banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

駅弁資料館談話室へ2006年1月30日から31日までに投稿された記事です。

------------------------------------------------------------

美味しく拝見させて頂きました 投稿者:通りすがり
投稿日:2006年 1月31日(火)22時56分40秒

初めまして、通りすがりのものですが
とても『美味しく』HPを拝見させていただきました。
昔住んでいた九州の駅弁などとても懐かしく見るとともに
『そうこれこれ美味しかったな〜』『そうそう博多へ行くときに食べたな〜』などと思い出しました。
今年は懐かしい顔に会いに九州へ行こうかな〜などと思ったりして
HPを見ながら、とても楽しいひとときを過ごせました。ありがとうございました。
これからも楽しい企画などがんばってください。
------------------------------------------------------------

初参加 大和 香林坊店 投稿者:東筑軒
投稿日:2006年 1月31日(火)16時30分1秒

まっこうくじら様、皆様 こんばんは 東筑軒です。

いよいよ本日をもって「JR九州 九州の駅弁シールラリー」が
終了いたします。
ご参加頂きありがとうございました。
数々の不手際がありました事、深くお詫びいたします。
数々のご指摘もありがたく拝見させて頂き、改善している現況です。

さて、年に数度しか実演で駅弁大会にお邪魔しない弊社ですが
今回始めて金沢の大和香林坊店(金沢市香林坊1丁目1番1号)さんの
駅弁大会に実演でお邪魔することになりました。

期間は2月2日(木)〜7日(日)です。
実演はかしわめし735円
直送で大名道中駕籠945円を販売いたします。

初参加にもかかわらず、
4日(土)5日(日)は立売りの山口が会場で立売りの実演をする予定です。
日常業務に加え、メディアの取材も多く、
最近では、立売りの実演依頼が多く
毎日忙しく過ごしています。
山口の舞台である5番ホームがその間留守になる為
山口目当てに訪ねてくださるお客様にも申し訳なく
山口があと数人いれば・・・と節に願っています。

お時間が御座いましたら、大和香林坊店駅弁大会会場へ是非ご来場下さいませ。
http://http://www.tochikuken.co.jp/
------------------------------------------------------------

阪神で 投稿者:MR
投稿日:2006年 1月30日(月)23時03分11秒

係員が駅弁が入った箱を持ってきて、急遽商品名プレートを掛けたので
客が殺倒しすぐ完売後、商品名プレート下げたのを目撃。シークレットかな?
どんな駅弁かは、あまり人ごみで確認できなかったのです。

今になって考えるとやはり「魔法の弁当」を買えばよかったかな? なにせ
今年は開店前から並んだのに・・
------------------------------------------------------------

阪神駅弁リスト(5終) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2006年 1月30日(月)21時42分30秒

●輸送駅弁・九州(21種類)
福岡県・鹿児島本線小倉駅「明太子辨當」(?円)
福岡県・鹿児島本線小倉駅「はろうきてぃ祇園太鼓無法松」(980円)
福岡県・鹿児島本線折尾駅「大名道中駕籠」(945円)
福岡県・鹿児島本線折尾駅「かしわめし」(735円)
福岡県・鹿児島本線折尾駅「鯖棒寿司」(840円)
佐賀県・鹿児島本線鳥栖駅「長崎街道焼麦弁当」(850円)
佐賀県・鹿児島本線鳥栖駅「かしわてりやき弁当」(735円)
佐賀県・長崎本線佐賀駅「長崎街道焼麦弁当」(850円)
長崎県・佐世保線佐世保駅「元祖レモンステーキ弁当」(1,050円)
長崎県・佐世保線佐世保駅「あごめし」(700円)
熊本県・鹿児島本線熊本駅「たこ壺めし」(940円)
熊本県・鹿児島本線熊本駅「殿様弁当」(1,050円)
熊本県・鹿児島本線熊本駅「あさりめし」(630円)
熊本県・九州新幹線新八代駅「阿蘇赤うし」(1,000円)
大分県・日豊本線別府駅「豊後さば寿司」(1,300円)
宮崎県・日豊本線宮崎駅「上等椎茸めし」(920円)
鹿児島県・鹿児島本線川内駅「お好み弁当」(920円)
鹿児島県・鹿児島本線川内駅「べっぴんさん」(820円)
鹿児島県・鹿児島本線鹿児島中央駅「薩摩名物とんこつ弁当」(900円)
鹿児島県・鹿児島本線鹿児島中央駅「薩摩鳥めし弁当」(780円)
鹿児島県・鹿児島本線鹿児島中央駅「さつま料理南風膳」(1,200円)

●輸送駅弁・その他(1種類)
「魔法の超スタミナ弁当」(999円)※要整理券・一日1,000食限り

昨年は二泊三日で入り浸り、
今年は九州を絡めた夜行三連泊で二度の訪問を考えましたが、
本業の都合に加えて九州駅弁ランキングとの相性の悪さにより、
九州からの日帰り夜行訪問という強行軍になりました。(^_^;
来年はしっかり予定をあけたいと思います。
------------------------------------------------------------

阪神駅弁リスト(4) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2006年 1月30日(月)21時41分28秒

