banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

駅弁資料館談話室へ2003年12月11日から20日までに投稿された記事です。

------------------------------------------------------------

戦前の満州では 投稿者:Myoukaku
投稿日:2003年12月20日(土)12時49分1秒

いつも楽しく拝見しております。
戦前の満州では駅弁はあったのでしょうか?
もしもおわかりでしたらご教示下さい。
------------------------------------------------------------

文字数オーバーにつき 投稿者:こよらか
投稿日:2003年12月19日(金)18時26分57秒

書き忘れましたが、「SL浪漫弁当」&「酒楽弁当」は新潟駅構内では「ときの店」限定販売とのことです。「SL浪漫弁当」はくるみまで入っているちらし寿司で、ボリュームあります。「酒楽弁当」は深緑色の掛紙が上品な感じを出しています(たぬきのイラストがかわいい)。
いずれもここで皆様が紹介してくださったので、はやばやと新作駅弁を収穫できました。
ホント、どうもありがとうございます。それでは失礼しました。
------------------------------------------------------------

北海道&東日本パス(そのA) 投稿者:こよらか
投稿日:2003年12月19日(金)18時20分5秒

こよらかです。連続投稿失礼します。
 
J深川駅「すずらん号弁当」870円
K名寄駅「穴子おこわ」700円
L苫小牧駅「秋味覚弁当」800円
M苫小牧駅「北海道特鮮丼」980円
N登別駅「登別熊っこ弁当」880円
駅ホームの温度計を見るとマイナス8℃をさしてました。Jも「じゃらん」の期間限定駅弁シールが貼られていますが、これは土日限定で販売しているそうで、特に期間限定とはなっていません。なんか紛らわしいです。内容は幕の内弁当ですが、ひとつひとつのおかずがたっぷりと入っていて申し分ないです(値段は870円ですが内容はそれ以上)。同じく土日限定販売の「すずらん番屋めし」もそうですが、深川駅の駅弁屋さんは家庭的な味とボリュームが嬉しいですね。館長さまが
以前話題に触れられていた「蝦夷みっくす弁当」及び「蝦夷いくら弁当」は、現地では販売していませんでした。やっぱり駅弁大会用のアイテムっぽいですね。名寄駅では季節販売となったKを。休止中の「おこわゆきわらべ」の掛紙に「穴子」のシールが貼られています。それから「ニシンカズノコ弁当」の掛紙は、(12月から)駅弁の内容そのまま掲載したきれいな掛紙へと変わっています。きれいなので早速頂きました。来年の駅弁大会に参加することも影響しているのでしょうか?いずれにしても角舘商会は貴重な駅弁屋さんの筆頭ですね。石狩&空知地域は雪深いですが、まだ苫小牧・登別付近などでは雪のかけらもありませんでした。苫小牧駅では、自動ドアがついた改札口の中で立ち売りしていました。Lはししゃもが苫小牧ならではという感じで食べやすいです。Mは花形の容器で、ご飯の上にうに・帆立・鮭フレーク・菜の花・いくらがのています。登別駅は現在駅での立ち売りは行っておらず、駅前食堂へ。店の外のショーウィンドウにはないですが、新作のNは予約制です。鮭をかかえた熊の赤いプラスチック容器(かわいい!)を開けると、「森のくまさん」のメロディーが流れてきます。ただこれは、黒い小さなセンサーのチップのようなものがご飯の上にのっていて、容器に取り付けられているわけではないです。内容は彩りもよく、じゃがいもコロッケ・焼きそば・フライドポテト・鶏から揚げ・卵焼きとお子様向き駅弁。ですが個人的には、この駅弁がイチバン食べやすいなと思いました。

O洞爺駅「豚丼」600円
P洞爺駅「かにめし」900円
Q函館駅「大沼牛牛めし」840円
R函館駅「とん唐釜めし」900円
S秋田駅「鶏めし」800円
洞爺駅の小さな駅弁売店には「洞爺のホッキめし」など4種類の駅弁がありました。Oは11月に新発売されたばかり。カンタンな容器ですし掛紙がないので果たしてこれを駅弁と呼べるのかどうか疑問ですが、美味しいです。Pは掛紙がカラフルなものへと変わっていました。新駅舎となった函館駅では、改札口を出てすぐ右手にみかど売店があります。予約制のQは「ビフテキ風牛めし」のことらしいですが、掛紙には「大沼牛牛めし」と。八雲ポークのから揚げをのせたRは、期待通りの美味しさでした。期間限定販売といわず、通年販売を期待したいですね。本州へと戻り、秋田駅トピコ南口改札の売店でSを。これものーむ様がご紹介されていました通り、関根屋の新作ですね。比内地鶏スープで炊いた茶めし・比内地鶏のぶつ切り・・・看板駅弁になれるのではないでしょうか。おすすめです。

