旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。
駅弁資料館談話室へ2002年5月1日から15日までに投稿された記事です。
------------------------------------------------------------
駅弁試食会参加者募集! 投稿者:まっこうくじら
投稿日:2002年 5月15日(水)15時27分52秒
駅弁文化の全世界への発信(!?)のため、昨年から少し書いては挫折していた英文ページを、見本程度ですが昨日とうとうアップしてしまいました。作者に英作文の力がないため、かなり怪しいサイトになっているかもしれませんが、ご要望やご指摘がありましたら連絡願います。
あと、前々から気付いていましたが、この掲示板はすべてのURLをリンクには変換してくれないようです。確実なリンクを実現するには、下記の呪文の●の部分にURLを入れ全部半角で書いてあげればOKです。
<a href=”●”>●</a>
>まんペン さん:
GW明けの北海道とは、良い時期を選ばれましたね。私は北海道に十回前後訪問していますが、次回こそぜひ雪の積もっていない時期に行きたいものです。(^_^; 日高本線はつい1990年代まで鵡川・静内・様似の各駅に時刻表で駅弁の記号が付いていましたが、現在はすっからかん。良い収穫報告を期待しております。
>ゆういち さん:
大人の休日駅弁は昨年末で6〜7種類だったと思いますが、いつの間にこんなに増えていたとは。(^_^; 値段だけ見ても本当に個性的ですね。今月で「フルムーン夫婦グリーンパス」の今期分の発売はおしまいですが、「大人の休日」キャンペーンはいつまで続くのかな。
5月26日(日)の企画。ゆういちさんにも暴食のご協力(?)をいただけたようですので、あと1名の参加で催行決定を出したいと思います。今夜の更新でトップページにも案内を書きます。
予定URL:http://homepage2.nifty.com/timetable/ekiben/eboff0205.htm
>坂下牧子 さん:
新得駅弁の復活についてはあいにく情報を持ち合わせておりませんが、昨年発行の新書「駅弁大会」では、まもなく富良野駅に駅弁が登場するニュアンスの記述があったことを思い出しました。
北海道では密輸の取締強化でカニの価格が暴騰しているようで、北海道各地のカニ駅弁の先行きがちょっと心配です。
>駅弁デカ さん:
こちらはこの週末も駅弁食べませんでした。(^_^; 八戸発着の新幹線や特急の列車名も決まり、今夏予定の東北紀行に夢がふくらみます。4月以降無設定の、「三連休パス」等JR東日本乗り放題きっぷの登板を、願ってなりません。
NREの盛岡駅弁は斎藤松月堂さんの一ノ関駅弁と同姓同名ですか。せめて「前沢牛弁当」など一味違った名前にしてもらいたかったものです。
大船駅「大人の休日」は今月でおしまいだそうですが、山陽本線30周年記念駅弁も今月までですよね。お互い金欠のようですので無理は申しませんが、こちらも良い収穫報告を期待しております。
------------------------------------------------------------
大人の休日弁当更新 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2002年 5月14日(火)14時28分05秒
11日からNREさんの大人の休日弁当が夏バージョンに変わりました。
それと、横川・軽井沢駅の荻野屋さんと
佐久平・上田駅のひしや弁当店さんでも大人の休日弁当が発売されたようです。
先日まではネットのページに載ってなかったので・・・
http://www.jreast.co.jp/otona/tokusen.html
------------------------------------------------------------
宇都宮駅 大人の休日弁当 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2002年 5月13日(月)13時34分26秒
↓に書き忘れました。
宇都宮駅の大人の休日弁当は現在松廼屋さんの商品ですが、
富貴堂さんも大人の休日弁当を現在計画中とのことです。
近いうちに新発売されるかと思います。
------------------------------------------------------------
週末成果 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2002年 5月13日(月)08時42分18秒
館長さま、常連の皆さま、おはようございます。
この週末も駅弁食べまくりでした・・・
とりあえず食べた順に・・・
@.青森駅−−舟盛りほたて黄金めし¥900
A.青森駅−−誂え弁当「大人の休日 」〜津軽物語〜¥900
B.青森駅−−「あったか弁当 ほたてせいろ」¥1000
C.盛岡駅−−「前沢牛めし」(NRE製)¥1000
D.盛岡駅−−大人の休日 古代米弁当〜弥生ろまん〜¥1000
E.黒磯駅−−「雉焼栗めし」¥800
F.宇都宮駅−−「かつ重弁当 日光男体山」¥800
G.宇都宮駅−−「大人の休日」?車弁当¥800
H.宇都宮駅−−玄氣亭¥1000
I.宇都宮駅−−瓢(ふくべ)づくし¥700
ミニ解説・・
@.舟盛りほたて黄金めし・・舟型の容器を斜めに仕切り、その半分に茶飯を敷きその上に
ほたてといくらとフカヒレが載る。あとの半分は付け合せとデザートのりんごのシロップ
漬け。ちょっと量が少ないか?