●輸送駅弁・近畿(31種類)
滋賀県・東海道本線米原駅「湖北のおはなし」(1,000円)
滋賀県・東海道本線米原駅「てき重」(1,300円)
滋賀県・東海道本線米原駅「伊吹釜めし」(900円)
滋賀県・東海道本線草津駅「信楽焼松茸めし」(1,350円)
滋賀県・東海道本線草津駅「近江の松茸おこわ」(1,000円)
滋賀県・東海道本線草津駅「近江のおいしい鴨めし」(1,100円)
滋賀県・東海道本線草津駅「お鉢弁当」(850円)
滋賀県・東海道本線草津駅「近江たぬきの万福めし」(980円)
京都府・山陰本線園部駅「栗めし」(900円)
京都府・山陰本線園部駅「鮎寿し」(1,050円)
大阪府・東海道本線大阪駅「八角弁当」(1,100円)
大阪府・東海道本線大阪駅「御堂筋弁当」(1,000円)
大阪府・東海道本線大阪駅「汽車弁当」(980円)
兵庫県・東海道本線神戸駅「あぶり牛めし」(1,000円)
兵庫県・東海道本線神戸駅「肉めし」(1,000円)
兵庫県・山陽新幹線新神戸駅「タイガース勝めし」(1,000円)
兵庫県・山陽本線西明石駅「ひっぱりだこ飯」(980円)
兵庫県・山陽本線西明石駅「神戸名物すきやき御飯」(1,000円)
兵庫県・山陽本線西明石駅「あなご三昧」(950円)
兵庫県・山陽本線西明石駅「伊賀焼たこイカが?」(1,350円)
兵庫県・山陽本線姫路駅「一国一城」(1,000円?)
兵庫県・山陽本線相生駅「かきめし」(900円)
兵庫県・赤穂線播州赤穂駅「瀬戸のしゃこめし」(900円)
兵庫県・赤穂線播州赤穂駅「討入太鼓寿司」(980円)
兵庫県・山陰本線城崎温泉駅「但馬名物かに釜めし」(920円)
兵庫県・山陰本線城崎温泉駅「城崎のかにずし」(1,120円)
奈良県・和歌山線吉野口駅「柿の葉寿し」(880円)
和歌山県・紀勢本線和歌山駅「小鯛雀寿し」(1,050円)
和歌山県・紀勢本線和歌山駅「高菜めはり寿し」(600円)
和歌山県・紀勢本線新宮駅「鯨の炊こみごはん」(980円)※本日未入荷
和歌山県・紀勢本線新宮駅「さんま鮨」(630円)

●輸送駅弁・中国地方(27種類)
鳥取県・山陰本線鳥取駅「元祖かに寿し」(920円)
鳥取県・山陰本線鳥取駅「うさぎちゃんの夢」(950円)
鳥取県・山陰本線鳥取駅「お好みかに寿し」(1,250円)
島根県・山陰本線米子駅「吾左衛門寿し鯛」(2,572円)
島根県・山陰本線米子駅「吾左衛門寿し鯖」(1,774円)
島根県・山陰本線米子駅「吾左衛門寿し蟹」(1,659円)
島根県・山陰本線松江駅「ご婦人お好み幕の内出雲美人」(1,100円)
島根県・山陰本線松江駅「上等御辨當鴨ステーキ煖煖」(1,050円)
島根県・山陰本線松江駅「境港水揚げかにみそかに寿し」(1,000円)
島根県・山陰本線松江駅「山陰名物かに寿し」(950円)
岡山県・山陽本線岡山駅「桃太郎の祭ずし」(950円)
岡山県・山陽本線岡山駅「まんま借り借りままかり鮨」(700円)
岡山県・山陽本線岡山駅「栗おこわ」(850円)
岡山県・山陽本線岡山駅「おかやま和牛肉弁当」(1,050円)
岡山県・山陽本線岡山駅「お祭りはろうきてぃ」(900円)
岡山県・山陽本線岡山駅「はろうきてぃ釜めし」(1,050円)
岡山県・山陽本線岡山駅「塗箱祭ずし」(1,250円)
岡山県・山陽本線岡山駅「丹波焼祭ずし」(1,350円)
広島県・山陽本線三原駅「鯛の浜焼弁当」(950円)
広島県・山陽本線福山駅「かきめし(釜めし)」(900円)
広島県・山陽本線尾道駅「あなご三兄弟」(950円)
広島県・山陽本線広島駅「しゃもじかきめし」(1,050円)
広島県・山陽本線広島駅「夫婦あなごめし」(1,050円)
広島県・山陽本線広島駅「広島名物松茸ご飯」(1,050円)
山口県・山陽本線下関駅「元祖ふくめし」(1,300円)
山口県・山陽本線下関駅「ふく寿司」(830円)
山口県・山陽本線下関駅「デラックスふく寿司」(1,150円)

●輸送駅弁・四国(12種類)
徳島県・高徳線徳島駅「阿波地鶏弁当」(950円)
香川県・予讃線高松駅「アンパンマン弁当」(1,050円)
香川県・予讃線高松駅「瀬戸の味あなごめし」(920円)
香川県・予讃線高松駅「讃岐五目ずし」(820円)
愛媛県・予讃線今治駅「瀬戸内しまなみ海道ちらしずし」(950円)
愛媛県・予讃線今治駅「来島の味瀬戸の押寿司」(1,160円)
愛媛県・予讃線今治駅「鯛めし弁当」(?円)
愛媛県・予讃線松山駅「マドンナ辨當」(840円)
愛媛県・予讃線松山駅「瀬戸のあな子」(730円)
愛媛県・予讃線松山駅「醤油めし」(730円)
愛媛県・予讃線松山駅「坊ちゃん弁当」(?円)
高知県・土讃線高知駅「鯖の姿寿し」(1,260円)
------------------------------------------------------------

阪神駅弁リスト(3) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2006年 1月30日(月)21時40分26秒