。酒田駅「きらきらうえつ弁当」900円
。酒田駅「ササニシキ弁当」740円
。酒田駅「鳥海釜めし」820円
。新潟駅「SL浪漫弁当」1000円
。新潟駅「酒楽弁当」1250円
酒田駅は5時40分のいなほ号(3番線)発着時からホーム立ち売りが行われるとうかがってましたが、実際にその時間行っても売ってませんでした。時間はその日によってばらばららしく、ここは予約したほうが確実です。と言うより、現状からして酒田駅に関しては予約なしだと買えなさそう。(個数も少なくて、列車のたびに売れたら帰っていくそうですよ。)6時30分になるとキヨスクが開いて、ここの片隅に「ササニシキ弁当」2個と「鳥海釜めし」2個のみが並びます。6時40分ごろ、1番線ホームにこれから立ち売りしようとしている姿が。立ち売りといっても、固定して売り場を設ける感じで、持ち歩いてホームを行ったりきたりする売り方ではないみたいでした。駅弁屋のおふたりがいました。「きらきらうえつ弁当」に限っては、他の2駅弁よりもあとに出来上がるとかで、販売はこの時間帯からになるそうです。

長々と書いてしまいました。それでは失礼します。
------------------------------------------------------------

北海道&東日本パス(その@) 投稿者:こよらか
投稿日:2003年12月19日(金)16時18分47秒

まっこうくじら館長さま、常連の皆様、こんにちは。
発売になったばかりの「北海道&東日本パス」5日間利用して、駅弁の旅してまいりましたので報告させていただきます。
こういうお得な切符がないとめったに行けないので、収穫は最多になりました。
確実に収集すること優先なんで、完食までいったものは少なかったんですが・・・>^_^<

@盛岡駅「北の勇将九戸政実辨當戦国の穣り」1100円
A盛岡駅「蔵しっくかしわ飯」800円
B八戸駅「陸奥湾産てり焼ほたて弁当」840円(吉田屋)
C八戸駅「海峡親潮寿し」1050円(吉田屋)
D八戸駅「とわだ湖味ものがたり」1000円(伯養軒)
工事中の盛岡駅は、地下の駅ビル改札口まで閉鎖されていました。フェザン地下1階にある駅弁コーナーへは、銀河鉄道の階段が便利です。夕方到着にもかかわらず、伯養軒の駅弁9種類が勢ぞろいしていてちょっと感激。売店の方も親切でしたよ。@とAは既に皆様方が話題にされています通り、二戸駅でも売ってます。お品書がきれいな@は、食べやすい量で特に赤鶏の酒粕の旨みが際立ってました。この赤鶏の酒粕がもっと入ってるAは、とろみをつけた鶏そぼろとのバランスもよく、食べる価値大ありですよ。八戸駅の吉田屋さんは、はやて開業から一年程の間に新作駅弁ラッシュでしたが、ようやく区切りがついたのか、新しい駅弁パンフレットをいただきました。見ればほとんどがニューフェイスばかり。八戸せんべい付きの「八戸藩お殿様弁当」1200円もありますね。Bは、昨年出た「陸奥湾産大玉ほたて弁当」が早くもリニュアールしたようです。Cはボリュームあってきついかも。一方の伯養軒八戸支店ですが、「八戸港海鮮ちらし」の貝殻容器がなくなってしまったらしく、これは販売休止(但し予約すればふつうの容器で作るようですが・・・)。「乙姫ちらし」はこれに変わって出たそうです。そしてDは最近発売されたばかり。海の幸から離れて素朴な内容(ニジマスの甘露煮・りんごで煮込んだ黒毛和牛・ご飯の上には沢がにの姿揚げ・・・)です。

E札幌駅「札幌特選タラバガニ弁当」1400円
F札幌駅「冬の天然寒ブリご出世弁当」880円
G札幌駅「カキ釜めし」950円
H札幌駅「桜ます押し寿司」1000円
I札幌駅「はろうきてぃ雪ダルマ弁当」900円
札幌駅の販売時間は売店が6時50分〜ですが、5・6番線ホーム階段上がったところの立ち売りだけは6時10、15分ぐらいから立ち売りの方の姿があり、10種類ぐらい売ってました。この秋から出た新作ばかりですが、予約しなくても朝から売店に並んでるのはFぐらいでした。「旅の絵手紙弁当」や、のーむ様がご紹介されていらした1日8食の「寒ぶりかま」の弁当は見当たりませんでした。期間限定ものの寒ブリの駅弁がもう一つ発売されたなんて、気付きませんでした!Eはお値段の割にはけっこう小さいかも(タラバガニ美味しかったですよ)。Fは古代米風のご飯、ボド芋と空豆の天ぷらなど珍しい内容で素晴らしいです。小粒なカキが20コ以上たっぷりとのっているGは、カキの煮汁のご飯とともに満足。Hはコンパクトサイズのかわいい駅弁で、桜ますの分厚い切り身が美味しいですね。ピンク色の粒子が「さくらますパウダー」なんんでしょうね。駅弁を食べ続けてたからでしょうか、個人的には普通のすし飯との区別がつきにくかったです。Iはお子様向け内容ですが、スキー姿のはろうきてぃのかわいい容器なので、何も言うことなしですね。

