旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。
駅弁資料館談話室へ2002年2月1日から15日までに投稿された記事です。
------------------------------------------------------------
さいか屋川崎店駅弁大会 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 2月15日(金)20時32分59秒
に、行ってきました。掲示によると今日の「東京ジモティ」はここで収録が行われたようですが、平日18時頃の訪問では会場は閑散とし、それにしても本当にお客さんがいない。店自体も老朽化が目に見えていて、買い物の気分が出ません。
実演は次の6駅と、他にもあったはず。
北海道・天北線浜頓別駅
北海道・根室本線釧路駅
北海道・函館本線森駅
群馬県・高崎線高崎駅
山梨県・中央本線小淵沢駅
岐阜県・高山本線高山駅
神奈川県・東海道本線大船駅はブースがありましたが実演かどうかは見てません。浜頓別のお弁当が掛紙を替え実演販売、2種類だけ残っていた送りの駅弁のうちひとつは「新幹線弁当」。京王百貨店新宿店の駅弁大会を小さく寂しくしたような催事です。
会場には食べる場所がなかったので、階段に設置された駅のホームのようなプラスティックのベンチで「新幹線弁当」を食べました。450円の200円引きと考えればコストパフォーマンスは素晴らしいんですが、当時の高い料金を払って乗車した夢の超特急の車内弁当がこれ?と考えると、いくら時代が違うとはいえガッカリしなかったのかな、、、食べてると底が抜けるし。(^_^;
それで、今日の収穫です。
北海道・根室本線釧路駅「かに飯」850円
北海道・根室本線釧路駅「かきべん」900円
山梨県・中央本線小淵沢駅「炭火焼地鶏釜めし」880円
東海道新幹線「弁当(39年復刻弁当)」450円→250円
明日の予定は未定です。
------------------------------------------------------------
ミニ駅弁大会? 投稿者:aqualiss
投稿日:2002年 2月15日(金)14時01分08秒
新聞を家にとっていない私にとって、ある意味未確認情報です。今週末から来週水曜日まで近鉄百貨店阿倍野店にて北陸物産展が開かれており、「雪だるま弁当」や「越前かにめし」なども出品される模様です。この前の阪神百貨店の駅弁大会に行くことが出来なかった関西の駅弁ファンは足を延ばしてみたら?私は軍資金があれば行きます。
------------------------------------------------------------
小倉井筒屋駅弁大会 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 2月15日(金)13時04分33秒
こんにちは、まっこうくじらです。
>まんペン さん:
百貨店の駅弁大会は他の催事以上に客の集まる催事のようで、地方経済のリポートにも「駅弁大会が好調で」のような記述が出てきたりします。初日の混乱は大目にみてあげましょう。(^_^;
たしか今年に2種類増えて8種類となった、日本古窯弁当シリーズ。駅弁マークが付いている正真正銘の駅弁なんですが、百貨店の催事以外で買ったとの報告は皆無で、はたして現地での入手は可能なんでしょうか。また、横浜から見て構造線のこちら側には存在しないのも不思議です。
16〜18時入荷の送り駅弁とは、退勤後に訪れるサラリーマンなどには朗報ですね。あと、横浜の実演駅弁は一度も見たことがないので、見たいと思うが距離が。。。以下、館長が入手した分だけの、今週末と来週末の駅弁大会開催情報です。
(今週末)
埼玉県・伊勢丹浦和店
東京都・東急吉祥寺店
神奈川県・さいか屋川崎店
福岡県・小倉井筒屋
(来週末)
長崎県・浜屋
福岡県・黒崎井筒屋
------------------------------------------------------------
ジモティ? 投稿者:aqualiss
投稿日:2002年 2月15日(金)12時06分36秒
館長様へ。その「東京ジモティ」とゆう番組は、関東のみの放送なのかもしれません。私の現住地(奈良)及び実家(鳥取)では、「2時ドキッ!」(制作:関西テレビ)とゆう番組が流れていて、本日金曜日は裏ネタ満載のワイドショーだったと思います。この番組は西日本のほとんどを制覇しているみたいです(なぜなら、旅行の際必ず買っている地方紙のテレビ欄がほとんどこれである)。フジのサイト、見てみよっと。
------------------------------------------------------------
今日の昼に駅弁番組 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 2月15日(金)11時34分12秒
首都圏限定かもしれませんが、新聞のテレビ欄で、今日のフジテレビでの14:08からの1時間番組「東京ジモティ」に「全国駅弁ベスト10」という記述が。
そこで下記のサイトに出掛けると「オンエア欄」に「全国の人気駅弁勢揃い魅力のランキング」と、加藤茶 森川由加里・松崎しげると新人アナ3名の名前が掲載されています。
「東京ジモティ」http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/tokyoj/
でも、館長はこの番組を見られません。
P.S.駅弁のあら竹 ぴーちゃん さん:
操作上での誤投稿は管理者権限で削除しました。使いにくい掲示板で、申し訳ありません。