●輸送駅弁・新潟県(19種類)
新潟県・信越本線新津駅「SL浪漫弁当」(1,000円)
新潟県・信越本線新津駅「鯖威張る寿司」(1,000円)
新潟県・信越本線新津駅「雪だるま弁当ちらし」(920円)
新潟県・信越本線新津駅「鮭の焼漬といくら弁当」(1,050円)
新潟県・信越本線新津駅「SLキップ弁当」(840円)
新潟県・信越本線新津駅「SLばんえつ物語弁当」(900円)
新潟県・信越本線新津駅「元祖数の子ずし」(1,050円)
新潟県・信越本線新津駅「元祖ひらめずし」(1,050円)
新潟県・信越本線新津駅「越後釜めし山の幸」(850円)
新潟県・信越本線新津駅「越後釜めし海の幸」(850円)
新潟県・信越本線新津駅「雪の舞」(970円)
新潟県・信越本線長岡駅「いか味付めし」(800円)
新潟県・信越本線長岡駅「もぉ〜舞っちゃう」(1,050円)
新潟県・信越本線長岡駅「五間はしごお弁当」(1,020円)
新潟県・信越本線長岡駅「まいたけ弁当」(840円)
新潟県・信越本線長岡駅「越後の闘牛牛めし」(800円)
新潟県・信越本線長岡駅「ほたて舞」(930円)
新潟県・信越本線直江津駅「かにずし」(840円)
新潟県・信越本線直江津駅「鮭ずし」(1,050円)

●輸送駅弁・北陸(17種類)
富山県・北陸本線富山駅「ますのすし」(1,100円)
富山県・北陸本線富山駅「ぶりのすし」(1,300円)
富山県・北陸本線富山駅「特選ますのすし」(1,500円)
石川県・北陸本線金沢駅「二味笹すし」(650円)
石川県・北陸本線金沢駅「二味山海すし」(1,000円)
石川県・北陸本線金沢駅「お贅寿し」(600円)
石川県・北陸本線加賀温泉駅「本当にうまい日本海の甘えびを使ったお鮨」(750円)
石川県・北陸本線加賀温泉駅「越前焼日本海かにちらし」(1,350円)
石川県・北陸本線加賀温泉駅「発芽玄米鯛めし鯛のいなり手箱」(900円)
石川県・北陸本線加賀温泉駅「かにすし」(1,000円)
石川県・北陸本線加賀温泉駅「海鮮上すし梅鉢御紋」(1,500円)
福井県・北陸本線敦賀駅「元祖鯛鮨」(900円)
福井県・北陸本線敦賀駅「荘兵衛さんのえちぜんかにずし」(1,500円)
福井県・北陸本線敦賀駅「荘兵衛さんの鯖街道さばずし」(1,500円)
福井県・北陸本線敦賀駅「はろうきてぃかにめし」(900円)
福井県・北陸本線敦賀駅「四季の釜飯(松茸)」(950円)
福井県・北陸本線敦賀駅「四季の釜飯(かに)」(1,000円)

●輸送駅弁・中部(16種類)
長野県・信越本線長野駅「善光寺会席寺前弁当」(1,000円)
長野県・信越本線長野駅「山菜栗おこわ弁当」(820円)
長野県・中央本線塩尻駅「山菜釜めし」(820円)
長野県・中央本線塩尻駅「とり釜めし」(820円)
長野県・中央本線塩尻駅「岩魚ずし」(740円)
岐阜県・高山本線美濃太田駅「舟弁当」(950円)
岐阜県・高山本線美濃太田駅「松茸の釜めし」(950円)
静岡県・東海道新幹線新富士駅「うなぎわさび飯」(1,300円)
静岡県・東海道新幹線新富士駅「竹取物語」(950円)
愛知県・東海道本線豊橋駅「稲荷寿し」(450円)
愛知県・東海道本線豊橋駅「手筒花火」(1,000円)
愛知県・東海道本線名古屋駅「抹茶ひつまぶし日本一弁当」(1,200円)
愛知県・東海道本線名古屋駅「瀬戸焼名古屋コーチン鶏めし」(1,350円)
三重県・紀勢本線松阪駅「元祖特撰牛肉弁当」(1,260円)
三重県・紀勢本線松阪駅「和牛モー太郎弁当」(1,260円)
三重県・紀勢本線松阪駅「黒毛和牛うまーいどん丼」(1,160円)
------------------------------------------------------------

阪神駅弁リスト(2) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2006年 1月30日(月)21時39分24秒

●輸送空弁(21種類)
北海道・稚内空港「海鮮いなり」(850円?)
北海道・新千歳空港「北の海鮮鮨」(1,155円)
北海道・新千歳空港「かに弁当」(1,029円)
北海道・新千歳空港「うに弁当」(1,155円)
北海道・新千歳空港「いくら弁当」(1,365円)
東京都・羽田空港「守岡さんちの焼きいなり」(800円)
石川県・小松空港「★宅乃関所寿司」(1,050円)※漢字一文字解読不能
兵庫県・伊丹空港「焼き鯖寿司」(980円)
※空港名はチラシでは「大阪府・大阪国際空港」
兵庫県・伊丹空港「焼き鯖寿司(竹皮)」(1,260円)
兵庫県・伊丹空港「たこの押寿司」(700円)
兵庫県・伊丹空港「牛肉三昧」(700円)
広島県・広島空港「あなごめし」(900円)
広島県・広島空港「厳選松茸すきやき弁当」(1,200円)
福岡県・福岡空港「ふぐ丸」(1,500円)
福岡県・福岡空港「炙りさわら寿し」(1,050円)
福岡県・福岡空港「関アジ押し」(1,500円)
福岡県・福岡空港「美味日本シリーズカニ・フグ」(1,000円)
福岡県・福岡空港「博多鯖寿司」(1,575円)
福岡県・福岡空港「いわし寿司」(1,050円)
熊本県・熊本空港「鮎屋三代」(880円)
熊本県・熊本空港「このしろ寿司」(700円)

