banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

駅弁資料館談話室へ2007年9月1日から30日までに投稿された記事です。

------------------------------------------------------------

あら竹からの最新情報 投稿者:駅弁のあら竹 ぴーちゃん
投稿日:2007年 9月30日(日)20時03分45秒

まっこうくじら館長さま、みなさま、こんばんわ。

秋になり、雑誌に紹介される機会が増え、たいへんありがたいことと、ご支持くださるみなさまに心から感謝申し上げます。

☆ JR時刻表10月号 (交通新聞社発行)「駅弁探偵団」に「モー太郎弁当」登場

☆ 週刊百科シリーズ「しゃかぽん 25号」(朝日新聞出版)に「元祖特撰牛肉弁当」登場

☆「とっておきの駅弁はこれだ」(メイツ出版)「元祖特撰牛肉弁当」と「モー太郎弁当」登場

☆ 月刊誌「サーカス」10月号 「モー太郎弁当」登場

他にも、数件の取材依頼をいただいております。
本屋さんで探してみてくださいね〜、み・な・さ・ま((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス

そして、秋が深まるにつれ、駅弁ファンお待ちかねの「駅弁大会」の季節がいよいよ始まりました。
9月29日、30日の今週末のスーパーのチラシには、ちらほらと「駅弁大会」のイベントが開催されてる店舗を見つけました。

今期も、さまざまに工夫をこらした新作が、日本全国から誕生してるようですね。
それぞれが切磋琢磨し、「本当に美味しい駅弁」がお客様のお口に、思い出に、残るとうれしいです。
あら竹でも、満を持しての“ 秘密兵器 ”のご用意がございますので、発表までもうしばらくお待ちくださいね〜♪

あら竹では、輸送による日本全国での「駅弁大会」可能な時期は、以下のようでございます。
(万々全を期すために、気温の高い10月前半と3月後半は、ご辞退しております。
 アシカラズ、ご容赦お願い申し上げます。)

スーパーでの催事 :
2007年10月27日(土)
     28日(日) 〜

百貨店でのイベントも、その前後からとなります。

終了は、ともに、2008年3月20日くらいを予定しております。

今期も変わらぬご贔屓のほど、宜しくお願い申し上げます。
http://www.ekiben-aratake.com
------------------------------------------------------------

駿河小山駅 駅弁? 投稿者:breeze
投稿日:2007年 9月30日(日)13時03分37秒

はじめまして。

F1日本グランプリが開催されている富士スピードウェイ最寄の駿河小山駅のキヨスクで弁当を売っていました。F1開催中の2007/9/28-9/30の間の限定発売のようです。

http://www.asahi-net.or.jp/~ej9t-wti/img_1073.JPG
http://www.asahi-net.or.jp/~ej9t-wti/img_1074.JPG

その名も「フォーミュラー弁当」。
容器は仕出し弁当のものと同様で味気ないのですが
巻き寿司と稲荷でF1マシンを模っているところは、
もはや幕の内ではなく、もう特殊弁当。
立派な駅弁と称したいくらいです。
製造元は小田原の東華軒で、値段は900円でした。

#近日中に画像をwebから削除しますので、ご使用はご自由にどうぞ。
------------------------------------------------------------

九州駅弁ランキング! 投稿者:東筑軒
投稿日:2007年 9月27日(木)15時19分11秒

まっこうくじらさん、こんにちは東筑軒です

あなたが選ぶ駅弁ランキング!
「九州の駅弁ランキング」が今年第4回目を迎えます
定着してきたのでしょうか?
昨年は応募も増え、4200人のお客様の声が寄せられました
大変有り難く思ってります
今回は50品目がエントリーされております

東筑軒では、「かしわめし」も味わっていただきたい
他の商品の知っていただきたいと思い出
敢えて、定番はエントリーいたしませんでした。

今回のB品目です。気に入っていただけると思います
*見た目の美しさも好評!
玄界灘海の幸(押し寿司)1100円

*地元ではお土産・おもてなしの定番!
大名道中駕籠かしわ 1000円

*限定販売品!
鯖棒寿司 900円

第3回九州駅弁スタジアムも登場します

詳細はHPにてご確認下さいませ
http://www.jrkyushu.co.jp/ekiben/
まだ準備中かも?
http://http://www.tochikuken.co.jp/
------------------------------------------------------------

