banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

駅弁資料館談話室へ2003年6月1日から15日までに投稿された記事です。

------------------------------------------------------------

駅弁ミニオフ開催日は7月12日(土) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 6月14日(土)14時52分30秒

 カレンダーを見誤りました。駅弁ミニオフ開催日は2003年7月12日(土)でした。お詫びして訂正いたします。なお、申込ページを復活させましたので、次のページもご覧下さい。
http://homepage2.nifty.com/timetable/ekiben/00ekibenoff.htm

>大輔さん:

 駅弁サイトのご紹介ありがとうございます。名寄の駅弁屋さんでしたら、更新がちゃんとなされている公式サイトもありますので(ここ数か月は更新がないようですが)、こちらも情報に加えたいと思います。
http://city.hokkai.or.jp/~aaa03780/

>ゆういちさん:

 駅弁ミニオフの参加表明ありがとうございます。別途、メールかフォームで連絡先を教えていただければと思います。

 また、大洗駅弁の情報ありがとうございます。私もTVチャンピオンを見ていないので、当時の大洗駅弁がどういうものであったかを知りませんが、特急のないローカル線の中間駅(沿線一の主要駅ですが)で複数種類の駅弁が置かれているのは、なかなかですね。

>日本暇人協会会長さん:

 その本について、たしか先週にサイト上のフォームで注文したところ、今週に金額等が記入された振込用紙が送られてきたので、振り込んで今は到着を待っているところです。企業のホームページの訂正は、打ち合わせや手続きが大変なのか、なかなか時間が掛かるみたいですね。
------------------------------------------------------------

Re:大洗駅ほか・続き 投稿者:日本暇人協会会長・携帯
投稿日:2003年 6月14日(土)07時00分21秒

送信中に圏外になってしまい、途中で切れてしまいました。(; ;)
結局抗議のメールを送ったところ、すぐに事情を書いたお詫びメールが来て、現物も見本誌扱いで送って貰いました。しかし、その迅速な対応とはうらはらに公式HPの情報は今だ放置されたまま。困ったものです。
大洗の駅弁は2月に「ダイダラボウのはまぐりめし」を食べました。駅弁としては稀有な新規参入組だけあって、味・体裁ともかなりのレベルだと思いました。TVチャンピオンは私も見ていないので分かりません。
------------------------------------------------------------

Re:大洗駅ほか 投稿者:日本暇人協会会長・携帯
投稿日:2003年 6月14日(土)06時45分05秒

>ゆういちさま:
ご丁寧にありがとうございます。でも、ゆういちさんの情報が無ければかなり貴重な四国駅弁情報を取り逃がすところでしたので、本当に感謝しております。
販売場所の件をここに書くのも迷ったのですが、出版社のHPが間違っている以上無駄足を踏む方がいてはまずいと思ってカキコしました。お気を遣わせてしまい申し訳ありません。
私の方は抗議のメールを送ったところ、す・
------------------------------------------------------------

大洗駅ほか 投稿者:ゆういち
投稿日:2003年 6月14日(土)00時03分00秒

館長さま その他皆さん、こんばんは。

日本暇人協会会長 さま
先日は何かと混乱させてしまい、申し訳ありませんでした。
雑誌に書いてあることを紹介しただけとはいえ、
私の情報が原因であることは間違いないですからね。
この場をお借りしておわび申し上げます。

館長さま
「駅弁ミニオフ」参加を希望します。
今のところ私1名ですが、よろしくお願いします。

ところで、先日ちょっと時間があったので大洗駅まで行ってきました。
目的は存在が噂されている駅弁ですが…
確かにありました!
駅の構内(改札外)にあるコンビニ風売店“Mini Conve Oarai”のおばちゃん曰く「TVチャンピオンで紹介されたものはもうないけどね。今は4種類売ってるよ」とのことで、
@はまぐりめし?(800円)
A三浜たこめし(680円)
B磯節弁当(1000円)
C懐石弁当(1000円)
がそのラインナップとなっています。値段はまあ普通ですが、内容&味は結構ハイレベルなんじゃネいかと思います。
ちなみに、掛け紙は確認できなかったC以外はすべてついていました。
なお、製造元は「有限会社こうじや お弁当の万年屋」(029-267-5104)で、どうやら地元の仕出し屋さんのようで、以前のTVチャンピオンの時の業者と同じなのか?変わったのか?までは分かりませんでした。
なにせ、そのTV自体を見てないもので…^^;)
どなたかご存知の方がいれば教えていただけませんか?
------------------------------------------------------------

間違えました 投稿者:大輔
投稿日:2003年 6月13日(金)19時26分29秒

「名寄駅弁」のリンク先に一部誤りがありました。
正しくは
http://www.asahi-net.or.jp/~vn4t-nnmy/
http://www.onitoge.org/
です。
ごめんなさい。
------------------------------------------------------------

