banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

駅弁資料館談話室へ2002年12月1日から31日までに投稿された記事です。

------------------------------------------------------------

台場電鉄昭和駅弁 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年12月31日(火)23時16分33秒

 今日は都内に駅弁を買いに行きましたが、売り切れで買えませんでした。買えなかった駅弁は次のとおり。

東京都・台場電鉄昭和駅「昭和のおべんとう」(800円)
東京都・台場電鉄昭和駅「復刻 日本はじめて駅弁(おにぎり弁当)」(450円)
東京都・台場電鉄昭和駅「お台場・思い出弁当」(1,200円)

 昭和駅は神奈川県川崎市に実在しますが、東京都?台場電鉄?というのは、お台場の商業施設「デックス東京ビーチ」の4階に昭和30年代の雰囲気を再現したフロア「台場一丁目商店街」があり、そこに昭和駅があり駅弁が売られるようです。

 13時頃の到着では既に全種類が売り切れていましたが、常磐線平駅(現:いわき駅)で実際に使われた駅弁立売容器に見本が置いてあり、解説文によるとこれで立ち売りされるとか。見本写真が下がっており、その内容や文面からNREの製品でしょうか、「お台場・思い出弁当」など「幸福べんとう」と同じ容器で同じ価格ですし。

(台場一丁目商店街のサイト)
http://www.odaiba-decks.com/daiba/
(館長撮影の写真)
http://homepage2.nifty.com/timetable/0daiba.jpg

>K.Q1000さん:

 駅弁立売の情報ありがとうございます。新前橋とは盲点でしたが、確かに目的地まで少々時間のある特急が長々と停車している上に、名物駅弁「だるま弁当」を擁すれば、立売で売れそうですね。

>駅弁デカさん:

 駅弁立売の情報ありがとうございます。いわきは駅弁立売駅として良さそうで、一ノ関のカート売りは番外編への掲載が妥当ですかね。旅の無事と充実した駅弁収穫をお祈りしてます。

>南@深町さん:

 はじめまして。駅弁立売の情報ありがとうございます。駅弁趣味者から見ればいろいろな解釈がありそうですが、メディア等からの問い合わせではバンド等で腰のあたりに容器を据えた二本足での移動販売をイメージされているようですので、すると米沢は駅弁立売駅とするにはまだ根拠が弱そうです。山形駅はどんなスタイルでの駅弁販売でしょうか。

 山形駅の最後の訪問は、まだ「津軽」が客車で残っていた頃。。。あの頃とは駅も街も大きく変わったと思いますので、再訪したいですね。

>龍心さん:

 はじめまして。京王百貨店新宿店の駅弁大会の話題ですね。樺太の駅弁が復刻されたのは2001年1月で、今年は浜頓別のお弁当が復刻されて、来年の復刻駅弁は「貝三昧」の渚滑駅弁でしょうか。また、後援者名に「台湾鉄道管理局 台湾・交通部観光局 社団法人 松尾八幡平観光協会 松尾村商工会」とあるので、ここに他の目玉のヒントが読み取れると思います。
------------------------------------------------------------

内地以外の弁当 投稿者:龍心
投稿日:2002年12月30日(月)20時16分21秒

初めてお邪魔します。
今年は台湾から出店するそうですね。
いつぞやは、樺太の復刻駅弁を食したことがあります。
今、関心があるのは横川の玄米弁当です。
------------------------------------------------------------

山形駅の立ち売り 投稿者:南@深町
投稿日:2002年12月28日(土)15時24分04秒

はじめまして、山形からの投稿です、山形駅の駅弁立ち売りですが、森弁当部さんが新幹線ホームに入るエスカレータを降りたところで立ち売りがあります、また、夕方出発の仙山線ホームでも立ち売りがあります、米沢駅は改札を出たホーム上(1番線)に、新杵屋さんと松川さんのBOXが設置されており、一種の立ち売りをしています、また、山形駅で過去に発売されていました九十九鶏弁当は、山形市内城北町にあるつくも鶏本舗で現在も入手可能なほか、駅ビル1F清川屋売店でも手に入ります、ほかに同じく1F吉田精肉店では紅花軒の牛肉弁当、鶏飯なども販売されてもります。
------------------------------------------------------------

立ち売り駅弁 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2002年12月28日(土)08時31分20秒

おはようございます。
・新前橋駅の立ち売りはついこの前の23日に目撃しました。
上りの特急列車の併結時です。
・一ノ関駅は2・3番線ホームの階段下で小さいカートでの販売です。
・いわき駅は特急列車発車時に限りホームでの立ち売りがあります。
 仙台よりの階段下あたり。

でもホント、昔ながらの立ち売り風景と言うのは見かけなくなりましたね。
新幹線と特急主体になり乗車時間が短くなった上に窓も開かないとなれば
しょうがないですが・・・

それでは今晩から出撃して参ります。
一応、15種類はゲット目標にしたいと思います。
------------------------------------------------------------