おめでタイ弁当 投稿者:おやじ
投稿日:2007年 9月24日(月)20時27分30秒

日タイ修好120周年を記念して 「おめでタイ弁当」 がNREから発売されています。東京・上野・新宿・品川・大宮で24日から来月の5日まで期間限定です。私は今日の朝10時に新宿の売店で見つけて買いましたがパイナップルドリンクがついて1000円でした。タイ料理満載でとても美味しかったです。
------------------------------------------------------------

大阪駅の状況他 投稿者:御師匠
投稿日:2007年 9月22日(土)22時04分24秒

館長さん、他皆様、こんばんは。久しぶり(半年振りぐらい?)に書き込みいたします。

少し前に大阪駅の駅弁販売状況の話題が出ていたので、地元大阪人として気になりましたので、先日大阪駅を利用した際に少し見て回りました。
時間の都合もありざっと見ただけですが、
1、御堂筋側の南口改札横(改札外)に水了軒専用売店
2、中央口通路(改札内)9・10番ホーム階段下に水了軒の簡易式売店(日時によって変わるかも?)
の2軒を確認しました。また、改装後から3・4番ホーム上に2箇所のキヨスク売店に駅弁(おそらくFNS中心に他社の一部もあったように思います)売店が併設されています。9・10番線売店も改装工事終了と共に同様の売店になるかもしれません。

また、全く関係の無い事で、しかも若干古い情報ですが、5月に近鉄志摩磯部駅を訪問した際、常設売店が姿を消していました。春のダイヤ改正から某南欧風テーマパークへ向うバスのターミナルが鵜方駅に替わり、駅を利用する観光客が激減したからのように思います。かつて弁当が積み上げられていた売店があった広い待合室は閉鎖され、みどりの窓口風に並んでいた特急券販売窓口も改札口に統合され、挙句の果てには上下両方向に設置されていたエスカレーターもベニヤ板に覆われて使用中止になっていました。駅前の売店群も長い間シャッターが開いた感じも無く、バスが来なくなった駅前広場は閑散としていました。駅弁販売駅が無くなったという以上に侘しくなり過ぎた駅の風景は数ヶ月経っても寂しさを禁じえません。

あまり皆さんほど情報を入手することは無いのですが、情報を入手した際には少しでも掲示板を賑わせようと思いますのでよろしくお願いします。
------------------------------------------------------------

収穫☆ 投稿者:Seiko Train
投稿日:2007年 9月19日(水)22時18分38秒

館長さま・皆様こんばんは。 収穫エトセトラです。

★2007年8月9日
福岡県・博多駅「かしわめし(折尾駅)」(¥750?)
福岡県・博多駅「九州の彩」(¥1,200)

折尾駅の「かしわめし」を初めて食べたが、
ただ一言、「ウマい!!」 「名物はやっぱり美味しかった!!」
大館の美味しさとは異なり、大変庶民的なウマさ。
飽きることがなさそうで後を引くウマさ。
九州に行くと今後も購入するのだろうな。

「九州の彩」は、値段が下がった。
内容も以前のような各県名産おかずを小分けしたのではなく、
ひとつの容器にわっ、と盛った感じ。
九州型抜きのご飯もより簡素化され、
全体的にややカジュアルな印象。
以前の「九州の彩」はなかなか購入出来なかったが、
今回のバージョンは地元放送局とのタイアップとかで、
新幹線ホーム売店でいつでも購入できるようだ。
個人的には、以前の「九州の彩」のほうがインパクト、そして
高級感があってよかったような…。

地元放送局とタイアップされているようで、
------------------------------------------------------------

今日までの収穫 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2007年 9月17日(月)22時35分45秒

こんばんは、まっこうくじらです。今日までの収穫報告です。

●2007年9月13日(木)
東京都・東海道本線東京駅「贅沢煮穴子棒寿司」(1,500円)

所用で行った東京駅で昼食に駅弁を1本。
おそらく「穴子棒ずし」(1,700円)のリニューアル品で、
紙箱内のまきすを廃しビニール包みに変更して200円の値下げ。
風味は同じですが、見栄えが駅弁名どおり贅沢になりました。

●2007年9月17日(日)
宮城県・東北本線仙台駅「仙台幕の内弁当(秋)」(1,000円)
宮城県・東北本線仙台駅「すし囃子仙臺押鮨」(950円)
東京都・東海道本線東京駅「釣りバカ日誌18おにぎり2個セット」(380円)
東京都・東海道本線東京駅「釣りバカ日誌18弁当」(700円)