名寄駅弁 投稿者:大輔
投稿日:2003年 6月13日(金)19時20分45秒

北海道の名寄駅弁はとても美味しいです。
僕は食べたことがないのですが、豊富なメニューやユニークなメニューで楽しいです。
次のサイトで紹介しています。
http://www.onitoge.org/
http://www.asahi-net.or.jp/vn4t-nnmy/
http://homepage2.nifty.com/oozora/
僕もいつも見ています。
------------------------------------------------------------

7月13日駅弁ミニオフ開催 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 6月13日(金)11時39分27秒

 こんにちは、まっこうくじらです。

 5月31日開催の予定を延期しておりました当サイトの駅弁ミニオフについて、7月13日(土)に開催したいと思います。行程は延期前と同じで、関東地方で唯一駅弁の立売が日常的に実施されている栃木県・東北本線宇都宮駅を訪問し、昼過ぎに駅弁を購入し、上野行の宇都宮線電車で食べる予定です。他に何かご提案がありましたらお願いします。

 あと、立売の話題として、現在発売中の交通新聞車「旅の手帖」2003年7月号で見開きの駅弁ページがありますが、そこの記事によると福知山駅での駅弁立売は休止中とのことです。駅の高架化工事が進行中ですので、駅弁売店が高架下(の隅のほうとか)に入ったりすると、立売はこのまま廃止かもしれません。

>信越線めだか様:

 情報のご提供ありがとうございます。20食以上の事前予約が必要とは団体さん向けなのでしょう、入手のハードルが非常に高いですね。
------------------------------------------------------------

長野・駅弁情報 投稿者:信越線めだか
投稿日:2003年 6月13日(金)09時46分16秒

お久しぶりです。
長野放送(テレビ局)で放送された駅弁情報をお届けします。

松本駅:くるみ舞茸おこわ(イイダ軒)820円。20食以上の事前予約のみにて販売。

軽井沢駅:峠のおふくろ弁当(おぎのや)600円。春のみ期間限定。

時間が経ってしまいましたが、とりあえず掲載させていただきました。
------------------------------------------------------------

近況 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 6月11日(水)11時25分46秒

 こんにちは、まっこうくじらです。

 今度は某バラエティ番組?(見たことがないので内容が分からない)で駅弁関連の内容があるらしく、今月に何度か情報と資料を提供しました。なお、今回は出演ではないため、良くて当館のクレジットを入れていただけるかどうか、の程度だと思います。

 これが、電話すると言ってかかってこない、連絡が欲しいと言われ電話したら担当者がいない、などなど、こちらが振り回されている感じがあるのですが、テレビ番組制作現場の大変さが片鱗ながら感じられるところです。

>日本暇人協会会長さん:

 昨年も7月に同様の催事がありましたね。こんな時期ですので昨年と同様、キンキンに冷えたJR東日本エリアの有名駅弁が駅売店に並ぶのでしょう。昨年は10種類程度だったと思います。
------------------------------------------------------------

東北味メッセ2003 投稿者:日本暇人協会会長
投稿日:2003年 6月10日(火)22時05分32秒

館長さま、常連の皆様こんばんわ。

 表題のイベントですが、どうやら東北方面の駅弁販売があるようです。
 これまでJR東日本のHPに情報は出ていたのですが、具体的な「駅弁」販売の表現が無かったので、ここへのカキコは控えていたのですが、今日入手したパンフレットに記載があったのでお知らせします。

6月12日(木)〜6月24日(火) 東京駅構内
6月26日(木)〜7月13日(日) 上野駅・品川駅構内
各弁当売店:東北のおいしいイメージを盛り合わせた「駅弁東北味メッセ(6/12〜8/20)」
とのことです。
http://www.jreast.co.jp/leisure/index.html

 ただ、本体のフェア開催日と駅弁メッセの日程が一致していないのがちょっと気になりますが。
これ以上詳しい内容は書いていないので、どんな駅弁が販売されるかは当日になってみないと分かりません。まさかNRE各支店の駅弁を並べて終わり、なんてことは無いと思いますが。

>駅弁デカさま:
 私は駅弁趣味歴こそ長いものの、地域の偏りが大きく西日本エリアはほとんど未食状態なので、必然的に個数が増えてしまいます。しかも、準備中のHPネタ用に各駅の売店事情など調べて歩く関係上、やはり各駅で1個も購入しない、と言う訳には行かないため、これも個数増加の一因であります。とは言え、食べ過ぎには注意して収穫に励みたいと思います。
------------------------------------------------------------

近所の駅弁収穫 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 6月 9日(月)23時38分29秒

 こんばんは、まっこうくじらです。
 昨日と今日で近場の駅弁をいくつか購入しました。

 東京都・東海道本線東京駅「動輪弁当」900円
 東京都・東海道本線東京駅「とんかつ弁当」750円
 神奈川県・東海道本線小田原駅「小鯵押寿司S」900円
 静岡県・東海道本線沼津駅「鯛めし」650円
 東京都・東北本線上野駅「上野物語」1,000円
 東京都・東海道本線東京駅「健康美味すこやか弁当」800円