立ち売り 投稿者:K.Q1000
投稿日:2002年12月28日(土)01時31分00秒

・新前橋で185系特急の併結時に「だるま弁当」の立ち売り(スーパー用かごで)を昨年目撃しました。
・登別は今年駅弁屋さんを訪れた時ご主人とお話したのですが、ハイシーズンには立ち売りを行っている、とおっしゃってました。
・福知山は今年12月訪れた時は豊岡のたて川サンに代わってました。
・いわきは立ち売り確実だと思います。
・その他、一ノ関のあべちうサン、ハイシーズンの野辺地が可能性高いと思います。森のいかめしのハイシーズンの立ち売りは最近どうなんでしょう?
------------------------------------------------------------

京王百貨店公式サイトにも告知登場 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年12月27日(金)17時03分58秒

 来月の京王百貨店新宿店の駅弁大会について、公式サイトでも開催予告が出ました。

http://info.keionet.com/1227/shinjyuku/ekiben/index.html
------------------------------------------------------------

(訂正) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年12月27日(金)11時13分47秒

台北週報へのリンクの尻尾が切れちゃいました。正しくは次のとおり。
http://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/102.html
------------------------------------------------------------

京王百貨店駅弁大会&台湾駅弁販売が記事に出現 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年12月27日(金)11時12分51秒

 この談話室では既知の内容かと思われますが、来月の京王百貨店駅弁大会における台湾駅弁の販売が、中華週報社「台北週報」ウェブサイトに掲載されました。
http://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/102.html

 つまり駅弁資料館収蔵の「懐舊便當」がそのまま進出するようですね。駅弁大会の開催期間も「1月9日(木)〜22日(水)(16日(木)は定休日。最終日は午後6時閉場)」と明記されています。

 で、その記事では御飯が白御飯ではなく干しエビ入りの炊き込みご飯で、骨付き肉は鶏肉ではなく豚肉と明記されています。私の舌はこんなものかと。(^_^;) 今晩の更新で訂正します。

>かしわさん:

 情報のご提供ありがとうございます。私の京都北部の訪問はJR鍛冶屋原線の最終日が最後なので、そろそろ再訪したいところ(そんな土地は日本中に…)。福知山駅弁については私もそんな話を目にしましたが、気になりますね。

 東京駅と登別駅で駅弁立売を目撃された方は、いないかしら。

>ワイエステイオーさん:

 お久しぶりです。最近に仙台駅の物販エリアはぐっと改装され多くのおしゃれな飲食店も進出したそうですが、日本一級の種類と味を誇る仙台駅弁も、元気でいてほしいですね。

>駅弁デカさん:

 その新バージョンの鯛めし、私も12月21日に発見し購入しました。昨年6月の写真と比較して、鯛飯の量を減らして、シウマイ2個の他は無に近かったおかずを入れた感じ。崎陽軒の公式サイトではまだサポートされていないので、かなり最近の登場なのでしょうね。以前の紙袋のパッケージも駅弁では珍しかったのが、今度は鯛を描いた透明ビニール袋とは、他に似たようなものは「雪だるま弁当」くらいしか思いつきません。

 安房鴨川駅の大人の休日駅弁は「予約販売のみ」であったはずが、JR東日本のサイトにその記述がありませんね。どう見ても1,800円の駅弁がどんどん売れるような駅には見えないので、海水浴や花摘みのシーズンには店頭に出てくるのかどうか、宿題が増えた感じです。(^_^;)
http://www.jreast.co.jp/otona/tokusen/list.html

 そういえば、常磐線いわき駅は駅弁立売駅でしたっけ?
------------------------------------------------------------

横浜駅「鯛めし」リニューアル 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2002年12月27日(金)07時53分19秒

館長さま、その他の皆さま、おはようございます。
昨晩、会社帰りの途中に横浜駅の崎陽軒の売店前を通ると見かけたことのない
駅弁があったので早速ゲットしてみると、「鯛めし」のリニューアルでした。
以前は紙袋入りだったのが扇形をした透明のセロハンのような袋に入っていました。
中身は鯛そぼろは以前と同じですが、おかずの内容が若干変わっているようでした。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

安房鴨川駅の大人の休日弁当ですが、春先に自分が食べた時は予約制でした。
その後、確か8月か9月くらいに通った時は何故か売店に5個くらい積んで売ってました。
こんな高価な駅弁を作っちゃって残らないのかな〜??と心配したものでしたが・・
観光客の少ない冬場はまた「予約制」になっちゃったんですかね?

明日の「ながら」で旅立ちます。
年明けの報告、お楽しみに。
------------------------------------------------------------

22日 投稿者:ワイエステイオー
投稿日:2002年12月26日(木)14時07分14秒

天皇杯観戦で仙台に行き、独眼竜政宗弁当を購入しました。
HPで紹介されているとおり、仙台駅は駅弁がたくさんありました。
中身も上等でした。
------------------------------------------------------------

折尾駅 投稿者:かしわ
投稿日:2002年12月25日(水)17時56分18秒

はじめまして。
折尾駅の立ち売りは多分健在です。私も最近は行ってないから。。
たまに福岡のローカル番組に出ますよ。

福知山駅は一昨年の今ごろ行きましたけど、その時はじいさんが立ち売りしてたような。。
しかし今福知山駅弁さんではなく、豊岡のたて川さんの駅弁を売っているみたいですよ。
撤退してしまったのでしょうか?