所用で大宮駅に行く前に、東京駅で駅弁を仕入れて、
上野・大宮間の電車で一気に消費しました。
仙台幕の内の秋版は、栗御飯、煮物、焼鮭や海老や玉子焼など、
ナス肉詰めフライや笹蒲鉾などの4区画。
見栄えはややスカスカしていたものの、風味の良い駅弁です。
仙臺押鮨は昆布付き鯖と大根酢漬付き鮭がバッテラで5切れずつ。
押寿司容器を模した発泡材ともども、容器や見栄えは安物ですが、
味はまともだと思います。旨囲門で買ったけど、いずれもNRE製。

釣りバカ日誌の2商品は、
東日本キヨスク改めJR東日本リテールネットのコンビニ
「NEWDAYS」で8/24〜9/24販売のコンビニ弁当。
今回は岡山で収録した釣りバカ日誌の松竹とタイアップした模様。
http://www.j-retail.co.jp/cgi-bin/product.cgi?data_id=1187238258
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/08/22/2007082208340116000.html

中身写真と宣伝文句を記した掛紙を巻くので駅弁らしく、
しかし容器をラップで巻いて掛紙をセロテープで留めたうえに
調製シールで駄目押しをする掛紙収集泣かせの厳重包装です。
中身は掛紙記載のとおり、前者がタコむすびと穴子むすびに
コンビニ風の柔らかなミニ玉子焼と鳥唐揚、
後者がタコ飯と祭寿司を半々に詰めて煮物と菜の花を
簡単に添えるもの。いずれも風味は良い感じ。
ただ、これだけで岡山をPRできたかは、何とも言えません。

今朝に「はなまるマーケット」に収録出演したと思いますが、
上記所用のためテレビを見ていません。
下今市の駅弁立売情報なども出ていたそうなので、残念無念。
今後の遠征予定は変わりません。

なお、昨日の更新で収蔵駅弁数を大きく減らしていますが、
これは過去に資料を見て収蔵した紹介文のみ収蔵駅弁のうち、
今後に買える見込みがないか、いつでも買えそうな無名のものを
削除したものです。写真558枚分溜めてます。(^_^;

>9/10 3京新聞さん
情報のご提供ありがとうございます。
掲示の文面「小松弁当の弁当を売っています」から推測して、
きっと駅弁販売を求める声がちょくちょく入ったのでしょう。
安心は禁物ですが、まずはおめでたい話題です。

>9/12 宮城交通フォレストさん
収穫のご報告ありがとうございます。
NRE公式サイトによると東京駅の寿司商品を一新したようです。
極附は一時期の日産70個を元の30個に戻しているようですが、
ブームが去って実需で定着している感じでしょうか。

>9/13 MRさん
情報のご提供ありがとうございます。
掛紙の復刻はいくつかの駅が思い浮かぶと思いますが、
幕の内の実演販売とは珍しいですね。

>9/15 Seiko Trainさん
収穫のご報告ありがとうございます。
当掲示板が最も賑わったのは2003〜2004年で、
以後の書き込みは漸減傾向かな、と思います。
一般に2chとSNSや携帯電話に喰われたと見るところですが、
一方でそれらで駅弁情報が活発にやりとりされているかというと、
まだそういうところを見つけられていないでいます。
------------------------------------------------------------

収穫情報☆ミ 投稿者:Seiko Train
投稿日:2007年 9月15日(土)20時34分50秒

ご無沙汰しております。
駅弁は変わらぬペースで購入しているのですが、
ここ最近SNS等の影響で、書き込みが滞りがちでしたが、
やはり正統派掲示板がいいかなぁと。
書き込みは滞っておりますが…。

★2007年9月11日
岐阜県・高山本線美濃太田駅 「ちらし寿司 ておけ(¥950)」
岐阜県・高山本線高山駅   「三色ほうば寿司(\1,260)」

名古屋出張にからめて訪問。
実は松阪か3年ぶり全線開通の高山本線か
迷っていたのだが、開通祝いということでこちらを選択。

名古屋→多治見から太多線経由で美濃太田に。
ひだ3号への乗り継ぎ時に購入。
駅弁屋さん曰く、「昨日、一昨日は多かったけど今日は落ち着いている」とか。
それでもひだ3号の指定席の乗りはかかなり良く、
下呂・高山では大量下車。
岐阜・高山・富山をはじめとする沿線各駅には、
全線開通のボード・フラッグが駅・地域の熱意を感じる。
特に飛騨古川〜猪谷間各駅には
 「高山本線 全線開通ありがとう 飛騨市宮川町」の幕が。
対岸の国道はまだ工事中のようで、災害の甚大さが容易に理解できた。

