banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

駅弁資料館談話室へ2003年8月11日から20日までに投稿された記事です。

------------------------------------------------------------

やっぱりお盆は混んでいた・・・(収穫報告その4) 投稿者:日本暇人協会会長
投稿日:2003年 8月20日(水)22時24分01秒

 館長さま、常連の皆様こんばんわ。
 帰路はさすがにお盆休みの最終日とあって、鈍行乗り継ぎでも各列車はかなり混雑していまし
た。さすがに駅弁を広げる雰囲気では無かったため、最終日は4個と、久々に人並みの収穫数となりました(笑)。
8月17日(日)
(21)高松駅 高松駅弁「穴子めし」920円(8:00)
(22)岡山駅 三好野本店「幻想庭園弁当」820円(9:30)
(23)米原駅 井筒屋「てき重」1,300円(14:30)
(24)浜松駅 自笑亭「浜の釜飯」820円(17:00)

 当初の予定では、昨日の「しまんと10号」から最終マリンライナーで岡山へ渡り、上りの「ムーンライト八重垣」を捕まえて大阪に出る予定でしたが、疲れがたまっていたのか、風邪の症状らしきものも出てきたので、高松泊に切替え、翌日一日かけて東京へ戻ることとしました。
 (21)は予定変更の産物で収穫。もう何度も食べていますが、他には朝イチで幕の内しか無かった
ため購入。以前駅弁デカさまが報告されていた「サンポート高松」とで迷いましたが、予想外のボリュームを目の前にして断念。瀬戸大橋を渡りながら食べましたが、明るい内に橋を渡ったのはかなり久しぶりだったように思います。

 (22)も当初は来週の山陽方面遠征で入手するつもりが、売店を覗いたら並んでいたのですかさず購入。掲示板にも三好野さんの若林様が書き込んでいましたが、宣伝の通り掛紙、内容ともに大変美しいものでした。特に白飯の間に茶飯を織り込んだ盛り付け(天の川をイメージしているのでしょうか)は、複雑な曲線を二種類のご飯で表現し、型崩れも無く素晴らしい出来でした。もちろん味も言うこと無し。ひとつだけ難を挙げれば、せっかく奇麗な写真を掛紙に使っているのでもう少し大きいサイズにして、弁当全体をくるむ位のサイズであれば、もっと見栄えがするかな?とは思いました。

 その後は赤穂線経由で播州赤穂へ行き、えのきさんの売店を覗くも満腹で食欲が湧かず、次週相生駅に行く予定もあって見送り。
 ここから先は信号故障などトラブルの影響でダイヤが乱れ、各列車とも大混雑。姫路では15分待って新快速に座れたものの、とても駅弁を広げる雰囲気ではありませんでした。約二時間強の新快速乗車でようやく米原へ。接続の大垣行には長蛇の列が出来ていて、その上来た電車が2両編成という仕打ちにたまりかねて、米原→名古屋間のみ新幹線乗車に決定。
 さすがに「こだま」なら駅弁を広げる余地はあるだろうと思い(23)を購入。前から一度食べたいと思っていましたが、実際に食べてみると「ステーキ弁当」「牛肉弁当」と比べて一番肉が硬い気がしました。加熱式だからランクを下げている訳ではないのでしょうが。

 名古屋からの東海版新快速も大混雑。金山で座れたものの、浜松まで立ち客がいる状態ではストックの「瀬戸の押し寿司」を広げる雰囲気ではありませんでした。
 浜松では(24)を購入。「瀬戸の押し寿司」は切り分ける作業が必要なので、ある程度店を広げられるスペースが必要なのですが、これなら最低限座れれば食べられると思ったのと、妙にうなぎが食べたくなった衝動の産物。内容は鶏そぼろを散らした茶飯の上にうなぎの蒲焼きが3切れ載るもの。量こそ少ないもののさすが自笑亭さんの品だけあって、うなぎの味に満足でした。