A.津軽物語・・中身はネットで見て頂ければ分かりますが2段重ねでおかずは幕の内風で
ごはんはうにめしと白飯(だったか??)の2種類が斜めに仕切られています。
B.ほたてせいろ・・発熱式の丸い容器に鶏そぼろとたまごそぼろの2色ご飯の上に
小ぶりながらも「ほたて」が10個!も載ってます。満足。
C.前沢牛めし・・すき焼き風の牛まし。肉は脂身がチト多いか・・・
D.弥生ろまん・・こちらも中身はネットで見て頂ければわかりますが、NRE製にしては、と
書くと失礼ですが価格と中身の満足度はイコールかそれ以上の内容と感じました。
E.雉焼栗めし・・昔は栗型のプラスチック容器に入っていたと思いましたが、容器と掛け紙が
変わっていました。茶飯の上に地鶏のスライスとむき栗2個にヤマゴボウ、山菜などが載る。
F.日光男体山・・普通のかつ重ですが、肉は脂身のないいい肉を使っているようでした。
G.?車弁当・・これも中身はネットで見て頂ければ分かりますが、素朴なおにぎり弁当です。
H.玄氣亭・・普通のご飯の他にひじき入りのお稲荷さんが2個、おかずは焼肉などなどです。
I.瓢づくし・・栃木名産の干瓢づくしの弁当。ごはんは酢飯になってます。
この数週間少し出掛けすぎ&駅弁の食べ過ぎで¥の方がかなりヤバくなってきたので
給料日までの2週間は倹約生活したいと思います。
今週末は「しおじ」「はと」の復活運転でまた広島方面ですが、絶対にはずせない宮島口の
「あなごめし」のほかは新作以外手を出さないようにします。ホントは食べたいけど・・・
26日の大船駅の大人の休日弁当ツアー?ですが、その日も地方の予定なのでたぶん無理かな?
でもネット見ると発売が今月いっぱいなんですね・・・
もしかして予定が変われば参戦したいと思います。
------------------------------------------------------------
鵡川駅が復活しないかなあ。 投稿者:坂下牧子
投稿日:2002年 5月12日(日)10時09分40秒
まんベンさん、この時期に北海道とは羨ましいですね。
2〜3年前、網走駅前のビジネスホテルに泊った際、翌朝お気に入りの「オホーツク弁当」を食べようと楽しみにしていたのですが、弁当屋さんが出てこないまま出発の時刻になり、入手できませんでした。朝はやはり予約確認の電話が大切だと感じました。
ところで、また未確認の情報で申し訳ないのですけれど、「根室本線の新得駅に駅弁あり」と小耳に挟みました。手元にある1973年の交通公社の時刻表には、確かに「弁」マークが付いています。一度消えて非公式に復活した例でしょうか。
もし途中お寄りになったら、ご確認いただけると嬉しいです。
------------------------------------------------------------
雑件 投稿者:ゆういち
投稿日:2002年 5月12日(日)02時23分20秒
先日、新潟駅に行ったついでに、「大人の休日弁当」3種類を食べてきました。
弁当の紹介についてはJR東日本のHPに譲りますが、
新潟三新軒の「柳都御膳」にはビックリ!
とにかくおいしくて、ただただ感激してしまいました。
http://www.jreast.co.jp/otona/tokusen.html
母恋駅の駅弁が紹介されていた室蘭民報にこんな記事が載っていました。
ぜひ実現してもらいたいですね!
http://www.muromin.mnw.jp/20020419.txt
大船で大人の駅弁を買おう企画について
5月26日(日)でしたら、ぜひ参加させてくれませんか?
参加人数が少なければ、私も2個までなら食べられると思います^^)
------------------------------------------------------------
13日より北海道へ行ってきます。 投稿者:まんペン
投稿日:2002年 5月12日(日)00時27分28秒
館長さん&常連の皆様こんにちは。
遅ればせながらのGW代わりの北海道旅行に行ってきます。
今回は不本意ながらの車旅ですが、目的地ではきちんと駅弁を買って食べてきたいと思っています。
行き先は静内町と小樽市がメインです。
僕の駅弁嫌いの彼女(静内在住)の心許ない情報によれば、日高線静内駅に駅弁らしきものが売っているとのことですので、調査してきたいと思っています。
>館長さん:博多駅での”つばめ&ソニック弁当”のリニューアル弁当はなかなかの売れ行きのようで、5月8日に買いに行ったら12:30には売り切れてしまっていました。サンプルによると掛紙は変わらないみたいです。それにひきかえ寿軒は・・・・
頑張れ!寿軒!