長くなるのでここでいったん区切って、続きはそのAとして書きます。
------------------------------------------------------------

八代・人吉・門司港にて。 投稿者:まんペン
投稿日:2003年12月19日(金)07時37分53秒

館長さん・常連の皆様お久しぶりです。
10日に人吉へ行ってきましたので報告致します。
八代の”がらっぱ弁当”は直接立ち売りには
会えなかったのですが、人吉の帰りに八代のキオスクに
売れ残っていたらしい1個が売っていましたよ。
人吉は11時頃到着しました。運良く?立ち売りさんに
お会い出来まして”くりめし”を購入しました。
立ち寄り露天風呂や蔵巡りをした後、城跡にて食べました。
帰りは駅前の”やまぐち”へ寄り”サンドイッチ”と
ひょうたん型の器が可愛い”とりめし”を買って帰りました。
17日は仕事で門司港へ行きまして、僅かな時間を
無理やり作って”鉄道記念館”へ。
駅弁の掛け紙の展示を眺められます
(内容は行ってのお楽しみにね)。
駅弁立ち売りの人形が売っている古いらしい駅弁(模型)が
気になったなぁ(お客が多くて尋ねられず)
門司港に駅弁がありまして(16時頃)、
”巌流島弁当”1050円、製造者”丸ふじ”。
箱状で可愛い関門の名所イラストが描かれた
幕の内タイプの弁当です。
焼きうどんがおかずとして入っていましたが、
もしかすると駅弁初?でしょうかね?

ちなみに博多駅、熊本駅では新作は出ていませんでした。
------------------------------------------------------------

Re:日出谷駅のとりめし 投稿者:のーむ
投稿日:2003年12月18日(木)22時16分54秒

>まぼろし駅長さん:
はじめまして。横レスですみません。m(__)m
実は私も20日の「ばんえつ物語」に乗車予定で、そろそろ予約を・・・と考えていたところ
でした。慌てて私も電話してみましたが、やはり同様の結果でした(涙)。
ご主人の話によると、冬場は調製そのものを休んでいるとのことで、駅前のお店での販売も
無いとのことでした。残念ですが春まで待つしか無いようです。
ちなみに、山都の「そば弁当」は通常通り販売されるそうです。
http://ekiben.main.jp/
------------------------------------------------------------

日出谷駅のとりめし 投稿者:まぼろし駅長
投稿日:2003年12月18日(木)01時31分51秒

館長さま>

この20日に『SLばんえつ物語』の乗る事になったので、朝陽館にデンワして駅弁の予約をしようとしたら…。
「12月は駅弁の販売はしません。」とのこと。
なんだかすごく寂しいです。
------------------------------------------------------------

上市場、本日終了しました。 投稿者:上ちゃん
投稿日:2003年12月17日(水)20時13分56秒

たった今電話で確認しましたが、飯田線・上市場の釜めし2種は本日をもって終了致しました。まもなく出産を控えた女将さんの子育てが何年かして終わった頃、また復活するかも知れないという可能性をわずかに残して。

>ふるさとクーポンさん。ラッキーでしたね。オレンジの掛け紙はついてましたか? 
京王に出せばまちがいなく話題の駅弁になったのにね。女将さんにそのことを言ったらゲラゲラ笑われてしまいましたが…。ま、終わったんで…。(T_T)
http://ekiben.or.tv/
------------------------------------------------------------

週末報告 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2003年12月17日(水)14時04分21秒

館長さま、その他の常連の皆様、こんにちは。

仕事の方が忙しく、遅くなりましたが先週末の収穫報告です。
「掘り出し物」などあり、収穫の方は予想よりちょっと多い8コでした。
とりあえず食べた順に・・

12月13日(土):
@.仙台駅「幕の内弁当」¥800
A.花巻駅(「さんりくトレイン」車販)「さんりくトレイン弁当」¥1,000
B.宮古駅「まるごとあわび弁当」¥2,000
C.盛岡駅「蔵しっくかしわ飯」¥800

12月14日(日):
D.一ノ関駅「くりこま山菜松茸弁当」¥900
E.盛岡駅「三陸はらこちらし」¥1,000
F.福島駅「アツアツ牛めし弁当」¥1,000
G.福島駅「信夫の里」¥800