「ちらし寿司 ておけ」は一日2個限定とのことで、タイミング良く購入。
容器は持ち帰り、キャンディBOXにしたくなるような凝ったつくり。
ただお味は…、もうひとつ。昭和40〜50年代のイメージというか…。

「三色ほうば寿司」は、値段の割高感が気になったが、
意匠・お味とも文句なし、というより名物に恥じない。
特に寿司飯?の馴染みのよさ・酢加減・口当たりは素晴らしいの一言。
具材も鮭・鰻に関してはご飯とのコンビネーションが絶妙で、
笹寿司系の固定観念を変えてしまう、酸っぱくないまろやかな
素晴らしい味だった。
なお、高山駅では駅弁が数多く積まれており、
少々心配だったが、ひだ20号で高山で駅弁を購入したときは
ほとんど売り切れており、安心した次第だ。

★その他の駅弁収穫は…。

2007年6月
福岡県・小倉駅「うにめし(¥850)」
 確か¥1,050だったはずだが…、値下げ??
 この駅弁、正直申してかなり不安だった。
 しかしメインのうに炊き込みご飯が、相当に美味しい。
 ご飯だけの「うにめし」でもいけるのでは?
福岡県・博多駅「博多飛梅弁当(¥850)」
 巻き寿司幕の内弁当。以前から包装画の良さと見た目の良さで
 購入したかった駅弁。とりたてて特色はないが、また購入したくなる安心出来る駅弁。
 いわば「廉価良品」タイプの商品。午前中〜昼に食べるには最適の駅弁。
京都府・京都駅「鯛めし(荻乃屋)(¥1,000)
 菱形経木折に入った、
 鯛のほのかな香りの炊き込みに、
 大きめの鯛のほぐし身が乗る、荻乃屋さんらしい上品な駅弁。
 個人的には今治駅に次ぐ、鯛めしだと思う。

 とりあえずは以上です。。
------------------------------------------------------------

復刻駅弁 投稿者:MR
投稿日:2007年 9月13日(木)20時48分12秒

名古屋駅の新幹線南口近く(太閤通南口又はあおなみ線名古屋駅へ向かう通路沿い)
にある駅弁売店横にある月替わり?実演販売で現在 復刻駅弁(幕の内弁当)を販売中。
松浦商店が創業時、大正11年の時、昭和3年の時、1967年の時と掛け紙が4種類
あり、630円です。(掛け紙は、日替わりでそのうち1種類みたいです。)
なお販売時間は 11時から13時までと、17から19時までです。

(実演販売で月替わり?とは、駅弁業者の「だるま」・「松浦商店」・「ジェイアール
東海パッセンジャーズ」が月毎に変わっているみたいです。)
------------------------------------------------------------

ミニ実食レポート 投稿者:宮城交通フォレスト
投稿日:2007年 9月12日(水)21時06分16秒

こんばんは。今日は日本橋に用事があり、帰りに東京駅の旨囲門に寄ってきました。旨囲門に行く前に他の売店を見ましたが極附弁当が残り8個とありました。高い食材を使用してるのに人気がないのでしょうか?また初見のものでは八戸真さば寿司(NRE大増)や同種品の日本海真あじ寿司・穴子一本寿司を見ました。
1 貝焼うにの大漁浜めし(八戸 吉田屋)
東京駅旨囲門で購入。他には笹巻きえんがわ寿司(仙台 ウェルネス伯養軒)やひらめ寿司(新潟 三新軒)・ひとめぼれ弁当(一ノ関 あべちう)・鯛めし・鶏どりとり(小田原 東華軒)・仙台幕の内(NRE仙台)など沢山あり結構悩んでしまいました。茶飯の上に醤油漬けいくら・サザエ・貝焼ウニがのってありサザエが大きく食べ応えがありましたが量が少ないです。値段は1400円でしたが1000円ぐらいがいいと思いました。
2 雪だるま弁当(新潟 三新軒)
久しぶりの購入でした。だるまの色が白ではなくスカイブルーでしたので珍しかったので購入しました。ご飯の上にとりそぼろ・しいたけ煮・雪だるまの形をしたかまぼこと錦糸玉子の上にこんにゃくの煮物・山菜・かずのこ・鶏照り焼き・ミートボール・さくらんぼでしたがとりそぼろとこんにゃく・鶏照り焼き・かずのこがおいしかったです。
------------------------------------------------------------