 最終的に、沼津から東京行の車中でようやくN「瀬戸の押寿司」を食べることが出来ました。一日以上経っているにも関わらず鯛の風味がしっかり出ており、中央部に敷かれたシソの葉が鯛の身と素晴らしい相性で、この部分を食べる・食べないでは満足度が大きく変わるくらいの絶妙さでした。

 今週末は昨日無事に「MLながら91号」の指定券を入手したので、予定通り山陽線方面へ遠征する予定です。
 連日の長文、大変失礼致しました。

>駅弁デカさま:
北海道遠征お疲れさまでした。上陸までの障害とそれにも負けず最後まで可能性を求めたその姿、感動モノです。m(__)m
情報もお役に立てていただき何よりです。厚岸の「ほたて弁当」はレギュラー化を期待したい出来ですよね。
函館駅弁は私も同意見です。これまで本当に美味しいなあ、と思ったのは「鮭ハラス弁当」くらいのような気がします。
続きの報告も楽しみにしております。
------------------------------------------------------------

サーバの不具合について 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 8月19日(火)23時23分33秒

こんばんは、まっこうくじらです。

契約時から不具合が解消されないURL
「http://eki-ben.web.infoseek.co.jp/」について、
何か月間も提供業者と交渉を続けているのですが、
一向に改善の兆しがありません。

内容はアップロードの不具合、
具体的にはアップロード時に100%の確率でフリーズし、
ftpソフトを強制終了させた後の数分間にしか
アップロードができないというもの。

ダウンロードに不具合はなく、
皆様の閲覧には全く支障がありません。
しかし、サイトの運営に重大な支障が出ていますので、
今後も改善がなされない場合には
不本意ながら別業者と契約する、
イコールURLがまた変更になる可能性があります。

また新たな情報がありましたら、談話室でお知らせします。
なお、高価でなく信頼性のあるサービスを御存知でしたら、
こっそり紹介していただけると助かります。(爆)
------------------------------------------------------------

メールの不具合について 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 8月19日(火)23時20分55秒

こんばんは、まっこうくじらです。

契約当初から調子が悪いメールアドレス
「※※※※※※※※※※」について、
ますます事情が悪くなっているようです。

具体的には、
送信したメールが相手に届かない、
送っていただいたメールがこちらに届いていない
症状が発生しているものと思われます。

しかし、プロバイダーには二週間前から
何度か問い合わせをしていますが、
まだ返事がない状態です。

そこで、今から当分の間、状況が改善するまで
以前のメールアドレス「※※※※※※※※※※」を
復活させていただきます。
皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

※注:迷惑メール防止のため、ログからメールアドレスを削除しました。
------------------------------------------------------------

駅弁お遍路西ルート(収穫報告その3) 投稿者:日本暇人協会会長
投稿日:2003年 8月19日(火)20時38分29秒

 館長さま、常連の皆様こんばんわ。
 四国上陸二日目ですが、もう最終日です。たった二日で全駅弁販売駅を回れてしまうと言うのも、少々悲しい気がしますが、以下続きです。
8月16日(土)
M今治駅 二葉「鯛めし弁当」1,160円(8:00)
N今治駅 二葉「瀬戸の押し寿司」1,160円(翌19:00)
O松山駅 鈴木弁当店「マドンナ弁当」840円(10:30)
P松山駅 鈴木弁当店「醤油めし」740円(12:30)
Q松山駅 鈴木弁当店「坊ちゃん弁当」580円(14:00)
R中村駅 大八「幕の内」670円(17:00)
S高知駅 安藤商店「彩(いろどり)弁当」950円(21:30)