「ムーンライト松島」で出発。
大宮出発してからは乗車が無いので一部の鉄たちは勝手に座席を引き出しゴロンと状態にして
いましたが、車掌さんに注意されしぶしぶ座席に戻してました。
相変わらず一部の鉄の身勝手さにはあきれるばかりです・・・
仙台に到着後、@を購入。
「こばやし」さんの作で、煮物・コロッケ・鮭の他にエビチリと大学いもが入っているのが他と違う感じでした。
おかずの種類も多く、¥800は良心的な印象でした。
Aは「さんりくトレイン」に花巻から乗車した車販さんから購入した掘り出し物の一品。
まさか特製駅弁まであるとは思いませんでした。
えびっ子、錦糸玉子、しいたけ、いくら、帆立、あわびなどをご飯の上に散らした駅弁でした。
花巻の「まるろく」さんの作で、お味の方もなかなかでしたが、列車自体に15人ほどしか乗っていなかったので
ほとんど売れていないみたいでした。
Bは事前に予約しておきました。なお、宮古駅の駅舎内のKIOSKは閉店しており、駅舎から出た右手の売店だけに
なっていました。まあ、宮古の駅の規模から言って、2つもKIOSKがあるほうがおかしいですが・・・
有田焼の器に柔らかいあわびが丸ごと1コ。有田焼の器はもちろん持ち帰りました。
Cは盛岡到着後、新幹線の構内まで行って購入。
そぼろの他、鶏肉の酒かす焼きも2〜3コ入っており結構食べ応えがありました。
その他、未食の駅弁が2〜3コと掛け紙が変わっていたのが1〜2コありましたが、次回に持ち越しておきました。
いずれにせよ、あと1〜2回の訪問で盛岡も「落城」確実です・・・

明けて日曜日。一ノ関で食べたことはありますが、掛け紙の変わっていたDをゲット。
松茸スライスは5切れですが、価格が3桁なので良心的かも?
Eは盛岡の新幹線構内まで行ってゲット。
サーモンを4切れほど敷いた酢飯の上にいくらがたっぷり。
NRE盛岡さんの作ですが、競争相手がいると必然的に中身の質は上がりますね。
やはり独占状態の東京とは違いを感じます。
F、Gも新幹線の構内まで行き購入。
Fは福島で何ゆえ米沢牛なのか?との疑問は残りますが、そぼろの他、牛スライスも2切れ乗っており
そこそこ満足行く内容かと。
Gは幕の内系の駅弁で、煮物、焼き魚、鮭の紅葉漬けなどが入っていました。
かなり良質な内容で¥800はお買い得かと思います。

この年末年始は「重連奥利根」をメインにプランニングしていましたが、こともあろうに
C57が故障でD51のみの牽引だそうで、プランの見直しをしようかと考えていますが、
今からでは指定席券の確保が難しいので悩ましいトコです。
東北方面に行くのは確実ですが、いっそのこと北海道まで足伸ばして、の〜むさまがご紹介されていた
限定8食駅弁を狙おうか?とも思っています。
いずれにしても、この年末で東北6県はほぼ完全制圧できる予定です。
と言う事は、今後の東北方面の楽しみが減ることでもあり複雑な心境です。

今週末はD51牽引になった「ばんえつ物語」の撮影ほかで、またしても南東北方面です。
新津の新駅弁をまとめて収穫する予定です。
------------------------------------------------------------

残念〜〜〜 投稿者:駅弁のあら竹 ぴーちゃん
投稿日:2003年12月16日(火)10時45分5秒

まつこうくじら館長、今回のコンテストは残念でしたねぇ^^;;;;
でもねぇ、↓の館長さまのコメントに大拍手!!!!!!

> 今のところ当館の運営方針を変える気はありません。

そうですよね、すべてのことがらで高速、効率、最新、大資本というものばかりが勝組になるのはちょっと疑問。。。。。。????
もっと、大切な「心」「作り手の息使いを感じる」というものが尊重される世界がネットでも認められることを願ってやみません。

弊社のTBSテレビ取材レポートですが、なにせ、素人の手作りゆえ(わっ??言い訳がましい・・・・猛爆^^;;;;)
リンクもれもあったりして、間違いだらけだったので、今日再々訂正よん^^;;;;

10500円の駅弁のクローズアップ、サービス画像も入れましたので、お時間おありの時に、再訪問いただければうれしいです。
http://www.ekiben-aratake.com/tbs-bun.htm

> 14日のオフの話はあら竹掲示板で以前に見ており、
> 旅程を検討しましたが旅費が足らずに断念しました。m(_._)m

オフ会は、きっとまた開催されますので、次回のお楽しみに〜♪
http://www.ekiben-aratake.com
------------------------------------------------------------

上市場「子持ち鮎釜飯」 投稿者:ふるさとクーポン
投稿日:2003年12月16日(火)09時38分23秒

みなさん、おはようございます。
飯田線好きの私は、もう5〜6回、車窓を楽しみに行っていたのですが
上ちゃんの書き込みを見るまで上市場のことは知りませんでした。
10月に行ったばかりなのに、居ても立ってもいられず出掛けてしまいました。<爆>
12:20着の列車で受け取り、と同時に立ち上る豊かな香り。
加熱式なんて目じゃありません、あったかいです。いえ、直に釜を持っていると熱いです。
開けてびっくり、鮎が丸まって一匹そのまんま、三葉がちらしてあります。
自分で身をほぐすのもまた、いとおかし。味付けは薄口ですから、物足りない人も
いるのかもしれませんが、飽きずに食べ切るにはこれくらいがいいんじゃないでしょうか?
その分、香りが引き立っているような感じです。
さらに、底にはおこげがありますよ!なんということでしょう(感嘆)
電車の中であたたかい御飯がたべられて感激です。もう2度めは無いのが残念です。