登別駅はまだ販売していれば、駅前の店で購入できますよ。3年前の話ですけど。

先週日田に行きましたが、立ち売りの人はいませんでした。かごに4種類入ってうってました。去年はじいさんが売っていたんですけど。。

また何かありましたら報告します。
------------------------------------------------------------

新メールアドレスのお知らせ 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年12月25日(水)11時26分24秒

 先日、新たに駅弁資料館の館長用のメールアドレスを取得しました。
ekiben@02.246.ne.jp

 従来のメールアドレス「timetable@mbj.nifty.com」も、当分の間は「時刻表博士まっこうくじらのホームページ」で使い続けますので有効ですが、駅弁資料館へのお問い合わせはなるべく新しいアドレスにお願いします。
------------------------------------------------------------

安房鴨川駅弁全種類?収穫 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年12月25日(水)11時23分23秒

 ようやく安房鴨川に行けました。というより、やっぱり予定時刻に起きられず、14時半頃の到着になりそうと確定したところで駅弁屋さんに電話を入れ、全種類を取り置いてもらってしまったものです。(^_^;)

 神奈川県・東海道本線横浜駅「シウマイ」1,000円
 千葉県・外房線安房鴨川駅「わかしお弁当」630円
 千葉県・外房線安房鴨川駅「あわびちらし」720円
 千葉県・外房線安房鴨川駅「うに、さざえめし」900円
 千葉県・外房線安房鴨川駅「幕の内かもがわ」1,020円
 千葉県・内房線木更津駅「海鮮寄せ鍋風炊込御飯弁当」630円

 中華街江戸清の肉まんと、崎陽軒のシウマイのうち1929年登場の30個入りを朝食に。シウマイ御弁當のシウマイと単品販売のシウマイは何度食べ比べても違う味に感じるのは不思議です。

 横浜から安房鴨川まで青春18きっぷで約4時間の旅。苦痛ではないものの退屈ではあるため、未読の新聞雑誌を大量に持ち込んで読破し、まだ時間が余ったのでウトウトして、ようやく到着。この駅の駅弁は改札外や駅舎内では入手できないようで、階段を渡ったホーム上の古めかしい売店で購入できます。

 この駅は特急「わかしお」系統の終着駅で南房総観光の玄関口であるはずが、駅前は一面の老朽化したコンクリートジャングル。人ひとりの幅もない歩道を排気ガスを浴びながら歩いて国道沿いまで出て、ブームで増えた都会の回転寿司屋とは明らかにネタの食感に差があるうまい回転寿司を食べて、同じ敷地内で土産物を物色してから、滞在時間約1時間半で鴨川を後にします。次に鉄道でここに来る機会は、あるのかどうか。

 往路は外房線経由で、帰路は内房線経由で鈍行に乗り続ける予定も、日も暮れて苦痛に感じてきたので、木更津からアクアライン経由高速バスで横浜に出てしまいました。そこで木更津駅弁の皮をかぶる千葉駅弁をひとつ収穫。暖をとるために入った木更津そごう跡のビルは、テナントの撤退も進み三連休最後の夜なのに客より店員が多いと、ますます寂しくなっていましたが、その中で木更津駅弁の浜屋さんが駅弁と非駅弁版の「バーベキュウ弁当」「あさり弁当」を販売していました。

 肝心の安房鴨川駅弁は、全種類を注文したのに「各駅停車」がありません。そのかわり見たことも聞いたこともない駅弁がひとつ。これが4種類の中で最も美味でした、というより他の3種類は失礼ながら勉強が必要なお味で。(同行1名も同じ感想) やっぱり存続が心配です。

>まんペンさん:

 お久しぶりです。小倉の武蔵小次郎弁当は今年の鉄道の日にリニューアルされたそうですね。折尾の駅弁立売は、今年の訪問は6時台と朝が早すぎてさすがに見られませんでしたが、昨年の昼か夕方の時間帯に上り快速列車の車窓から見た気がしますし、写真か映像でも見た記憶があります。

>ろくろさん:

 情報ありがとうございます。とすると、福知山駅は立ち売りではなくテーブル売りと見たほうが良さそうですね。

>坂下牧子さん:

 お久しぶりです。私は昨年1月つまり駅弁資料館開設前の駅弁趣味を始めていない頃に登別を訪問しましたが、駅弁の存在を感じられませんでした。

>BONさん:

 ご指摘を受けて、私の購入した「牛肉どまん中」も1,000円だったような気がして過去3年分程度のJR時刻表を調べましたら、全部1,000円での紹介でしたので、本文を訂正します。ありがとうございました。

>駅弁デカさん:

 東京駅の「大人の休日」駅弁はとうとう2年目のシーズンに入りましたが、群馬の「大人の休日」駅弁も新バージョンになったのですね。息が長いキャンペーンになりそうです。でも横浜駅での販売は短かったなあ。そういえば、安房鴨川では要予約で出ていたと思いますが、まだあるのでしょうかね。
------------------------------------------------------------

週末成果 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2002年12月24日(火)08時08分19秒