 動輪弁当は「まい泉」製。中身と駅弁名の関連は不明ですが、まさかまい泉のマークを動輪に見立てたわけじゃあるまいな。(^_^; とんかつ弁当は全国農業協同組合連合会のもので、トンカツは並ですが巨大なタケノコや椎茸が特徴、NREの売店で販売されるので同社「SPFかつ弁」(850円)と被る気はします。

 上野物語は「おふくろの味うえの弁当」の掛紙だけ変えたものでしょうが、その掛紙に「上野駅限定」と書いておきながら都内各地で販売されているとは看板に偽りあり! 大宮駅限定「おおみや弁当」もそんな感じのようです。健康弁当は、旅という非日常な場でこそ不健康でありたいもので(^_^;、中身も東京との関連性が感じられませんから、都内での駅弁需要の旺盛さで多種併存が可能である実例と取れるでしょう。味はとても健康的でした。

 小田原駅伝統の小鯵押寿司はバージョンの違いがよく分からなかったのですが、現地の駅では容器を完全に包装した900円の「S」と1,050円の「M」があり、東京駅など現地以外では小さめの掛紙を巻いた1,000円版がある、というのが正解のようです。中身の違いは今後の宿題です。

 沼津駅=三島駅は、駅弁の豊富な駅という印象があるのですが、在来線改札内に限れば三島0種、沼津2〜3種だけが入手できるようです。途中下車ができない切符での駅弁購入は静岡以遠か熱海以遠で済ませておいたほうが良さそうです。

>謎??さん:

 ホワイトアローさんから的確なコメントがありましたが、横川駅の所在地は群馬県安中市松井田町横川、地図上では軽井沢のちょっと右側に見つかるはずです。高崎から信越線で約30分、または軽井沢からJRバスで34分。

>ホワイトアローさん:

 コメントありがとうございます。言われてみれば横川は、大きな街ではなく観光地でもないため、鉄道や駅弁に興味がなければどこにあるのか分かりづらいでしょうね。

>はやてさん:

 お久しぶりです。日本暇人協会会長さんからコメントが付いていますが、私も新幹線ホームで買い求めておくことをおすすめします。仙台駅は久しく利用していませんが、東北新幹線の主要駅である盛岡や八戸も、新幹線改札内やホーム上のほうが多種多様な駅弁を見比べることができました。

>駅弁デカさん:

 毎度の収穫報告ありがとうございます。「煮貝めし」は当館収蔵済ですが、あの容器の木の香りの強さは駅弁一だと思います。また、甲府の100周年駅弁の容器は、ぜひ収穫に行きたいところです。

>日本暇人協会会長さん:

 コメントありがとうございます。現在の仙台駅の在来線ホームに優等列車の発着はほとんどありませんから、そば屋は成り立っても駅弁はあまり売れないでしょうね。
------------------------------------------------------------

Re:仙台駅の売店 投稿者:日本暇人協会会長
投稿日:2003年 6月 9日(月)22時49分49秒

>はやてさま:
 標記の件、私の知っている範囲でカキコします。
 仙台駅の在来線ホームには、駅弁専門の売店は無かったと思います。あるのは「こばやし」さん経営の立ちそば屋とキオスクのみで、立ちそば屋の方には数種類の駅弁が置いてありましたが、種類は限られます。まして、伯養軒さんの駅弁が置いてある売店は無かったと思います。
 と、なるとやはり新幹線下車後、ホーム売店かコンコース売店で購入するより無いと思われます。その方が種類も多く、選び甲斐があると思います。時間が無い中で大変だとは思いますが、楽しい旅行&駅弁選びをお祈りします。
------------------------------------------------------------

週末ミニ成果 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2003年 6月 9日(月)08時28分24秒

館長さま、その他の常連の皆さま、おはようございます。

先週末もまたまた予想通り不漁の週で収穫は3コだけでした。
とりあえず食べた順に・・・

6月7日(土):
@.甲府駅「煮貝めし」¥950
A.甲府駅「甲府駅開業100周年記念弁当」¥1,200
6月8日(日):
B.長岡駅「古志のこころ」¥1,700

@は「駅弁王」にも写真入りで載っていましたが、木製の小さな樽のような入れ物に
入っており木の香がいい感じ。
鮑の煮貝は数切れしか入っていませんでしたが(まあ高価なモノなので仕方ありませんが・・)
ホタテ、ハマグリ、姫竹の子、いんげん、舞茸などがご飯の上に載ってます。
Aも木製の立派な入れ物に入っており、蓋は上から閉めるのではなく引き抜くタイプで
今までほとんど無かったタイプかと思います。
ことらも木の香がいい感じです。
俵型の白ご飯と山菜おこわが3つずつにおかずは幕の内系のシャケの切り身、かまぼこ、玉子焼きなど。
シャケの切り身はかなり大きいです。
@、Aとも小淵沢の「丸政」さんの作なのでお味のほうはどちらも◎です。
Bは事前に予約しておきました。
藍染めの風呂敷で楕円形のわっぱを包んでいます。
山古志牛のもろみステーキのほかメチャちっちゃい山女魚の塩焼、舞茸・れんこん・車麩などの煮物、
デザートにミニ笹団子が付きます。
ご飯はさすが米どころだけありふっくらして美味しかったです。
ただ値段ですが弁当自体は¥1,000くらいの感じなので藍染めの風呂敷が高いんですかね?
駅弁の味自体はいいんですが、いくらなんでも¥1,700はチト高いような気がします。