行橋駅小松商店の駅弁【続報】 投稿者:3京新聞
投稿日:2007年 9月10日(月)22時04分33秒

館長様、常連の皆様、こんばんは。丁度半年振りの投稿となります3京新聞です。

さて、昨年の11月27日に行橋の小松商店が売店を閉めて駅での弁当販売をやめたとご報告致しましたが、先月の14日に初盆で北部九州へ行った際、行橋駅のキヨスクで駅弁の取り扱いをしていることを確認致しました。何でも直売店を閉めたのち、しばらくしてキヨスクで駅弁3種の取り扱いをするようにしたそうです。販売しているのはかしわめしと幕の内だそうですが、キヨスクに掲げてあった駅弁の写真には「かほり」と「四季の味」も写っていたのでもしかしたら、それも売っているのかも知れません。

ご報告が遅れましたが、何はともあれ再開したのは喜ばしいことだと思っています。

↓画像は改札外のキヨスクの様子(8月14日午前8時52分、手持ちの携帯で撮影)

http://ekiben2.blog55.fc2.com/
------------------------------------------------------------

昨日の収穫 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2007年 9月 9日(日)22時42分41秒

こんばんは、まっこうくじらです。

●2007年9月8日(土)
東京都・東海道本線東京駅「八戸真さば寿司」(650円)
東京都・江戸東京博物館「大鉄道博覧会記念弁当」(1,000円)
山形県・奥羽本線米沢駅「米沢名物牛めし」(950円)
東京都・東海道本線東京駅「ポケモン弁当」(1,000円)

前回訪問で獲り逃がした記念弁当を買うために江戸東京博物館へ。
今回は無事に収穫し、他に未収穫品2つも同時購入、
帰路に東京駅を見て回り、ポケモン弁当も買っています。

名前から八戸か盛岡の駅弁かと思った鯖寿司は、
見慣れた東京都荒川区西尾久のNRE大増製。
普通の鯖棒寿司の輪切りを4切れ詰める軽食商品で、
この手のサバや青魚の生臭さが満点な、購入者を選ぶ駅弁です。

目当ての記念弁当は、8月25日の大井工場記念弁当とほぼ同一。
いや、あちらが真似でこちらが先に出ていたと思いますが、
ここはピクニックで来る場所ではないため、
掛紙の国鉄特急つばめ号の写真だけが特別展とのつながりです。

米沢の名物ではないと思う牛めしは、
あのとても不味かった松茸入牛肉弁当と同じように、
棒状牛飯の真空パックを箱詰めする土産品ですが、
こちらは牛肉のカルビ焼肉っぽい味が良好。

ポケモン弁当はもう何度食べたことか。
NREの公式サイトに「第9弾」と数字が登場しました。
今回は特に何ともタイアップしていないようですが、
しかしずいぶんと息の長い商品になっています。

所要のため今シーズンの18きっぷは2回分余らせてしまいました。
一方で10月6〜8日の北陸行は切符も押さえたのでもう決定です。
今秋は三連休とJR東日本「三連休パス」設定日がたくさんあり、
これを活用したい気分は、いっぱいあります。

あと長年(個人的に12年)の夢である欧州遠征。
最近読んだ本には、欧州唯一の駅弁存在国であったイタリアで、
駅構内営業の全国統一化により2006年頃から
ランチボックスの販売がなくなったという気になる記述がありました。
台湾も、駅弁が消えた駅が出たというネット上の噂も。

>9/4 浪速の某さん
情報のご提供ありがとうございます。
今春の東武鉄道ニュースリリースが効いたのか、
こちらには東武鉄道の駅弁に関する問い合わせがいくつか来ており、
そのうち駅弁立売取材記事が読めるようになるかもしれません。