館長さま、その他の皆さま、おはようございます。
この3連休は上越線の浪漫へ行って参りました。
なので、駅弁の収穫はわずかに2個のみ・・・
とりあえず、
@.高崎駅・・「群馬の風味(秋冬バージョン)」¥1,000
A.東京駅・・「旅のかるいち」¥650

@は栗がのっかったまいたけご飯にまいたけの天ぷらなどのおかずの内容で
値段の割りには充実した内容に感じました。
ただ、購入したのが18時すぎだったのでご飯がメチャ冷たかったです。
Aはお座敷列車でビール呑んだ勢いで帰りがけの東京駅でゲット。
かんぴょう巻き、ミニ鮭すしなどのご飯系に枝豆、川エビの唐揚げなどが入った
おつまみ弁当でした。

今週末から年末年始の連休ですが、久しぶりに九州方面へ遠征の予定です。
鹿児島などは4年ぶりくらいなので今週中に九州内の駅弁情報をしっかりチェックして
1つでも多くゲットして来たいと思います。
ただ、九州から帰ってきたら当然金欠なのでその後は「冬眠」予定です・・・
------------------------------------------------------------

「牛肉どまん中」について 投稿者:BON
投稿日:2002年12月23日(月)21時44分35秒

今日、米沢駅にて新杵屋「牛肉どまん中」を買いましたが、1000円(税込)になっていました。狂牛病騒動の影響で値下げでもしたのでしょうか?
------------------------------------------------------------

お久し振りです。 投稿者:坂下牧子
投稿日:2002年12月22日(日)22時50分13秒

 苫小牧駅では、立売をしていましたよ。
 今年の夏に行ったとき、朝の7時半頃から見ました。
 続けて回った登別駅の方はまったく形跡が無く、駅前広場を渡って店まで買いに行きました。ただし8月末だったので、多客期からははずれていますね。
 長万部駅は、同時期、午後2〜4時くらいの間列車待ちしていましたが、ホームの立売はありませんでした。店の方には「かにめし」を求めて、クルマのお客さんも頻繁に寄っていました。

 また少々飛んで、新津駅。
 9月末に訪れたところ、駅改装中で、改札口のすぐ外で「三新軒」さんの女性が立売していました。
------------------------------------------------------------

立ち売りについて 投稿者:ろくろ
投稿日:2002年12月21日(土)09時11分53秒

立ち売り情報がありましたが、福知山駅は立売用容器をスタンドに置いての販売です。
1番線の立ち食いうどん屋の近くにいます。
姫路は「駅弁の日」などイベントのある日限定です。
------------------------------------------------------------

小倉駅弁報告 投稿者:まんペン
投稿日:2002年12月21日(土)01時04分13秒

館長さん&常連の皆さんお久しぶりです。
青春18切符の季節ながら年末進行であまり遠出が出来ないのですが、ささやかに駅弁の成果などを報告致します。
小倉駅では*あなごちらし寿司(箱寿司)1050円
     *武蔵小次郎弁当(ふくめし)980円
     *武蔵小次郎弁当(古代米) 790円
博多駅ではJR西日本新幹線改札口内の駅弁売り場にて
     *冬弁当・・・あまりのまずさに値段忘れた。
     *博多鶏めし弁当      750円
以上をGet致しましたよ。
個人的には武蔵小次郎弁当(古代米)は
最高に美味しかったです。

>館長さん:久しぶりに駅弁買いに行ってきました。ところで立ち売りについてですが、僕は未だに折尾駅で立ち売りにて購入した事ないんですよ。いったい何時やっていらっしゃるのか不思議に思っています。一昨年、日田駅で予約して列車まで持ってきてくれた時は立ち売り風の格好で手渡してくれたのでとても思い出深く感じた記憶ありますよ。汽車旅の大切な風景なので全国の立ち売りさんにはいつまでも頑張って欲しいですね。
------------------------------------------------------------

駅弁立売駅は何駅ある? 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年12月20日(金)16時40分40秒

 駅弁を立ち売りする駅は、現在いったいいくつあるのでしょう?「旅の手帳」2002年5月号の駅弁立売駅リストと私の実地体験や記憶(=最近の雑誌やサイトでの記事)を頼りに、19駅ほどあるのではないかと見ましたが、いかがでしょうか。

●北海道・宗谷本線稚内駅
 ここは無店舗販売で有名ですが「立売」だったかどうか記憶にありません。

●北海道・室蘭本線苫小牧駅
 「旅の手帳」でリストに入っていますが、どうなのでしょう。

●北海道・室蘭本線登別駅 多客期のみ
 「旅の手帳」でリストに入っていますが、どうなのでしょう。

●北海道・函館本線長万部駅
 ここは駅弁立売駅として有名ですが、近年に車内販売に駅弁を積むようになってから立売で売れなくなったとの記事を読んだことがあります。現在はどうなのでしょう。

●山形県・羽越本線酒田駅
 「旅の手帳」でリストに入っていますが、どうなのでしょう。

●山形県・奥羽本線米沢駅
 この駅は今年を含め何度か訪問しましたが、立売を見たことがありません。ただ、あの立売用容器を台かスタンドに置いての駅弁販売は見ていますので、運が良ければ立売で買えるのかも?

