banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

駅弁資料館談話室へ2003年4月1日から15日までに投稿された記事です。

------------------------------------------------------------

駅弁大会 投稿者:日本鉄道協会大輔支部
投稿日:2003年 4月14日(月)19時38分26秒

僕は、阪神百貨店の駅弁大会に行こうと考えています。
買いたい駅弁は、次の通りです。
信越本線・横川駅「峠の釜飯」と
旧名寄本線・渚滑駅「帆立めし」です。
買ったらまた書きます。
------------------------------------------------------------

週末ミニ成果 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2003年 4月14日(月)09時52分47秒

館長さま、その他の常連の皆さま、おはようございます。

先週末は「急行奥利根」の乗車・撮影で水上方面へ行って参りました。
それにしても「奥利根」は空いてました。
乗車率30%いってなかったと思います。

駅弁の方は方面から言って少ないと思ってましたが予想通りの結果でした。
とりあえず数合わせ(?)で収穫は4個のみ。
食べた順に・・・
@.品川駅「幕の内弁当」¥550
A.品川駅「赤飯小箱」¥550
B.東京駅「観月」¥900
C.高崎駅「たにがわ」¥380

@とAは上野ではNREのレギュラーしか無いと思い、
「奥利根」乗車前に春の新作の偵察を兼ねて品川で一旦下車してゲットしました。
@は以前に食べたと思いますが、今時嬉しい低価格駅弁。
6角形の箱を4つに仕切り、その内3つにおかずが入ってます。
ご飯はかなり少なめです。
煮物、天ぷらの他、ミニサイズの照焼ソースハンバーグまで入り、¥550はお買い得です。
Aは@と同じ箱、同じ体裁です。
おかずは@と多少異なり、煮物・玉子焼・焼鮭などです。
これも¥550はお買い得ですね。
なお、春の新作は掛け紙など無かったのでパスしました。
Bは土曜日、東京に戻って来て夕食用に入場券買って、東海道新幹線の構内まで買いに行きました。
JRCP製の幕の内弁当ですが、煮物・玉子焼・海老しんじょう・ナマス・合鴨スモークなど入りおかずは
かなり充実しています。
これでNREよりも¥100安いんですからね。勝負は明らかです。
Cは以前に日本暇人協会会長さんも書かれていましたが朝食用の低価格の新発売駅弁。
舞茸の炊き込みご飯の上に竹の子が載り、おかずも焼き鮭、オムレツなど入り価格の割りには充実した内容で
価格面でも十分にコンビニ弁当に対抗できる商品だと思います。

今週末は4月の「ばんえつ物語」撮影ほか、土日きっぷエリアを徘徊する予定です。
駅弁の収穫は6〜7種類を目指して頑張りたいと思います。
------------------------------------------------------------

収録完了 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 4月13日(日)10時18分53秒

 まずは掲載依頼について。4月21日発売のパソコン系週刊誌「週刊アスキー」にて「駅弁資料館」が旅行先で役立つサイトとして掲載されるそうです。当館は現在に販売のない駅弁も意識的に収蔵していますが、出張族の方々が新幹線主要駅以外でも駅弁を買う気になるお役に立てれば、と思います。

 次に取材依頼について。これは同一内容を電話とメールで別々の方から依頼を受けたのですが、全国ネットの某バラエティ番組に出演するのか資料を提供するのか、分からないまま指示に従いミーティングに行ったら資料は「オーディション」! 翌日に「もっと話を聞きたい」の連絡があり、次は2次オーディションかと思い駅弁資料をたっぷり抱えてテレビ局に行ったら、実は出演が決定しており、その日のうちに収録完了でした。(^◇^; これが昨日の話です。

 内容は、本物の駅弁立売3名を4名の審査員で審査しグランプリを選定するもの。編集後の内容は放映まで分かりませんが、その審査員の中で「駅弁資料収集家」という妖しい肩書を付けて、偉そうなコメントをしていると思います。コンテストとはいえバラエティ番組向けの構成なので、ハプニングの発生や演出により、雑誌の特集ではうかがい知れない売り子さんの素顔や本音が炸裂し、私にとっては非常に勉強になる楽しい収録でした。放映予定は5月下旬だそうです。

>日本暇人協会会長さん:

 ひらめずしの実演販売とは珍しいですね。私も行けませんが、時期未定の現地訪問または来年の「京王」を楽しみにしています。

 「旅」は昨日買えましたが、未読の本を溜めているので駅弁ページと追悼集を読んだのみ。米原駅「元祖鱒寿し」の予約制姿寿司の存在は気になりますね。それ以外にも未収蔵な米原駅弁は多数あるので、訪問する機会を持ちたいものです。

>駅弁のあら竹 ぴーちゃん:

 私は4番線ホーム売店での購入体験を持つことができませんでしたが、日本暇人協会会長さんや「あら竹掲示板」の書き込みを拝見し、松阪の鉄道・駅弁・売店になくてはならない、鉄道の旅客や売店のお客さんに親しまれた存在であったことを感じました。ご冥福をお祈り申し上げます。
------------------------------------------------------------

あら竹より 投稿者:駅弁のあら竹 ぴーちゃん
投稿日:2003年 4月12日(土)10時01分15秒

まっこうくじら館長さんへ

>3件の取材・掲載依頼を受けました。
>いずれも私でも名前を知っているほど有名と思われるところ・・・・

これは、楽しみ〜〜〜♪
そして、申し込みがどんどん舞い込むってことは、
こちらのサイトの社会性がますます高くなってるって証拠ですよね。
おめでとうございます〜〜♪♪