 昨日乗り損なった「いしづち3号」に今朝はきっちり乗車。高松駅弁の売店は開店前(7:20〜20:20)なので、川之江積み込みの「いなりずし」を朝食にしようと思っていたら、放送で「この列車には車内販売は乗車しません」とのこと。それも仕方無いと思えるほど、車内は空いていました。
 気を取り直して今治では予約しておいたMとNを受け取り。現在駅構内での販売は行っておらず、駅前の調製所と車内販売のみの販売とのこと。まずMを空腹に任せ一気に消化。鯛めしは出来立てで温かく非常に美味しいものの、東海道各駅の鯛めしを見慣れていると、おかずがたっぷり入るとは言えこの値段はやや高い気がします。この内容で1,000円以内ならかなり魅力的ですが、鯛めしだけなら740円のもので十分かも知れません。Nは消費期限が翌日の23時になっていたので、帰りの道中用の非常食としてキープすることに。
 
 松山ではこの後の駅弁空白地帯用にOPQをまとめ買い。値段が安いのもありがたいところです。まずOを「宇和海5号」の車中で食しました。小振りな総経木折り二段重ねで、上段にはおかず類、下段には「バラ寿司」と呼ばれるかなり甘口のちらし寿司。最初はちょっと抵抗があったものの、食べ進むと妙に癖になりそうな味でした。ただ、自社製とされる総経木折は風合いこそ良いものの、ちょっと癖のある香りがご飯に移っていたのも気になるところ。あまり強いと味の印象が弱くなってしまいます。
 宇和島駅では予土線への乗り換えが精一杯で調査の時間無し。既に「斗牛弁当」など公式駅弁の消滅は複数の活字媒体で触れられていますが、その後駅弁自体消滅したのか、気になるところです。
 Pは予土線の車中で食べました。今回で三度目ですが、やはり定番ロングセラーの駅弁には、何度でも食べたくなる雰囲気と味わいがあります。
 この後、僅か30分の乗車のために指定券が必要という不評のトロッコ車両にも乗車しながら、窪川を経て中村へ。中村への車中でQを食べましたが、竹皮を模した紙容器に梅おにぎりと黄粉まぶしのおにぎりが一個ずつと、焼き魚などのおかず。値段からするとまずまずの出来ですが、人に勧めるならやはり「醤油めし」かなあ、と言うところでしょうか。

 中村に到着後、構内の売店で最後の1個だったRをまず購入。ここでは一時間半の折り返し間合いを、市内散策と調整元訪問に充てるつもりが折からの大雨で銀行へ行くのが精一杯。
 高知へ戻る「南風22号」の中でRを食べました。何の変哲も無い幕の内ですが、内容・分量・味とどれを取っても過不足無く、「駅弁王」での紹介コピー「珠玉の幕の内」に納得が行くものでした。これだけ実力のある調整元ならば、あと一種類ぜひとも特殊弁当を作って欲しいところです。残念ながら、いくら幕の内が美味しいとは言っても、これが名物になる由は無いので、郷土色の強い名物駅弁の登場を期待したいところです。

 再度の高知では売店の売り子さんの目を盗んで、メニューの隠れていた部分を見たところ、やはり「鯖の姿寿司」がありました。他は幕の内系の品だったので、団体用みたいな商品かも知れません。その他昨日は見かけなかった「桂浜弁当(幕の内)」が置いてあり、現物はありませんでしたが「かつおめし(炊き込みご飯)」などが現在の高知駅弁のラインナップです。
 購入したSは、特急車販の主力弁当でよく見かけました。9つに区切られた正方形の容器に、中央3マスにちらし寿司、炊き込みご飯、白飯を積めて、両側の6マスには各種おかず類が並ぶ構成で、懐石風弁当と言ったところ。ただ、味については悪くは無いという程度。
 厳しい言い方かも知れませんが、電話対応の有り様や、継承駅弁以外の内容を見ると「駅弁」に対する理解と努力が足りないと感じました。奮起を期待して敢えて苦言を呈したいと思います。
 この後は高知市内を散策して、最終の「しまんと10号」で高松へ移動し宿泊。
 明日は最終日、高松〜岡山〜米原〜浜松を報告します。

>onitangさま:
 ものすごい偶然に私も驚いています。
 今度はonitangさんの収穫などもお聞かせいただければ、と思います。
------------------------------------------------------------

夏休み収穫報告A 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2003年 8月19日(火)13時41分10秒