●輸送駅弁・北海道(21種類)
北海道・宗谷本線稚内駅「さいほくかにめし」(940円)
北海道・宗谷本線稚内駅「最北帆立駅弁」(880円)
北海道・宗谷本線稚内駅「雲丹めし」(1,260円)
北海道・根室本線根室駅「花咲かにめし」(980円)
北海道・根室本線根室駅「花咲かに釜」(940円)
北海道・根室本線釧路駅「釧路漁礁」(1,000円)
北海道・根室本線釧路駅「かきべん」(950円)
北海道・根室本線釧路駅「たらば寿し」(1,350円)
北海道・根室本線富良野駅「とんとろ丼」(980円)
北海道・函館本線旭川駅「蝦夷わっぱミックス」(1,000円)
北海道・函館本線旭川駅「蝦夷わっぱうに」(1,000円)
北海道・函館本線旭川駅「蝦夷わっぱかに」(1,000円)
北海道・函館本線旭川駅「蝦夷わっぱいくら」(1,000円)
北海道・函館本線旭川駅「かに五目寿し」(1,100円)
北海道・函館本線旭川駅「美濃焼蝦夷ちらし」(1,350円)
北海道・函館本線旭川駅「海鮮てんこめし」(1,470円)
北海道・函館本線札幌駅「すし処えぞ賞味」(920円)
北海道・函館本線札幌駅「桜ます押し寿司」(1,000円)
北海道・函館本線札幌駅「北海道サロマ湖産カキ釜めし」(1,000円)
北海道・函館本線札幌駅「石狩鮭めし」(1,000円)
北海道・室蘭本線洞爺駅「洞爺のホッキめし」(1,050円)

●輸送駅弁・東北(18種類)
青森県・東北本線青森駅「津軽いかまんま」(1,000円)
青森県・東北本線青森駅「帆立釜めし」(900円)
青森県・東北本線八戸駅「八戸小唄寿司」(1,100円)
岩手県・東北本線盛岡駅「海鮮ふかひれ弁当」(1,350円)
岩手県・東北本線盛岡駅「三陸ウニめし」(1,000円)
宮城県・東北本線仙台駅「網焼き牛たん弁当」(1,100円)
宮城県・東北本線仙台駅「みやぎ黄金街道」(1,000円)
宮城県・東北本線仙台駅「牛舌づつみ」(1,000円)
宮城県・東北本線仙台駅「鮭はらこめし」(1,000円)
宮城県・東北本線仙台駅「南三陸松島かきめし」(1,000円)
宮城県・東北本線仙台駅「みやぎ牛肉ひとめぼれ」(1,000円)
山形県・奥羽本線米沢駅「牛肉道場」(1,020円)
山形県・奥羽本線米沢駅「焼肉バカ一代」(1,000円)
山形県・奥羽本線米沢駅「牛べこ」(1,000円)
山形県・奥羽本線米沢駅「Wで旨いカルビ丼」(1,000円)
山形県・奥羽本線米沢駅「牛たん重はえぬき」(1,100円)
秋田県・奥羽本線秋田駅「日本海ハタハタすめし」(1,000円)
福島県・東北本線福島駅「地鶏ゆず味噌焼き弁当」(800円)

●輸送駅弁・関東(19種類)
茨城県・水郡線常陸大子駅「奥久慈しゃも弁当」(950円)
栃木県・東武日光線東武日光駅「日光鱒寿し」(1,260円)
群馬県・高崎線高崎駅「だるま弁当」(900円)
群馬県・高崎線高崎駅「とりめし」(800円)
群馬県・高崎線高崎駅「ハローキティだるま弁当」(900円)
埼玉県・西武秩父線西武秩父駅「秩父釜めし」(840円)
千葉県・総武本線千葉駅「やきはま丼」(1,100円)
千葉県・総武本線千葉駅「花鯛」(950円)
千葉県・外房線安房鴨川駅「房総半島うにとさざえめし」(900円)
千葉県・内房線木更津駅「バーベQ弁当」(1,000円)
東京都・東海道本線東京駅「深川めし」(830円)
東京都・東海道本線東京駅「東京弁当」(1,600円)
東京都・東北本線上野駅「上野弁当」(1,000円)
東京都・中央本線新宿駅「新宿弁當」(830円)
神奈川県・東海道本線小田原駅「はろうきてぃ金太郎べんとう」(900円)
神奈川県・東海道本線小田原駅「ちょうちん釜めし弁当」(900円)
神奈川県・東海道本線小田原駅「じゃこめし」(680円)
神奈川県・東海道本線小田原駅「特選小鯵押壽司」(900円)
神奈川県・東海道本線小田原駅「デラックスこゆるぎ弁当」(870円)
------------------------------------------------------------

阪神駅弁リスト(1) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2006年 1月30日(月)21時38分21秒

こんばんは、まっこうくじらです。
阪神百貨店駅弁大会の販売商品リストを整理しました。
全部で270種類(うち空弁30種類)を次の方法で確認しました。
・会場で入手のチラシ
・会場に掲示の輸送駅弁・空弁カード
・会場各実演ブースでの掲示や実物
※分類は適当に作った
※販売駅は主に掲示に従った