日本暇人協会会長さんへ

ご親切なお知らせと惜別の言葉をありがとうございます。

高木は、松阪駅で「ホームのおばちゃん」と呼ばれ、親しまれ、
長年、駅弁と共に歩んだような人でした。
おばちゃんは、駅弁をお買い上げいただいた方に、
自分のおやつに持ってるお菓子やらみかんやらを差し上げ、
よろこんでいただき、そのお客様の笑顔を自分のよろこびとする、
昔ながらの《人情味》いっぱいの優しい人でした。

最後を予期していたわけではないけれど、
日本暇人協会会長さんにお目にかかれて、
おばちゃんも《駅弁売りの売店のおばちゃん》の責務をまっとうできたように思います。

駅弁の味と共に、みなさまの心に残る名物が《売店のおばちゃん》。

駅弁文化のひとつが、すーっと静かに、音も立てずに消えたように感じるぴーちゃんですぅ・・・・。
------------------------------------------------------------

連続カキコ・失礼します 投稿者:日本暇人協会会長
投稿日:2003年 4月11日(金)23時44分12秒

 久しぶりに新津駅神尾弁当部のHPを覗いてみたところ、4月10日から15日まで、東武百貨店船橋店の「新潟・長野物産展」にて同社が実演販売を行うそうです。主な販売品は「ひらめずし」「SLばんえつ物語弁当」のようです。残念ながら私は行けませんが、ご興味のある方はリンクを入れておきますので、ご参考になさって下さい。
東武百貨店 船橋店↓
http://www.tobu.co.jp/depart/funabashi/saiji/e-plaza.html
神尾弁当部 すたっふ日記↓
http://www.bentou.net/_okei/index.cgi

>館長さま:
 早速「旅 5月号」を購入しました。特別付録の関係でビニール袋に封入されていたため、中身を事前に確認出来なかったのですが、「追悼 宮脇俊三」との特集があったので迷わず購入しました。駅弁の方は都合6ページは割かれているものの、米原の鱒寿司、岐阜の美濃囲い、浜松のうなぎ弁当とあって特別新味は感じませんでした。強いて言えば米原の井筒屋さんでは、前日までの予約で昔風の「鱒の姿寿司」を作ってくれる、との情報が気になるところでしょうか。
 ただ、東海道本線特集はなかなか充実しており、乗り歩きガイドとしてはお買い得と思いました。
 宮脇先生の追悼特集は、阿川弘之、須田寛、種村直樹、真島満秀、櫻井寛、勝谷誠彦の各氏が追悼文を寄せていますが、櫻井氏の稿にある宮脇先生の戒名を巡る逸話には、吹き出しつつも改めて失ったものの大きさを感じて、目頭を熱くしてしまいました。
------------------------------------------------------------

訃報 投稿者:日本暇人協会会長
投稿日:2003年 4月11日(金)20時10分56秒

先刻、松阪駅「あら竹」さんの掲示板を見たところ、松阪駅4番線ホームの売店責任者・高木美代さんが、4月10日午前11時にお亡くなりになられたとのことです。享年72歳。

突然のことで、現在4番線ホーム売店は臨時休業とのことです。
私もつい半月前に訪問したばかりで、信じられない思いです。

ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

駅弁ファン、紀勢線・名松線を利用する学生さんには
《ホームのおばちゃん》として親しまれた《売店のおばちゃん》
------------------------------------------------------------

今月の「旅」に駅弁記事 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 4月11日(金)11時39分32秒

 2003年4月10日発売のJTB「旅」の特集「東海道本線」内に「駅弁女王が選定!東海道本線こだわり駅弁ベスト3」という駅弁特集ページがあるようです。この雑誌、最近は鉄道特集が多いような気が。

>日本暇人協会会長さん:

 ご報告ありがとうございます。美濃太田では、一昨年の訪問で立売から「松茸の釜飯」を買い、昨年はその姿が見られなかったので、立売廃止かと心配していました。いただいた情報を基に、今晩の更新で「駅弁立売情報」を改訂します。それにしても、電話予約なしに現地で「舟弁当」を入手とは、かなり貴重な体験だと思います。

 動画デジカメは、以前にTVでのCMも打たれていたサンヨーの機種を持っており、これが静止画10枚も取るとバッテリーがアウトになる外れ機種または個体で、それ以来トラウマ的に動画嫌い(見るほうではなく撮るほう)になりました。現役機「IXY DIGITAL 200a」の動画機能は、パソコンが古いか駄目なのか、自宅PC上での再生ができないし。。。
------------------------------------------------------------