館長さま、常連の皆さま、こんばんは。

夏休み期間中の収穫報告の2回目、8月11日・12日分です。

8月11日(月):
H.洞爺駅「洞爺のホッキめし」¥1,000
I.洞爺駅「鮭めし」¥1,000
J.洞爺駅「かにめし」¥900
K.登別駅「マリン弁当」¥850
L.小樽駅「かきめし」¥900
M.小樽駅「海の輝き」¥1,050
N.札幌駅「すし処えぞ賞味」¥920

8月12日(火):
O.厚岸駅「ほたて弁当」¥800
P.厚岸駅「かきめし」¥900
Q.釧路駅「蟹ちらし」¥1,100

前日最終の「スーパー北斗」で長万部まで行き宿泊。
11日は静狩・礼文などで「夢空間」「北斗星」などを撮影予定でしたが、
4:30に起きると雨降りだったのでテンション下がり、駅弁収集に専念することにしました。
H〜Jは前日に予約しておきました。
Hは四角いプラスチック容器に白ご飯(茶飯だったかも?)と錦糸玉子を敷き、
その上にホッキ貝とホタテが3つずつ載っています。
ホッキ、ホタテ共にそこそこ大きくほとんど錦糸玉子が見えない状態でした。
IはHと連発で食べました。
長方形の折に鮭そぼろといくらの2色ご飯の内容。ほのかに暖かく速攻完食。
Jはホントは少し間を開けて食べるつもりでしたが、Iを食べてからまだ行けそうだったので3連発で食べました。
長万部の「かにめし」か?と思うほどそっくりな作りでした。
これもほのかに暖かく3食目とは思えないほどあっさり完食。
洞爺駅ではこの3種類のほかに「ほたて弁当」があるそうで、予約すれば調整して頂けるようです。
Kは洞爺からTEL予約して着時間に合わせて作っておいてもらいました。
なお、自分が行った日には立ち売りは出ていませんでした。
と言うか、今まで何度も登別を通ったり下車したりしていますが、立ち売りは見たことがありません。
相性が悪いんでしょうかね?
Kは普通の幕の内ですが大きなホタテや筋子などが入っているトコが北海道らしさでしょうか。
出来たてなのでこれも美味しく戴けました。しかし、午前中で4食だったのでさすがにちょっとキツかったです。
LとMも前日にTEL予約しておきました。
「まりも」まで時間があるので久しぶりに札沼線で新十津川まで往復した車中で食べました。
Lはかきがたっぷり5コも入り、厚岸のと遜色ない出来栄えだと思います。
Kとは5時間ほど時間を開けたのであっさり完食。
Mは日本暇人協会会長さまからご紹介戴いていたのでしっかり予約してゲット。
白ご飯の上にうに・いくら・とび子・錦糸玉子などを散らし、見た目に非常に美しい出来栄えです。
お味の方もグーで駅弁大会に出せば結構イケルのでは?と思いました。
Lの続行で食べましたが美味い駅弁は日本暇人協会会長さまの言われる通り満腹でも何故か入っちゃいますね。
このあたりは女性がケーキが別腹と言うのと同じなんでしょうか??
Nは食べたことありましたが、パッケージの絵柄が変わっていたのでゲット。
かに剥き身、鮭そぼろ、鰊、いくらの載ったちらし寿司で「まりも」の車中で食べました。
これで1日7食達成!
翌日は根室まで「まりも」で行き、時間潰しと表敬訪問(?)を兼ねて納沙布岬まで行ってきました。
途中、厚岸で「かきめし」の立ち売りがあるかな?と思いましたがありませんでした。
2年前の「北斗星まりも」の時は立ち売りがあったのですが・・・
「まりも」の延長運転の時だけでも立ち売りすれば確実に売れると思うのですが。
実際、その後「食」にありつくことが出来ませんでした・・・
根室に戻り、「はなさき」に乗って一旦厚床で下車。
以前は立ち売りがあった厚床も閑散としており駅前の田中屋さんも閉ざされていました。
今思えばよくこの地で駅弁の立ち売りが存在したな〜と思いました。
茶内から「バーベキュー号」に乗り厚岸での90分停車の間に予約しておいたO、Pを買いに行きました。
Oは以前に日本暇人協会会長さまもご推薦されていましたが、大きなホタテが3つ錦糸玉子の上に載り
ご飯にも味が染みていて美味な上に空腹のせいもあって速攻完食。
ホタテには十分に味が染み込み、チョコレートみたいな色になっていました。
Pは食べたことあり定番ですが、厚岸に来てこれを食べない手はないのでOの続行で消費。
釧路に着き、予約した「ぬさまい弁当」を取りに駅前の釧祥館に行くとまだ試作段階のQをわざわざ作っていて
くれており、「ぬさまい」は翌日に回して購入しました。9月からの新発売だそうです。
9月から発売なので「まだ駅では売れない」そうです。
かにの身がふんだんに載ったちらし系の寿しです。釧祥館さんのご好意に感謝感謝。