●山形県・奥羽本線峠駅
 ここの商品は「峠の力餅」なので駅弁の立ち売りとは言い難くも、ホーム上での立売自体が絶滅寸前なので、紹介はしたいところ。今年のお盆の訪問では外国人観光客もいた!

●新潟県・信越本線新津駅
 この駅も今年を含め何度か訪問したものの、立売を見たことがありません。ただ、あの立売用容器を台かスタンドに置いての駅弁販売は見ていますので、運が良ければ立売で買えるのかも?

●福島県・常磐線原ノ町駅
 ここは駅弁立売駅として有名ですね。今年の訪問では立売用容器をスタンドに置いての販売で駅弁を買いましたが、立売の存在は確実かと思われます。

●栃木県・東北本線宇都宮駅
 ここも駅弁立売駅として有名ですね。在来線ホームで普通列車を相手におじさんがひとりで頑張られています。

●栃木県・東武日光線下今市駅
 私は見ていないものの最近何度か報告をいただきました。販売容器はどのようなものでしょうか。

●東京都・東海道本線東京駅 多客期のみ
 「旅の手帳」では駅弁立売駅扱いですが、今まで何百回も利用した駅なのに立売など見たことがありません。立売は事実なのでしょうか。

●岐阜県・高山本線美濃太田駅
 ここも駅弁立売駅として有名ですね。ただ、昨年秋の訪問では太多線鈍行を相手の立売で買えましたが、今年の訪問では姿を見ませんでした。

●京都府・山陰本線福知山駅
 「旅の手帳」でリストに入っていますが、どうなのでしょう。

●兵庫県・山陽本線姫路駅
 常時ではないようですが、かなり高頻度でイベント時の駅弁立売が実施されるので、駅弁立売駅に加えてあげたいところです。

●福岡県・筑豊本線折尾駅
 きっと日本で最も有名な駅弁立売駅ですね。駅に汽車の香りは薄れる一方ですが、いつまでも健在でいてほしいものです。

●大分県・久大本線日田駅
 日中の特急の発着時に、スーパーの買い物かごで駅弁を立ち売りするようです。駅弁立売の雰囲気は薄いものの、貴重な光景であることは確かですね。

●熊本県・鹿児島本線八代駅
 御存知、カッパが駅弁を立ち売りする駅です。最近はテレビや雑誌でもよく見ます

●熊本県・肥薩線人吉駅
 今年の訪問では立ち売りはありませんでした。「旅の手帳」でリストに入っていますが、どうなのでしょう。
------------------------------------------------------------

画像の使用について 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年12月16日(月)21時17分42秒

 こんばんは、まっこうくじらです。

>kinさん:

 お久しぶりです。まずは、掲示板に本名や生年月日などの個人情報を載せるのはあまり好ましくないと思いますので、投稿を削除させていただきました。

 もしお役に立てられるのでしたら、喜んで画像を提供したいと思います。当館に掲載の画像は、1600*1200で撮影したデジカメ画像を160*120に縮小していますので、加工前の写真を送りましょうか?
------------------------------------------------------------

大牟田駅弁全種類収穫 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年12月16日(月)17時35分38秒

 先週末は法事で九州入り。行程の制約で収穫は羽田の空港弁3種類と大牟田駅弁全種類(といっても2種)のみ。それでいて旅費は格安欧州ツアーに匹敵する額が出ていったので、年末年始の旅行は「青春18きっぷ」利用に決定しました。(涙)

 来月には「たいらぎ寿し」の写真を掲載したいと思いますが、今回は津山駅弁と同じ柄の紙箱+トレーの総菜弁当容器に掛紙が掛かっていました。数年前の前回は「ますのすし」風のボール紙製パッケージで、さらに遡ると中身が升目9分割のお好み弁当風ではなく酢飯の上に具を載せるちらし寿司風だったような。ともあれ、駅周辺がゴーストタウンになってしまった大牟田駅に公式な駅弁が健在であることに、感謝しなければなりません。

>スタハノヴィストさん:

 今夏頃の新聞や雑誌での報道では一戸駅弁存廃未定という記事ばかりでしたが、秋になって存続決定の知らせが届きました。二戸駅も「はやて」も利用者がそんなに多くはないため、

 今月に乗換駅としての機能を失ってしまった盛岡駅。しかし、かつての横川駅のように「はやて」全列車が4分以上の停車時間を持つので、8分で慌ただしく乗り換えられるよりは駅弁販売の環境が良くなったかもしれません。新幹線ホームでの駅弁立売とか、実現するとおもしろそうですね。

>駅弁デカさん:

 「はやて弁当」は新幹線八戸開業を機に出した新製品で、記念として2万個限定のアルマイト容器製を出したので、当初から1,050円版を売り続ける予定だったようです。駅弁の話題をマスコミに提供したという点では、駅弁界に貢献しましたね。

 きっと最近のNREの路線として、素材をレベルアップした幕の内弁当に力を入れているのでしょう。「O-bento」のような格安弁当がさっぱりで「大人の休日」のような高額弁当が健闘し、そしてやっぱり東京駅で一番売れるのは幕の内弁当ということで、駅弁趣味としてはつまらないものの営利企業の行動としては正しい気もします。