美濃太田駅・追加報告 投稿者:日本暇人協会会長
投稿日:2003年 4月10日(木)22時04分25秒

 館長さま、皆様こんばんわ。
 美濃太田駅の駅弁販売の現状について補足します(と言っても合計13分しか居なかったのでさほどのことは書けないのですが)。
 ホーム上売店は1・2番線(岐阜方面)の多治見寄りと、3・4番線(高山・多治見方面)の高山寄りにそれぞれありましたが、常備しているのは「松茸釜飯」と幕の内だけの模様。
 今回は岐阜行720Cの10分停車中に、まず1・2番線ホーム上売店で「松茸釜飯」を購入し、その後3・4番線ホーム上売店を覗いたところ、売り子氏が「何が欲しいの?」と聞かれた為「舟弁当」をリクエストしたところ、「30分くらい待ってもらえれば・・・」とのことだったので、岐阜往復後の購入とし、ここで予約しました。
 予定通り岐阜へ往復し、3分接続にハラハラしながら、2番線に着いた列車(多治見行3719C)から跨線橋を渡り3番線へ猛ダッシュ。階段を降りたところに、さきほどの売り子氏が立ち売りスタイ
ルの木箱に「松茸釜飯」を10個ほど並べていました。どうやら、下り列車の時刻に合わせて立ち売りを行っている模様です。
 ところが、首から下げた台の上に肝心の「舟弁当」がありません。慌てて聞くと「ごめん、売店のストーブの上に置いてあるから、取ってきて」とのこと。一時間前に、「11:56着で来るから」と伝えたはずなのですが・・・。とりあえず文句を言っている暇はないので、ホームの端にある売店へ再度のダッシュ。ほのかに温かくなった「舟弁当」を無事発見し、もう一度売り子氏のところに戻って代金を払い、高山行4717Cに飛び乗りました。
 本来であればもう少し立ち売りの風景などを記録したかったのですが、上記のように時間が無く、下調べが足りずにこんな程度で終わってしまいました。「舟弁当」もさることながら先日の
「駅弁王」に掲載された「ちらし寿司ておけ」も魅力的だったのに・・・。
 次回(いつのことやら・・・)行く機会があれば、立ち売りの風景を動画で記録して、それをHP上にアップ出来たらなあ、なんて思います(一応動画対応デジカメなので)。

>駅弁デカさん:
 既に7月まで予定済みとは・・・恐れ入りました。私も来月あたり初乗り(いまさらですが・・・)と、日出谷の「とりめし」に山都の「そば弁当」の収穫を目指したいと思います。
 
来週末は「北海道・東日本パス」なので、「土日きっぷ」のエリア外になる酒田〜秋田〜盛岡〜一戸あたりの収穫を目指したいと思っています。
------------------------------------------------------------

また原稿書けるかな? 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 4月 9日(水)22時41分42秒

 今日はメールや電話で立て続けに3件の取材・掲載依頼を受けました。いずれも私でも名前を知っているほど有名と思われるところで、つまり没になる可能性が高いと思うのですが、本決まりになればこちらでお知らせします。いや、これは自慢と言うべきか。(^_^;

>駅弁デカさん:

 八戸駅弁完全制覇おめでとうございます。4日間の行程とはいえ一度に12種も収穫するとは凄いです。大館駅弁の旧掛紙はそのうち公式サイトで紹介されるのだと私は思います。

>日本暇人協会会長さん:

 毎週の座席夜行での駅弁収穫、御苦労様です。美濃太田で「舟弁当」を買えたのは、予約ですよね? 立売の現況も、もう少し詳しく聞かせていただければと思います。「SLばんえつ物語号」は、最近の阪急交通社だったかの日帰りツアー、「とき」〜SL〜観光バス〜「やまびこ」の行程で1万円を切る価格設定で、行きたい!と思ったものの旅費枯渇のため我慢しました。

 成田駅弁の悲しい報告もありがとうございます。実はウェブサイトでカットされた原稿は「生活通信」と全く別のところで、あの文章は数百字程度のリクエストで書き始めたら千字を超えたため、自分でカットしたものです。(爆) 頭が理系構造なので、都市計画論の新書なら1時間で読めるのに、文学な文庫本は1週間で終わらなかったり、語彙をもっと増やしてまともな原稿を書けるようになりたいところ。。。

>駅弁のあら竹 ぴーちゃん:

 こちらは横浜なのでラジオ放送は聞けませんでした。どんな内容だったのか、気になります。

 もう明日は駅弁の日ですね。東京では新橋駅復元駅舎の開館日になっているくらいで、駅弁関連の話は全く見ていませんが、近所の駅弁売店を巡ろうと考えています。
------------------------------------------------------------

Re:成田駅のその後 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2003年 4月 9日(水)13時46分54秒

日本暇人協会会長さん、こんにちは。

「ばんえつ物語」の月変わりヘッドマークは一応狙っています。
11月度は初年度と同じようなのでよしとして、その他の月は何とか撮りたいと思ってます。
7月分までは行くめど付けてます。

確か米原駅の「京風お弁当」の掛け紙の花柄が毎月変わりましたね。
他の駅弁も月変わり掛け紙などしてくれたら毎月買うのですがね・・
------------------------------------------------------------

成田駅のその後 投稿者:日本暇人協会会長
投稿日:2003年 4月 8日(火)23時13分57秒

 館長さま、皆様こんばんわ。
 本日所用で成田へ行ってきました。「奇跡の復活!?」なんてことが無いものか、などと思いつつ「エアポート成田」から降り立ちました。
 ところが、そんな淡い期待を打ち砕くかのように、ホーム上の売店は既に撤去工事が始まっていました。残ったまま朽ち果てて行くのを見るのも寂しいですが、骨組みと看板だけになった売店跡を見てると切なくなってしまいました。(; ;)
 その後改札外の売店跡に行ってみると、張り紙がしてありました。以下、全文掲載します。

