banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

外観 中身

北海道の有名な駅弁といえば、森駅「いかめし」と厚岸駅「かきめし」。1980〜90年代に北海道の鉄道路線は半減、駅弁が買える駅は札幌・函館・釧路のような主要都市のターミナル駅にほぼ限定されていますが、北海道の海の幸を満載した駅弁がまだまだ多く残っています。

写真:北海道 函館本線 森駅「いかめし」(780円)

道央の駅弁(104種類・38枚収蔵)Ekiben in Central Hokkaido area

日本地図(北海道)
  1. 札幌駅弁「石狩鮭めし」(4種類・2枚収蔵)
  2. 札幌駅 カニの駅弁(8種類収蔵)
  3. 札幌駅 寿司の駅弁(13種類・4枚収蔵)
  4. UP!(2022/4/20)
  5. 札幌駅 お肉の駅弁(10種類・2枚収蔵)
  6. 札幌駅 魚やカキの駅弁(7種類収蔵)
  7. 札幌駅 伝統の駅弁(7種類・10枚収蔵)
  8. UP!(2022/8/5)
  9. 札幌駅 季節の駅弁(5種類収蔵)
  10. 札幌駅 新幹線の駅弁(3種類収蔵)
  11. 札幌駅 その他の駅弁(12種類・1枚収蔵)
  12. 小樽駅 イクラ入りの駅弁(11種類・1枚収蔵)
  13. 小樽駅 その他の駅弁(14種類・9枚収蔵)
  14. UP!(2023/2/20)
  15. 岩見沢駅の駅弁(2種類・7枚収蔵)
  16. UP!(2022/4/5)
  17. 深川駅の駅弁(8種類・2枚収蔵)
  18. UP!(2022/5/5)

道北の駅弁(94種類・22枚収蔵)Ekiben in North Hokkaido area

日本地図(北海道)
  1. 旭川駅弁「まんざいどん」「蝦夷わっぱ」(5種類・2枚収蔵)
  2. 旭川駅 カニの駅弁(4種類収蔵)
  3. 旭川駅 海鮮の駅弁(19種類・1枚収蔵)
  4. UP!(2023/2/20)
  5. 旭川駅 お肉の駅弁(8種類収蔵)
  6. 旭川駅 その他の駅弁(6種類・6枚収蔵)
  7. UP!(2022/4/5)
  8. 上富良野駅 かつての駅弁(4種類収蔵)
  9. 留萌駅の駅弁(4種類・2枚収蔵)
  10. 名寄駅 かつての駅弁(6種類収蔵)
  11. 音威子府駅 かつての駅弁(2種類・2枚収蔵)
  12. 興部駅 かつての駅弁(2種類・1枚収蔵)
  13. 稚内駅 ウニの駅弁(5種類・1枚収蔵)
  14. 稚内駅 カニの駅弁(13種類・2枚収蔵)
  15. UP!(2022/3/20)
  16. 稚内駅 その他の駅弁(13種類・2枚収蔵)
  17. UP!(2022/6/5)
  18. 恵比島駅 かつての駅弁(1種類・1枚収蔵)
  19. その他道北の駅弁(2種類・2枚収蔵)
  20. UP!(2022/4/20)

道東の駅弁(116種類・33枚収蔵)Ekiben in East Hokkaido area

日本地図(北海道)
  1. 帯広駅 豚丼の駅弁(9種類収蔵)
  2. 帯広駅 その他の駅弁(7種類収蔵)
  3. 池田駅の駅弁(5種類・3枚収蔵)
  4. 釧路駅 カニ寿司の駅弁(6種類・2枚収蔵)
  5. 釧路駅 カニの駅弁(11種類・2枚収蔵)
  6. 釧路駅 かきの駅弁(4種類収蔵)
  7. 釧路駅 お魚の駅弁(5種類・2枚収蔵)
  8. 釧路駅 その他の駅弁(13種類・6枚収蔵)
  9. UP!(2022/8/5)
  10. 厚岸駅 現地販売の駅弁(6種類・3枚収蔵)
  11. UP!(2022/4/5)
  12. 厚岸駅 その他の駅弁(11種類収蔵)
  13. UP!(2022/9/5)
  14. 根室駅の駅弁(9種類収蔵)
  15. 花咲線の駅弁(4種類・1枚収蔵)
  16. 石北線の駅弁(3種類・7枚収蔵)
  17. UP!(2022/4/5)
  18. 網走駅の駅弁(9種類・3枚収蔵)
  19. 摩周駅の駅弁(7種類・1枚収蔵)
  20. 富良野駅の駅弁(4種類・1枚収蔵)
  21. その他道東の駅弁(3種類・2枚収蔵)
  22. UP!(2022/4/20)

道南の駅弁(155種類・61枚収蔵)Ekiben in South Hokkaido area

日本地図(北海道)
  1. 新千歳空港駅の駅弁(19種類収蔵)
  2. UP!(2023/1/30)
  3. 苫小牧駅 東京駅の駅弁(3種類収蔵)
  4. 苫小牧駅 その他の駅弁(13種類・7枚収蔵)
  5. UP!(2022/8/5)
  6. 静内駅 駅弁催事のための駅弁(7種類・1枚収蔵)
  7. 静内駅 その他の駅弁(7種類・3枚収蔵)
  8. UP!(2022/8/20)
  9. 登別駅 かつての駅弁(3種類・1枚収蔵)
  10. UP!(2022/4/20)
  11. 母恋駅の駅弁(1種類・2枚収蔵)
  12. 洞爺駅の駅弁(8種類収蔵)
  13. 長万部駅の駅弁(6種類・22枚収蔵)
  14. UP!(2022/4/5)
  15. 森駅の駅弁(12種類・9枚収蔵)
  16. UP!(2022/12/5)
  17. 大沼公園駅の駅弁(3種類・3枚収蔵)
  18. UP!(2022/9/20)
  19. 函館駅 連絡船時代からの駅弁(7種類・9枚収蔵)
  20. UP!(2022/8/5)
  21. 函館駅 海の駅弁(21種類収蔵)
  22. 函館駅 その他の駅弁(20種類収蔵)
  23. UP!(2022/12/5)
  24. 江差駅 かつての駅弁(1種類収蔵)
  25. その他道南の駅弁(5種類・4枚収蔵)
  26. 「北斗星」の食事(9種類収蔵)
  27. 「カシオペア」の食事(6種類収蔵)
  28. 「トワイライトエクスプレス」の食事(5種類収蔵)