チラシの250種類(うち空弁28種類)と相違がありますが、
会場内総合案内所の話では商品リストを作っていないそうですし、
(商品名プレートを用意するくらいなのでそんなことはあり得ないが)
確認しようがありませんから、そのまま放置します。(^_^;
昨年は288種類を確認しましたので、今年はやや減りましたし、
たしか昨年はチラシで300種類を名乗っていたような。。。
でも書き漏らしやシークレットもあるはずで、誤差の範囲内でしょう。

●実演駅弁・東日本(18種類)
北海道・根室本線釧路駅「いわしのほっかぶり鮨」(890円)
北海道・根室本線釧路駅「いわしのほっかぶり鮨 焼ずし」(1,050円)
北海道・根室本線釧路駅「いわしのほっかぶり鮨 特別三品盛り」(1,100円)
北海道・根室本線釧路駅「いわしのほっかぶり鮨 四品盛り」(1,100円)
北海道・根室本線釧路駅「サーモンのほっかぶり鮨」(?円)※材料掲示のみ
北海道・根室本線釧路駅「いわしのほっかぶり鮨 いわしとサーモン」(?円)※材料掲示のみ
北海道・函館本線旭川駅「ジンギス飯」(1,050円)
北海道・函館本線小樽駅「海の輝き」(1,260円)
北海道・函館本線小樽駅「かにめし」(850円)
北海道・函館本線小樽駅「いくら弁当」(1,050円)
北海道・函館本線小樽駅「北海手綱」(1,050円)
北海道・函館本線森駅「いかめし」(470円)
岩手県・山田線宮古駅「いちご弁当」(1,200円)
岩手県・山田線宮古駅「かにちらし」(1,050円)
岩手県・山田線宮古駅「海女弁当」(1,100円)
岩手県・山田線宮古駅「まるごとあわび弁当」(2,100円)
秋田県・奥羽本線秋田駅「秋田比内地鶏こだわり鶏めし」(950円)
山形県・奥羽本線米沢駅「牛肉どまん中」(1,000円)

●実演駅弁・西日本(20種類)
富山県・氷見線氷見駅「ぶりかまめし」(950円)
福井県・北陸本線福井駅「越前かにめし」(1,000円)
福井県・北陸本線福井駅「焼かにめし」(1,050円)
福井県・北陸本線福井駅「極鯖ずし匠」(?円)※掲示なし実物あり
福井県・北陸本線福井駅「越前笹ずし」(?円)※掲示なし実物あり
福井県・北陸本線福井駅「鯖姿ずし」(?円)※掲示用プレートあり
山梨県・中央本線小淵沢駅「甲州かつサンド」(550円)
岐阜県・高山本線高山駅「飛騨高山牛しぐれ寿司」(1,050円)
岐阜県・高山本線高山駅「ほうば巻鯖寿し」(951円)
岐阜県・高山本線高山駅「ほうば巻鯖寿し」(1,601円)
岐阜県・高山本線高山駅「昆布〆さば棒ずし」(1,050円)
岐阜県・高山本線高山駅「昆布〆さば棒ずし」(1,890円)
岐阜県・高山本線高山駅「飛騨やんさ巻」(630円)※包装なし?
岐阜県・高山本線高山駅「つめあわせ」(1,050円)※実態不詳
愛知県・東海道本線豊橋駅「うなぎ飯」(900円)
愛知県・東海道本線名古屋駅「びっくりみそかつ」(980円)
兵庫県・山陰本線和田山駅「地釜炊き釜めし」(900円)※要整理券
福岡県・鹿児島本線小倉駅「関門紀行ふくめし」(1,200円)
鹿児島県・九州新幹線出水駅「かごんま黒ぶた弁当」(1,050円)
沖縄県・ゆいレール壺川駅前「大東寿司」(1,000円)
※掛紙とチラシは「海人がつくる壺川駅前弁当」

●実演空弁(9種類)
北海道・新千歳空港「たらば蟹ちらし寿し」(1,150円)
北海道・新千歳空港「石狩鮨」(920円)
北海道・新千歳空港「海宝三色ちらし」(1,680円)
北海道・新千歳空港「ミニ石狩鮨カニイクラ」(710円)
北海道・新千歳空港「いかめし」(780円)
北海道・新千歳空港「極上三色ちらし」(2,070円)
北海道・新千歳空港「北海三昧華鮨」(1,100円)
北海道・新千歳空港「ずわいがに押鮨」(990円)
東京都・羽田空港「みそ焼さば棒寿司」(1,100円)
------------------------------------------------------------

九州+阪神の収穫(4) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2006年 1月30日(月)21時37分19秒

こんばんは、まっこうくじらです。日曜はランキングの総仕上げ。

●2006年1月29日(日)
宮崎県・日豊本線西都城駅前「かしわめし」(720円)
宮崎県・日豊本線西都城駅前「盆地の牛めし」(840円)
鹿児島県・肥薩線嘉例川駅「百年の旅物語かれい川」(1,050円)
熊本県・鹿児島本線熊本駅「たこ壺めし」(940円)
熊本県・鹿児島本線熊本駅「あさりめし」(630円)

騒々しい週末の博多から、ドリームにちりん泊。
収穫漏れが許されないので、この日もすべて事前予約済。
昨年後半に乗ったばかりの路線を逆方向にたどります。
2002年3月の吉松駅弁購入以降、それを含め五度目の南九州訪問か。

西都城は三度目の下車で初めて駅弁を収穫。
将来の発展を見込み過ぎた巨大高架駅は冬の朝でもっと寒々しく、
しかし駅弁は整然とした外観と過不足なき良好な風味、
実態は駅前弁当屋でも、外観風味とも真正な駅弁の印象。