------------------------------------------------------------
久しぶりの参加です。 投稿者:まんペン
投稿日:2002年 2月15日(金)00時55分59秒
館長さん&駅弁ファンの皆さんへ
こんばんわ。今回は14日に行ってきた、小倉井筒屋の有名駅弁と全国うまいもの大会のレポートをします。前回博多の井筒屋の時よりは少々規模も大きく、企画などもあって愉しい催し物になっていました。
”かに特集”と題して実演で、
釧路:たらば寿し・福井;越前かにめし・小樽:かにめし弁当
鳥取:元祖かに寿し、特選笹かに寿司。
直送で、
札幌:たらばがに弁当・松江:かにみそかに寿し・
敦賀:荘兵衛さんのえちぜんかにずし・福井:焼きかにめし
豊岡:城崎のかにずし。以上が売り上げを競っていました。
もう一つの企画物で、日本古窯弁当特集もやっていました。
陶器の器に入った駅弁を集めたもので、実演として、
和田山:但島の牛めしでございます(丹波焼)
直送として、
岡山:祭ずし(丹波焼)・草津:松茸めし(信楽焼)・
名古屋:名古屋コーチン鶏めし(瀬戸焼)・
豊橋:うなぎめし(常滑焼)・富士:駿河お茶めし道中(萩焼)
加賀温泉:日本海かにちらし(越前焼)が、売られていました。
初日水曜の開店と同時に行ってきたのですが、店員の対応は御粗末でしたようで、説明不足と安易な整列販売(直送コーナーにて)混乱に拍車をかけていましたね。特に直送物で、16〜18時着の物もあったりで、品数が少なく感じましたね。実演は特集以外にも、厚岸・森・盛岡・米沢・宮古・米子・横浜が来ていました。こちらはたくさん並んでいたようです。僕が買ったのは、米沢:とんとん弁当・広島:きじ釜めし・和田山:但島の牛めしでございます・久留米:ゆふいんの森弁当でした。どれもとっても美味しかったですよ。
------------------------------------------------------------
徳島「駅弁」 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 2月14日(木)22時46分46秒
こんばんは、まっこうくじらです。
>aqualiss さん:
3・3・SUNフリーきっぷを使用されたのですね。その日帰り×3の旅行は「ちょっと」の規模ではないような。
徳島駅はJR時刻表ベースで1993年10月号を最後に駅弁販売駅ではなくなっていますが、その後も駅では駅弁らしき弁当が売られているとは聞いていますが、実物はまだ目にしていません。徳島は四国で2番目に乗降客の多い駅とのことで、再開発済みの駅前の都会度は四国一でしょう。予讃線沿線の各駅より駅弁販売の環境は整っているはずです。
名古屋駅弁、私の中での順位はD>M>JDかな。いずれも駅弁の新陳代謝が活発なようで、食べて美味くてまた買いたくても買えない駅弁は、たくさんありそう。
------------------------------------------------------------
こちらこそはじめまして 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 2月14日(木)22時45分40秒
こんばんは、まっこうくじらです。
>駅ベントマン さん:
駅弁はそれだけで単行本やテレビ番組や百貨店の催事になるのに、駅弁趣味の広がりは薄いですね。私も実社会では周囲に駅弁好きは皆無なので、この談話室(掲示板)での駅弁話を楽しみにしてるひとりです。
何か駅弁に関する情報がありましたら、気軽に書き込んで下さいね。
------------------------------------------------------------
ご贔屓、ありがと〜〜ですぅ!!! 投稿者:駅弁のあら竹 ぴーちゃん
投稿日:2002年 2月14日(木)22時44分12秒
aqualiss さんへ、
その松阪の業者の娘ですぅ♪”
近鉄さんが販売してる「牛肉弁当」とうちの「牛肉弁当」は、ちがうので、
強調していただいて、ありがたいデスゥ^^;
昭和36年に、うちが、この松阪牛の「元祖特撰牛肉弁当」を発売して、
爆発的に売れたので、近鉄さんが、その後、「特撰牛肉弁当」を作ったという経緯があります。
世の中では、近鉄で販売してる「特撰牛肉弁当」を、あら竹の「元祖特撰牛肉弁当」と
思ってる方がたくさんいらっしゃいますが、まったくちがうものです。
柔らかい松阪肉、タレなど、違いがはっきりしてますので、
機会がありましたら、この二つを食べ比べしてみてください。
「元祖」がうち、駅弁マークが入ってるのがうち、日本構内営業中央会会員ですわん♪”
http://www.ekiben-aratake.com
------------------------------------------------------------
名古屋の駅弁 投稿者:駅ベントマン
投稿日:2002年 2月14日(木)21時51分58秒
aqualissさん、僕も名古屋の駅弁はいくつか食べましたよ。個人的に1番と思うのはM社の「とり御飯」です。そぼろご飯がおいしいです。あとやはり名古屋の駅弁のみそかつはどれもおいしいと思います。
------------------------------------------------------------
名古屋の駅弁 投稿者:aqualiss
投稿日:2002年 2月14日(木)12時42分37秒