話は変わりますが古本屋にて珍しい本を見つけて買いました。
*駅弁の町<東日本編・西日本編>秋吉 茂著、朝日ソノラマ
昭和50年6月30日発行。駅弁がカラー写真で39個X2冊
駅弁を紹介しながらその駅がある町のガイドが書いてある本。
*全国駅弁100選・別冊家庭画報・世界文化社。
昭和62年9月1日発行。これもカラー写真満載で
駅弁を特集しています。
------------------------------------------------------------
横川駅の鰻駅弁? 投稿者:まっこうくじら
投稿日:2002年 5月12日(日)00時21分47秒
こんばんは、まっこうくじらです。
>坂下牧子 さん:
横川駅にうなぎ駅弁があるのですか。それは初耳です。
しかも名前に「峠」が付かない横川駅弁は希少ですね。
そこで、今年3月18日にリニューアルオープンしたおぎのやさんの公式ウェブサイトに訪問すると、駅弁を集めたお弁当のページではなく、「食事処おぎのや」の「ドライブイン横川店」の「おぎのやドライブイン横川店のおすすめメニュー」に掲載されています。駅弁として扱って良いのかどうか、微妙なところ。。。
http://www.oginoya.co.jp/syokuji/yokokawa.html
ここでひとつ談話室の訪問者向けに。
最近、横川駅では「峠の釜めし」の販売はないという情報が、ネット上はおろかテレビでも出回っていますが、長野新幹線開業後=「横軽」廃線後の2度の訪問ではちゃんと駅構内改札脇の売店で売られていました。もっとも「あさま」で賑わった頃のように朝から晩まで購入OK、という状況にはないと思いますし、販売に威勢がないのは以前ここに書いたとおりです。
------------------------------------------------------------
忙しくて成田にも行けません。 投稿者:坂下牧子
投稿日:2002年 5月11日(土)23時55分30秒
3月に横川駅(というか荻野屋さんのドライブイン)で見慣れぬ掛け紙の釜めしを目にしました。オレンジ色でも水色でもなく、赤いのです。
よく見ると「鰻釜めし」でした。
その日は定番の「鶏もも弁当」+「玄米弁当」にしようと考えていましたが、玄米の方は取りやめにして、鰻を買ってみました。なぜ荻野屋さんが鰻を…という疑問と、はずれたら嫌だなという不安で少し躊躇しました。
若干の漬け物の他には鰻だけというシンプルさで、なかなか美味しかったです。
昨秋あたりから出ているとも聞きました。
荻野屋さんが力を入れている新顔なのでしょうか。
------------------------------------------------------------
天王寺駅弁の写真 投稿者:まっこうくじら
投稿日:2002年 5月 9日(木)20時53分35秒
突然に無くなった天王寺駅弁を偲んで、デジカメで撮影したままのJPEG画像を公開します。データサイズがフロッピーディスクの半分ほどもある巨大な画像なので、閲覧の際はご注意を。
「王将」
(掛紙)http://users.hoops.ne.jp/makkou-hyakusen/ousyou.jpg
(715*1011 127,673Byte)
(外観)http://users.hoops.ne.jp/makkou-hyakusen/ousyou1.jpg
(1600*1200 567,372Byte)
(中身)http://users.hoops.ne.jp/makkou-hyakusen/ousyou2.jpg
(1600*1200 638,651Byte)
「鯛ずし」
(掛紙)http://users.hoops.ne.jp/makkou-hyakusen/tentai.jpg
(715*1011 121,818Byte)
(外観)http://users.hoops.ne.jp/makkou-hyakusen/tentai1.jpg
(1600*1200 531,994Byte)
(中身)http://users.hoops.ne.jp/makkou-hyakusen/tentai2.jpg
(1600*1200 569,933Byte)
------------------------------------------------------------
「つばめ弁当」「ソニック弁当」リニューアル&駅販売開始 投稿者:まっこうくじら
投稿日:2002年 5月 8日(水)09時47分39秒
おはようございます、まっこうくじらです。駅弁に関する暗い話題が続いたので、ここで明るい話題をひとつ。2002(平成14)年4月25日に「つばめ弁当」「ソニック弁当」がリニューアルされたそうです。いずれも定価税込1,000円。
・JR九州ニュースリリース
「弁当改革第2弾 新「つばめ弁当」新「ソニック弁当」販売開始!」
http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/
9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/
969a0b13ee55a4ac49256ba40057ed7d?OpenDocument
昨年11月登場の「ゆふいんの森弁当」は弁当改革第1弾だったのですね。小田宮電鉄や鹿児島市電のニュースリリースでも用いられる上記のような長い長いURLに掲載された写真を見ると、容器は従来のままで中身だけ別物になっているようです。
「つばめ号」車内限定であった「つばめ弁当」は博多・西鹿児島の両駅と「有明号」車内でも、「ソニック号」車内限定であった「ソニック弁当」は博多・大分の両駅でも、それぞれ販売を開始したそうです。つまり、博多駅では両方買える、と。
なお、上記2「駅弁」は、当館の駅弁の定義に合致しないため、収蔵する場合は車内販売用等の駅弁として紹介します。
追伸。
ホームページの容量が足りないから駅弁資料館の駅弁新規収蔵を停止した件について、また小手先の拡張で30個分程度の空間を捻出したので、新規収蔵を再開しました。
大船で大人の駅弁を買おう企画は、5月12日では誰からもOKの返事がなかったため、とりあえず実施予定日を5月26日(日)に先送りしたいと思います。私を含めて4名の参加表明があれば決行したいと考えております。
------------------------------------------------------------
次回は必ず・・・! 投稿者:温泉小町
投稿日:2002年 5月 8日(水)08時46分17秒
まっこうくじら様(館長殿)、お返事ありがとうございます!