>上ちゃん、情報ありがとうございました。
------------------------------------------------------------

札幌駅に一日8食限定駅弁登場 投稿者:のーむ
投稿日:2003年12月16日(火)00時53分6秒

館長さま、常連の皆様こんばんは。日本暇人協会会長改め「のーむ」です。
表題の件ですが、札幌立売さんのサイトにこっそり載っていました。
札幌駅立売商会公式サイト 天然寒ブリカマ弁当のページ↓
http://www.ekiben.to/kannburikama.htm

この調製個数で予約不可とのことなので、ふらりと立ち寄って収穫できたら「奇跡」と言う
べき駅弁だと思います。いずれにせよ、この冬に渡道する予定が無いので収穫は無理そう
ですが・・・。

>館長さま:
早速の相互リンク、ありがとうございます。m(__)mm(__)m
カウンターがグルグル回るので、改めて貴館のお力に厚く御礼申し上げる次第です。

コンテストは残念でしたが、個人運営のサイトとしてこれだけ揺ぎ無い運営方針を確立
されているサイトはそうは無いと思います。私も大いに参考とさせていただきました。
この点だけでも十二分に評価されても良いと思うのですが・・・。

また「ばんえつ物語」の代替機情報もありがとうございます。これを逃すと日出谷はまだ
しも、山都・喜多方の取材が来春までお預けになるところでした。(^^;
------------------------------------------------------------

コンテスト落選 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年12月15日(月)21時04分15秒

こんばんは、まっこうくじらです。
3/4の確率の外れくじを引いてしまいました。(^_^;
http://homepage.nifty.com/gp2003/index.htm
まあ、ノミネート一覧を眺めた時点で
グランプリは難しそうだと感じたので、
10万円よ当たれ当たれと祈っていたのですが。(爆)

しかし、グランプリのサイトは当方のPCを吹っ飛ばし、
いくつかの受賞サイトは単色画面を表示しておしまい。
きっと、最新型PCと超高速回線でのみ閲覧を許される
動画などの技巧に優れたサイトなのでしょう。

つまり、低速回線や旧式PCでの閲覧を念頭に設計している当館は
その運営方針を買えない限り、今後のノミネートはない気がします。
企業制作サイトを賞賛し表彰するコンテストはたくさんあるので、
おそらく日本最高峰の個人サイトOKなHPコンテストとして、
「妖怪百鬼夜行計画」「謎の巨大生物UMA」「世界一周デート」
あたりをグランプリにしてほしかった気はしました。

なお、今のところ当館の運営方針を変える気はありません。
ダイヤルアップ接続でもネットスケープ閲覧でも
WinXP+IE6.0+ADSLやFTTHと同じ内容を提供し続けます。
作者の技量の限界でMS-DOS系や非MS系OSは対応不能ですが。
ただ、写真が多いページの分割が間に合っていないところがあり、
一部のページが重くなって申し訳ございません。

>12/11・上ちゃん:

情報のご提供ありがとうございます。
テレビ番組でのメジャーデビューで売上UPが見込めるのに
予定通りの「駅弁」撤退とは、ご主人もなかなか頑固なようで。

>12/11・けんけんさん:

コメントありがとうございます。また、失礼致しました。m(_._)m
調製元の旅館が一致しますから、
中身の小異はあるかもしれませんが同一品とできると思います。
私もいつか訪問できた時に確認してみたいと思います。

>12/13・駅弁のあら竹 ぴーちゃん:

番組情報のご提供ありがとうございます。
おそらくそれと同じ番組で当方にも連絡が入っておりまして、
あわよくば生涯6度目の画面登場かとワクワクしていたら、
制作サイドの都合で登場シーンはなし。(^_^;

14日のオフの話はあら竹掲示板で以前に見ており、
旅程を検討しましたが旅費が足らずに断念しました。m(_._)m
青春18きっぷの有効期間内なのに鈍行乗継では帰宅できず、
東海道新幹線は高価なので。。。
また次の機会によろしくお願いします。

>12/14・丙種(以下略)さん:

コメントありがとうございます。
今や白米へ故意に雑穀や玄米を混ぜるくらいですから、
時代が変わったものです。(私が言える立場にはないけれど)
横浜では神戸・東京・仙台クラスの電飾祭はないものの、
たしか12/23〜25はみなとみらい地区の高層ビル全館点灯があり、
「汽車道」なる鉄道廃線跡からの眺めが圧巻です。

>12/14・日本暇人協会会長さん:

遠征のご報告ありがとうございます。
旅先では体調も食欲も良い人は全国何万人もいるはずですから、
きっと鉄道と駅弁で風邪を退治されたのでしょう。

SLについては、どうやらC57180が本格的に故障したようで、
D51(498?)代走となることがJR東日本の公式サイトに出てますね。
どこのSLも約30年前の老朽廃車車両を再整備したものなので、
補修部品や運転手の確保難に加え故障問題も抱えているのかと。