2004年12月に人生最後と思った嘉例川駅弁も、これで三度目。
何度食べても素晴らしいのですが、個人的にやや食傷気味。
土地勘が生まれそうな矢岳越えの前後で駅弁立売を眺め、
時刻表上の計画どおり到着した熊本で見覚えのある2品を受領、
宇土名物の駅売り餅を獲り損ね、大牟田名物の草木饅頭を3軒探し、
満員の特急を嫌い快速で博多へ。駅前の郵便局で応募はがきを出し、
満席のANAで空路帰途へ。バスを2本乗って遠征終了。

今年だけで83個も駅弁空弁催事弁当を食べたので、さすがに飽きました。
余程のことがない限り、今年度は遠征を止めて、収蔵に精を出そうかと。

>1/27・駅弁デカさん:
毎度のご報告ありがとうございます。
また、駅弁とは関係ありませんが、偉業達成おめでとうございます。
列車の改廃は路線の改廃よりはるかに頻繁でしょうから、
タイトルの防衛だけで永遠の旅になるような気がします。

>1/27・まつーらさん:
情報のご提供ありがとうございます。福知山に佐世保や岐阜や
佐賀あるいは出水や川内などもそうだったと思いますが、
駅の高架化や橋上駅舎化は改札内に自販機しかなく、
仮に売店が残っても高架下テナントの一員で、
駅弁が残っても総合売店取扱商品のひとつであるという形態は、
たぶん今後もどんどん増殖していくのでしょう。

高架化工事中の姫路では、通路で供用の新ホームに
駅そばの看板を掲げた売店施設があり、完成後も駅弁が買えそうで。
姫路クラスなら安泰なのでしょうが、ホッとします。

>1/28・JR西・宝塚線さん:
阪神のご報告ありがとうございます。同じ日に同じ会場にいたようです。
ブースやケースが群衆に押される光景は、最近2年の京王でも
あまり見ていない気がするので、混雑度も日本一の駅弁大会でしょうね。
新宮駅弁は京王に輸送が来てましたが、休止情報も出ているので少々心配です。

>1/29・MRさん:
阪神のご報告ありがとうございます。
魔法の弁当はチラシや案内で特定駅名を挙げていないため、
イベント用で構わないと思いますが、
わざわざ容器や紙帯に駅弁マークを付けてしまっているので、
その実態が欲しいところです。阪神のデパ地下でも当分売るそうな。

小樽漁華はたぶん、催事で売るための新商品かと。
小樽駅コンビニにあれがそのまま置かれても持て余しそうで、
あるいは現地の容器や掛紙が別版であれば収穫意欲が湧いたり。

>1/29・まつーらさん:
亀岡駅弁のご報告ありがとうございます。
北近畿エリアでは最近急速に駅弁が衰退したような。
逆に今までよく持ちこたえている(た)ものです。
------------------------------------------------------------

九州+阪神の収穫(3) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2006年 1月30日(月)00時26分0秒

こんばんは、まっこうくじらです。土曜は大分駅弁の日でした。

●2006年1月28日(土)
大分県・竹瓦温泉「別府湾弁当「たみこの夢」」(1,000円)
大分県・日豊本線大分駅「大分の味物語」(980円)
大分県・日豊本線大分駅「豊後小あじ寿司」(1,050円)
大分県・日豊本線大分駅「じゃこめし」(900円)
大分県・日豊本線大分駅「豊後さば寿司」(1,300円)
福岡県・日豊本線行橋駅「しゃこ寿司」(950円)

大阪南港から関西汽船で別府へ。
値段は高速バス並みなのに、快適性は寝台特急以上で、
昨年までよくぞ寝台特急「彗星」が生き残っていたもの。
展望風呂に入り、ラウンジで駅弁をいくつも食べ、
パソコン・ケータイ・デジカメと自身の充電も完了。

大分駅弁は出発前に事前予約、行橋駅弁は木曜に口頭予約、
駅弁キャンペーンに挿入された非駅弁は木曜日にチケット購入、
上陸後に慌ただしくそれらのお弁当を受取に走りました。

朝から客引きがいるソープ街で大いに迷った別府湾弁当の受取先。
品物は、感嘆符がいくつも出る外観や内容が優秀な創作弁当。
しかし街は汚い歓楽街、駅も1階の一部を除きその延長上、
海から入る別府遠景の素晴らしさや、市街に点在し見学に値する
古いか新しい建物や店舗は、完全に埋もれたイメージ。
いずれも街の魅力なのでしょうが、個人的には悪印象です。

そうこうするうちに、駅弁屋さんから電話が。
別府受取の予約4品を持って待っているという連絡に驚きましたが、
どうも別府駅は大分駅弁の営業範囲外なようで、そのための直接受渡か。
しかし昨年の折尾と同様、予約品には応募シールを貼らない態勢で、
結局は大分駅の駅弁売店へも行き、シールを別途受け取りました。
返す刀で行橋へ。この日はなぜか、売店陳列品にもしゃこ寿司あり。
品物は高品質も、御飯が多いのでおかずが足りない印象。

これで所用は済んだので、なんとなく宇佐神宮に行き、
ひととおり巡ると毎時1本もない豊後高田行バスが通りかかったので
終点まで行って昭和の町を軽くめぐり、同じバス停に戻ると今度は
一日6本しかない大分空港行試験運行バスが来たのでそれに乗り、
空弁を調査し、いつかは乗りたかったホーバークラフトを体験し、
大分駅前で美しいアーケードに見とれて、白いソニックで博多へ。
交通がスムーズすぎて、オーバーワーク気味な観光日でした。
------------------------------------------------------------