今日もだいぶ長くなっちゃいまして申し訳ありません・・・
明日は13日と14日の収穫分の報告をさせて戴きます。
------------------------------------------------------------

駅弁お遍路東ルート(収穫報告その2) 投稿者:日本暇人協会会長
投稿日:2003年 8月18日(月)23時45分06秒

 館長さま、常連の皆様こんばんわ。
 いよいよ四国に入りました。「お遍路」と言えば「同行二人」との文句が浮かびますが、駅弁お遍路には胃袋だけでも同行して欲しいものです(爆)。
8月15日(金)
H高松駅  高松駅弁「讃岐コーチン釜めし弁当」730円(8:30)
I高松駅  高松駅弁「カンカン寿し」840円(14:00)
J徳島駅  紀乃國屋「御弁当」1,000円(10:30)
K高知駅  安藤商店「かつおたたき弁当」1,050円(16:00)
L川之江駅 大平食堂「おべんとう」950円(19:30)

 今回四国島内は「バースデイきっぷ」を使用。10,000円で三日間グリーン車乗り放題、と聞くとお得感が高いものの、グリーン車を連結していない特急が多いのがたまにキズ。
 高松発6:05の「いしづち3号」で川之江まで往復するつもりが、前夜の夜更かしがたたりあえなく断念。
 そのかわり高松の駅弁をじっくり品定めし、とりあえずHとIを購入。Hは先日駅弁デカさまが紹介されていた物で、地鶏らしく肉の味わいが深い鶏肉が釜飯の上に乗る物。値段以上の満足感がありました。
 Iは6月20日登場の新作で、珍しいことに鰆(さわら)の押し寿司。何でも木箱に入れて押す時に、木槌で叩く音からこの名前が付いた郷土料理とか。ただ、駅弁の容器は発泡材でしたが。(^^;
 内容は切り分けた押し寿司が6カン入って、鰆の香りがほのかにするなど、これまでに無い味わい。しかし、一個ずつが大き過ぎて(約5×5×2.5cm)、一口で食べると口の中の自由が効かず、噛み切ろうとすると上に乗った鰆が切れず、美味しいのに非常に食べ辛いというもどかしい一品でした。帰りに売店の売り子さんに伝えたところ、彼女もそう思っていたとのこと。改善を期待したいところです。

 徳島へ移動し、短い乗り換え時間で走り回るも入手出来たのは、改札脇のキオスクにあったJのみで、「小鯛の押し寿司」や「ボウゼの姿寿司」は、駅ビル地下一階にある紀乃國屋売店のみで取り扱いとのこと。10時開店とのことなので、今回は断念。 Jの内容はごく普通の幕の内。冷蔵ケースでかなり冷やされていたせいか、不味くも無いが人に勧める程ではない、と言った印象。駅弁の無い徳島で駅弁体裁の弁当があるだけでも良し、と思えるかどうか。
 この後は牟岐で「赤い18きっぷ」を購入したり、甲浦からバスで室戸岬を眺めてごめん・なはり線の試乗など、駅弁の空白時間を過ごし高知駅へ。