---------------------------------
     お知らせ
平成15年3月31日を以って成田駅の
構内営業から撤退する事となりました。
 皆様方には永年にわたり御愛顧
を頂き誠に有難うございました。ここに
厚く御礼申し上げます。
 尚10ケ以上のお弁当は御注文
により配達を致しますので下記により
御連絡を頂き度お願い申し上げます。
         桑原弁当店主敬白
         TEL 22-0217
         FAX 24-0620
---------------------------------
 一応、改行や文字数は原文のまま再現しました。
 ただ、最後に訪問した時売店のおばちゃんに聞いた話では「自社調整所は潰して、注文は外注に出すみたいだよ」とのこと。となるとやはりあの「とんかつ弁当」は完全に過去帳入り、ということでしょうか。
 所用を終えて帰路につく前、ふと空腹を覚えたものの既に「とんかつ弁当」は無く、仕方なく駅前のコンビニでパンを購入しましたが、空腹は満たせても寂しさは紛らわせませんでした。
 まだしばらく仕事の関係で、成田を度々訪れることになりそうで、その度にこんな思いをするかと思うと・・・せめてもの対策はJR駅に近寄らないことくらいでしょうか。

>館長さま:
先日お会いしたとき、ホーム上売店の写真を撮ってあったのですが、それに館長さまの後姿が偶然にも・・・(^^;
「生活通信」拝見しました。確かに大分カットされたような跡が・・・。でも「駅弁」について的確に語られている文章は、あのページを見る多くの駅弁初心者には良き道しるべになるように思います。
それと、更新でアップされた「特上鶏めし」掛紙についての描写、「指が覚えてしまう〜」これ、名文です!感動しました。

>駅弁デカさん:
毎度の素晴らしき成果、感服いたします。
ところで、先日新潟エリアの車内吊り広告で見たのですが、今年の「ばんえつ物語号」は毎月ヘッドマークが変わるとか?もしかしたら、これも収穫の対象にされるのでしょうか?
------------------------------------------------------------

駅弁の日にちなんで 投稿者:駅弁のあら竹 ぴーちゃん
投稿日:2003年 4月 8日(火)17時12分40秒

明日4月9日(水)ぴーちゃん、ラジオに生出演します。

KBS京都ラジオ放送、朝の人気番組「ほっかほっかラジオ」で
笑福亭こうへいさんとおしゃべりします〜♪

時間はたぶん、朝9時35分くらいから〜
(7分間くらいね、そのコーナーは・・・)

テーマはもちろん《駅弁》
4月10日は駅弁の日。
それにちなんだ企画ですぅ♪♪
こういうのはぶっつけ本番が得意のアバウトぴーちゃん~~*

本当は4月5日(土)には、NHK朝の「中部ウィークリー」でも
紹介される予定だったんですが、イラク問題で急遽中止でた・・・・。

やっはり平和でないと、楽しくないよね〜〜♪
明日はだいじょうぶかな〜〜〜~~;;;;

もしKBS京都ラジオ聴ける方あったら、
どんな風か教えてね〜m(__)m
------------------------------------------------------------

週末成果後編 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2003年 4月 8日(火)07時34分04秒

館長さま、その他の常連の皆さま、おはようございます。

昨日の続きで土曜・日曜分の収穫報告です。

H.八戸駅「SLうみねこ号復刻弁当」¥800
I.八戸駅「いわし蒲焼風弁当(ホット式)」¥850
J.八戸駅「汽車弁當」¥800(弁は昔の難しい字ですがPCで出ない・・)
K.八戸駅「大漁市場」¥1,300
L.八戸駅「南部わっぱめし」¥1,000
M.八戸駅「紅鮭はらこめし」¥1,000
N.函館駅「うにいくら弁当」¥1,000
O.青森駅「津軽いかまんま」¥1,000
P.函館駅「青函トンネル弁当」¥1,050

H〜Lまでが土曜、M〜Pまでが日曜収穫分です。

HとIは予約で朝一番に吉田屋さんへ取りに行きました。
Hは昔懐かしい経木の箱入りで素朴な手作り幕の内弁当でした。
Iは加熱式タイプの「いわし蒲焼弁当」。
Jは「SLうみねこ号」の車販で購入。
NRE盛岡製でHと同じく幕の内弁当ですが弁当としては吉田屋さんの勝ちだと思います。
Kは夕方、SLで戻って来て吉田屋さんで受取。
昔、外箱の無い時代に食べたことがありますが、外箱が付いたので再ゲット。
かに・いくら・うになど満載の豪華弁当。
Lは昨日書いたGの「海鮮ちらし」と内容が頭の中でごっちゃになってました。
正しくはGの「海鮮ちらし」はほたての形をした容器にかに、うに、いくらが敷き詰められ、真中にホタテが1個載ったモノでした。
ただ、”酢”の風味が昨日書いたようにぜんぜんしません。
Lの「南部わっぱめし」はわっぱに白ご飯を敷きその上に焼き鮭・笹かまぼこ・ほたてなどが折り重なってのっかってます。
Mは今年の1月くらいから発売したそうです。
これも予約しておきました。
細長い容器に白ご飯を敷き、その上に鮭ハラスが3つといくらを散らしてあります。
いくらは弾力がありプチプチ感が最高!
スプーンが添えてあるのには好感が持てました。
Nは「スーパー白鳥」の車販から購入。
外箱の柄が変わっていたのでゲットしました。
白ご飯にうに・いくらが載ってますが、駅弁としてはMの勝ちかな?と感じました。
Oは青森停車中に大型ワゴンから購入。
確か昨年5月に買いましたが、外箱の絵柄が変わったような気がしたので一応買っておきました。
いかの形をした容器の胴体部分を斜めに仕切り、左側にいかめし1個。右側は茶飯の敷き、その上に
ほたて・ふかひれを散らしてあります。
Pは掛け紙の柄が「海峡」から「スーパー白鳥」に変わったのでこれも予約しておきました。
中身も若干変わったような印象。