 確かに「はやて弁当」や「おふくろの味〜うえの弁当〜」などを食べていると、玉子焼や焼鮭や梅干の品質が格段に向上しているのですが、私もこの幕の内弁当に千円払う気までは、おこらないなあ。
------------------------------------------------------------

談話室移転のお知らせ 投稿者:管理人
投稿日:2002年12月16日(月)17時07分39秒

突然で申し訳ありません。
談話室を移転しましたので、
以後の投稿は次の場所(URL)にお願いします。
http://8211.teacup.com/ekiben/bbs
------------------------------------------------------------

週末成果 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2002年12月16日(月)13時15分26秒

館長さま、その他の皆さま、こんにちわ。
先週末は今年最後のリバイバル「想い出のとき」に行って来ました。
「下り」だけ乗ったのですが、予想通り上野駅では記念弁当がありました。
とりあえず成果は2個だけ。

@.上野駅「特急とき号復刻運転記念お弁当」¥1,000
A.上野駅「はやて弁当」¥1,050

@は毎度お馴染みの¥1,000幕の内。
製造時間が真夜中のため、ご飯、おかずともにしっかり冷えてました。
Aはアルマイトの入れ物が無くなったのか、同じ内容のモノをペーパーボックス入れで
販売してました。
それにしても中身が¥1,000だったんですね・・・
どちらもあの内容で4桁取るなら、せめてご飯だけでも温かいモノを出せるような
企業努力をしてもらいたいものです。

今週末は「EL&SL浪漫」なので、新駅弁の購入可能性は0%かも??
------------------------------------------------------------

一戸 投稿者:スタハノヴィスト
投稿日:2002年12月16日(月)00時29分33秒

八戸駅の駅弁よりも一戸駅の方が心配でしたが、無事存続するんですね。良かった。
新幹線延伸直前に同地当たりを行きましたが、一戸のロースカツ弁当を結局買えずに特急で駅素通りして「もう業者消えるんだろうな」と不安でした。
一戸といい盛岡といい弱小業者にがんばってもらいたいものです。盛岡の牛めし弁当も健在で嬉しかったです。
青森では伯養軒が「とりめし」と幕の内1種を特別に100円引きにして売ってました。駅弁もデフレ?
------------------------------------------------------------

札幌駅で期間限定駅弁「温泉女将のおもてなし弁当」発売 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年12月12日(木)09時49分08秒

 メールマガジン「交通新聞ニュース抜粋版2002年12月11日号」によると、札幌駅で「温泉女将のおもてなし弁当」という期間限定駅弁が出ているそうです。登別温泉の有名旅館「滝乃家」の女将・須賀紀子氏がプロデュースした二段重ねの幕の内弁当だとか。2003年2月までの発売予定。

 「女将」の名が付いた駅弁は、ひとつ有名なものがありますね。Googleで「女将 駅弁」と検索してみたら、一番上に駅弁資料館が出てきました。写真未掲載の駅弁なのに。(^_^;)

>駅弁のあら竹 ぴーちゃん:

 URLのリンク切れは失敗ではなく掲示板システムの仕様か誤認のようです。または、ファイル名に「 」(半角スペース)を入れませんでした? URLに区切りの意味でスペースを入れたい場合には「_」(アンダーバー)を入れると良いようです。

>ほよよんさん:

 デパートやスーパーでの送りの駅弁大会でよく見かけるジャパンフーズシステムのサイトは、雑誌等での駅弁URLの特集では必ず取り上げられる有名サイトですが、この秋の更新で充実した駅弁紹介サイトに変わりました。今後は定期的な更新を願いたいものです。
------------------------------------------------------------

こんなサイトあったよ 投稿者:ほよよん
投稿日:2002年12月11日(水)15時02分54秒

はじめまして、18年ぶりに電車で旅行しようと思っていろいろなサイトみたら
こんなサイトがありました

http://www.japanfoodssystem.co.jp/
------------------------------------------------------------

駅弁資料館 談話室移転開設 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年12月11日(水)11時45分38秒

 突然で申し訳ありませんが、談話室をこちらに移転しました。使い勝手などは以前と全く変わりませんので、以前と変わらぬご利用をよろしくお願いします。
------------------------------------------------------------

駅弁資料館 談話室移転 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年12月11日(水)11時46分12秒

 突然で申し訳ありませんが、談話室を移転することにしました。新たな談話室の場所(URL)は次のとおりです。使い勝手などは現在と全く変わりません。
 http://8211.teacup.com/ekiben/bbs

 移転の理由は駅弁資料館にふさわしい場所(URL)にするためだけで、他に何の理由もありません。(^_^;) 新たな書き込みは新しい談話室にお願いします。

 この談話室(掲示板)は来月早々に閉鎖する予定です。
 それではよろしくお願いします。
------------------------------------------------------------

また、訂正〜〜〜 投稿者:駅弁のあら竹 ぴーちゃん
投稿日:2002年12月10日(火)11時36分53秒

↓は《天然ボケ》でごじゃいますぅ〜〜〜〜(@_@)
------------------------------------------------------------

サンキュ〜〜☆ 投稿者:駅弁のあら竹 ぴーちゃん
投稿日:2002年12月10日(火)11時34分53秒

そそっかしいぴーちゃんの失敗を優しくフォローしてくださってありがとうございますm(__)m
ご指摘いただくまで、気づきませんでした^^;
前回の放送日の月まちがいといい、今回といい、天然ボをが大暴露〜〜〜^^
ご親切、感謝します〜♪
これからもよろしく〜〜〜☆☆
------------------------------------------------------------

今年もあと3週間 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年12月 9日(月)19時19分34秒

 もう来年も近くなりましたね。年賀状、今年こそ年内に出すぞ!

