banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

外観 中身

駅弁を初めて発売した駅は判明していません。宇都宮駅とも小山駅とも上野駅とも大阪駅とも言われていますが、鉄道が早くから開業したこの地域では、駅弁も早くから登場しました。現在では旅行者はもちろん、首都圏三千万人の胃袋を満たすべく、様々な駅弁が大規模な工場で大量に生産されています。

写真:群馬県 信越本線 横川駅「峠の釜めし」(1,100円)

茨城県の駅弁(92種類・25枚収蔵)Ekiben in Ibaraki Pref.

日本地図(茨城県)
  1. 水戸駅弁「印籠弁当」(6種類収蔵)
  2. 水戸駅 黄門様の駅弁(5種類・1枚収蔵)
  3. 水戸駅 お肉の駅弁(27種類・3枚収蔵)
  4. UP!(2023/2/20)
  5. 水戸駅 魚介類の駅弁(12種類・1枚収蔵)
  6. UP!(2023/2/10)
  7. 水戸駅 幕の内の駅弁(5種類・3枚収蔵)
  8. UP!(2022/8/5)
  9. 水戸駅 その他の駅弁(14種類・3枚収蔵)
  10. UP!(2022/10/20)
  11. 大洗駅の駅弁(8種類・2枚収蔵)
  12. 日立駅 かつての駅弁(5種類収蔵)
  13. 土浦駅 かつての駅弁(3種類・6枚収蔵)
  14. UP!(2022/4/5)
  15. 那珂湊駅 かつての駅弁(2種類収蔵)
  16. UP!(2022/5/5)
  17. 常陸大子駅の駅弁(1種類・4枚収蔵)
  18. 茨城県 その他の駅弁(4種類・2枚収蔵)
  19. UP!(2022/5/5)

栃木県の駅弁(125種類・57枚収蔵)Ekiben in Tochigi Pref.

日本地図(栃木県)
  1. 宇都宮駅 玄米・古代米の駅弁(13種類・1枚収蔵)
  2. UP!(2022/9/5)
  3. 宇都宮駅 ぎょうざの駅弁(6種類収蔵)
  4. 宇都宮駅 とりめしの駅弁(8種類・1枚収蔵)
  5. UP!(2022/10/20)
  6. 宇都宮駅 茶めしの駅弁(3種類・1枚収蔵)
  7. 宇都宮駅 牛肉の駅弁(6種類収蔵)
  8. UP!(2022/7/5)
  9. 宇都宮駅 豚肉の駅弁(5種類・1枚収蔵)
  10. 宇都宮駅 幕の内の駅弁(2種類・10枚収蔵)
  11. UP!(2022/9/20)
  12. 宇都宮駅 二段重ねの駅弁(6種類・2枚収蔵)
  13. UP!(2022/7/5)
  14. 宇都宮駅 その他の駅弁(26種類・10枚収蔵)
  15. UP!(2022/11/5)
  16. 小山駅 かつての駅弁(9枚収蔵)
  17. UP!(2022/9/20)
  18. 下今市駅の駅弁(4種類収蔵)
  19. 黒磯駅の駅弁(5種類・7枚収蔵)
  20. UP!(2022/6/5)
  21. 東武日光駅弁「日光埋蔵金弁当」(5種類・2枚収蔵)
  22. 東武日光駅 ゆばの駅弁(3種類・4枚収蔵)
  23. UP!(2023/3/30)
  24. 東武日光駅 牛肉鶏肉の駅弁(6種類・3枚収蔵)
  25. UP!(2023/3/30)
  26. 東武日光駅 その他の駅弁(11種類・3枚収蔵)
  27. UP!(2023/3/30)
  28. 東武特急車内弁当(2種類収蔵)
  29. 鬼怒川温泉駅の駅弁(11種類・3枚収蔵)
  30. 栃木県 その他の駅弁(3種類収蔵)
  31. UP!(2022/9/20)

群馬県の駅弁(109種類・61枚収蔵)Ekiben in Gunma Pref.