先程の内容に関連してもう一つ。名古屋は激戦区ですねぇ。Mさん,Dさん,JDさんがしのぎを削っているおかげで、名古屋を訪問する度大変ですわ。私の好きなのは、Mさんの「みそかつ丼」「手ごねずし」などです。(他にDさんの駅弁で2つ好きなのがあるのだが、名前を忘れてしまった。業者さん、ゴメンナサイ。)「みそかつ丼」は500円で買えるところが、「手ごねずし」は志摩限定の郷土食が食えるところが魅力だと思います。強いて言わせてもらうと、前者はもう少しカツがカラッとしていて、後者はもう少しづけまぐろに対して紫蘇の葉が多いと、より良くなると思います。
------------------------------------------------------------
南海・近鉄・名鉄フリーキップによる駅弁探訪(?)紀 投稿者:aqualiss
投稿日:2002年 2月14日(木)12時19分52秒
先頃の三連休、ちょっと旅行をしてきました。
初日:三郷→【JR】→新今宮→【南海】→和歌山港→【南海フェリー】→徳島港→【徳島市営 バス】→徳島→【徳島市営バス】→徳島港→【南海フェリー】→和歌山港→【南海】→ 難波→【近鉄】→西大寺→京都→【JR】→奈良→三郷
二日目:三郷→【JR】→難波→【近鉄】→鳥羽→【伊勢湾フェリー】→伊良湖→【豊鉄バス】 →豊橋→【JR】→豊川/豊川稲荷→【名鉄】知立→碧南→吉良吉田→蒲郡→西尾→ 新名古屋/名古屋→【近鉄】→伊勢中川→難波→【JR】→三郷
最終日:三郷→【JR】→難波→【近鉄】→伊勢中川→名古屋/新名古屋→【名鉄】→知立→ 猿投→西中金→豊田市→上小田井→大江→東名古屋港→大江→新名古屋/名古屋→【近 鉄】→伊勢中川→難波→【JR】→三郷
以上の日程でただ乗り旅をした際、ゲットしたのは次の五つ。
南海フェリー「フェリー弁当」「たびだち」、徳島「幕の内弁当」、近鉄名古屋「みそかつ弁 当」「紀州きじめし」
近鉄の駅弁は主に大きい駅で売っており、大阪側(難波・上本町・阿部野橋・鶴橋・八木など)では幕の内弁当や棒寿司が、名古屋側(名古屋・四日市など)では鶏やみそ関係の特殊弁当が多く、好きなジャンルに合わせて選ぶと良いでしょう。ちなみに私は名古屋側の駅弁が好き♪さらに、伊勢側(伊勢中川・伊勢市など)にもあります。でもどーせ買うなら松坂の業者Aさんの牛肉弁当などの方がいいでしょう。だってこっちの方が美味しいもんね♪JRの駅弁で物足りない方は近鉄の駅弁と食べ比べてみたらどうでやんしょ。(自分は名古屋の業者MさんDさんや松坂の業者Aさんの方が旨いと思う)
あと一つ。徳島の業者さんは幕の内だけですがささやかに出してます。駅構内のキヨスクに10時時点で5個ありました。三年前(『よしの川』がつぶされる少し前)は、「とりめし」か何かを食べた記憶があるのに・・・。その代わり短距離フェリーに弁当があったのはびっくりしたなぁ。私的には1000円のより800円の方が口にあった。
------------------------------------------------------------
はじめまして 投稿者:駅ベントマン
投稿日:2002年 2月13日(水)16時56分03秒
お初です。駅弁に興味を持ち始めてはや1年。そろそろ100種類くらいのパッケージを集めた次第です。なかなか周りには話が通じる人はいないものですがやはり全国同じような趣味の人はいるものですねー。ちょっとうれしかったので書き込みしてみました。
------------------------------------------------------------
(号泣) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 2月13日(水)15時26分07秒
時刻表サイトと駅弁資料館談話室の両方に投稿します。
私が使っているパソコンのハードディスク、正確には東芝のモバイルディスク(2GB)なんですが、これが本日突然ゴネました。今頃、宅配便のトラックに乗って入院先へ搬送されているところだと思います。入院期間は未定ですが、帰ってくる頃には以前の記憶をきれいさっぱり忘れているはず。。。
中身は数日前にバックアップを取っていたので、メールはサーバーに残っているものを、ウェブサイトもftpでアップロードしているものを取り戻せば、私の数日間の作業はもう戻らないものの、人様に支障がない範囲までは確実に復旧できます。「時刻表クイズ」への応募が消えた!などということは、同時に@niftyのメールサーバーが飛んだりしない限り、ないはずです。
我が家のパソコンはモバイル対応のB5ノートですが、このカードがないとメールの送受信やウェブのブラウズにホームページの更新ができないため、「時刻表クイズ」の設問号は出しますが、解答号の発行、そして当サイトの更新やメールの返信は当分の間不可能となりました。ご了承ください。m(_._)m
掲示板の読み書きはこのとおり可能です。
------------------------------------------------------------
駅弁収集四千種! 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 2月12日(火)16時30分27秒
こんにちは、まっこうくじらです。
>駅弁デカ さん:
四千種ですか。新作を除く現行駅弁のほぼすべてが網羅されているのではないでしょうか。本物の「駅弁資料館」が開設できそうですね。
当方では、展示品と最近購入の未収蔵駅弁を除くと、所有する掛紙は2桁程度、つまり全部でやっと300を超えたかな、という程度です。駅弁趣味を本格的に手掛けた昨年6月までは本物の「掛紙」以外の容器はすべて捨てていたので。そうでなくても、食べた記憶にある駅弁が手元に記録として残っていないのは、今考えるともったいないことをしました。