九州+阪神の収穫(2) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2006年 1月30日(月)00時24分13秒

こんばんは、まっこうくじらです。
金曜は阪神百貨店駅弁大会の日でした。

●2006年1月27日(金)
兵庫県・山陽新幹線新神戸駅「魔法の超スタミナ弁当」(999円)
北海道・函館本線旭川駅「ジンギス飯」(1,050円)
山梨県・中央本線小淵沢駅「甲州かつサンド」(550円)
愛媛県・予讃線松山駅「坊っちゃん辨當」(550円)
鹿児島県・鹿児島本線鹿児島中央駅「とんこつ弁当」(900円)
鹿児島県・鹿児島本線鹿児島中央駅「さつま鳥めし」(780円)
福岡県・鹿児島本線小倉駅「はろうきてぃ祇園太鼓無法松」(980円)

博多で泊まり、新幹線で東へ。
まずは昨日発売の淡路屋製「水野真紀の魔法のレストラン」駅弁が
疑義駅弁かどうかの確認を試み、新神戸駅で最後か唯一の一個を収穫。
他の売店や阪神百貨店も聞き歩き、しかし回答が全部違うのですが、(^_^;
とりあえずは駅で買えたことを報告として残します。
二個二段の発泡材正方形容器を透明フタで上下から支える独特な構造、
中身は淡路牛すき焼き肉あぶり焼、近江地鶏の炊込御飯、
ミニ豚串カツ2本、その他煮物や和え物で近畿6府県を表現したようで、
商品名どおりのパワフルさが疲労気味の胃腸に重くのしかかりました。(^_^;

お目当ての阪神百貨店駅弁大会。平日の訪問ですし、
昨年より広告掲示は控えめなのに、会場内は混乱気味の超満員。
シャツやスーツ姿の百貨店若年男性係員達の、
交通取締か旧国鉄まがいの接客態度に著しい不快感を覚えましたが、
誘導案内ではなく監視警備の役目で動員され疲れ果てたのでしょう。
他人事ながら、週末や来年以降に不安を覚えます。

実演は高山がすごい行列、いかめしも大行列、新千歳空弁も渋滞中、
昨年は元気甲斐で閑古鳥だった小淵沢は二時間半待ちの大行列。
ジンギス飯一本の旭川は隣接の羽田や豊橋と共に閑古鳥、秋田も苦戦、
和田山は完全整理券対応で行列はナシ、他はほどほど。
駅弁実演扱いの壷川はどう見ても沖縄物産展で弁当は完全に脇役。
輸送駅弁は満員電車で、やはり大阪や神戸の駅弁が大人気。
位置が移った、EKIBEN型蒸機が鎮座する休憩所も満員御礼。
魔法のレストラン弁当は今年も一瞬で整理券を配り終えたようです。
今回の目玉のひとつであるカップ地酒の注目度は、かなり低そう。

ジンギス飯は屋上で消費。味もパッケージもよくできていて、
まんざいどんより確実に北海道や駅弁を表していると思うのですが。
正味一時間強列んで買えたカツサンド、しかしそのお味は、
硬い脂肪だらけの安肉を薄切り重合せて食うに堪えるものにした感じ。
大量実演販売の弊害かもしれず、現地でも収穫してみたいものです。
阪神では昨年から実演販売ブースに材料の産地と加工地を掲示しますが、
山梨県が誇るフジザクラポーク使用というのに豚肉の産地がなぜか南米。

そのカツサンドと同じ値段で、弁当にしてしまった松山駅弁。
多種ながら安っぽい食材を組立紙箱へ直に貼り付ける様は、
駅弁や弁当の常識や固定観念からすると失格なのでしょうが、
個人的にはむしろ型破りの個性派として興味深く思えました。
鹿児島中央駅弁は、現地ではもう二度と買えないであろう掛紙付き。
どちらも評判どおりのお味で、駅テナントの調製弁当として末永く。
------------------------------------------------------------

九州+阪神の収穫(1) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2006年 1月30日(月)00時23分1秒

こんばんは、まっこうくじらです。
木曜日は九州の駅弁ランキングでした。
金曜は阪神百貨店駅弁大会の日でした。

●2006年1月26日(木)
福岡県・鹿児島本線博多駅「焼き鯖高菜巻」(800円)
福岡県・鹿児島本線小倉駅「虹ます寿司」(1,200円)
福岡県・鹿児島本線博多駅「鰹めし弁当」(650円)

羽田から始発のANAで福岡へ。窓側席しか埋まらないガラガラ便も
スーパーシートは空席待ちまで出たようで、人気を集めてます。

九州上陸後、博多駅の駅弁スタジアムに直行。
前回訪問時にも感じましたが、今回も店員の態度が最悪。
ランキング対象商品の高菜巻の所在を問うとアゴで示され、
ラリー用シールがないことを問うと、どうせ同じ業者だと
なんと明太子弁当からシールをはがそうと。それを止めさせて、
高菜巻のシールでないとと説明しても理解できなかったようで、
ついには切れて、戸棚から引っ張り出した高菜巻のシールを
手持ちのチラシに殴り貼り、もういいだろうと立ち去られました。

どこまでも今回の九州駅弁ランキングやシールラリーは問題山積なようで。
駅弁スタジアム自体は3月まで存続し、対象駅弁も入荷するようですが、
早く閉鎖されて元の売店「駅辨當」に戻ることを願いますし、
来年もシールラリーをやるのなら、「駅弁の達人」のJR西日本か
中央会の西日本支部から指導を受けてもらいたいもの。