日本地図(群馬県)
  1. 高崎駅 だるま弁当(6種類・1枚収蔵)
  2. 高崎駅 とりめしの駅弁(6種類・13枚収蔵)
  3. UP!(2022/4/20)
  4. 高崎駅 豚肉の駅弁(6種類収蔵)
  5. UP!(2022/3/20)
  6. 高崎駅 SLの駅弁(5種類収蔵)
  7. 高崎駅 季節の駅弁(11種類収蔵)
  8. 高崎駅 おかみの駅弁(6種類収蔵)
  9. 高崎駅 記念の駅弁(6種類収蔵)
  10. UP!(2022/11/20)
  11. 高崎駅 その他の駅弁(17種類・11枚収蔵)
  12. UP!(2022/4/20)
  13. 横川駅弁「峠の釜めし」(11種類・2枚収蔵)
  14. UP!(2022/12/5)
  15. 横川駅弁「峠の釜めし」昔の駅弁掛紙(25枚収蔵)
  16. UP!(2022/10/20)
  17. 横川駅 おにぎりの駅弁(5種類収蔵)
  18. 横川駅 お肉の駅弁(6種類・2枚収蔵)
  19. 横川駅 その他の駅弁(10種類・2枚収蔵)
  20. わたらせ渓谷鐵道の駅弁(3種類・2枚収蔵)
  21. 長野原草津口駅の駅弁(5種類収蔵)
  22. 水上駅 かつての駅弁(2種類・3枚収蔵)
  23. 群馬県 その他の駅弁(4種類収蔵)

埼玉県の駅弁(51種類・32枚収蔵)Ekiben in Saitama Pref.

日本地図(埼玉県)
  1. 大宮駅の駅弁(10種類・20枚収蔵)
  2. UP!(2022/4/20)
  3. 熊谷駅 かつての駅弁(7枚収蔵)
  4. UP!(2022/9/20)
  5. 西武秩父駅の駅弁(12種類・2枚収蔵)
  6. 秩父鉄道の駅弁(10種類・1枚収蔵)
  7. 鉄道博物館の駅弁(7種類収蔵)
  8. 埼玉県 その他の駅弁(4種類・2枚収蔵)
  9. UP!(2022/9/20)
  10. 埼玉県の速弁(8種類収蔵)



千葉県の駅弁(138種類・62枚収蔵)Ekiben in Chiba Pref.

日本地図(千葉県)
  1. 千葉駅 菜の花弁当・トンカツの駅弁(10種類・13枚収蔵)
  2. UP!(2023/3/30)
  3. 千葉駅 焼肉の駅弁(5種類・2枚収蔵)
  4. UP!(2022/7/5)
  5. 千葉駅 幕の内の駅弁(8種類・4枚収蔵)
  6. UP!(2022/12/5)
  7. 千葉駅 はまぐりの駅弁(4種類・4枚収蔵)
  8. UP!(2022/8/5)
  9. 千葉駅 浜の駅弁(7種類・2枚収蔵)
  10. 千葉駅 お魚の駅弁(10種類・1枚収蔵)
  11. UP!(2022/8/5)
  12. 千葉駅 季節の駅弁(12種類収蔵)
  13. 千葉駅 その他の駅弁(10種類・3枚収蔵)
  14. UP!(2022/8/5)
  15. 木更津駅の駅弁(10種類・6枚収蔵)
  16. UP!(2022/7/5)
  17. 館山駅の駅弁(1種類・3枚収蔵)
  18. 五井駅の駅弁(9種類収蔵)
  19. UP!(2022/12/5)
  20. 大原駅の駅弁(9種類・1枚収蔵)
  21. UP!(2022/7/5)
  22. 国吉駅の駅弁(2種類・2枚収蔵)
  23. UP!(2022/12/5)
  24. 成田駅 かつての駅弁(9種類・4枚収蔵)
  25. UP!(2022/8/5)
  26. 成田空港駅 かつての駅弁(3種類収蔵)
  27. 大網駅 かつての駅弁(2枚収蔵)
  28. UP!(2022/6/5)
  29. 安房鴨川駅 アワビやウニの駅弁(3種類・4枚収蔵)
  30. UP!(2022/12/5)
  31. 安房鴨川駅 その他の駅弁(10種類・3枚収蔵)
  32. UP!(2022/7/5)
  33. 我孫子駅の駅弁(2種類・2枚収蔵)
  34. 佐倉駅 かつての駅弁(3種類・4枚収蔵)
  35. UP!(2022/6/5)
  36. 銚子駅の駅弁(4種類収蔵)
  37. 千葉県 その他の駅弁(7種類・2枚収蔵)
  38. UP!(2022/12/5)