O-bentoは、味でも旅情でもなくコンセプト(有機食材&低価格)で食べるものですね。素材自体は悪くないはずで、たぶん具と飯を別パッケージにしてレンジでチンするだけで格段に味は良くなると思います。現場でも弁当として売るより軽食店で出されるほうに重点が移ったように見え、最近の新作は「駅弁資料館」では収蔵しないことにしました。
------------------------------------------------------------
建国記念日は伊東駅弁 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 2月12日(火)15時52分48秒
建国記念日の月曜日は伊東に遠征。伊東に行くならハトヤでなくてもまず温泉関連の行楽や業務でしょう。私の目的はもちろん駅弁を買いにいくことで、風呂に入らず観光もせずサッサと帰路に就きました。
保土ケ谷・伊東間は国境を2回またぐとはいえ営業キロはわずか89.7kmで運賃1,450円。しかし戸塚で目の前の東海道線電車に行かれて約10分、平塚での停車時間が約5分、小田原での接続待ちが約15分、熱海での発車待ちが約25分と待ちぼうけの連続で、所要時間はたっぷり2時間半。
そういえば乗った電車もかつて「湘南電車」と呼ばれた国鉄のお古。かつての国鉄の最重要幹線もJR東日本にとってはただのヒゲ線なのか、電車も速度も山深いローカル線並み。空腹を我慢できず、下記のように途中でふたつほど駅弁を買っています。しかし、こうしてようやく到着した伊東駅には強烈な個性を持つ駅弁がずらりと陳列されていました。
神奈川県・東海道本線小田原駅「特製おたのしみ弁当」780円
神奈川県・東海道本線小田原駅「お好み弁当小田弁」530円
静岡県・伊東線伊東駅「いなり寿しのり巻入り」620円
静岡県・伊東線伊東駅「とりめし」680円
静岡県・伊東線伊東駅「ぼんかま」910円
静岡県・伊東線伊東駅「謹製御弁当」680円
静岡県・伊東線伊東駅「ちらし弁当」620円
伊東といえば「いなりずし」は、似た外観でいなりずしのみ入る580円のものと、細巻も入る620円のものがあり、今回は後者を選択。あとは陳列駅弁「全部」購入です。
「とりめし」は超薄味のだし御飯に巨大な鶏照焼が3塊もドスンと載る、豪快さに気分で満腹になる駅弁。「ぼんかま」は通に人気のちらしずしで鯛の身がびろーんと広がる駅弁。「謹製御弁当」は幕の内弁当なのが、おかずが茶色系の色彩で統一?された不思議な内容。「ちらし弁当」は酢飯の上に鯛そぼろ等を載せたもので、なぜか鯛がミント風味。私の味覚がおかしいのだと思い他人に食べてもらってもやはりミント風味。これには参り、今季初めて駅弁を食べ残しました。
来週は、どうしようかなあ。
------------------------------------------------------------
「大人の休日」弁当 千葉編 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2002年 2月12日(火)14時49分28秒
3連休の初日に房総半島へ行き「大人の休日」弁当の
安房鴨川駅の「いせえびさざえ膳」と
千葉駅の「大漁万祝」をメインに食してまいりました。
まず「いせえびささえ膳」は前日に南総軒さんに電話予約。
ついでにまだ食してなかった「うにさざえめし」も一緒に頼みました。
11時過ぎに安房鴨川駅に到着し、ホームの売店で受けとり停車中の普通列車の中で
「いせえびさざえ膳」をまず食べました。
中身は・・・
メインのいせえびは鬼殻焼きと唐揚げと小指の先ほどのミニサラダ。
厚焼きたまご、さといもやしいたけの煮物、ひじきの煮付け、菜の花のおひたし(からしあえ?)・
ブリ(ハマチ?)の照り焼き、さざえの壷焼き、デザートにイチゴ1つのラインナップ。
いせえびは10センチくらいのミニ版で食べれるところはごくわずか。
磯の香り豊かな弁当ですが、いせえびは箸だけではとても食べられず手づかみで食べたため
手がベトベトになりました。
列車の中で食べるのはチョット・・・との印象。
ペパータオルも付いておらず、もう少し気遣いが欲しいと思いました。
続いて「うにさざえめし」を連発でいただきました。
森駅のいかめしよりも少し大きいくらいの小ぶりな容器に茶飯が入っており、
その上に錦糸玉子・うに・菜の花のおひたし(からしあえ?)・さざえが
ごはんが見えないように敷き詰められていました。
容器が小さいので女性向き?ボリュームはそんなにないです。
外房線で千葉へ行き、前日に電話予約していた「大漁万祝」をゲット。
名前に覚えがあったので翌日調べたところ、同じ名前の駅弁をやはり食べていました。
その時の中身の印象は全く無いのですが、掛け紙の図柄は若干変わっていたので+1枚には
変わりありませんでした。
「大漁万祝」の中身はあさりご飯にまめごはん、野菜の煮物、ひじきなどなど・・
「大漁万祝」で終わらせるつもりでいたのですが、ふと横を見ると
「とんかつ弁当」の掛け紙が受験シーズン用(?)に変わっており
「受験に勝つ(かつ)弁当」になっていたので思わず買ってしまいました。
朝飯は新宿駅でO−bentoの「ミニさけちらし」と「ミニすき焼き風」の2つを
食べたので都合6個の試食と相成りました。
それにしてもO−bentoはイタダケませんね。
自分も掛け紙コレクターでなかったら最初の1個だけで、その後は絶対に手を出さないと
思います。
冷凍モノだからしょうがないと思いますが、アノご飯は・・・
「食べてる」と言うより「食べさせられてる」みたいな感じがします。
何か家畜になったような気分です。
やっぱりご飯はふっくらしていないと・・・
NREさんの駅弁はいかにも機械的な印象があり、正直言って自分もあまり好きでは