次回は必ず予約して、「那須高原ゴルフ弁当」にでも挑戦してみようかと思っております。
ちなみに、帰りの新幹線の車内販売で「日光強めし」(ご当地ものはこれだけだった)を発車 直後に購入しましたが、宇都宮駅停車後にやってきたワゴンには、より魅力的な雰囲気の駅弁がいくつか積まれており、「しまった〜。」と、ちょっと後悔したのでした・・・。
でも「日光強めし」も、美味しかったですネ。
------------------------------------------------------------
Re:駅弁の確実な入手は意外に難しいかも 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2002年 5月 8日(水)08時00分24秒
館長さま、おはようございます。
宇都宮の大人の休日弁当の件、有難うございました。
早速、日曜日に事前予約してゲットしたいと思います。
あと、天王寺駅の芦の家さんの件ショックです・・・
天王寺駅の駅弁は一通り全部制覇してたのが自分としてはせめてもの救いでした。
3月に天王寺駅を通ったのですが特に目新しいのが無かったので見送りました。
こんなことになるのなら最後に1コ購入しておけばよかったです・・・
天王寺ほどの大きな駅で駅弁屋さんがやっていけないとなると
この業界の先行きがホント不安になりますね。
自分として出来ることはやはり機会があれば購入することしかないので
これからも頑張って駅弁を食べ続けます。
------------------------------------------------------------
雑件 投稿者:ゆういち
投稿日:2002年 5月 7日(火)23時42分22秒
こんばんは、お久しぶり?です。
みなさんはGWも積極的に旅行されているようですね。
この間にいろいろな駅の駅弁が話題になっていたようなので、
私の知っている範囲でご報告させていただきます。
@小山駅−半年前に廃業した、とはベテラン駅員のお話です。
ちなみに、業者さんの自宅&元営業所は駅東口の真正面にありました。一応、看板は下がっており、人の気配はしたものの、直接お話をうかがうことはためらわれる雰囲気でした。
A厚狭駅−この駅では、今も駅弁が健在です。
販売場所は駅構内のうどん売店で、品目は寝太郎幕の内・日替わり弁当・寝太郎にぎやか寿し(冬季限定・予約のみ)の3種類。
販売開始時間が朝8:00と早いうえ、個数が少ない(寝太郎幕の内は3個)ため、私もやめてしまったものと思っておりました。
ちなみに、この駅が駅弁を扱う理由については「駅弁学講座」(林順信ほか著作・集英社新書)に詳しく書かれています。
B浜坂駅−駅構内の売店は閉店し、駅の隣にあるコンビニで販売しています。
販売時間は10:00頃からで、5個のみ限定(取り置き可能との案内アリ)。
ただし、いまの内容は以前のものとは似ても似つかぬ代物で、おそらくガッカリさせられてしまうことでしょう。
カニは松葉ガニではなく、松葉ガニが脱皮した水ガニを使用しているそうです。
C豊後竹田駅−以前は幕の内弁当1種を販売しておりました。
私も購入したことがありますし、通りがかった時に何度も見かけていたのですが・・・
ちなみに、時刻表の書いてあるメニューはマスコミ向け?らしく、駅弁ガイドではたまに目にしたものの、実際に販売していたかどうかは不明です。
以前うかがったところ、「時刻表編集部が幕の内じゃダメ、特殊弁当を載せてくれと言っているからそうしてるんだよ。ウチだって困ってるんだ」とのことでした。
なんだか、よくない情報ばかりで申し訳ありません。
------------------------------------------------------------
天王寺駅弁「芦の家」自己破産 投稿者:まっこうくじら
投稿日:2002年 5月 7日(火)23時08分36秒
こんばんは、まっこうくじらです。
>駅ベントマン さん:
そのニュース、今日のMBS毎日放送の夕方のニュースで流れたようで、帰宅すると駅弁資料館の写真を使った旨のメールが届いていました。早速談話室に書こうとしたら、一度切断されてしまうと数百回も接続操作をし続けないと繋がらないアッカ+ニフティのADSLが運悪く切れてしまい、3時間待ち続けてようやく書き込めたところです。
MBS毎日放送「天王寺の駅弁業者倒産」
http://mbs.co.jp/news/local/html/20020507e03.html
内容としては、明治時代から関西本線天王寺駅で駅弁を販売する株式会社芦の家が、5月7日より営業を停止し、来週頭にも大阪地裁に自己破産の申請を行うのだとか。かつては天王寺駅がターミナルであった紀勢本線への特急「くろしお」シリーズが短絡線の完成で新大阪方面へ逃げてしまったのは痛かったのでしょうが、あれだけ大勢の利用者で賑わう駅の駅弁屋さんが経営不振とは、にわかに信じ難いものです。
天王寺駅弁は昨年12月15日の訪問で初めて味わいましたが、それが最後になってしまいました。
------------------------------------------------------------
天王寺駅「芦の家」 投稿者:駅ベントマン
投稿日:2002年 5月 7日(火)22時25分04秒