今週末は新前橋の「さよなら165系」シリーズの第一弾と「きらきらやまなし」です。
甲府オリジナル幕の内の1コは確実に買いますが、その他はあまり期待できないので
寂しい結果に終わる予想です。
来週の主役の座は日本暇人協会会長さんにお任せ致します。
それにしても2日間で目標が13〜16コと言うことは、またしてもですか・・・
いやはやなんとも。
体調を崩されぬよう、気をつけて行って来て下さい。
------------------------------------------------------------

仙台駅の売店 投稿者:はやて
投稿日:2003年 6月 7日(土)16時10分52秒

みなさん、かなりお久しぶりです。はやてです。
今度、また仙台に出かけることになったのですが、仙台の在来線ホームに
駅弁を売っている売店はあるでしょうか?というのも、今度の旅行は、仙台で
新幹線から在来線に乗り換える時間がたったの25分しかないからです。
できれば、1、2番線にあって、伯養軒の駅弁を売っている売店を紹介してください。
------------------------------------------------------------

質問 投稿者:ホワイトアロー
投稿日:2003年 6月 7日(土)00時04分58秒

東京からなら上野から高崎線に乗って高崎へ。そこから信越本線
に乗り換えて30分ぐらいのところですよ。現在は長野新幹線が
できたせいで行き止まりの駅になっています。
------------------------------------------------------------

質問 投稿者:謎??
投稿日:2003年 6月 6日(金)22時58分21秒

ちょっと聞いてもいいですか? 駅弁で有名な横川って駅は何処にあるんでしょうか?
------------------------------------------------------------

駅弁三傑を更新 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 6月 6日(金)10時57分05秒

 一昨日に「館長の駅弁三傑」を半年ぶりに更新しました。現時点でひとつも収穫できていない一万円駅弁、今年こそ味わってみたいものです。

>ぽちさん:

 岐阜駅の駅弁事情について、私はあまり知らないのですが、どちらかといえば岐阜駅よりも岐阜羽島駅を駅弁販売の本拠にしている感じがありますので、確実な入手には連絡か予約が良いと思います。連絡先は当館に掲載があります。

 名古屋駅では新作旧作の駅弁各種が早朝から夜間まで各社別に横並びで販売されていますので、カウンターで大いに迷うことにも楽しみがあると思いますが、あえて選ぶとしたら「とり御飯」をはじめとする鶏の駅弁に見所があると思います。

>駅弁デカさん:

 まあ、駅弁趣味者が駅に着いてまず行くところは決まっていますから、「偶然」の難度はやや緩くなるのでしょうが、それにしても面白いですね。今後もご報告を期待しております。

>日本暇人協会会長さん:

 参加表明ありがとうございます。私は土・日どちらでもOKですので、日程は流れに任せたいと思います。あと1名で決行とし、以前削除したオフ案内ページを復活させたいと思います。
------------------------------------------------------------

Re:駅弁オフの日程について 投稿者:日本暇人協会会長・携帯
投稿日:2003年 6月 6日(金)07時35分06秒

館長さま、常連の皆様おはようございます。

7/12、13であれば私は参加したいと思います。私的には(強いて言えば)日曜日の方が有り難いのですが、多くの方が集まり易い方に合わせますので、館長さまにお任せします。

>駅弁デカさま:
昨日デジカメのメモリー画像を見ていたら、上田駅売店の写真に駅弁デカさまの後姿がしっかりと写っていました(笑)。今度は「ニアミス」では無く、ちゃんとお会いしたいものです。
来週の山陰は、行きの東海道新幹線を含めて2日間で13〜16個の収穫を目標にしております。かなり「大作」になりそうです。
------------------------------------------------------------

名古屋・岐阜 投稿者:ぽち
投稿日:2003年 6月 5日(木)00時12分03秒

今月の末に名古屋・岐阜へ行く予定です。
岐阜駅の「特選料理・信長」弁当の情報ありましたらおしえてください。
織田信長ファンなので買ってみたいなーと思いまして。
あと、名古屋駅で買うとしたらどのあたりがよいでしょう。
数がありすぎて迷っています。
------------------------------------------------------------

Re:お会いしてたようですね(^^;  投稿者:駅弁デカ
投稿日:2003年 6月 4日(水)13時16分21秒

>日本暇人協会会長さま:
まさに上田駅で駅弁の到着を待っていたのは自分です。
予約の時に「「信州の舞」は10時前に上田駅に着く」と言われたので待ってました。
9:55頃に5〜6種類来ましたよ。
「栗おこわ」買われてた方がいたのは覚えております。
なんと言う偶然でしょうか。こんなこともあるのですね。