これでとりあえずシール獲得の目的は達しましたが、
対象品を食べないのもあれなので、無言で購入。
密封パックの鯖棒寿司は、噛み切れない高菜と薄い焼鯖も、
風味としては乙なもの。その手頃さは駅弁というより空弁向きか。
調製元の「三太郎」の最近の活躍には目を見張るものがあります。

寿軒の鰹めしは10時半頃入荷と案内され、先に小倉へ訪問。
問題の虹ます寿司は、今回は何の問題もなく予約購入完了。
マスの箱寿司の消費にはナイフが欲しかったところですが、
脂味豊かもスモーク風で少々硬いニジマスの風味は乙なもの。
売店に実物はありませんでしたが、商品見本は置きっぱなしでした。

続いて行橋駅。しゃこ寿司は昔から有名だし、ランキング対象駅弁だし、
車内販売でも注文できると書いてあるしと、無予約で訪問したら、
なんと前日までの要予約。その場で土曜受取の注文を出しました。
予約限定な駅弁の存在を、好まずも否定はしませんが、
無案内でランキングにエントリーする姿勢には共感できません。

折尾では昨年末に貼り間違われたシールのみの受取。
あまりに恐縮されて、こちらが恐縮しました。
下り特急を待つ間、駅弁立売を隣の寒いホームから眺めていたのですが、
旅客は見るからに無関心で、十数分間で売上はおそらくゼロ。
当館その他で古き佳き駅弁立売を賞賛し残存を願う傾向にあるものの、
超越した忍耐力が本人にも会社にも必要なのかも、と。

博多に戻り、ホーム売店限定という鰹めしの最後の一個を収穫。
小さなカツオたたき5片を紅生姜などで飾り尽くす内容も、
安くてシンプルで独特な風味は、ランキングに出す価値あり。
------------------------------------------------------------

先週の収穫(後) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2006年 1月30日(月)00時21分16秒

こんばんは、まっこうくじらです。
引き続き先週の収穫報告です。

●2006年1月24日(火)
青森県・東北本線八戸駅「大間のマグロづけ炙り丼」(1,680円)
愛知県・豊川「三州いなほ寿し」(630円)
山口県・下関「ふくにぎり寿し」(1,050円?)
山口県・下関「ふく寿し」(1,050円?)
東京都・京王百貨店新宿店「帆立ごはん弁当」(1,000円)
全国・ファミリーマート「かにめし」(690-50=640円)
全国・ファミリーマート「鯖姿すし」(490-50=440円)

京王にたぶん今年最後の訪問。駅弁でない実演弁当を中心に収穫。
完売速度で今回一の人気駅弁だったはずの八戸駅弁、
マグロなのに和菓子のような均一な食感はすごいと思い、
しかし分量と見栄えがとても寂しいのは、仕方がないか。

豊川のいなりずし。醤油色にどす黒い外観に警戒すると、
風味は逆に軽く柔らかく、名物と名乗るだけのことはあります。
ボール紙パッケージに調製印を押す丸抜きがあり、
長方形の容器はフタも枠も底も経木であったり、
駅弁ではありませんが駅弁以上に駅弁らしい商品です。

一ノ関の隣で握っていたフグ寿司、掛紙の違いで二種買いました。
とても小さい握りが箱に7個、駅弁より噛みやすく、
しかしなかなか辛く、全体的には良好か。
現地のどこで買えるかは、聞いてきませんでした。

帆立弁当は崎陽軒東京工場製。他の都内売店にもあると思いますが、
今のところ京王新宿店の地下食品フロアでしか見ていません。
帆立貝柱ほぐし混じりの御飯に小粒多種のおかずを添えるもので、
添付のシウマイが通常版ではなく特製という、横浜にない商品。

最後に、福井駅弁の番匠が監修したという
期間限定コンビニ弁当を近所のファミマで収穫。
内容そして見た目は見覚えがある感じで、
その風味は、カニは福井駅弁ではなく北海道催事弁当風で、
鯖は駅弁に近付けたが及ばないという雰囲気。
駅弁の宣伝に役立てたか、その逆かは、なんとも言えません。
昨年の新津のぶっかけめしと異なり、今回は駅弁マークがなく、
店内掲示に駅弁やそれを思わすものはなかったような。

>1/22・宮城交通フォレストさん:
京王のご報告ありがとうございます。
ここの駅弁大会は日本一有名ですし、規模も日本一級ですし、
アクシデントがない限り永遠に続くと思います。
私もいつまでも通い続けるかも。(^_^;

>1/22・深夜特急さん:
ご来館とご報告ありがとうございます。
当談話室には年間三桁な駅弁消費者もよく来ますが、(^_^;
普通の人ならたぶん、一生で百個程度でしょうか、
百種のメモは立派な記録になると思います。

>1/22・まことさん:
ご来館とご報告ありがとうございます。
国鉄〜JRならば、駅弁立売の車内売り歩きは御法度かどうか、
駅弁屋やその集合体が車内販売を営業するケースはあります。
下今市の駅弁立売はJRグループ以外で唯一だと思いますので、
東武鉄道ももっと観光資源として売り込めばいいのにと思います。

>1/24・駅弁デカさん:
毎度のご報告ありがとうございます。
北陸の駅弁街道はいつまでも安泰なような。
今季のように天候不順だといろいろ影響がありそうで、
しかし一応は年中行事として対応は万全なのかもしれません。

>1/25・深夜特急さん:
ご報告ありがとうございます。
甘エビは主に寿司ネタとして使われる印象があり、
煮たり焼かずに生で使うのがウケると思うので、
あのように駅弁にすれば、よく売れそうですね。
------------------------------------------------------------