 高知では予約しておいたKを購入。ところがこの予約時に、調製元に電話しまず営業時間を尋ねたところ「よくわかりません、15時頃までじゃないですか?」と投げやりな回答。これでは話にならないと思い、高知駅に電話し売店に直接つないでもらって(駅の対応もかなりいい加減でしたが)、ようやく予約を入れることが出来ました。市内ではそこそこ知られた仕出し店だそうですが、中央食堂から引き継いでもう半年以上経つのにこの調子とは・・・呆れてしまいます。
 弁当自体は先日現地からのカキコで触れた通りの内容で、名物弁当健在なりと思いました。

 最後は今朝の寝坊で行き損ねた川之江駅の調査をと思い、宇多津まで戻り予讃線で川之江へ。キオスクでは既に売り切れだったため駅前の食堂へ行き、唯一残っていたLを購入。この後、折り返しに乗車した「しおかぜ28号」には川之江で積み込みがあり、「幕の内」と「いなりずし」が販売されていました。見たところ車販の売り子さんが一往復しただけで十数個あったのが完売していたので、なかなか人気のようです。
 肝心のLですが、かなりレベルの高い幕の内でした。おかずはほとんど自家製で工夫を凝らしたものが多く、有頭海老まで入ってこの価格は良心的と思います。結構な満腹状態にも関わらず、一気に食べ切ってしまいました。これまでの経験から、どんなに満腹でも美味しい駅弁はちゃんと食べられる、ということをまさに実感させられました。

 この日はやや少なめの収穫でしたが、朝イチと夜にしっかり讃岐うどんを食べているので、食事の総量は普段とほとんど変わっていません(爆)。

 明日は今治〜松山〜中村〜高知を報告します。

>館長さま:
 毎度の長文にて失礼致します。「ごめん・なはり線」の駅弁については、奈半利と御免は影すら無く、安芸は時間が無くてゆっくり観察出来なかったものの、待合室隣の「じばさんプラザ」にはあと一息で駅弁認定出来そうな弁当が並んでいました。
「阿佐海岸鉄道」は、両端の海部・甲浦共に無人駅なので何もありません。可能性があるとすれば、途中の宍喰駅か婦人会経営の甲浦駅売店くらいでしょうか。訪問時は「お盆休み」だったので、あまり期待は出来ませんが(笑)。
------------------------------------------------------------

日田駅の立売りその他 投稿者:かしわ
投稿日:2003年 8月18日(月)18時59分54秒

おひさしぶりです。先月から仕事を開始し、その前は4ヶ月もプーだったので駅弁は買えませんでした。
8/9の昼に日田駅にちょっと寄ってみたら、立売りのオジさんの姿がみあたりませんでした。。
また近いうちに行くので今度は確認してみたいと思います。
ちなみに駅弁の種類は4種類で以前と変わっていません。くりめしは早く売りきれるみたいです。

8/15に会社の帰りに夕飯ようにと博多駅売店を覗いてみたら、かしわめしと幕の内弁当の2種類の掛け紙が復刻版になっていました。
かしわめしは昭和30年代、幕の内は昭和初期のものです。
夏休み期間の限定みたいです。(店員さんに聞いた話。確証はないとのこと)

それにしても寿軒は新作の駅弁がないですねぇ。ここ10年で2種類くらいでしょうか。時々売店を覗くのですが、全く変化がありません。。
------------------------------------------------------------

夏休み収穫報告@ 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2003年 8月18日(月)17時58分22秒

館長さま、常連の皆さま、こんばんは。

予定通り北海道遠征して参りました。
出発日に台風の襲来に遭遇し、行くまでが大変でしたが何とか渡道することができて
収穫もほぼ予定通りに行うことが出来ました。
都合7日間で35個(!)の大漁でした。
一度に書くと論文になってしまうので2日ずつに分けて報告させて戴きたいと思います。
本日は8月9日と10日の収穫分です。