八戸駅だけで記念弁当を入れて12個の収穫だったので、「純粋な」八戸駅弁はたぶん全種類収穫出来ていると
思います。まあ、4月20日からまた新駅弁が出ますが・・・
旅費も含め、かなりの散在となってしまったので今月中は派手な遠征は控えます。
今週末は「急行奥利根」なので収穫はろくに無いと思います。
品川駅の常盤軒さんから3種類ほど春の駅弁が出ているようなので覗いてみて、ラベルがちゃんとあって
持っていない柄だったらゲットしたいと思います。

2日に渡り、長文失礼致しました。
------------------------------------------------------------

高山本線他 収穫報告 投稿者:日本暇人協会会長
投稿日:2003年 4月 8日(火)00時03分26秒

館長さま、皆様こんばんわ。
駅弁デカさんの大作が↓鎮座されておりますが、こちらも負けずに収穫報告です。
4月5日(土)
@美濃太田駅 向龍館     「松茸の釜飯」      950円(10:30)
A岐阜駅   嘉寿美館加藤商店「美濃路弁当」      800円(11:30)
B美濃太田駅 向龍館     「日本ライン 舟弁当」  950円(12:30)
C高山駅   金亀館     「さくら」        950円(18:00)
D富山駅   源       「富山湾 蛍いかの釜飯」 800円(20:00)
E高山駅   金亀館     「あつあつ朴葉みそ弁当」1050円(23:00)

三週連続(笑)の「ML信州81号」にて出発し、時間調整のため信濃大町まで行って大糸線を南下、中央西線へ。しかし、7:00前の塩尻で売店が開いていないのは予想していたものの、9:00の中津川でさえ弁当入荷前とは・・・。あきらめて乗った「セントラルライナー」の車窓から、売店への搬入風景が見えたので余計に空腹感を覚え、@からBまでを集中的に消化。
@とBはほとんど同じ中身で、味に格別のものは無いものの、立ち売りがある点とBの容器の秀逸さに満足。
Aは美濃太田での待ち時間が長すぎるため、岐阜往復で入手。改札外のキオスクにて購入しましたが、駅弁として常備しているのはこの一品のみとのこと。寂しさを禁じ得ませんでしたが、内容は総経木折の正統派幕の内で、どのおかずも一切の手抜き無く作られており、地味ながらさすが東海道本線の駅弁屋だ!と感心しました。
その後高山で市内散策中に高山ラーメンと飛騨牛の串焼きに温泉と寄り道をしてCとEを購入し、まずCを試食。箱には「連続テレビ小説【さくら】記念」とあり、HPによると放送期間のみの限定品だったはずが、延長されたのかどうか。内容は蓋を開けるとさくらの葉の香りがふっと薫ってきて、この演出はなかなかのもの。加熱式のEはのちほど。
Dは春限定につられて購入したものの、実は私「煮込み系のイカ」が苦手で4個入っていた蛍イカは1個しか食べられませんでした。好きな方にはこの苦味がたまらないのでしょうが・・・。ただ、それを別にしても釜飯そのものはとても美味しく出来ていて、満足できる一品でした。ところで、「駅弁王」には陶製の釜で写真が出ていたのですが、現物はプラスチック製でした。
Eは有名な高山名物を駅弁化。加熱式の割にはさほど上げ底感が無くあつあつの味噌とご飯の相性が抜群でした。

4月6日(日)
F高崎駅   高崎弁当  「上州の朝がゆ」 350円(7:20)
G高崎駅   高崎弁当  「たにがわ」   380円(7:40)
H横川駅   荻野屋   「峠の釜めし」  900円(13:00)
I高崎駅   高崎弁当  「岩魚鮨」   1000円(23:00)

新津から485系に替わった「MLえちご」で東京へ。ちなみにこの485系、座席こそ座面スライド型に替わっていたものの、ピッチは485系オリジナルのままなので足元が窮屈。明らかにサービスダウンでした。これを池袋で降りて埼京線〜高崎線の下り始発で高崎へ。
Fは7:00の時点で既に在来線跨線橋上の売店では品切れ。新幹線改札内も残り5個との情報にダッシュして入手。念願の対面でした。ただ、売店の売り子氏によると「日によってばらつきが大きい」とのこと。実際に食べてみると確かに美味しいもののの、朝食とは言えやはり量が少ないのが原因か。
Gはこの4月発売の朝食用新作。小ぶりの器ながらも恐らく「とりめし」と共通の炊き込みご飯の上に筍と、おかずには焼鮭、オムレツ、菜の花のお浸しと充実した内容に大満足。
Hは準備中のHP写真撮影用。ちなみに「玄米弁当」などその他弁当は9:30頃からの販売とのこと。
Iは再度の高崎駅に入荷していたので購入。さすがに「高崎駅で一番うまい」と言われるだけの味でした。