館長様、駅弁を愛するみなさま、こんにちは。本日買い物がてら駅弁の入手を目標に大阪付近の駅をまわってきました。そこでまたまた悲しい情報がありました。駅弁入手を楽しみに大阪環状線で天王寺駅まで行ったのですがどこを見ても「芦の家」さんのシャッターが開いていないのです。隣のキヨスクで事情を伺って見ると、GW最後の日つまり昨日を最後に倒産してしまったそうです。つい昨日までは販売していたことを考えると、もう1日でもいいから早く行っておけば、と悔しいかぎりです。駅にはキヨスクやコンビニ、パン屋などがあり、駅ビルもあるとなると駅弁の売り上げの方は厳しかったのかもしれません。仕方ないので、駅前の近鉄百貨店で行われていた「東北物産展」で米沢駅の「米沢牛そぼろ弁当」を買って帰ったのですが、何か寂しいものです。また、大阪環状線の京橋駅を通った時に「お弁当」の文字が目に入ったので帰りに見に行ってみると駅弁売り場並の大きさの場所にたくさんのコンビニ風弁当が…。まぎらわしい看板は勘弁してほしいものです。(実際お弁当は売っていたわけですから、騙しているわけではないですが…)
------------------------------------------------------------
駅弁の確実な入手は意外に難しいかも 投稿者:まっこうくじら
投稿日:2002年 5月 7日(火)19時43分16秒
こんばんは、まっこうくじらです。このGWに3年前発売の中古パソコンを買ったので、5月7日の書き込みは投稿者と題名の欄を取り違えてしまいました。(^_^;
>坂下牧子 さん:
石川県ののと鉄道穴水駅と共に、JR駅でないのにJR時刻表で駅弁の記号が付く天橋立駅は、鶴寿軒さんのテリトリーだったはずなのに、どうしたんでしょうね。
>駅弁デカ さん:
5月5日に食べた大人の休日駅弁宇都宮駅版は、珍しくわずか2日後の5月7日に駅弁資料館に収蔵しております。購入したのは松廼屋さんの商品でしたが、富貴堂弁当部さんも出しているかどうかは分かりません。
ここに書き忘れてしまいましたが、「O-bento優良うなぎ」は「復刻立川駅多摩辨」と共に5月2日に食べました。鰻自体の品質は悪くない気がしたので、これを土浦の駅弁屋さんに持ち込めばかなりおいしい駅弁を作ってくれるのでは、などと思ったり。タレと飯が良ければ、かつて東海道新幹線でたくさんタダ食いした1,300円のうなぎ弁当より良い商品になりそうですが、解凍御飯を否定するとO-bentoではなくなってしまう。。。
一ノ関駅弁「三陸海の子」は、今年1月の京王百貨店の駅弁大会で購入しましたから、既に進出済みですね。BSE騒動がピークの頃でしたので、「前沢牛めし」より売れていたように見えました。
>温泉小町 さん:
はじめまして。残念ながら、大都市の主要駅と、相当に意欲のある駅弁屋さんが営業する駅を除き、駅弁がいつでも入手できるとは思わないほうが良いと思います。
そんな駅で確実に駅弁を入手したい場合は、予約がおすすめです。予約といってもJRのきっぷや航空券ほど難しいものではなく、駅弁屋さんに訪問時間帯または列車名と希望商品と個数を電話で連絡するだけで、ほとんどの駅弁屋さんが応対してくれます。商品がわからなければ、それも教えてくれるでしょう。
参考までに、那須塩原と黒磯の駅弁屋さんの電話番号を掲載します。フタバ食品はアイスクリームやマロングラッセでおなじみのあのフタバ食品で、戦後まもなく国鉄の駅売店に冷菓を卸したことがおそらく縁で黒磯駅の駅弁販売権を取得したものです。
・高木弁当 0287(62)0100
・フタバ食品黒磯営業所 0287(62)0850
http://www.futabafoods.co.jp/
大きくない駅にふらりと立ち寄り駅弁を購入する場合、時間帯はもう少し早い11時台頃が良いと思います。新幹線の隣駅である宇都宮駅は全国屈指の駅弁大駅で、ここなら日が暮れても大丈夫です。
------------------------------------------------------------
那須塩原駅の駅弁 投稿者:温泉小町
投稿日:2002年 5月 7日(火)14時33分47秒
皆様、初めまして。那須塩原駅の駅弁について、お聞きします。
このGW中に那須の方の温泉に出かけてきました。
行き帰りとも那須塩原駅を利用した際、12:30から13:00前後だったにも関わらず、時刻表でその名を見かける駅弁が、改札脇の売店に一切ありませんでした。
初めての駅の駅弁の購入を楽しみにしていただけに、少々がっかりしたのですが、もともと駅弁の納入数が少ないのでしょうか?
それとも、もっと早い時間に購入しないといけないのでしょうか?
今後も利用する事があると思われるので、この駅の駅弁販売状況等について、ご存知の方が
いらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しく思います。
------------------------------------------------------------
小田急町田駅に駅弁登場か 投稿者:まっこうくじら
投稿日:2002年 5月 7日(火)11時44分12秒
小田急電鉄のニュースリリースによると、2002年3月29日に小田急町田駅構内にて直営コンビニ「フード&ハート」が開店し、そこで「大戸屋」のお弁当が500円前後で売られているそうです。
http://www.d-cue.com/program/info/PG02348.pl?key=457&
info_kubun=d-cue&mode=online
大戸屋は、美味くて安心だけど高くて店が汚く狭く入り辛いという定食屋をレストランやファストフードを模範にイメージチェンジした、和食定食屋のチェーン店です。横浜市内にも店がいくつかありますが、いつも20代以下の若者が行列をつくるため、食べるのに待つなら他店に行くか我慢する私のような人間はなかなか入る機会がありません。
その大戸屋がこの町田駅コンビニで弁当業界初進出とのこと。つまり、開店時点では町田駅構内でしか売られていない、となると当面は「町田駅弁」を名乗るのにふさわしい、かも?しれません。