>12/15・のーむさん:

情報のご提供ありがとうございます。
ということで、私も暫定公開版を見ていたひとりであります。
内容の維持更新がかなり大変なコンテンツに見えますが、
お互いにできるだけ長い期間の運営ができるといいですね。
ということで、リンク集に加えさせていただきました。

なお、当館のリンク集が業者さんで占められているのは偶然で、
運営方針の一環として、駅弁屋さんへを含め外部に対して、
リンクの依頼も含めた営業活動をしていないため、
たまたま個人サイトの掲載がないままになっていただけです。(^_^;
リンク集掲載基準は特に設けていませんが、
違法性やマナー違反がなく、内容のメインが駅弁であり、
広告きらびやか・宣伝系サイトを除き、
当館をリンクしているサイトは加えていきたいと思います。
------------------------------------------------------------

サイト開設&HN変更のお知らせ 投稿者:のーむ
投稿日:2003年12月15日(月)02時28分41秒

館長さま、常連の皆様こんばんは。
日本暇人協会会長改め「のーむ」です。

かねてよりチラチラとお知らせしていました当方の「駅弁サイト」ですが、本日12月15日を
もって正式公開させていただきましたので、お知らせ致します。
「駅弁案内処(あんないどころ)」http://ekiben.main.jp/

実は11月4日から「暫定公開」と称し館長さまをはじめ、ミニオフなどでお会いした方々には
アドレスをお知らせして、色々とご意見をいただいたりしていたのですが、最低限の区切りが
ついたのでお知らせさせていただきます。
なお、これに伴いHNを「日本暇人協会会長」から「のーむ」に変更させていただきます。今後
ともよろしくお願い致します。

「駅弁サイト」を名乗りながら、駅弁の画像が一つも無いという奇妙なサイトではありますが
(笑)、一番の目的は「駅弁購入の手助け」となっております。
皆さんもご経験があることとは思いますが、地方の駅でお目当ての駅弁を購入するのは、案外
苦労することが少なくありません。
販売時間や売店の場所がわからなかったり、季節限定や要予約商品だったり、ひどいときには
時刻表に「弁」マークがついているのに実際には駅弁販売が行われていなかったり・・・。例を
挙げればキリが無いくらいです。
それを少しでも解消したい、との目的でサイトを立ち上げてみました。
実際のところはまだまだ未完成で、本当にこれで公開しても良いものかは随分悩んだのですが、
せっかく集めた情報は少しでも公開したほうが皆さん、そして多くの調製元のお役に立てるの
では、と思い公開させていただきました。
是非とも、皆様のご意見、ご感想などをいただければ幸いに思います。

なお、この談話室には今まで通りお邪魔させていただきたいと思っております。ただ、長文の
収穫報告で掲示板を占拠するのは気が引けるので、これだけは自分のところで掲載し、気になる
トピックスなどは別にお知らせするような形を考えております。
勝手な宣伝にて恐縮ですが、今後ともよろしくお願い致します。
------------------------------------------------------------

信越方面収穫報告 投稿者:日本暇人協会会長
投稿日:2003年12月14日(日)23時46分2秒

館長さま、常連の皆様こんばんは。
昨日は予定通り「ムーンライト信州81号」から始まる夜行日帰りで、信越方面へ遠征して
参りました。
先週の大漁に懲りたはずなのに、またしても一日で9個も収穫してしまいました。
以下、ご報告致します。

※記載は購入順、カッコ内は消費時刻
(1)長野駅   ナカジマ会館「山菜栗おこわ」820円(8:00)
(2)妙高高原駅 石田屋「妙高の笹寿司」920円(9:00)
(3)直江津駅  ホテルセンチュリーイカヤ「越後の小昼」840円(17:00)
(4)直江津駅  ホテルセンチュリーイカヤ「かにずし」840円(11:30)
(5)直江津駅  ホテルハイマート「磯の漁火」1,050円(11:00)
(6)直江津駅  あやめフード「くびきの押し寿司」750円(23:00)
(7)燕三条駅  三新軒「雪だるま弁当」920円(15:00)
(8)長岡駅   野本弁当店「おてだま寿し」980円(21:00)
(9)越後湯沢駅 川岳軒「いくらたらこめし」1,000円(19:00)

金曜日には風邪で、半日会社を休むくらい調子が悪かったので出発するか直前まで迷って
いたのですが、医者の薬が思ったより効いてくれたのを幸いに出発。
「ML信州」は意外に空いていて50%くらいの乗車率。二席を占領して横になれたので助かり
ました。早朝の松本に到着するも駅弁は無く、始発の長野行まで二時間弱あるため市内の
ファミリーレストランで時間潰し。ただこの時、空腹に耐え兼ねてモーニングなど食べた
のが余計でした。