ここまで収穫したところで、さすがに4週連続遠征の疲れが出たため、八高線にて自宅へ逃避しました。しかし帰路に時刻表を読んでいて「北海道・東日本パス」の有効期間が20日までであることに気づいてしまい、また18日の「MLえちご」指定券を購入してしまいました。後の行程を「ばんえつ物語」にするか「きらきらうえつ」にするか思案中です(爆)。
------------------------------------------------------------

週末成果前編 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2003年 4月 7日(月)14時30分06秒

館長さま、その他の常連の皆さま、こんにちは。

予定通り、水曜日の夜から八戸遠征して参りました。
駅弁の方も掛け紙の絵柄が変わっているものなどがあり都合17個とまずまずの収穫高でした。
一度に書くと超大作になってしまうので、前半と後半の2日ずつに分けて報告致します。

今日は木曜日と金曜日の2日分の報告です。
食べた順に・・・

@.大館駅「特上鶏めし」¥1,100
A.大館駅「鶏めし」¥850
B.八戸駅「菊すし」¥1,000
C.八戸駅「倉石牛めし」¥900
D.八戸駅「まるごと倉石村」¥1,000
E.八戸駅「南部のかっちゃ」¥800
F.八戸駅「海鮮幕の内」¥1,000
G.八戸駅「海鮮ちらし」¥900

@〜Cが木曜日の収穫、D〜Gが金曜日の収穫です。

「あけぼの」で早朝の秋田で下車。ホームで関根屋さんのワゴン販売がありましたが、目新しいモノが無くパス。
7:30に改札前のNRE売店が開くも同じくレギュラーばかりだったのでパス。
関根屋さんは何年か前に牛めしの絵柄が変わった以外、全く品目に変化がありませんね。
もう少し新商品などにもチャレンジして欲しいところです。
結局、朝食抜きで昼前に大館着。予約していた「特上鶏めし」を受取、ついでに絵柄の変わっていた「鶏めし」も
買いました。朝食抜きだったので2つ連発で戴きました。
相変わらず文句の付けようが無い「日本一」の鶏めし駅弁だと思います。
花善さんのホームページで古い掛け紙を探されているようだったので、7種類ほど持参し貸してあげました。
何に使われるのでしょうかね?ちょっと楽しみです。
あと、大館駅のKIOSKになんと「駅弁王」が置いてありました。やっぱ「鶏めし」が有名だからでしょうか?
八戸に着き、予約していたCを受取、ついでにBもゲット。
Bは笹の香りがいい感じ。鯖の身が他の笹寿しなどと比べると厚かったです。
Cは夜9時過ぎに食べましたが、時間が経っても肉が柔らかく○。
DとEも予約しておき、朝一番で受取。
Dは牛ステーキの身が厚く○ですが、りんごジュースは容器を変えないと呑みにくいな、と感じました。
Eは山菜入りご飯に鯖(確か)焼きなどのおかず入り。午前中、持ち歩いていたのでおかずがシェイクしてしまいました・・・
FはNRE盛岡のモノ。もしかしたら盛岡でも販売されているかも?
これは◎でした。鰯・ホタテ・やりいか・やりいかの白子などの煮物にサーモンマリネなども入り、海の幸がふんだんに入っています。
同じNREでも東京とは大違い。もし同じ弁当を東京で作って売ったら¥1,300は取るのでは?
なんでこの駅弁と先日食べた「上野物語」が同じ値段なのか全く理解に苦しみます。
Gも同じくNRE盛岡のモノ。「ちらし」と言いながら、”酢”の風味が全くせず白いご飯かと思いました。
わっぱ型容器のさけ・ほたて・笹かまぼこなどが折り重なって載っており、
ご飯を食べるには具材をどかさないと食べれない状態でした。

新幹線が八戸延長され、その分、盛岡での売上げが減ったのかNRE盛岡駅弁の八戸進出が目立ちました。
F、G以外にも「いわて食の道楽」「南部季節弁当」なども見かけました。
あと、列車の中から見たので不確かですが、野辺地駅のホームにあったそば売店が閉まっているようでした。
そば売店で駅弁も買えたのですがね・・・
野辺地は新幹線延長で駅弁販売の「立地条件」が厳しくなったので先行きが懸念されます。
青森も以前と比較して駅弁の売れ行きが芳しくないように見えました。

明日は土曜・日曜収穫分の報告をさせて戴きます。
------------------------------------------------------------

おすすめの仙台駅弁 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 4月 7日(月)14時21分03秒

 こんにちは、まっこうくじらです。

>はやてさん:

 ご来館ありがとうございます。仙台駅弁はまだ十数種類しか食べていないため、まだまだ美味い駅弁があるはずだと思っていますが、現在までに食べた中でのおすすめとして、ファン的には「鮭はらこめし」、マニア的には「独眼竜政宗辨當」を挙げたいと思います。

 前者はイクラ・鮭・飯の三者が単体でも合わせても本当に良い味を出していますし、後者は味もさることながら二段重ねの容器が木製で中身の見栄えや外観が優れていると思います。ただ、前者は福島や盛岡あたりでも同じものが買えたり、後者も小淵沢や郡山あたりで似たようなものを見たぞ、と言えなくもないのですが。(^_^;

 はやてさんのおすすめ駅弁や駅弁情報などがありましたら、お願いします。
------------------------------------------------------------