山陰は駅弁のレベルが高いので楽しみですね。
気をつけて行って来て下さい。
その週末、自分は「さよなら165系信州」と「きらきらやまなし」なので収穫は
たぶん片手でも余るくらいだと思います。
自分に代わって「大作」を期待しております。
------------------------------------------------------------

駅弁オフの日程 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 6月 4日(水)09時47分37秒

 先週土曜日の開催予定を延期した駅弁オフについて、7月12日(土)または13日(日)あたりではいかがでしょうか。複数名のご賛同をいただけましたら決行したいと思います。内容はとりあえず、前回のままで。

>坂下牧子さん:

 会津田島駅弁の収穫おめでとうございます。つい二十数年前まで廃線が近い国鉄赤字ローカル線の小駅だったはずが、駅舎は新築され都内からの直通電車が走り駅弁まで登場とは、その分会津鉄道の経営は厳しいそうですが、駅として大出世ですね。
------------------------------------------------------------

(無題) 投稿者:坂下牧子
投稿日:2003年 6月 3日(火)23時16分24秒

 駅弁デカさんや日本暇人協会会長さんのパワーには脱帽ですね。
 私は先週久しぶりに東武日光駅に寄り、さらに念願の会津田島駅のお弁当を入手しました。油原さんもまずまずでしたが、やはり日光鱒鮨本舗さんには格の違いを感じました。
 それにしても田島駅の「松茸二段弁当」はレベルが高いですね。松茸ごはんも惣菜も美味しかった。あれで1000円は安いですよ。これから何度も食べたいお弁当になりました。
 再来週に1日休めるので、直江津か浜松に行きたいと考えています。
------------------------------------------------------------

お会いしてたようですね(^^; 投稿者:日本暇人協会会長
投稿日:2003年 6月 3日(火)21時28分51秒

>駅弁デカさま:
 どうやら上田駅ですれ違い、「あさま503号」では長野までご一緒だったようですね。私は大宮8:38発の「あさま637号」で9:49に上田へ着き、10:07発の「あさま503号(乗車は3号車)」で長野
へ向かいました。
 上田駅に都合20分弱滞在しましたが、駅弁売店の前で、売り子さんと共に補充便の到着を待っていたのはもしかして、駅弁デカさまでしょうか?私はその到着を待ちきれずに「栗おこわ弁当」を購入して、10:07の発車まで駅構内をウロウロしておりました。
 その後は長野10:50発の「あさま538号」で高崎へ引き返し、越後湯沢〜新潟〜新津〜長岡〜東京というルートで歩いておりました。以前の予告で「来週は直江津方面・・・」と予告されていたのでひょっとしたら、とは思っていましたが、すごい偶然ですね。

 来週の山陰は「京の遊々きっぷこだまグリーンプラン」を使って、行きは「こだま405号」の2Fグリーンで京都まで行き、姫路まで出た後「スーパーはくと7号」で鳥取へ。その後「スーパーくにびき9号」で松江泊。翌日は一畑電鉄初乗りと、出雲市の「そば弁当」や松江、米子、岡山にて収穫し、「こだま428号」のグリーン個室を楽しむ予定です。
 鳥取ではオススメの「とっとりの居酒屋」、予約を入れてぜひ収穫してきたいと思います。
------------------------------------------------------------

シウマイ御弁當開港祭版 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 6月 3日(火)13時43分18秒

 こんにちは、まっこうくじらです。

>駅弁デカさん:

 談話室での書き込みがお役に立てたようで嬉しく思います。東海道新幹線を利用できる機会など滅多にないので、ついでにホーム上の売店で崎陽軒の新幹線限定幕の内弁当の値段を見てくるはずが、見慣れぬ姿のシウマイ御弁當を発見し、半ば衝動買いしてしまったものです。夕飯2個に晩飯3個は辛かったのですが、消費期限内にすべて胃袋に納まりました。

 期間限定掛紙の存在を知ったのはつい昨年の話です。GWのみなと祭版には入っていなかった駅弁マークが開港祭版には入っていましたが、これは毎度のことなのでしょうか。

 私も一応ながら日本の鉄道全線完乗というのを目指しており、今回の旅行では福井の市役所前・田原町間1.3kmという乗り残しを処理してしまいました。関西地区がサッパリなので目標達成は遠い将来ですが、JR線に限れば中国地方の6線区しか残っていないため、もったいなくて乗れません。(^_^;
------------------------------------------------------------

ご報告ありがとうございます 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 6月 3日(火)11時38分04秒

 今年ももう6月なんですね。(^_^; 旅行は閑散期で駅弁は最も慎重に取り扱われるであろう時期ですので、メディアに乗る新しい駅弁ネタは少ないかもしれません。

>駅弁デカさん:

 毎度のご報告ありがとうございます。長野県や新潟県という、各駅に十数種類の駅弁が点在する駅弁充実県をめぐり、それで目新しいものがないとは恐れ入ります。

>日本暇人協会会長さん:

 書籍と駅弁のご報告ありがとうございます。駅弁本について、私も直接求めたいと思います。駅弁が飲み会のお土産となり、それを遠くまで買いに行くというのは、どちらもなかなかのものですね。
------------------------------------------------------------

「シウマイ御弁當」特別ラベル収穫記? 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2003年 6月 3日(火)10時51分21秒

館長さま、その他の常連の皆さま、こんにちは。

昨日、会社帰りに「シウマイ御弁當」の横浜開港祭の特別ラベルを買おうと中央通路の売店を覗くと
既に通常のラベルにリバースしており「売り切れたんだ・・・」と諦めて相鉄線に乗りました。
相鉄線に乗ってふと前の座席を見ると、袋越しですが明らかに通常ラベルとは違う「シウマイ御弁當」を
持った方がおられました。
「まだどこかで売っている!」と確信し、電車を降りて横浜駅周辺の売店を1店ずつ回って探しました。
4店目にやっと10コばかり残っていた特別ラベルをゲットできました。
あと30分遅かったら、たぶん買えなかったと思います。
地元の横浜で買いそびれたら悔いが残るのでラッキーでした。
1日当りの製造数は多いとは言え、3日間だけの特別ラベルなので結構貴重だと思います。
それにしてもこんなに苦労して「シウマイ御弁當」を買ったのは初めてです。
館長さまの書き込みを見るまですっかり特別ラベルがあるのを忘れており、呑みに行く予定でしたが
急遽変更してよかったです。
おかげで今日は美味しいビールが呑めそうです。

>日本暇人協会会長さま:
まさか同じ日に同じ場所に行かれているとは・・・
もしかしたら途中ですれ違っていたりしているかも?
ちなみに自分のたどった足取りは、
長野9:26(あさま610号)9:40上田10:07(あさま503号)10:20長野10:33(妙高1号)12:12直江津
直江津13:14(妙高4号)14:45長野15:37(とがくし)19:04新潟  です。
長野⇔直江津を往復しているのは、「JR車輌を使い指定席の付いている在来線の列車に全て乗る」のを目標としているためです。
「妙高」を退治したので、残るは「まりも」と昨日から走り始めた「びわこエクスプレス」だけになりました。
「まりも」は8月に「びわこ」は9月に退治する予定にしているのでまもなく目標達成です。
「御開帳記念」 のシールは「善光寺会席寺前弁当」の掛け紙には貼ってなくて、発砲容器の蓋に貼ってありました。
あと、「笹ずし」にもシール貼ってありましたよ。

来週末は山陰遠征ですか。どこまで足を伸ばされるのかわかりませんが、鳥取まで行かれるのなら
「駅弁王」にも載っている「居酒屋弁当」がお勧めですよ。
山陰の綺麗な景色を見ながら居酒屋弁当で一杯、なんて想像するだけでワクワクします。
自分も結構、山陰は行っていますが、鳥取・松江などに未食が少々残っています。
冬季限定駅弁が多いので、機会があれば可部線のさよなら乗車などに引っ掛けて回って来たいと思っています。
------------------------------------------------------------

先週の収穫 投稿者:日本暇人協会会長
投稿日:2003年 6月 3日(火)02時09分45秒

 館長さま、常連の皆様こんばんわ。連続カキコ失礼します。
 先週は平日に地味な収穫が少々と、土曜日のみ長野・新潟へ出かけてきました。以下報告です。

5月28日(水)
@上野駅? 秋田さとう食品 「鶏めし」819円
A上野駅? まい泉     「ひれかつサンド(3個入)」368円
B小田原駅 東華軒     「じゃこめし」680円

 これらはいずれも上野駅中央改札を出た右側の「THE GARDEN上野店」にて購入したもの。以前から駅弁体裁の弁当があるなあとは思っていましたが、じっくり見たところ掛紙のある弁当が10種類以上ありました。とりあえず上記3品を購入しましたが「鶏めし」はあの大館「鶏めし」のコピーかと思うほど中身がそっくりで、味を比較するのは花善さんに失礼かと思いますが、意外にイケる味でした。
 この他気になった商品として、東華軒の「ミニこゆるぎ(350円・掛紙は無くスーパーの弁当のよう)」や、まい泉の「お手玉(530円・かつサンド3切とおにぎり2個入)」などがありました。
 それとNRE製で「海鮮帆立御飯」なる弁当が売られていましたが、「多摩辨」そっくりの容器・掛蓋でしたが、その後上野駅のNRE売店には置いておらず、私も他で見た記憶が無いので新製品またはこの店限定品でしょうか?