ありません。
それに比べて、品川駅の常盤軒さんの駅弁は手作り感が感じられ好感が持てます。
来年、新幹線の品川新駅が出来た際にJダイナー東海やNREに押しつぶされないことを
願うばかりです。
翌日は最近していなかった掛け紙の整理を1日中してました。
細かい印刷の違いも別モノとしてカウントしたのでペーパータイプのモノだけで2200種類を
越えていました。
ボックスタイプは1年以上前に1700種類で今はたぶん更に+100種類は増えていると
思うので全部で4000種類ほど?あるかも・・
それにしてもよく食べた。
因みに自分は駅弁大会には絶対に行かず、すべて現地調達したモノのみをカウントしてます。
これからも駅弁道?に精進して行こうと思います。
長文にて失礼致しました。
------------------------------------------------------------
日曜日は東急ストア 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 2月10日(日)22時44分58秒
日曜日は予告どおり、東急ストア横浜店へ。前日の下見の際の種類の少なさは訪問時間の遅さが原因と思っていたら、今日の午前中の訪問でも種類は少なく、購入本数は空港弁当も含めて4本だけ。、「ますのすし」さえないなど昨年秋の頃と比較しても明らかに種類がない、さみしいものでした。
北海道・オホーツク紋別空港「北の小鉢かに・いくら」940円
北海道・新千歳空港「北の海鮮鮨」1,155円
北海道・函館本線旭川駅「蝦夷わっぱいくら」1,000円
宮城県・東北本線仙台駅「鮭はらこめし」1,050円
何度も食べた著名駅弁「鮭はらこめし」は駅弁資料館に写真がないための購入で、味はいつもどおり。今回は前日に安くておいし成田駅弁を食べていたため、真っ先に1,050円は高いなあ、と感じてしまいました。
「蝦夷わっぱ」は、てっきり今年に「蝦夷海鮮めし」へリニューアルされたと思っており、再会に驚きました。旭川駅立売株式会社のウェブサイトには未掲載の「蝦夷海鮮めし」とは、「蝦夷わっぱ」同様に「ミックス」や「いくら」などがある、透明蓋の角を丸めたプラスティック製正方形容器を使用し分量や価格は「蝦夷わっぱ」より上がる駅弁シリーズで、容器をボール紙製パッケージにはめる「蝦夷わっぱ」と異なり全種共通の掛紙をかけるもの。京王百貨店と上野松坂屋の駅弁大会で実演販売を見ています。
「旭川駅立売株式会社」http://www.ekiben.ne.jp/
明日は明日の風を吹かせるつもりです。
------------------------------------------------------------
成田駅弁探訪 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 2月10日(日)02時45分56秒
今週末は、私の職場は3連休。まず土曜日は約3か月振りに成田線成田駅に遠征。前回同様、駅弁を眺めていると「これが成田で有名なとんかつ弁当・・・」という具合に商品の宣伝が始まります。成田の駅弁は安い・おいしい・温かいと三拍子揃ってます。
千葉県・成田線成田駅「特とんかつ」580円
千葉県・成田線成田駅「かつ丼」600円
千葉県・成田線成田駅「鶏ご飯弁当」700円
千葉県・成田線成田駅「味ごよみ弁当」800円
購入予定の6本に満たなかったため、帰路の快速「エアポート成田」を東京駅で捨ててコンコースの駅弁売店に向かいます。1月11日の駅弁資料館報で特選に挙げた、今まで午後にはまず買えなかった「チキン弁当」が、これでもかっ、というくらいに陳列棚に積まれている一方で、いつでも買えた「深川めし」と「釜めし弁当」がなし。あれば購入するかどうか迷う「大人の休日「冬」」が無事?売り切れていたので、次のふたつの未購入弁当を買いました。
東京都・東海道本線東京駅「かつ丼」650円
東京都・東海道本線東京駅「江戸前あなご弁当」880円
東京駅の弁当は高い・まずい・冷たいと三拍子揃っており、「江戸前あなご弁当」はまさにそのとおりでしたが、「かつ丼」は意外にも大きなカツが柔らかく、常温まで戻せば東京駅でこの価格と考えるとなかなか良い品物でした。
その足で東急ストア横浜店に行くと、実はここでも駅弁大会。ただし種類は十数種程度で、しかも半数が千歳と紋別の空港弁当という、駅の駅弁はお先真っ暗と言わんばかりのラインアップでした。明日(日曜日)はここで買います。
------------------------------------------------------------
著作権には触れないと思います 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 2月 8日(金)17時15分33秒
こんにちは、まっこうくじらです。
>岡部 伝蔵 さん:
メーリングリスト内に当館収蔵の内容を流す、ということでしたら、全然構いません。なお、「本ウェブサイトに掲載した駅弁のデータや内容は、基本的には2001年1月現在、または購入時点でのものですので、現在とは異なる場合があります。」ので、現地に行ったけどそんな駅弁なかったぞ、などの苦情はご勘弁を。
------------------------------------------------------------
著作権にふれますか? 投稿者:岡部 伝蔵
投稿日:2002年 2月 8日(金)16時36分03秒
会員100名ぐらいのメーリングリストに加入しておりますが
貴誌の情報をメールで宣伝しても宜しいでしょうか?
勿論、営利では有りません。シニアのお遊びのグループです
駅弁の好きなおばあさんが多いので?