もっとも、ここで成功すれば他の売店やコンビニにも商品を卸すようになるでしょうから、すぐに町田駅弁ではなくなるでしょう。それ以前にパッケージがいわゆるコンビニ弁当ならば、少なくとも私が駅弁とは認めません。
一方、JR町田駅、かつての国鉄原町田駅に駅弁があったなんて聞いたことがありませんが、昭和50年代か、町田駅を含め横浜線の主要駅にずらりと駅弁の記号が並んだ時刻表を見たような記憶もあります。あいにくその時代の時刻表はほとんど持っておらず、どなたか確認できる方がおりましたら、情報をお願いします。
------------------------------------------------------------
GW後半の成果 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2002年 5月 7日(火)08時34分50秒
館長さま、常連のみなさま、おはようございます。
GW後半の4連休の成果です。
食した順に・・
5月3日
@.千葉駅「バーベQ弁当」¥720
A.新宿駅「O−bento 優良うなぎ弁当」¥880
B.品川駅「みちづれ」¥700
C.熱海駅「(大人の休日)さがみちらし弁当」¥1500
5月4日
D.郡山駅「芭蕉みちのく弁当」¥600
5月5日
E.福島駅「煮込みかつ弁当」¥820
F.仙台駅「Sandwich」¥600
G.一ノ関駅「(大人の休日)遊々」¥1100
H.一ノ関駅「三陸海の子」¥1000
I.一ノ関駅「(大人の休日)潮さい三陸あわび弁当」¥1300
5月6日
J.郡山駅「四季の彩(いろ)」¥1000
K.郡山駅「福島のおばあちゃん」¥1050
以上、12種類です。
簡単にコメントです。
@の「バーベQ弁当」は以前、木更津の浜屋さんのは数回食したことがあるのですが
万葉軒さんのはたぶん初めてです。
Aの「O−bento 優良うなぎ弁当」はO−bentoシリーズの最新作です。
暖かいぶん東海道新幹線などで売っている値段が4桁もするのよりは多少マシな気がしますが
いかんせんご飯が所詮冷凍食品なので・・・
Bの「みちづれ」は4月中旬からの新商品とのこと。
中身は、鯛の押し寿司3個と太巻き3切れ、唐揚げ1個に煮物少々と間食か夜食にちょうどイイ
感じでした。
Cの「さがみちらし弁当」は「発売してまだ一ヶ月経ってない」そうで2段重ねの弁当です。
ちらし寿しは鯵とかまぼこを使ったモノでした。結構売れているのか、自分が買った時点で
残った1個も3分後には無くなっていました。別の売店にも3個しか無かったです。
Dの「芭蕉みちのく弁当」も新発売の表示がありました。中身はおにぎり弁当です。
Eの「煮込みかつ弁当」は何度も食したことはあるのですが、近年の福島駅の駅弁事情を考えると
イヤな感じがしたので伊東弁当部さんの売上げに協力させてもらいました。
朝一の購入だったのでまだほんのり暖かかったです。
Fの「Sandwich」はサッカーワールドカップでイタリアのチームが宮城で合宿でも
するのか?外箱がイタリアの国旗のイメージの色彩になってました。
普通の食パンに挟むのでなくフランスパン?に挟むアメリカンなタイプのサンドイッチです。
G〜Iの一ノ関駅弁は全て予約して行きました。
Gの「遊々」は9個の升目に仕切られた駅弁で値段に比べてかなり割安な印象。
Hの「三陸海の子」は海の幸満載で駅弁大会にでも出せばそこそこ売れそう?な感じでした。
Iの「潮さい三陸あわび弁当」は「潮さい」の付かない「三陸あわび弁当」の豪華版ってトコ
でした。ただ、あわびの大きさは同じです。
Jの「四季の彩」は春バージョン?の竹の子ご飯でおかずは幕の内系の2段重ねの駅弁でした。
Kの「福島のおばあちゃん」は会津若松の「会津のおばあちゃん」と中身が多少違う?だけで
見た目は外箱も同じです。
以上、長々と書きましたがご報告まで・・・
今週末は青森のお座敷列車の乗車&撮影なのですがお天気がイマイチなのが心配です。
宇都宮駅弁に最近ご無沙汰なので訪問を兼ねて、撮影は栃木県あたりでやろうかと思ってます。
館長さまは宇都宮の大人の休日弁当を食されたようですが、どちらの業者さんのモノでしょうか?
確か宇都宮は2業者さんあったと思うのですが・・・
確実に入手できるように事前にTEL予約して行きたいと思いますので
ご教示のほど宜しくお願い致します。
------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:坂下牧子
投稿日:2002年 5月 6日(月)17時51分59秒
いろいろと情報を有難うございます。
今度遠征に行ける休みは8月だと思うので、楽しみに計画を立ててみます。
そう言えば、昨年11月仕事絡みで行った天橋立駅売店で、知らない駅弁を見ました。「まつなみ」という業者さんの「丹後の笹ずしさっさ」で¥950でした。鱒を笹でくるんだもので、東武日光駅の「日光鱒づくし」に似た感じです。ただし味は日光より落ちます。
西舞鶴駅でも営業の鶴寿軒さんは、ホームの売り場のシャッターがずっと閉まっていました。
------------------------------------------------------------
まっこうくじら 投稿者:宇都宮駅弁
投稿日:2002年 5月 6日(月)11時38分00秒
こんにちは、まっこうくじらです。昨日(5月5日)は駅弁立売まである元気な宇都宮駅に駅弁を買いに行きました。
栃木県・東北本線宇都宮駅「幕の内弁当」700円
栃木県・東北本線宇都宮駅「茶めし弁当」600円
栃木県・東北本線宇都宮駅「玄氣いなり」500円
栃木県・東北本線宇都宮駅「餃子駅弁味味」800円
栃木県・東北本線宇都宮駅「うわさの弁当古代米入り」700円