5月31日(土)
C大宮駅   NRE      「チキン弁当」780円
D上田駅   ひしや弁当店 「栗おこわ弁当」800円
E長野駅   ナカジマ会館 「復刻版 きじ焼丼」1000円
F新津駅   神尾弁当部  「元祖ひらめずし」1050円×2
G新津駅   神尾弁当部  「数の子ずし」1050円
H長岡駅   池田屋    「鮭そぼろ弁当」840円

 今回の目的は、身内のお祝いパーティ(単なる飲み会・・・)に「ひらめずし」をお土産として持参するために新津まで買出し(笑)。ただ、単純往復では芸が無いのでちょっと長野に寄り道して来ました。
 Cは朝食用に久々の購入。でも大宮で購入したのははじめてかも?
 Dは売店の確認に降りたところ残っていたので購入。しかしこの5分後に「恋そめし」やら「真田御膳」やらが大量入荷しており、もう少し待てばいろいろ選べたのに・・・とちょっと後悔しました。ごま塩が別袋で添えられているのが珍しいなあと思いました。
 Eは初購入も紙箱に「祝 善光寺御開帳」のシールが貼ってありました。他の弁当はチェックしませんでしたが、もしかしたら貼ってあったのかも?
 Fはお土産用に購入したのですが、調整時間の欄が普通はラベル表示なのに、今回は新津の本店に行ったためか、懐かしいスタンプが押してありました。ちなみに、持参した会場では12名の参加者に2箱を「あっ」と言う間に食べ尽くされてしまいました。やはり自分用を確保しておくべきだった・・・(^^;
 GはFと一緒に予約して購入。肉厚の数の子がたっぷり盛られており、久々に数の子を「これでもか」と言うほど堪能しました。駅前のお店へ行ったところ、綺麗なパンフレットも頂戴しました。
 Hは腹具合で迷ったものの、お茶漬けならイケるだろうと思い購入。美味しくいただきましたが、お茶漬けに840円かと思うと少々複雑です。

 やや中途半端な一日でしたが、目的が目的だけに仕方ないところでしょうか。
 次回は6月14、15日に100系こだまグリーン車のお名残乗車で京都へ行きますが、ここから足を延ばして山陰方面の収穫に挑戦したいと思います。

>駅弁デカさま:
 どうやら長野ではニアミスだったようですね。「善光寺会席寺前弁当」私も3月に食べましたが、あれで1000円とはお値打ち感が高いですよね。「御開帳記念」のシールは貼ってありましたか?しかし、直江津駅で「目新しい物が無く」とは凄いですね。恐れ入ります。
------------------------------------------------------------

四国情報マガジン「GajA(ガジャ)」について 投稿者:日本暇人協会会長
投稿日:2003年 6月 3日(火)00時09分47秒

 館長さま、常連の皆様こんばんわ。
 
 先日、ゆういちさんがカキコされた「ガジャ」をようやく入手しました。
 非常に充実した内容で、8月に四国行きを予定している私としては大変参考になりました。特に、通常なかなか情報の入らない徳島駅弁の詳しい情報は大変貴重ですね。幕の内以外にも「小鯛の押し寿司」や「ボウゼの姿寿司」なる弁当があるとは初耳でした。
 ゆういちさん、貴重な情報をありがとうございました。
 
 ところで、これから入手されようとする方にお知らせです。
 出版社のHPには「取り扱い書店」として、紀伊國屋書店各店や東京・上野駅のブックガーデンの名前が掲載されていますが、実は上記各店には置いてありません。私は上記各店を捜し歩いたのですが、どこも置いていないと言われ、紀伊國屋の新宿本店で確認したところ「一年以上前に取り扱い中止した」とのことでした。
 さすがに頭に来て出版社に抗議のメールを送ったら、丁重なお詫びをいただきましたが、どうやら取次(本の問屋)の配本データをそのまま掲載していたようです。
 私も以前この業界に居たことがあるので事情は分かるのですが(確かにありがちなケースなんです)、ちょっとなあ・・・と思いました。よって、確実に入手されたい方は出版社に直接申し込むのが確実なようです。
http://www.kk-spc.co.jp/gaja/
------------------------------------------------------------

週末ミニ成果 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2003年 6月 2日(月)11時39分20秒

