  7. 大分県 その他の駅弁(3種類収蔵)


宮崎県の駅弁(26種類・11枚収蔵)Ekiben in Miyazaki Pref.

日本地図(宮崎県)
  1. 宮崎駅の駅弁(10種類・7枚収蔵)
  2. UP!(2023/2/28)
  3. 西都城駅の駅弁(12種類・2枚収蔵)
  4. UP!(2023/2/28)
  5. 宮崎県 その他の駅弁(4種類・2枚収蔵)
  6. UP!(2023/2/28)



鹿児島県の駅弁(104種類・4枚収蔵)Ekiben in Kagoshima Pref.

日本地図(鹿児島県)
  1. 鹿児島中央駅 黒豚の駅弁(16種類・1枚収蔵)
  2. UP!(2023/2/28)
  3. 鹿児島中央駅 お肉の駅弁(15種類・1枚収蔵)
  4. 鹿児島中央駅 その他の駅弁(15種類収蔵)
  5. UP!(2023/3/10)
  6. 川内駅 かつての駅弁(6種類収蔵)
  7. 出水駅 えびめし(7種類収蔵)
  8. 出水駅  黒豚の駅弁(20種類収蔵)
  9. UP!(2023/1/30)
  10. 出水駅 その他の駅弁(17種類収蔵)
  11. 吉松駅 かつての駅弁(3種類収蔵)
  12. 嘉例川駅の駅弁(2種類・2枚収蔵)
  13. 鹿児島県 その他の駅弁(3種類収蔵)

沖縄県の駅弁(15種類収蔵)Ekiben in Okinawa Pref.

日本地図(沖縄県)
  1. 壺川駅前 かつての駅弁(7種類収蔵)
  2. 沖縄県 その他の駅弁(8種類収蔵)