>9/5 宮城交通フォレストさん
収穫のご報告ありがとうございます。
1年前の諏訪湖SAには弁当のべの字もなかったのに。(^_^;
速弁という言葉と存在は、すっかり市民権を得た雰囲気ですので、
弁当販売が多くのSAに広まるのも、きっと時間の問題でしょう。
------------------------------------------------------------

実食レポート 投稿者:宮城交通フォレスト
投稿日:2007年 9月 5日(水)01時23分40秒

こんばんは。遅くなりましたが8月末に予告どうり九州に行きました。ただ残念なのは最初の日が急遽予定が出来たために広島の駅弁が食べられなかったです。
8月21日
1 うなぎの押し寿し(ナトリ食品 山梨県北杜市)
乗車当日(21日)にもかかわらず運よく取れた夜行バスはかた(西鉄バス)で福岡へ、途中休憩場所の中央道諏訪湖SAで購入。他にはさんまの押し寿しやますの押し寿しの同種品も見ました。うなぎの街岡谷の名産品と書かれていました。レンジで暖めるとより美味しく召し上がれますと書かれていますがそのまんまでも美味しかったです。これを食べたのは山陽道走行中でしたが・・・うなぎはたれが染み込んでおいしく酢飯は酢が控えめでした。速弁としては成功でしょう。
2 味の小箱 あさり(鳥栖 中央軒)
博多駅駅弁当で購入。他には幸巻すし(?)やかしわめし(折尾)などがありました。またコンコースの駅弁屋はほとんどドゥイットナウ製でした。また福岡らしく焼き鯖すしに明太子を塗った物をみました。次回食べてみたいです。(北九州市の有名明太子メーカーが製造しています。)炊き込み飯のあさりがちらばってあり、おかずは煮物とおしんこでした。量は少なかったけれど炊き込みとアサリがよくあいました。中央軒さんはかしわめし・焼麦の片手間で美味しいのが出来るのですね。
8月22日
1 上等椎茸めし(宮崎 宮崎駅弁当)
朝食として購入しました。他には普通の椎茸めし・ミニ椎茸めし・幕の内弁当・朝限定のおにぎり弁当やミニ幕の内(?)がありました。また売っていなかったのですがざるそば弁当(そば、ちらし寿司・天ぷら)もあり気になりました。次回宮崎に行ったときに買ってみようと思いました。食べる場所がなかったのでコンコースベンチで食べました。上は椎茸めし・おしんこで下は煮物・さわら西京焼・蓮根はさみ揚げ・さくら焼売・金時豆でした。コンコースで食べるのには少しもったいなかったです。やはり椎茸めしおいしかったです。掛け紙も普通のとは違いました。でもいなだの文字は健在でした。
2 かしわめし(都城 せとやま弁当)
都城駅改札外待合内キヨスクで購入。最初お弁当の文字があるのにもかかわらずサンドしかなくがっくりしたものの店員さんに聞いたらかしわめしか幕の内だったら出来るといわれかしわめしのほうにしました。未乗の吉都線の列車に乗車したかったため間に合うかひやひやでした。店員さんが電話して10分少々した後にせとやま弁当さんの車を見たときには安心しました。自分用の以外にもう1つありました。ここでお礼しますがせとやま弁当さんありがとうございました。かしわめしは吉都線車中で昼食に食べました。炊き込みの上にそぼろのかしわではなく胸肉のかしわ・錦糸卵・のり・梅干・ごぼうの漬物・さつま揚げ・えんどう豆・パインでしたがうれしかったのはやはりできたてでご飯があったかでした。吉都線の風景にもあっていました。また掛け紙も素朴で都城郷土料理の文字がいいですね。
3 お弁当(吉松 駅弁たまり)
嘉例川に行く途中乗り換え時間に想定外の購入でした。吉松に着いたときには昭和のムードを残す売店が閉まっていて吉松も寂れたなぁとおもっていました。少し時間がたったのでホームに戻るとなんとしまっていた売店が開いていました。そこにお弁当が2つあったので悩んだ結果買うしました。売店のおじさんにきいたところお弁当は今日はこれで終わりといっていたため幸運でした。以外にもいざぶろう・しんぺい・はやとの風が来てもお弁当にはなにも影響がないようですね。このお弁当は鹿児島から宮崎へ戻るきりしまで食べましたがごはん・ゴーヤの酢の物・牛肉とこんにゃくの煮物・さつま揚げ・玉子焼き・フライなどでデザートは缶みかんで素朴さを感じました。いつまでも販売してほしいです。出来れば京王にも来てほしいです。掛け紙も素朴でした。
4 えんこ弁当(鹿児島中央 ますみつ)
鹿児島中央駅改札外コンコース駅弁屋味覚(?)で購入。宮崎から福岡へ行く夜行バスで夜食として食べました。ほとんどが9ます弁当などますみつ製ばかりでした。見なかったものの出水のえびめし・炙り黒豚めし(とも松栄軒)が売られていました。おおきいおにぎり(のりまき鮭・高菜かつお)・さつま揚げ・玉子焼き・ししゃも・おしんこでボリュームがあり420円とは思えません。鹿児島・長崎は駅弁なのか街弁分からない物が多くなりました。