館長さま、その他の常連の皆さま、こんにちは。

先週末は予定通り長野〜磐西を回って来ました。
駅弁の方は予想通りの「不作」で収穫は3コだけでした。
食べた順に・・・

@.上田駅「信州の舞」¥1,200
A.長野駅「善光寺会席寺前弁当」¥1,000
B.上田駅「真田御膳」¥1,000

金曜夜の「ムーンライト信州」で出発。
23:30に新宿に着きましたが、その時間でもホーム中央のNRE売店は開いており
駅弁も「幕の内」「深川めし」「釜めし」の3種が10コくらいずつ残っていました。
「ムーンライト」の乗車率は20%あるかないかの惨憺たる状況でしたが、駅弁は出発までに
10コくらいは売れてるみたいでした。
時間潰しで白馬まで乗り、松本へ戻り改札前の駅弁売場を覗くと塩尻駅弁が「乗り入れ」していた他、
早朝なので現物はまだありませんでしたが「四季の味ごはん(だったか?)」なる新駅弁が発売されているようでした。
「懐かしの急行アルプス」の指定席券が取れたら今月中にもう一度行く予定なので、その際にゲットしたいと思います。
長野経由で上田に行き予約していた@とBをゲット。
@はご飯が俵型白ご飯、山菜おこわ、信濃雪鱒の押しすしの3種類、
佐久鯉のあんかけ、紅鱒の西京漬、山菜の天ぷら、鶏肉の照焼などのおかずが入った「大人の休日」弁当。
あんずの天ぷらがちょっと変わってるかな?
Bは昨年の夏に一度食べましたが、ペーパーの掛け紙が紙箱に変わっていたので再度ゲット。
おかずの半分以上は@と同じでした。
なお、今回の訪問で上田駅に「信州の詩」なる駅弁があるのを確認しました。
ただ「ほとんど作っていない」とのことで予約しないとダメみたいです。
これを食べれば「ひしや弁当」さんは制圧です。
Aは昨年11月にリニューアルし、掛け紙の柄も変わったので再度ゲット。
焼長芋、胡麻豆腐、湯葉フライなどのおかずに抹茶がかかった織部ごはんにはすの実ごはんなど手の込んだ内容で
¥1,000は安いと思います。
その後、直江津経由で新潟へ行くも、どちらの駅も収穫済みのモノしか無かったので自嘲しました。
どちらの駅も10種類以上あるのに買いたい駅弁が無いのも悲しいところです・・・
新潟に泊まり、日曜は磐西へ行きましたが同じく目新しいのが無い(頻繁に行ってるので当たり前だが・・)ので
収穫0でした。
今日は帰りに開港祭ラベルのシウマイ御弁当を買って帰って夕食にしようと思います。

今週末は土曜が甲府、日曜が只見です。
収穫予想はたぶん3コかな?
長岡の¥1,600(だったか)の新駅弁をメインターゲットにしたいと思います。
------------------------------------------------------------

帰還報告 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 6月 1日(日)21時31分38秒

とはいえ、日帰りの旅なのですが。(^_^;

 今日は、こちらの談話室での取材協力者募集に乗り、敦賀まで行ってきました。現地集合というご提案をなかば悪用し、横浜−(東海道線)→東京−(とき)→長岡−(北越)→直江津−(鈍行)→富山−(しらさぎ)→福井−(鈍行)→敦賀−(しらさぎ)→米原−(ひかり)→新横浜と一周し、久々の北陸本線全線走破を楽しんでしまったところです。あ、運賃と料金は単純往復以下に抑えましたよ。

 そこに織り込んだひとつの目的は、からくりTVで御一緒させていただいた直江津の駅弁屋さんの訪問。偶然にも出演された方自身がホーム上での台売りに出ておられました。テレビ放映後はよくサインを求められるそうで、売り上げも増えたとか。もちろん私も売り上げに協力。

 以降は、最近の寝不足と朝飯+直江津駅弁×2の影響で、富山と福井や車内販売の駅弁は見送り、敦賀からの取材に備えました。収録された内容について、残念ながら日本国内での放送はないそうですが、韓国で日本の駅弁がどのように紹介されるのか、興味深いところです。

 なお、その取材協力者募集の投稿文に記してある個人情報について、投稿者ご本人の了承のもと、取材日まで存置させた上で該当部分だけ削除することとさせていただきました。この掲示板の機能では管理者権限で投稿文を変更することができませんので投稿自体を削除しましたが、過去ログには変更後の内容が掲載されることになります。

 では、今日の収穫です。

 新潟県・信越本線直江津駅「鱈めし」(1,020円)
 新潟県・信越本線直江津駅「鮭めし」(1,020円)
 福井県・北陸本線敦賀駅「荘兵衛さんの鯖街道さばずし」(1,500円)
 福井県・北陸本線敦賀駅「荘兵衛さんのえちぜんますずし食べ切りサイズ」(800円)
 滋賀県・東海道本線米原駅「湖北のおはなし」(1,000円)
 東京都・東海道新幹線東京駅「特製牛めし弁当」(800円)
 神奈川県・東海道本線横浜駅「シウマイ御弁當」(710円)

 直江津駅の全く同じ容器を使用したホテルハイマートの2主力駅弁は、価格が安くはない分中身に妥協がなく、簡単に上げ底や上げ蓋ができそうなプラ容器をあえてそうしない、実力派の駅弁だと今回は感じました。敦賀の鯖寿司は取材対象で、こちらも実力派です。

 米原の新幹線グルメ駅弁は、約10年前頃に飽きるほど食べたものの最近はなかなか購入できず、何度かの挑戦でようやく買えました。全部5の目だと紹介されていたサイコロはなぜか1〜6の目が入る普通のタイプ。これも実力がある駅弁ですね。

 あとは、東海道新幹線東京駅のJRCP製駅弁をひとつ、掛紙が横浜開港際バージョンだった横浜駅弁シウマイ御弁當をひとつ。これから消費する予定です。次は9月の九州入りを目標にしています。
------------------------------------------------------------