8月9日(土):
@.静岡駅「そぼろ親子」¥420
A.浜松駅「旬菜弁当」¥890
B.豊橋駅「稲荷詣で」¥510(たぶん)
C.東京駅「深川めし」¥850

8月10日(日):
D.青森駅「うなぎ重」¥1,000
E.函館駅「蝦夷ちらし」¥1,260
F.函館駅「旬菜釜めし」¥840
G.函館駅「おし寿し」¥450

8日晩の「ながら91号」がウヤになってしまったので、とりあえず9日の早朝に出発し大阪へ向かいました。
静岡県に入ったあたりから風雨が激しくなってきましたが何とか所定時刻に静岡へ到着し@を購入。
コンビニ弁当系の透明のプラ容器に厚紙の帯が付いています。
中身は鶏そぼろと玉子そぼろの2色ご飯で、玉子はやや甘めの味付け。
ボリューム少なかったので3分で食べ切りました。
すぐ次の電車で浜松に向かいAをゲット。最近発売の新作だそうです。
山菜ご飯に焼鯖、玉子焼、ひじき、こんにゃく煮などおかずはどちらかと言うとヘルシー志向の内容でした。
更に乗り継ぎ豊橋でBをゲット。
以前に食べた気もしたのですが、値段も安かったので一応買っておきました。
お稲荷さんと海老にぎりが2コずつにしめじ天、カニクリームコロッケ、唐揚げなど入り内容的には
お買い得商品かと思います。
豊橋駅からJR−Wに夜行列車の運転計画を確認すると、乗車予定の「日本海1号」はウヤ決定との
情報で豊橋からUターンして東京に戻ることにしました。
ある程度予測はしていたのですが、その時点では前日の晩の「抑え」で「北斗星3号」のキャンセルが取れて
いたのでそれに乗る予定にしていました。
ひたすら来た道を戻り、沼津で乗り換えの時に携帯のJR−Eの列車運行状況を確認すると
「北斗星」「はまなす」など北海道方面の夜行は全てウヤとの情報を入手。
10日の下り「エルム」も抑えの抑えで前日の晩の取っていたのですが、9日の上りがウヤのため
必然的に10日の下りもウヤになったしまうため、その時点で「一文無し」になってしまいました・・・
17時に横浜にたどり着き、当日の夜行の空席を探してみると「あけぼの」のソロが3枚キャンセルが出ていて
速攻1枚買いました。
何とか首が繋がり、周遊きっぷを買い直して再出発しました。
途中で夕食用にCをゲット。NRE製は食べたことあったのでJRCP製にしてみましたが外箱の図柄から中身まで
全く同じに思えました。
「あけぼの」下車後、朝食用にDをゲット。途中、秋田で新作の「とんかつ弁当」でもあれば買おうかと思いましたが
レギュラー陣しか無かったので見送り。
Dも以前に食べたと思いましたが空腹だったため再度購入。
うなぎの蒲焼が2切れのノーマルなうなぎ飯でした。
「あけぼの」から接続になる「白鳥」が激込みだったので1本飛ばし、次の「スーパー白鳥」にしましたがこちらも激込みで
座れず、しょうがないので先頭車の貫通扉から前面展望を楽しみながら青函トンネルをくぐりました。
それにしても青函トンネル通過に24分しかかからないのは驚異的な速さですね。
函館に着き、青森から予約しておいたEとFをゲット。ついでに安かったGもゲット。
日本暇人協会会長さまもご報告されていましたが、Eはいろいろな海の幸が載っていますがどれもイマイチ主張が無く
平凡な印象でした。
Fはプラ釜に茶飯を敷き、その上にホタテ、ウニ、高野豆腐、筍などが載っています。
これも特にどうということの無い内容。
Gは鯖とサーモンの押し寿司が3切れずつのシンプルな内容ですが、値段を考えるとまあアリかな?と思います。
函館は食材としては申し分の無い場所なのですが、コト駅弁になると北海道の中ではイマイチの感がします。
1つ1つの駅弁に「ウリ」が出てくればいい駅弁が必然的に生まれてくると思います。
是非とも”みかどさん”には頑張って頂きたいと思います。