長野まではひたすら爆睡して、長野駅では9分間で写真撮影と駅弁購入と相変わらず慌ただ
しい限りです。この時間には「きじ焼き丼」と(1)しか無かったのでそれを購入。以前にも
食べましたが、パッケージが変わり竹籠入になっていました。この方が食べやすくて良いと
思います。おこわの固さや山菜とのバランスも良く、朝食には丁度良いところ。
妙高高原では特に購入の予定はなかったのですが、話の勢いで(2)を購入。前回も思いました
が、駅の環境さえ良ければもっと知られていい駅弁だと思います。なお、ここの紹介にある
「田舎おこわ」は日曜のみ調製とのことです。

直江津では時間をたっぷりとったので、両社の売り子さんと雑談しながら品定め。どちらも
個性的な楽しい方々で、ハイマートの売り子さんは「先日も正月特番の取材が来た」と話して
いました。
(3)は(2)と同じような田舎寿司に数点のおかず。こちらは結構がっちり押してあり、見た目
以上にボリュームがありました。(4)は成り行きで購入したものの、酢加減が丁度良く、結構
一気に食べてしまいました。(5)は最近「鱈めし」と並んで直江津駅弁の代名詞になった感が
しますが、味と内容には文句の付けようの無い逸品。ただ、明らかに酒の肴が適役なメニュー
なので、朝11時に食べるのはやや無理があるような・・・。
(6)は先日紹介した雑誌に直江津駅で販売、とあったので探してみるとコンビニ型キヨスクに
置いてありました。賞味期限が一番長かったので、これは帰宅後の夜食に。実力で駅弁に成り
上がっただけのことはあり、見た目鮮やかな具の色合いと酢飯の相性が抜群。ただ、非常に
食べにくい体裁をしているので、車内で食べるのは厳しいかも知れません。
今回(2)(3)(6)と、いわゆる「田舎寿司」が並びましたが、押し加減や具の内容がそれぞれに
特徴的なのは驚かされました。コンセプトの重なった駅弁を続けて食べると飽きてくるもの
ですが、今回はそれぞれの個性に感心させられました。
なお、先日駅弁デカさまがご紹介の「するてん」ですが、日によって調製しない日があるとの
こと。予約があれば必ず作るとのことなので、前述の事情で予約を入れられませんでしたが、
次回こそ収穫したいと思います。

長岡、東三条と乗り継いで燕三条へ。ここで実は未食の(7)を購入。子供だましという意見も
ありますが、これはこれで楽しくて良いように思います。中身も格別という程ではなくとも、
十分合格点は与えられると思います。新作の「SL浪漫弁当」もあったのですが、来週新津へ
行く予定なのでこれは見送り。

再度長岡へ戻って乗り継ぎの合間に(8)を購入。見た目が華やかで量も手頃ですが、この量だと
やや高いかな?という印象。
浦佐でも10分間の駆け足調査。乗客の動線から外れた場所にあるそば店に、長岡駅弁、池田屋
の商品が並んでいました。

浦佐→越後湯沢を新幹線で飛び越し、調査のかたわら(9)を購入。定番中の定番ですが実は未食
なので購入しました。
いくらとタラコという取り合わせは「?」と思っていましたが、これはこれで案外イケル味で、
魚沼産コシヒカリのご飯と合わせて美味しくいただきました。

来週はまた日帰り夜行で「ばんえつ物語」に乗車予定なのですが、昨日の時点で「車輛故障の
ため発券保留」という状況なのが気になります。
------------------------------------------------------------

恒例のナントカ 投稿者:丙種(以下略)
投稿日:2003年12月14日(日)21時30分4秒

渋滞の元、光のページェントが始まった仙台でございます。
#今年こそこの名を冠した駅弁がでるかと思ったのですが…無理か。

糧飯とは貧しい東北の生活の知恵でございます。>館長さま
できるだけ貴重な米を使わないで済むよう、
雑穀やら豆やら野菜やらをいっしょに炊き込んだ主食(涙)
知名度が高いのは…「おしん」の大根飯でしょう。
でも実は体にいいものなのです。季節替りとか種類が増えないものでしょうかね〜。

その番組はチェックしました〜>ゆういちさま、上さま
考えてみると小さなスペースで味やバランスはもとより
季節感や郷土色を表現する(価格も重要!)という点では
駅弁は究極のグルメなのかもしれないですね〜♪冷めても美味しいし。
------------------------------------------------------------

ビックスター3人〜♪ 投稿者:駅弁のあら竹 ぴーちゃん
投稿日:2003年12月13日(土)21時06分26秒

先週の出来事、TBSのお正月特番「新春!途中下車の旅」の松阪ロケの様子をぴーちゃん的にレポートしました〜♪
今回は、放送はまだまだ先なので、テレビ画像はありません。(笑)
ロケ現場の様子だけですが、お楽しみくださいませ〜~~*

実は、打ち間違いを発見してるのですが、時間が取れないので、少しだけこのままで・・・・。
後日、内容と共に訂正したいと思ってます〜〜〜^^;;;;;;;