旅のお供に駅弁を! 投稿者:はやて
投稿日:2003年 4月 7日(月)13時14分37秒

まっこうくじらさん、はじめまして、藤沢にすんでいながら、横浜のシュウマイ弁当は
食べたことがなく、東北(特に北東北)に行くのが大好きなはやてです。
駅弁も大好きです。東北へ一人で行くときは、昼食時には、必ず列車の中で
駅弁を食べます。まっこうくじらさんの仙台のおすすめ駅弁ってありますか?
------------------------------------------------------------

ご来館ありがとうございます 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 4月 7日(月)11時50分18秒

 先週末は久々に駅弁を食べずに過ごしました。横浜駅には何度か立ち寄ったため、リニューアル版「横濱チャーハン」を買ってみようと思ったものの、売り切れで入手できず。そのうち買ってみようと思います。

>かしわさん:

 情報のご提供ありがとうございます。放送の内容はどんなものでしたか。

>駅弁のぴーちゃん:

 毎度のイベント情報のご提供ありがとうございます。「本居宣長辨當」の桜色のパッケージは、この時期の販売にピッタリですね。(^_^)

>かぜまこさん:

 収穫のご報告ありがとうございます。神戸エリアも姫路も、駅弁の種類が多く新製品開発も活発ですので、食べ甲斐や集め甲斐がありますね。私も訪問機会があれば探してみます。

>駅弁ファンじゃないんです。さん:

 ご来館ありがとうございます。宇都宮駅の駅弁立売は、たしか最近に1名だけ残っていたおじさんが体調を崩されて、代わりの方がホームに立っている、という記事を見たような気がします。この記憶が正しければ、その両方の方が同時に出ていたのかもしれません。

>まつーらさん:

 記事のご紹介ありがとうございます。長野新幹線開業直前まで駅弁販売容器に釜飯を詰めて二本脚で立って販売していたのか、昔はプロでもきつかったと記される1個1キロのヘビー級駅弁の立売を素人さんが安全にできるのかどうか、軽井沢駅はともかくなぜ小諸駅での販売なのか、やや謎めいた記事に思えます。

>横浜軒さん:

 収穫のご報告ありがとうございます。大月駅では、ホームにめり込んでいる、いや、売店を作った後にホームが嵩上げされてしまったようで、ちょうど頭をぶつけやすい高さに出っ張りが来てしまった駅弁売店が印象的でした。
------------------------------------------------------------

大月駅、立川駅の駅弁 投稿者:横浜軒
投稿日:2003年 4月 6日(日)23時45分44秒

今日4月6日の収穫です
@ 立川駅 多摩辧 850円
A 大月駅 しめじ御飯 550円

@は午前11時のもかかわらず最後の1つを購入しました
 御飯が白米、赤飯で入っている駅弁は珍しいと思います
 しかも赤飯にはごま塩が入っていました
Aは前日に電話予約して買いました
  大月駅の駅弁やには売店も併設されていますが誰も買う人がおらずさびしかったです
  ただ釜飯を立ち売りで売っているは電車が発車しても釜飯ーーーと叫んで販売していました
------------------------------------------------------------

軽井沢・小諸で駅弁立売りイベント 投稿者:まつーら
投稿日:2003年 4月 6日(日)13時12分17秒

しなの鉄道が4月27・29・5月3〜5日に軽井沢駅・小諸駅で「峠の釜めし」の立ち売りを
行います。おぎのやから専用の法被と木箱を借り、社員が売り子にふんして販売するそ
うです。販売数は両駅合計で1日400個です。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news002.htm(7日には消えるはず)
------------------------------------------------------------

宇都宮駅で。 投稿者:駅弁ファンじゃないんです。
投稿日:2003年 4月 5日(土)23時35分49秒

初カキコです。最初で最後かもしれません。(駅弁ファンじゃなくてごめんなさい!)
宇都宮駅の駅弁立ち売りの方、今日行ったら2人になってましたよ。
もう書かれていたらごめんなさい。
------------------------------------------------------------

姫路、三ノ宮の駅弁 投稿者:かぜまこ
投稿日:2003年 4月 2日(水)21時44分17秒

 2回目の投稿だっちょ。先日、関西地区に住んでいるのに買う機会の無かった駅弁を
購入しましたので報告します。
 三ノ宮駅改札外の駅弁屋で中華飲茶弁当をゲット。他の中華駅弁と違うのは
飲茶と名前に付くだけに中華ちまきが1つ入っています。とてもおいしいです。
 姫路駅では明石たこやわらか煮弁当をゲット。ホームにある駅そば屋さんと
併設されている売店では種類がそれほど無かったので、新幹線乗換口近くの売店で購入。
ダシで炊いたご飯の上に本当にやわらか〜いたこの切り身が8切れのっていました。
 三ノ宮、姫路ともまだまだ多くの種類の駅弁があります。時間を作っておなかを空かして、これらの駅弁を全種類食べつくしたいものです。
------------------------------------------------------------

話題テンコ盛りぃ〜〜 投稿者:駅弁のぴーちゃん
投稿日:2003年 4月 2日(水)14時21分54秒

ぴーちゃんからみなさんにお知らせたくさん。

●その1
ドライブインでは写真展「さよなら近鉄北勢線」を本日より開催
鉄ちゃんのみなさんに楽しいこと間違いなし〜〜~~*
こちらからど〜〜ぞっ☆”
http://www.ekiben-aratake.com/hokuseitetudou-bun.htm

●その2
「駅弁のあら竹物語」完成
お時間のある時にゆっくりご笑覧いただけましたらうれしいですぅ^^:
http://net70.itspy.com/japanese/rekishi/rekishi7.htm