------------------------------------------------------------
「大人の休日よこはま弁当」買いました 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 2月 8日(金)15時59分49秒
こんにちは、まっこうくじらです。
>駅弁デカ さん:
常盤軒さんの駅弁は昨年秋頃から東京駅にもたくさん売られているのを見ています。JR時刻表では無視されていますが、廃業の八王子駅に製造撤退の立川駅など、東京都の駅弁が一色に染まりつつある中、東京の駅弁の灯を守るよう頑張って欲しいものです。しかしなぜ、枝豆が必ずひとつ入っているんでしょうね。
そうそう、「大人の休日よこはま弁当」買いました。まとめて口に放り込んでしまいそうな食材ひとつひとつがお品書きに書かれているなど、こだわりが痛いほど伝わっては来るのですが、大きめの容器は空気がたっぷり入っているなど、私にとっては「シウマイ御弁當」2本のほうが嬉しいかも。この高級駅弁、旅費の高い利用者が多い新横浜駅が発売箇所に含まれていないのは意外に感じます。
------------------------------------------------------------
報告御礼 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 2月 8日(金)15時50分23秒
こんにちは、まっこうくじらです。
>湘南ボーヤ隊員 さん:
おととい、なんとなく駅弁があるような気がして東急ストア横浜店に立ち寄ったものの、催事スペースには川根茶が陣取っておりました。嗅覚の方向性としては、ちょっとだけ正しかったんですね。日本で十数台程度しかない曲線エスカレータが自慢のすすき野とうきゅうなど、ここの談話室で名を見るとは思いもしませんでした。
Jダイナー東海のお弁当はそのほとんどが「東京・新横浜・名古屋・京都・新大阪の各駅と新幹線車内」などという範囲で販売されるため、駅弁としての紹介は難しいものがあります。紹介するとしたらO-bentoと同じ「車内販売用等の駅弁」に掲載するつもりです。藤沢で買い間違えた駅弁モドキも、ここに入れました。
最近の発見。山形の「花笠こけし」と盛岡の「みちのくこけし弁当」、富士の「Bリーグサッカー弁当」と新潟の「サッカー弁当」。以前から容器が本当によく似ているなあと思っていたら、何のことはない、それぞれ全く同じ容器でした。釜飯駅弁の容器をたくさん集めたらどれがどれだか分からなくなる、という可能性は非常に高いと思います。
------------------------------------------------------------
駅弁大会情報神奈川版第2弾ついでに出撃報告 投稿者:湘南ボーヤ隊員
投稿日:2002年 2月 7日(木)19時39分05秒
東急ストアの一部店舗にてうまいもの大会が開催されます。
横浜市内の店舗は下記のとおりです。江田店、すすき野店、白根店、田奈店、あざみの店、
なかやま店、杉田店です。
出品数は多くなく、資料館にないものは、JDの大江戸味くらべ、小倉の無法松べんとう、
東華軒のDXこゆるぎぐらいです。
館長殿!仕事が早く終わったので湘南東急の方へ出撃してまいりました!。
19:00頃だったもので、数は平日の割に結構売れていたようです。
残っていたものは、空港弁当や仙台鮭はらこめし、釧路の釧路漁礁ぐらいでした。
ワタクシは釧路漁礁を定価の−300円でゲットしました。
------------------------------------------------------------
特設談話室「空想駅弁ニュース」開設 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 2月 7日(木)14時32分49秒
突然ですが、今日から3月末までの期間限定で、特設談話室「空想駅弁ニュース」を開設します。テーマは「空想駅弁」。こんな駅にこんな駅弁があってもいいのでは、などのアイデアをニュース形式で書いてみて下さい。アイデアに対するコメントも大歓迎です。
●特設談話室「空想駅弁ニュース」
http://www.magiccity.ne.jp/BBS/pt.cgi?room=e_ekiben
------------------------------------------------------------
あずさ2号復活運転記念弁当 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2002年 2月 5日(火)08時13分15秒
おはようございます。
「あずさ2号復活運転記念弁当」の中身ですが、
ご飯は白飯に梅干がのった日の丸スタイル。
おかずは煮物などのオーソドックスな幕の内弁当でした。
6月には「やまびこ号」の復活運転がありますので、
今までの経緯からするとその際はまた記念弁当が出るのではないかと
思います。
「あずさ2号」に乗る前に品川駅の常盤軒さんを覗くと
「鳥の唐揚げ弁当」という新作があったのでゲットしました。
¥700なりで、鳥の唐揚げ3個、ミニオムレツ半分、アスパラとポテトサラダ
などが入ってました。
常盤軒さんは新駅弁を積極的に出してくれるので
掛け紙コレクターとしては嬉しい限りです。
------------------------------------------------------------
駅弁を遠隔地で入手 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 2月 4日(月)19時41分33秒
こんばんは、まっこうくじらです。
>aqualiss さん:
弁当箱に見えない形状に掛紙も駅弁マークもない外観は、どう見ても駅弁らしくない「うさぎちゃんの夢」は、上野松坂屋が初対面です。鳥取で降りたのは「スーパーはくと」運転初日という遠い昔ですが、駅では「元祖かに寿し」のみ購入できました。
現地で入手が難しい駅弁が遠隔地のはずの近所で入手できた、というのはよくある話で、例えば某駅のF弁当は1日2個限定とされ、現地に3回足を運んでも入手できなかったものが、複数の駅弁大会で舟積み、じゃなくて山積み状態。もっとも、そういう駅弁の販売駅は、駅弁大会の来場者と駅の利用者が桁違いでしょうし、そして私のような駅弁大会を狙い打って出掛ける者が現地入手が難しい駅弁を難なく買えるのは当たり前でしょう。