レポートはこちらからど〜〜ぞ
http://www.ekiben-aratake.com/tbs-bun.htm

明日、12月14日(日)はあら竹での楽しいイベント(オフ会)です。
ドタ参も歓迎ですので、こちらのHPからもぜひともお越しくださいね。
詳細はこちらから・・・・。

http://tara0015.cool.ne.jp/sub19.htm 
------------------------------------------------------------

志摩磯部駅のお弁当 投稿者:けんけん
投稿日:2003年12月13日(土)12時25分54秒

 館長様、コメントありがとうございます。

 私の手元にラベルがないことと、私が視覚障害者なので同等の物かの確認が難しいのですが、おそらく同じものかかなり似通っているのは間違いなさそうです。
牡蠣フライも入ってましたし、キャベツの付け合わせもありました。とてもおいしかったのですが、大食家の私にはちょっと分量が少なかったかなという気がしました。
------------------------------------------------------------

新津駅橋上駅舎化による駅弁の話題2題 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年12月11日(木)22時09分20秒

交通新聞ニュース2003年12月10日版によると、
新津駅橋上駅舎使用開始を記念して2003年12月6日に
三新軒の新駅弁「ちらし寿司駅弁」(SL浪漫弁当)1,000円が
登場したそうです。

なお、新津駅舎の橋上化では、新津第一中学校の生徒が
学校のコメ作り体験で収穫した減農薬コシヒカリを使用して
中身や包装紙を自前でデザインした駅弁50食を
開業イベントで販売したそうです。
・2003年12月2日新潟日報「新津橋上駅で中学生の駅弁発売」
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2003120218667

駅の高架化や橋上化は旭川から西鹿児島まで日本全国で行われ、
それを機に駅弁が衰退や撤退した駅がかなり多いのではと思います。
新津駅弁は新潟駅と「SLばんえつ物語」が元気なうちは安泰だと
思いますが、もしかして何らかの影響はあるのかもしれません。

>12/8・駅弁のあら竹 ぴーちゃん:

更新情報のご提供ありがとうございます。
転居によりダイエーとサティのチラシが入らなくなったので
今年秋の駅弁大会は個人的に静かな感じでした。
来年になればデパートで巨大なものがいくつもあるはずですから、東へ西へ走ろうと考えています。(^_^;

>12/8・マーク・ウェバーさん:

コメントありがとうございます。
宇都宮駅の駅弁立売は安泰を通り越して再興の雰囲気ですね。
確かに、在来線改札内駅弁売店の立地を考えると、
台売りでも立売でも能動的に売り歩いたほうが、
より多くの売り上げを確保できるのでしょうか。

>12/9・ゆういちさん:

テレビ放送の情報のご提供ありがとうございます。
その番組、昨日の新聞の番組欄で発見するも見られませんでした。
旅番組や駅弁特集で調製元連絡先を紹介しないケースがあるとは。
ただ、今はネットがかなり普及しているので、興味がある方は
駅弁名で検索をかけて情報を取り出してくるのでしょうね。

しかし、ご紹介のページに限らず、世の中の企業系サイトは
無意味にjavascriptで別ウインドウを開かせるページが多いこと!
ウイルスやワームの拡散に加担しているという意識は
制作者サイドにはないのでしょうかね。ぶつぶつ。

>12/9・まぼろし駅長さん:

昔の駅弁情報のご報告ありがとうございます。
1987年3月19日までの中湧別は、
湧別方面・網走方面・遠軽方面・紋別方面の鉄路が集結する
ターミナル駅でしたから、駅弁の需要も大きかったのでしょうね。
国鉄の四叉路がまるごと廃止になったのはここだけだったかと。

>12/10・上ちゃん さん:

京王情報のご提供ありがとうございます。
川内は昨年に「べっぴんさん」の送りがあり、
園部は昨年に送りで初登場で「栗めし」が大人気でした。
名寄は見たことがありませんが、どの駅弁を出品するのでしょう。

>12/10・日本暇人協会会長さん:

雑誌の駅弁情報のご報告ありがとうございます。
今回の京王は、ついに47都道府県ですか。
沖縄は今年もアレを持ってくるのでしょうが、
徳島からは何が出てくるのでしょうか。
また、高知と埼玉がどうなるのかも気になります。
------------------------------------------------------------

上市場駅弁は12月23日まで 投稿者:上ちゃん
投稿日:2003年12月11日(木)21時19分39秒

「子持ち鮎釜めし」「きのこ釜めし」が先月26日にテレビで紹介された飯田線上市場駅「あい川」の駅弁2種ですが、最近は売れ行きも良いらしいです。
また、今年いっぱいの営業と言うことでしたが、きのこなど、材料もなくなりつつあり、先ほど確認しましたところ、23日ごろまでの駅弁販売ということになりましたのでご報告します。幻の駅弁をご賞味されたい方はお急ぎ下さい。
事前に0539−67−2785へ予約して下さいね。

京王、今晩のニュースで見ましたが、名寄もクローズアップされるみたい。
「親子駅弁」がテーマのようです。
http://ekiben.or.tv/
------------------------------------------------------------