●その3
4月6日(日) 松阪では「宣長春まつり」が午前10時〜行われます。
当日は、本居宣長記念館、歴史民俗資料館、松阪商人の館が無料開放されるほか、
中心商店街では「まつさかにぎわいまつり」が開催されます。
松阪城跡の松阪公園では満開の桜の下、ミス松阪の選考会、
芸能発表イベントがあります。

ぴーちゃんは、松阪の中心商店街ゆめの樹通りで「本居宣長辨當」を販売する予定です。
前回好評でした昔ながらの懐かしいお菓子も販売します。
ゆめの樹通リにぴーちゃんおりますので、ぜひとも、遊びに来てくださいね〜♪
詳しいイベント情報はこちら。
http://www.mctv.ne.jp/~mmm-net/nigiwai/01.html
問い合せ先: 
宣長春まつり実行委員会
  (事務局 松阪市観光協会0598−23−7771)
------------------------------------------------------------

駅弁をテーマにした有線放送 投稿者:かしわ
投稿日:2003年 4月 2日(水)12時31分15秒

今月、有線放送で(有線ブロードネットワークス http://www.usen440.com/)駅弁をテーマにした放送を行っています。チャンネルはI-27です。私もこれから聞いてみたいと思います。
それと先日出水駅で「いかめし」を購入しました。大ぶりのいかにたっぷりともち米が入っていて美味でした。
------------------------------------------------------------

収蔵駅弁まもなく800種 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 4月 2日(水)11時12分26秒

 溜まる一方の未収蔵駅弁、昨日にようやく収蔵作業が3月分にたどり着きました。この3月分というのが大量なので作業終了にはまだまだ時間がかかりますが、今月以降は旅行予定も駅弁大会もないのであと何週間かでスッキリするか、と思えば、NREの上野駅構内での駅弁大会に、旅フェア会場内での駅弁販売案内を見てしまい、やっぱり買いに行きそう。。。なお、この作業が終了すれば、展示駅弁800種(うち写真掲載600種)超となります。

>ちか(金沢)さん:

 「おかめ弁当」「あなごめし」ということは、姫路駅で駅弁を購入されたのでしょうか。知名度は全国的でないものの、食べた方々からは良い評判が聞かれる駅弁です。なお、当館はすべての駅弁を網羅してはいないので、他の駅弁サイトや駅弁屋さんの公式サイトも参照されると、参考になるかもしれません。

>駅弁デカさん:

 公式サイトによると4月1日つまり昨日からリニューアルとのことですね。先週末(3/29,30)に横浜駅のホーム上や東西自由通路上の売店を眺めて、新製品はないかと探したばかりなのに。写真を見比べると、容器の他に中身にもシウマイを1個減らして杏を入れる変化が見られます。近いうちに買いに行きます。
http://www.kiyoken.com/f_m02_oben.html

 その先週末にきっぷの都合で立ち寄った大船駅では、催事専用の佃煮シリーズの駅売り開始と、「まぐろの浜ごはん」のマグロを切り替えた旨の掲示を見ました。以前は更新も早く掲示板もあった大船軒のウェブサイトも更新が止まってしまい、残念です。
http://www.ofunaken.co.jp/

 八戸方面の遠征報告も楽しみにしています。
------------------------------------------------------------

「横濱チャーハン」リニューアル 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2003年 4月 2日(水)07時03分04秒

館長さま、その他の皆さま、おはようございます。

昨日、会社帰りにふと崎陽軒さんの売店を覗くと初物があったので思わず条件反射で
買ってしまいました。
「横濱チャーハン」のリニューアル版で6角形の入れ物の2/3くらいにチャーハンが入り
おかずはシューマイ2個と鶏の甘酢あんかけなどです。
¥520のお手頃価格ですが、量はちょっと少なめ。
OLさんのお昼ご飯って感じです。

さて、いよいよ今晩から八戸方面へ遠征です。
「SL復刻弁当」を始め、すでに10種類ほど予約しました。
最終的には12〜13個の成果があると思います。
なお、予約の際に伺った話ですが、八戸の吉田屋さんから4月20日に「殿様弁当」なる
新作が出るそうです。
GWにこちら方面に行かれる方がいらっしゃいましたら試食などされては如何でしょうか?
------------------------------------------------------------

おかめ弁当 投稿者:ちか(金沢)
投稿日:2003年 4月 2日(水)01時02分01秒

先日松山まで旅行しました。
そのときキオスクでお弁当を何にしようか迷っていたところ、
おねえさんに「わたしはこれが一番おすすめ!」とおかめ弁当をすすめられました。
当初の予定ではあなごめしか岡山まで行って、ままかり鮨にしようと思っていたのですが
話を聞くと、それがおいしそうに思えておかめ弁当にしました。
これが正解。
とてもおいしくいただきました。
ほどよくだしのきいたご飯にいろんな具がのって、どれもおいしいし、大満足でした。

ちなみに帰りに桃太郎祭ずしを購入して食べましたが、甘すぎてわたしには合いませんでした。
面積のわりには浅かったし。
東京へ行った帰りに食べたいくらとたらこののったお弁当はこしひかりがおいしかったです。

今度軽井沢の方へ青春18きっぷをつかって篠ノ井線や小海線に乗る予定。
そのときに何を食べようかこのサイトを見て考え中です。
------------------------------------------------------------