栃木県・東北本線宇都宮駅「大人の休日汽車辨當」800円
※汽車辨當の汽は「シ氣」の表記
全駅弁が購入時にほんのり暖かかったのはさすが宇都宮駅弁。御飯が多くおかずが少ない「幕の内弁当」と「茶めし弁当」は一般受けし辛いかな、と思った程度で、これだけたくさん買ったのに私が嫌いな梅を除くすべての食材がおいしくいただけました。特に「玄氣いなり」のひじき混ぜ御飯入りいなりずしと「餃子駅弁味味」の餃子。
一方、帰路に立ち寄った東北本線小山駅には、NRE製の本物のコンビニ弁当を売る売店はふたつほどありましたが、駅弁の姿はやはりありませんでした。ゴールデンウィーク期間中ですから普段は鉄道を利用しない乗客も多く、コンコースで開かれていた北海道物産展に「駅弁はないの?」と訊く姿も。
>タップシュート さん:
中央本線甲府駅の「武田陣中鍋めし」は、今年3月31日で駅弁業者ごと消滅したものの、4月1日からNREが製造と販売を引き継ぎ、NREのウェブサイト(http://www.nre.co.jp/)に新商品として掲載されています。写真を見る限りは従前と何ら変わらないようで、単に売り切れていただけだと思いたいのですが。なお「武田無敵弁当」などはもうありません。
>坂下牧子 さん:
はじめまして。中国・四国・九州を巡る大旅行ですね。
土佐くろしお鉄道中村駅について、1997年の中村線宿毛延伸以降は購入記を見ていなく、もう駅弁は残っていないのかなと思っておりました。
山陽本線厚狭駅はJR時刻表でもJTB時刻表でも駅弁販売駅扱いですが、駅弁業者の鬼笑亭さんは新幹線駅開業前から駅構内での駅弁販売からは撤退されているようで、確実な入手は予約が必要なのでしょう。
「かに寿し」の浜坂駅弁は1999年に一旦失われましたが、復活の要望がかなり多かったようで翌年には復活しています。さすがに昼間の特急が1往復だけの鉄道駅では商売にならないようで、駅前の売店での販売だとか。クルマの旅のほうが入手しやすそうですね。JR・JTBの両時刻表では駅弁なし駅扱いです。
肥前山口駅は、毎時2本ほど「かもめ」と「みどり」「ハウステンボス」の分割併合作業があり、今年3月の訪問でも多数の乗客が広いホームに出ていました。傍目には駅弁が売りやすそうに見えるのですけどね。
>まんペン さん:
豊後竹田は、JTB時刻表では駅弁販売駅でJR時刻表では駅弁なし駅という悩ましい駅ですが、JTBウェブサイトの駅弁サーチではふたつほど掛かります。一方で何年も前に駅弁がなくなったという話も。横浜ではこれ以上に何の情報も得られませんが、真相はどうなんでしょうね。今年3月18日、「かいおう」に乗った日の日暮れ時の「あそ5号」の停車時間にホームを見回したら、売店の営業はありました。
------------------------------------------------------------
荒城の月 投稿者:坂下牧子
投稿日:2002年 5月 6日(月)09時44分40秒
まんペンさん。情報を有難うございます。
ところで豊後竹田駅は、3月末の訪問の時、売店の人から撤退を教えられたのですが、とするとこの4月以降に再出発をしたのでしょうか。
------------------------------------------------------------
「ムツゴロウちらし」について、 投稿者:まんペン
投稿日:2002年 5月 6日(月)03時32分56秒
>坂下牧子さん
肥前山口駅の駅弁「ムツゴロウちらし」の「常磐軒」さんは
駅販売を撤退してしまっています。しかしながら予約販売で
5個以上であれば購入可能との事らしいですよ。
TEL0952−86−3131(常磐軒)
豊後竹田駅では駅弁が復活したとの情報もあります。
時刻表にも掲載されていますし・・・。
------------------------------------------------------------
西日本行 投稿者:坂下牧子
投稿日:2002年 5月 5日(日)22時05分53秒
3月の終わりに休みを取って、クルマで西日本へ行きました。大目標は2つ。土佐くろしお鉄道の中村駅と、山陽本線の厚狭駅です。
中村駅は少し前からネットで見かけ、電話で確認して行きました。朝8時過ぎ、駅付属の土産物売り場で入手。ごくふつうの幕の内でしたが、美味しかったです。
厚狭駅は、新幹線の駅をひとつひとつ追ったネット上のページで駅弁があるらしいことを見、とりあえず行ってみることにしました。が、11時頃着いたところ、こちらはもうありませんでした。駅北口のうどん屋に10時過ぎに2〜3個だけ出すとのこと。あきらめきれず製造元に電話したら、わざわざ1つだけ作ってくれました。駅弁屋さんは「鬼笑亭」。もうやめたのかと思っていたので、嬉しい誤算になりました。しかも掛け紙が、故瓜生忠夫さんが20年以上前に『駅弁の旅』でお書きになっていた「厚狭の寝太郎」だったので、感慨もひとしおでした。
今回の旅行では、豊後竹田駅の駅弁が昨年で廃業になったことを知りました。残念です。
ところで質問(2つ)です。浜坂駅の駅弁が復活したとの噂は本当ですか。また、肥前山口駅はまだ「むつごろうちらしずし」を売っているのですか。肥前山口は4年前の春に行った際、駅弁販売はなくなっていました。
------------------------------------------------------------
旅行に行ってきました 投稿者:タップシュート
投稿日:2002年 5月 5日(日)13時19分44秒