日本全国の駅弁を網羅するサイトは、私が探した限り一桁くらいしかないようですから、このサイトも駅弁屋さんに見られていると思われます。実はつい最近、とある駅弁屋さんから「うちの社名が違ってる」旨のダイレクトメールが来てしまって、慌てて訂正とお詫びのメールを返信したところです。
------------------------------------------------------------
大人の休日よこはま弁当 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 2月 4日(月)19時36分19秒
こんばんは、まっこうくじらです。「あずさ2号復活運転記念弁当」はどんな駅弁だったのでしょうか。
>駅弁デカ さん:
下に書いたとおりまだ食べてませんが、「大人の休日よこはま弁当」の何が凄いかというと、「シウマイ」に入り「シウマイ御弁當」その他の横浜駅弁に入らない、コレクターも存在する陶製醤油容器「ひょうちゃん」が入っていること。かつては「シウマイ御弁當」にも入っていたような気が、するようなしないような。
神奈川県は武蔵の国を崎陽軒、相模の国の相模川の東側を大船軒、西側を東華軒で分けているのですが、まだ大船軒さんや東華軒さんでは「大人の休日」駅弁を見ていません。ただ、大船軒さんの掲示板には今月に新作駅弁が登場する旨の記述があり、もしかするとこれが大船駅版「大人の休日」駅弁かもしれません。しかしいずれも、財布に厳しい駅弁だこと。。。
「大船軒」http://www.ofunaken.co.jp/
------------------------------------------------------------
「さんじゅう」にこだわった駅弁。。。 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 2月 4日(月)19時31分48秒
こんばんは、まっこうくじらです。
>三好野のわかばや氏 さん:
「さんじゅう」とは、例えば茨城県・常磐線水戸駅「印籠弁当」の構造をイメージすればいいのでしょうか。しかし、今年3〜5月に山陽方面に行く予定が全くないので、写真や文字での情報を指をくわえて眺めることになりそうです。残念無念。。。
印籠弁当といえば今は黒いプラスティック製の容器を使用していますが、昨年末に我が家で観葉植物の剪定を実施した際に、何か手頃な水耕栽培向けの容器はないかと周囲を見回すとこの容器が目に付き、今はポトス入れに。飲み物等の空き瓶を使うとよく枯れるのに、印籠弁当の容器に入れたものは寒い中でスクスクと育っています。
------------------------------------------------------------
再び上野松坂屋駅弁大会 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 2月 4日(月)18時34分41秒
日曜日。県内某百貨店で駅弁大会との情報を得て寒い中を電車に乗り、現地に着いたところで誤報と判明、悔しいのでその足で上野松坂屋に行きました。収穫は次のとおり。今回は開催告知のチラシも入手できました。
北海道・根室本線釧路駅「いわしのほっかぶり」800円
岩手県・東北本線盛岡駅「みちのくこけし弁当」870円
千葉県・総武本線千葉駅「菜の花弁当」840円
岡山県・山陽本線岡山駅「ハローキティのまつりずし」900円
石川県・北陸本線加賀温泉駅「笹寿し」900円
福井県・北陸本線敦賀駅「越前四季の釜飯 松茸」950円
価格は一部あやふやです。現地で「越前四季の釜飯 松茸」と「ハローキティのまつりずし」を食べたところ、家族連れで来ていた男の子に「あのひとー、おんなのこのおべんとー、たべてるー!」と指差されてしまった。確かに、そう見えますね。
その帰り道、横浜駅の東西自由通路で「大人の休日よこはま弁当」(1,500円)を発見、でも手に4本、腹に2本の駅弁を抱え、明日以降に買ってみようと見送ったら、駅弁デカさんに先を越されてますね。JR東日本はエリア内のあらゆる駅弁業者さんに「大人の休日」駅弁を出さないかと、声を掛けたようです。
来週末は週休二日制ならば三連休。埼玉県川越市のまるひろ百貨店川越店で「第14回有名駅弁と全国うまいもの市」が開催されていますが、これはかなり遠いので今のところ行くつもりはありません。東京〜神奈川エリアで開催がなければ、おとなしくしているか、小田原あたりに詣でようかと思っています。
------------------------------------------------------------
うさぎちゃんの夢 投稿者:aqualiss
投稿日:2002年 2月 4日(月)15時40分04秒
駅弁大会で我が地元鳥取の「うさぎちゃんの夢」を食された模様で。自分はこちとら阪神百貨店の駅弁大会で初遭遇初ゲットした身分でして...。ゴールデンウィークの頃しか売ってないらしい激レア品ですよ、これ。
------------------------------------------------------------
自分感激! 投稿者:aqualiss
投稿日:2002年 2月 4日(月)15時30分21秒
いや〜すごいでげすね〜。このわたしのカキコがきっかけで岡山の業者さんが駅弁サイト知ってくださるなんて、ううっ...(涙)。このように全国の駅弁業者さんがどんどん参加してくだされば、ファンとの情報交換やファンの批評に伴う製品改良がより一層進み発展して行き、日本文化の一つとなってゆくでしょう!...ちと大袈裟やな、儂...。
------------------------------------------------------------
横浜駅新駅弁 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2002年 2月 4日(月)09時08分09秒
2月1日の夕刻、横浜駅の崎陽軒さん前を通ったところ、
「よこはま弁当」なるものを発見。
早速購入し試食してみました。
JR東日本が展開している「大人の休日」シリーズ(?)の駅弁の一環のようで
量よりも質を重視した内容で、価格も¥1,500と少々高め。
特製シューマイ2つのほか、おかずは10種類以上(?)でお品書き付きでした。
味に不満はありませんが、価格は¥1,200くらいが妥当では?