8月23日
1焼麦弁当・焼麦・復刻焼麦(鳥栖 中央軒)
翌日は天神BCから佐賀行き高速バスで九州道基山PA(高速基山)へ行きPA上り側のローソンで焼麦弁当・焼麦を購入しました。ローソンで駅弁を購入できるとは信じられないことです。高速基山からバスで福岡空港に行き、地下鉄で天神へ行こうとしたら福岡空港駅改札前に九州・沖縄の名産品を売る店がありその中に復刻焼麦がありついでに沖縄の飲み物も買いました。また翌日午後にANAで大阪に向かいましたがそのときには辛子めんたい弁当がありました。焼麦弁当と復刻焼麦は唐津から天神へ行くバスの中で昼食として食べましたがかしわめしと焼麦がおいしく何個でも食べたかったです。復刻焼麦は非常にさっぱりとしていました。焼麦は同日夜に酒のつまみにしましたがよくあいました。
8月24日
1 上等幕の内おべんとう(博多 寿軒)
博多駅寿軒売店で購入。自分が行った時間はかしわ飯・シュウマイ・玄海ちらしなどは売り切れで筑前お弁当など幕の内系統だけありました。この幕の内は宿泊した大阪の某JR系のBHでたべましたが準ヘルシー系の幕の内といった感想でした。ご飯・煮物・コロッケ・玉子焼き・昆布巻・塩鯖・ひじきなどでしたが塩鯖が美味しかったです。掛け紙も博多祇園山笠を書いてありいかにも博多らしいです。
8月25日
1 カツサンド(京都 萩乃家)
彦根に行く途中京都駅山陰線ホーム売店で購入。他にはとりごはん・洋食弁当やFSNの製品も見ました。630円と思えないボリュームでカツサンドが6つとフライドポテト・とんかつソース・デザートのつもりなのかマシュマロもありました。ソースをかけるとさらに美味しくなりました。
2 国宝・彦根城築城400年祭再現城下町の味・国宝彦根城築城400年祭(近江鉄道彦根 井筒屋)
両方とも近江鉄道(西武鉄道G)に予約して購入。11月25日まで開催の国宝・彦根城築城400年祭限定の弁当で近江鉄道ミュージアムでしか販売していません。城下町の味のほうはひょうたん型の赤飯に玉子焼き・鴨・エビ豆・煮物・おしんこ・赤こんにゃくで掛け紙にはイラストで彦根城とイメージキャラのひこにゃんが描かれています。国宝・彦根城築城400年祭は枝豆おこわ・ますずし・牛肉煮・フライ・サツマイモとしし唐の天ぷらと城下町の味と共通のおかずでした。しし唐の天ぷらとはさすが西武鉄道の子会社ですね。掛け紙は屏風絵にひこにゃんがどさくさに(?)紛れている内容ですが、煮物の汁で少しやぶれてしまいました。彦根に行く前に米原駅の様子を見ましたが牛肉弁当・近江の味・おばんさいなどしかなく近江牛大入飯があったら購入しょうとしたらなかったのですこし残念ででした。
3 旬の味覚松茸(FSN)
京都駅コンコースの朝菜夕菜で購入。他には紅がら御膳などがありました。松茸ご飯におかずといった内容ですが量が少ないのが難点です。800円で買えたのですからおとくです。夏にまつたけとは珍しかったです。この弁当はあとで新大阪で見たら売り切れていました。
8月26日
1 神戸のステーキ弁当(神戸 淡路屋)
信州経由で帰京しました。しなの乗車前に朝食として購入。大阪駅ホーム売店を見たところほとんどがFSNばかりでした。きのこピラフの上にステーキ・フライドポテト・インゲン・ピクルス・人参が乗っていました。それなりに美味しかったものの量が少ないです。
自分が乗ったしなのの車内販売には日本の味そうけん(?)や木曽路釜めし・栗おこわ弁当(両方とも梅新亭)などがありました。松本ではイイダヤさんが経営しているそばやでそばを食べましたが店を出るときに海老天重の見本を見つけました。次回買ってみようと思いました。松本では地鶏めし・月見五味めし(両方ともイイダヤ)・とりめし・岩魚寿司(両方ともカワカミ)やドリームBOX(丸正製パン)なるものもみました。茅野では風林火山・やまのごはん・まんぷく甲斐?(全部丸政)を見て山梨・東京が近いなと感じました。
2 甲州カツサンド(小淵沢 丸政)
電話予約して購入しました。京王以来の購入です。よい具合に染み込んだカツとキャベツが美味しく松本で買ったワインとよくあいました。
3 うまい甲斐(上と同じ)
小淵沢で購入。他には風林火山などいつものラインラップでした。これは自宅で食べましたが、馬肉ときずかなければおいしくいだだけます。他には山梨らしく武田漬け・信玄かまぼこ・原木とり椎茸の煮物がおいしく、紅白ワイン羊羹は変わった味わいでした。
途中大月で10分ぐらい停車しましたので大月駅弁を探したものの売店が見つからず残念でした。
次は10月に(日比谷公園の鉄道F・関西某電鉄の工場一般公開)なると思いますのでたのしみです。
------------------------------------------------------------