>駅弁デカさん:

 169系急行型電車も最後なのですね。ホリデー快速ピクニック号は今年だけで甲府駅弁と大月駅弁の2回利用し、さすがに車窓から駅弁は買いませんでしたが、特急型電車より車内と車外の距離感が小さいのは、行楽電車向けだと思いました。

 当館収蔵の「伊達鶏釜めし」は駅弁大会で購入した陶器です。掛紙の「(陶器入)」表示が何かを語っているような。。。
http://homepage2.nifty.com/timetable/ekiben/07fukushima.htm#datekama

>駅弁のあら竹 ぴーちゃん:

 もう来月の今頃は京王百貨店の駅弁大会なんですね。今年も「通う」予定なので、鬼が笑う?来年のこととはいえとても楽しみです。ズームインSUPERは毎朝途中まで見てますが、出勤前に放送が間に合うかどうか。

 URLのリンクが途中で切れているようですので、ここにもリンクを貼ります。もちろん、秘密は秘密のままで・・・
http://www.ekiben-aratake.com/zumuin/zumuin%20bun.htm
------------------------------------------------------------

今度は、ズームイン〜!! 投稿者:駅弁のあら竹 ぴーちゃん
投稿日:2002年12月 9日(月)13時34分03秒

駅弁ファンのみなさんの応援をいただき、
来春そうそうの京王の駅弁大会に
初出品のぴーちゃんちの駅弁ですぅ♪

その取材が、先日あり、ぴーちゃんが作った
「ズームインSUPER」の取材レポートも出来ました〜^^*

放送は、来年1月9日(金)の朝ね〜〜☆☆

今回は、ぴーちゃんの秘密の姿もご覧いただける、
サービス付きよん~~*
(なぁ〜〜んや、それ〜〜〜〜????)
はいはい、では、見てのお楽しみ〜〜〜♪♪♪

レポートはこちらから・・・。
http://www.ekiben-aratake.com/zumuin/zumuin%20bun.htm
------------------------------------------------------------

週末成果 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2002年12月 9日(月)13時18分42秒

館長さま、その他の皆さま、こんにちわ。
この週末は「ビバあいづ」「EF55」「169系ピクニック」と東日本を奔走して
おりました。
が、駅弁の方は出合ったのが常連ばっかりだったので収穫は1個のみ。

郡山駅・・伊達鶏釜めし=¥880

以前に一度食べたことはあったのですが掛け紙が変わっていたので購入しました。
プラスチックの釜が陶器に変わり、掛け紙もオレンジ色になっています。
中身は変わっているのか??

来週は今年のリバイバルの最後となる「とき」です。
また上野駅で記念弁当が出るのでしょうか?
4桁の価格で売るなら、もう少し中身のグレードアップを期待したいところですが
なにぶん相手が・・・
------------------------------------------------------------

先週末は収穫なし 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年12月 9日(月)13時03分20秒

 こんにちは。当地は「今年も暖冬じゃなかったのかー?」と叫びたくなる雪空です。

 「はやて」開業関連情報も落ち着いて、デパートはお歳暮商戦最盛期とあり、先週は駅弁の話題が少なかったようですね。八戸駅には新作駅弁11種を含む24種の駅弁が出ているとか。

 先日こちらでお知らせした、姫路駅まねき食品さんの宮本武蔵駅弁「剣聖武蔵弁当(900円)」は11月30日に登場したそうです。駅弁ではなく仕出し料理の欄で紹介されていますが、販売箇所が「姫路駅構内の弁当売店/味三昧駅前本店」となっており、駅弁と考えて良いでしょう。
http://www.vzhyogo.com/~maneki/shidashi/musashi/musashi2002.html
------------------------------------------------------------

はやて弁当の空箱2600円 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年12月 3日(火)19時52分04秒

 やっぱり「はやて弁当」の空容器がヤフーオークションに出てきました。今は2,600円の価格が付いています。限定版とはいえ2万個も作られた上にその多くが捨てられずに保管されるでしょうから、きっとすぐに値崩れすると思うのですが。(^_^;

 なお、今夜の更新で多くのページのURL(ファイル名)を変更しますので、駅弁紹介の各ページへの直リンクをされている方はご注意願います。

>三好野の若林さん:

 新作駅弁の発売開始おめでとうございます。おいしそうな駅弁ですね。小倉の北九州駅弁当さんが昨年10月に出した「武蔵小次郎弁当」を今年10月にリニューアル、岡山のJRサービスネット岡山が今年10月13日から「剣豪武蔵弁当」を発売、そして姫路駅のまねき食品さんのウェブサイトには「武蔵弁当企画中」の文字があり、これらの駅弁との競演も楽しみです。