5月1日から4日まで新潟と長野と山梨に行ってきました。観光目的だったのですが駅弁も全部で14個食べました。その中でも新潟の神尾弁当部の数の子ずしとひらめずしがとってもおいしかったです。そして残念なのは甲府の陣中鍋めしがもう製造されてないと現場に行って初めて知りました。お店の人曰く3月31日までだったそうで残念です。
------------------------------------------------------------
今日17時頃からニュース番組駅弁特集 投稿者:まっこうくじら
投稿日:2002年 5月 2日(木)17時08分28秒
今日(5月2日)16:59からのフジテレビ系列「スーパーニュース」で「1万人が選ぶ”駅弁”ベスト20!!」なる特集が組まれています。紹介に新聞のテレビ欄を贅沢に6行も使う力の入れようで、放映の中身が楽しみです。
ゴールデンウィークも半分を過ぎましたが、最近入手した駅弁は次のとおり。昨日に新宿に行った以外は大船駅構内を除き横浜市から一歩も出ていないため当然、近場の駅弁がメインです。
(4月29日)
神奈川県・東海道本線横浜駅「シウマイ御弁當」710円
神奈川県・東海道本線大船駅「里の味おべんとう」680円
シウマイ御弁當は駅弁デカさんご紹介のとおり、5月3,4日に山下公園前で開催される2002年横浜みなと祭・第50回記念国際仮装行列に対応した掛紙をかけたもの。フロートと呼ばれる山車が中心街を練り歩くのですが、地元の有力企業である崎陽軒さんももちろん出展され、掛紙にはその山車が描かれています。大船駅弁は普通の幕の内弁当で、840円の「特製おべんとう」ではない幕の内弁当の実物を見たのは初めてです。「ぎょうざ弁当」と全く同じ容器を使用。
(5月1日)
東京都・東海道本線東京駅「幕之内弁当」850円
東京都・東海道本線東京駅「幸福べんとう」1,300円
東京都・東海道本線品川駅「御殿山」550円
NRE製駅弁は便宜上東京駅弁としております。実は東京駅でノーマルな幕の内弁当を購入したのは初めてで、千円以下なのになかなか美味いぞと食べ進んだところ、原材料名に「とんかつ」と記された物体だけは極度に不味く、がっかり。一方で「幸福べんとう」はさすがに1,300円も取るだけあって外見も味も良い仕上がりで、俵飯からも味がしみ出してきます。意外だったのが品川駅弁。味や風味が全くない焼鮭やトンカツは、低価格実現のために質を落としすぎたように感じました。
明日から暦上でも4連休なので本当の大型連休となる方も多いでしょう。機会があれば関東でももう少し遠くまで出掛けられればと思っています。
------------------------------------------------------------
館長TV出演 投稿者:まっこうくじら
投稿日:2002年 5月 2日(木)11時14分40秒
こんばんは、まっこうくじらです。今年のGWは10連休にしてしまいました。旅行の予定は全くないのですが、近場の所用を済ますついでに横浜みなと祭版シウマイ御弁當や復刻多摩辨などをゲットしています。「O-bento」シリーズが680円に値上げされていた。。。
ところで、TBS系列のBSデジタル放送局「BS−i」で昨日(5月1日)18:00〜19:24放送の「Live!Love!Eve!」という番組のホ−ムページ紹介コーナーに、駅弁資料館の館長が、つまり私のことですが、出演しました。駅弁資料館ではもちろん、私自身がテレビに映ったのではなく出演したのが初めてでしたので、後で振り返りたくないくらい緊張してしまいました。後日談はもう少し後日にて。
大船駅の大人の休日弁当を食べに行こう企画の進行具合は、見ての通り全く進んでいませんね。私を含めて3人揃えば決行したいと思っていますが、いかがでしょうか。
>駅ベントマン さん:
お久しぶりです。転居されたのですね。相模の国はすっかりNREワールドとなってしまいましたが、神戸を含めたアーバンネットワークのエリアは群雄割拠で多種多様な駅弁が楽しめそうで、今後の報告を期待しています。
ネットでは、こちらでは申し込みからわずか半月でASDLが開通しました。8Mのサービスでなぜか384Kbの速度しか出ていませんが、以前は一般的なアナログモデムで48〜50Kbの速度でつないでいたので、速さを実感しているところです。
>駅弁デカ さん:
相変わらず本当に積極的に活動されてますね。以前、姫路の駅弁屋さんの早起きには本当に助けられました。今度はホームでの立ち売りにて駅弁を購入したいと思っています。
「相生駅「瀬戸のしゃこめしmini」¥900」とは、今年冬の駅弁大会シーズンまでは1,100円&860円のラインナップだったはずで、またリニューアルが施されたのでしょうか。最近、少量駅弁が流行っている感じがします。大船駅の幕の内弁当も小さく安くなっていた!
最後に。アットニフティのホームページ開設サービスは10MBのディスクスペースをくれますが、前回の更新でぴったり埋まりました。(^_^; 新たな駅弁の紹介にはお金かテクニックでその問題を解決しなければならないため、少々の間だけ駅弁資料館の新規収蔵をお休みさせていただきます。
------------------------------------------------------------
シュウマ御弁當特別ラベル 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2002年 5月 2日(木)07時32分48秒
昨日横浜駅を通ると「シュウマイ御弁當」のラベルが国際仮装行列だかの特別ラベルで
販売されていました。
数日間だけの限定ラベルだと思われます。
コレクターの方、如何でしょうか?
もちろん自分は1個購入しました。
------------------------------------------------------------