下今市駅の立売近況 投稿者:浪速の某
投稿日:2007年 9月 4日(火)23時08分5秒

こんばんは。8月13日の午前9時、下今市駅での立売を確認しました。5分停車する上り浅草行特急「きぬ」の車窓を巡回されておられました。自分は日光行特急の車内から見ていたのですが、売子の小父さんが人懐こそうな方で、冗談でも言い合っているのでしょうか、乗客らしい一人の男の子とやりとりしておられる姿が印象に残りました。またここの立売は、上げ底なのでしょうか、函のなかに同じ種類の弁当が積み上がっており(うまく表現できませんが、函の上に、上方向へ数段「駅弁の側面」が見えている状態)、その見た目が立売全盛の時代を彷彿とさせる点でも貴重だと思います。余談ばかりの取るに足らない情報ですが、立売の近況として以上ご報告申し上げます。
------------------------------------------------------------

先週末の無収穫報告 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2007年 9月 4日(火)00時11分50秒

こんばんは、まっこうくじらです。今回は無収穫報告のみ。

●2007年8月31日(金)
なし

様々なメディアで紹介され続けている
江戸東京博物館の企画展「大鉄道博覧会」へ。
しかし展示内容の多くはチープで脈絡なく、解説の誤りが目立ち、
1,300円も取るのに期待外れで看板倒れな印象。
先日の横浜市歴史博物館400円のほうが見応えがありました。
そして記念弁当も売り切れで、駅弁の収穫もなし。
弁当売店は展示室の外にあるため、今週末に出直せればと思います。

今後の予定は以前と変わらず。
最近はリアルなリニューアルや資料整理に精を出しており、
(=収納が満杯になったためやりくりを始めた)
ネットのほうをだいぶおろそかにしています。

>8/30 MRさん
コメントありがとうございます。もう一度探してみます。
しかし大阪駅ほどのターミナル駅での、駅弁のコンビニ販売は
あまり見たくない光景であるとも思います。

>9/1 せとやま弁当さん
情報のご提供ありがとうございます。
グランプリの賞品である「冷凍かしわめし4個入り」、
駅弁をまるごと冷凍する通信販売は、
あのO−bentoを除き、他にないかもしれません。
------------------------------------------------------------

駅弁川柳 投稿者:せとやま弁当
投稿日:2007年 9月 1日(土)10時23分37秒

 まっこうくじら(館長)様お世話に成ります、せとやま弁当です
宣伝なんですが、このたび駅弁川柳なる企画を致しました
駅弁にまつわる数々の思い出、風刺の効いた川柳等々を
駅弁川柳係に投稿下さい
優秀な作品には些少では有りますが、粗品を差し上げます
http://www.btvm.ne.jp/~setoyama/
------------------------------------------------------------