>駅弁デカさん:

 新聞記事によると「はやて弁当」盛岡駅発売分は7時10分に売り切れたそうです。上野でも収穫の難易度は高かったようですね。NREも「夏頃から」の企画が大当たりしてホクホク顔でしょう。また来週も報告を楽しみにしています。

>愛知の金さん:

 はじめまして。駅弁資料館の内容はいかがでしたか。当館収蔵の岩手の駅弁は文字ばかりで写真が少ないので、いつかは新花巻や盛岡に出て収穫に励みたいと考えています。
------------------------------------------------------------

危機 投稿者:愛知の金
投稿日:2002年12月 3日(火)11時28分33秒

岩手の駅弁とても食べたいです。
------------------------------------------------------------

週末報告 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2002年12月 2日(月)07時13分58秒

館長さま、その他の皆さま、おはようございます。
木曜日の夜から函館・青森を中心に回ってきました。
駅弁の収穫は
@.東京駅「特撰弁当 東京」¥1、000
A.さよならはつかり車販「さよならはつかり号乗車記念弁当」¥700
B.上野駅「はやて弁当」¥1,600
C.仙台駅「さんまづくし」¥700
D.仙台駅「紅鮭ハラス焼き」¥1,000

@は東海道新幹線の構内まで行って購入。
あなごずしとあさりおこわ入りでまあまあ。
AはまいどのNREの記念弁当で中身は先月の「みちのく」の記念弁当とほぼ同じ。
Bは館長さまは購入に苦労されたようですが、「さよならはくつる」を降りてから速攻売店に
向かい、何とか最後の1個を捕獲出来ました。
それにしてもどうやったらあの価格になるのか説明を聞きたいですね。
Cはさんまの炊き込み御飯にさんまのおかずがちょこっと。
Dはハラスが3切れに煮物などのおかず入り。ハラスは結構美味しかったです。

今週は「さよならビバあいづ」と「EF55」です。
駅弁の収穫はさほど多くなさそうです。
------------------------------------------------------------

武蔵の駅弁明日発売 投稿者:三好野の若林
投稿日:2002年12月 1日(日)23時16分49秒

来年の大河ドラマにちなみ、うちも岡山駅で明日から「おかやま和牛肉弁当 武蔵MUSASHI」を12月2日より発売します。
http://www.miyoshino.com/musashi.html
------------------------------------------------------------

「はやて弁当」1時間待ち 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2002年12月 1日(日)22時13分29秒

 こんばんは、まっこうくじらです。駅弁資料館の改築工事はひとまず終了、そして約3か月ぶりに新規駅弁の収蔵も実施しました。まだ手元に数十種類の未収蔵駅弁を抱え込んでいますので、頑張って収蔵作業を進めたいと思います。

 ところで、今日は東北新幹線八戸延伸日。記念弁当を目当てに遠征してきました。といっても、大宮まで往復しただけですが。(^_^;

 東京都・東海道本線東京駅「はやて弁当」(1,600円)×2
 東京都・東海道本線東京駅「ハンバーグ弁当」(850円)
 宮城県・東北本線仙台駅「みちのく味の散歩道」(1,200円)
 埼玉県・東北本線大宮駅「幕の内おおみや弁当」(900円)

 いろいろ買ってきましたが、本当は新聞記事になったアルマイト容器入り開業記念弁当「はやて弁当」の収穫に出かけただけ。朝寝坊して10時頃の東京駅到着では当然に売り切れていたのでマコトさんの「ハンバーグ弁当」に手を出しましたが、NREの弁当売店をいくつか廻ると12時の入荷があることを聞き出せ、予約不可とのことでしたので駅構内の書店で立ち読みして時間を潰しました。

 そして11時50分頃に売店に向かうと既に行列があり、各売店にNREの係員がついて、なぜか満面の笑みで「列はここまで、売り切れました」との掛け声。要行列なんて聞いてないぞ。ここで引き下がっては無駄足なので特急券を買い新幹線駅構内に入り、東京・上野・大宮の売店を巡りましたがいずれも完売。その移動中に偶然入手したのがNRE仙台支社の東北新幹線八戸開業記念弁当で、大宮で偶然発見したのが大宮駅限定幕の内弁当。仙台は絶品で大宮は美味、意外な収穫もあるものです。

 今度は15時販売があると聞き、14時から売店に列びました。駅弁購入に1時間も行列するなど初めての経験で、新聞の影響力は凄いものです。ここまでして入手した弁当の味は、不味いなどと申すと怒られるものの容器代千円で中身は600円かな、という程度に感じられるもの。2個買ったのでアルマイト弁当箱が2個手元にあります。

 そして、これから一日乗り放題航空券で山陽九州の旅に出かけた友人から下関の駅弁を受け取りに行く予定。(^◇^; やっぱり1日6個の駅弁を食べてしまいます。

>kinさん:

 誰でも最初は分からないもの。失敗や指摘を重ねてだんだんと成長するもので、ここで館長などと偉そうにしている私ももちろんまだ未熟な点がたくさんあるはず。萎縮されずに、また気軽にここに遊びに来て下さい。
------------------------------------------------------------