2月2日に中央東線で「懐かしの特急あずさ2号」の運転がありましたが、
それに因んで新宿駅と「あずさ2号」の車内で「あずさ2号復活運転記念弁当」が
発売されていました。
内容は幕の内で掛け紙の図柄はJRの「あずさ2号」復活運転のポスターと同じ図柄でした。
価格は¥1,000。
昨年からの復活運転に際してはNREよりほぼ毎回のように記念弁当が発売されますが、
駅弁の内容からして¥1,000はあまりにも高すぎろと思うのは自分だけでしょうか?
確かに今回も車内売りの分は1時間もしない内に売り切れてしまい、その値段でも
売れるのは事実ですが、もう少し考えて戴きたいと思います。
せいぜい¥800がいい所だと思いますが、他に食された方のご意見は如何でしょうか?
------------------------------------------------------------
山陽新幹線30周年 投稿者:三好野のわかばや氏
投稿日:2002年 2月 3日(日)20時43分54秒
記念事業で、懐かしい列車が繁忙期の臨時で運行されるようです。弊社の記念駅弁ですが、じつはまだ準備中です。どんな物になるかというと、「さんじゅう」にこだわった駅弁の予定です。わかったようなわからんような。
http://www.miyoshino.com/
------------------------------------------------------------
上野松坂屋駅弁大会 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 2月 3日(日)02時27分53秒
土曜日は横浜高島屋で岩手の物産展があり、チラシで宮古駅弁の魚元さんが実演販売を実施することを見て、行ってきました。しかし駅弁屋ではなく割烹料理屋としての出店で、つまり駅弁ではなく弁当の販売。味が同じなら駅弁で食べたいのでここは見送り、別の店で「鮭児丼」を食べました。
「万が一」も獲れない幻の鮭「鮭児」とイクラを載せたドンブリで、3,150円という価格から幻の程が知れるもの。駅弁にしたら5,250円くらいするでしょう。たぶんもう食べる機会はないであろう鮭児の切り身焼きは、歯ごたえが有りながら口の中で溶ける身が、薄く締まった皮と一緒に実を食べるとまた風味が湧き出す逸品。鮭児は皮が美味い、などと書いたら、レンコンは穴が旨いと書いた著名作家の真似だと笑われるかも。
そんなイイものを食べながら、やっぱり駅弁も食べたかったので、新聞広告を出していた上野松坂屋の駅弁大会に行きました。ここは過去に一度だけ入店したものの、客も店員も老人ばかりで居心地悪く逃げ出した経緯があり、今回もやはり客層は年齢が高め。しかも彼らは通路の真ん中で立ち止まって他の客の通行を妨げたと思ったら、突然歩き出して今度は他の通行客を押し退ける始末。マナーがなっていないのは若者だけではありません!
駅弁の実演販売と、駅弁大会業者による送りの販売に加え、地域名産の食材の販売と、なぜか漆器の展示販売が同居する、不思議な大会でした。今日の収穫は次のとおり。
北海道・函館本線旭川駅「どんぶりっ子」1,100円
山形県・奥羽本線米沢駅「米沢牛そぼろ弁当」800円
山形県・奥羽本線米沢駅「米沢牛たん弁当」1,000円
鳥取県・山陰本線鳥取駅「うさぎちゃんの夢」950円
香川県・予讃線高松駅「四国お遍路さん弁当」880円
根室本線厚岸駅、函館本線旭川駅、函館本線森駅、東北本線一ノ関駅、奥羽本線米沢駅、東海道本線小田原駅、中央本線小淵沢駅、北陸本線福井駅、山陽本線西明石駅の9駅の駅弁屋さんが実演販売。京王百貨店では駅弁扱いであった根室本線釧路駅「いわしのほっかぶり」は、ここでは「諸国うまいもの」扱い。送りは数十種類があったようですが、昼過ぎの訪問で十数種類を残すのみで、「松阪牛うま〜いどん丼」も売り切れの札が。週末は昼前でないと種類がないとのことでした。
例によって実演販売の見学。米沢駅弁屋さんで購入した2本はいずれも、前に紹介した「とんとん弁当」同様、「牛肉どまん中」ベースに載せる物が異なる製法。なるほどだから、味付け御飯でも炊き込み御飯でもなく白御飯を使っているのかと、妙に納得。中身が偏っちゃうからと二重包装にしてくれました。小田原駅弁屋さんでは、はろうきてぃ鯛めしと普通の鯛めしを一緒に作っていました。あと某所ではカニの身をキューブ状に冷凍したものをデンと目の前に置いており、ウチはこんな冷凍カニ身を使っております、と無言の宣伝。レトルト牛肉の湯せんよりインパクト強かったです。(^O^;;;
------------------------------------------------------------
山陽新幹線開業30周年記念の特製駅弁 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年 2月 1日(金)23時38分30秒
JR西日本の公式サイトによると、山陽新幹線新大阪〜岡山間開業30周年記念イベントの一環として、3月16日から5月下旬まで、新大阪・広島間の主要駅と記念列車の車内で千円程度の特製駅弁が発売されるそうです。
http://www.westjr.co.jp/news/020130d.html
そこで、岡山駅弁・三好野のわかばや氏さんのサイトにお邪魔したところ、特製駅弁の情報はなかったものの、以前aqualissさんが紹介された「桃太郎電鉄まつりずし」のページが新たにできていました。
http://www.miyoshino.com/momotetu.html
------------------------------------------------------------