駅弁以外のことを沢山カキコしたので、長文になってしまい申し訳ありませんでした。
明日は11日と12日の収穫報告をさせて戴きます。
------------------------------------------------------------

沖縄の駅前弁当は無事に登場 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 8月18日(月)16時28分31秒

こんにちは、まっこうくじらです。

2003年1月の京王百貨店新宿店駅弁大会で登場した沖縄の駅前弁当。
どこかの駅と異なり2003年8月10日の「ゆいレール」開業で
予告どおり駅前の漁協売店で発売されているようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030810-01419676-jijp-dom.view-001
写真では中身はガラリと入れ替わった感じがしますが、
掛紙はほぼ同じもののようですね。
来月に訪問できれば現地購入に挑戦しようと思います。

>3京新聞さん:

登別駅弁の立売報告ありがとうございます。
苫小牧も含めて、次の更新で駅弁立売情報を改訂します。
前世紀末の訪問では、駅は立派でもお客さんが少ない印象があり、
立売よりも駅弁そのものの存続が心配な気はします。

>丙種(以下略)さん:

トランヴェールの市販版はなくなったのですね。
今年から毎号1ページの駅弁紹介があるので、
購読料代わりに毎月1回ほど新幹線かグリーン車に乗ってくるとか。

>onitangさん:

中村駅弁は、普通の幕の内弁当という感じですから、
その時々に提供できる食材を入れているような気はします。
日本全国の売店や商店やその弁当がコンビニ化している中で
何十年も「駅弁」が売店に置いてあるのは凄いと思います。
同時に、東京なり高知市なりメディアの発信地から遠いためか、
活字でもウェブ上でもほとんど紹介例がないような。

3箇所あるトップページの掲載駅弁は、
ニュース欄には記事に関連したものを、
上と下は新規収蔵駅弁の中からセレクトして載せています。
しかし、たしか最近3か月以上は更新していないはず。(^_^;
来月までには更新します。m(_._)m

>日本暇人協会会長さん:

高知県内駅弁事情の情報ありがとうございます。
駅弁コンテストまで開いたごめん・なはり線に
現状で駅弁がないのは残念です。
------------------------------------------------------------

四国の前に北近畿?(収穫報告その1) 投稿者:日本暇人協会会長
投稿日:2003年 8月17日(日)23時53分03秒

 館長さま、常連の皆様こんばんわ。
 お盆休みを利用して北近畿・四国の遠征に行って参りました。前回の東北・北海道遠征以来二週続けてヤボ用や台風襲来で、遠征出来無かった憂さを晴らすかのように、四日間で24個を食べて来ました。例のごとく数回に分けて報告したいと思います。
※記載は購入順、カッコ内は消費時刻。
8月14日(木)
@草津駅  南洋軒「ひとくちいなり寿し」410円(7:30)
A草津駅  南洋軒「巻ずし」410円(8:00)
B園部駅  淡路屋「鮎寿し」1,050円(11:30)
C綾部駅  鶴寿軒「かにずし」920円(12:30)
D和田山駅 福廻家総合食品「但馬の里和牛弁当」900円(13:30)
E城崎駅  たで川「城崎のかに寿司」1,150円(21:30)
F浜坂駅  米田茶店「かに寿し」900円(16:00)
G姫路駅  まねき食品「名代あなご寿司」1,260円(0:00)

 前夜の「MLながら91号」で出発。足が伸ばせないデメリットはあるものの、定期のながらに比べて車内は圧倒的に静か。途中豊橋で定期ながらを抜きましたが、あちらの車内は大混雑で無法状態でした。
 前回朝食を取り損ねた米原をパスし、まずは草津駅へ。とりあえず並んでいたのは幕の内、助六寿司と購入した@とA。@は名前の通り小振りな稲荷が10個入り。食感は御坊の稲荷に似たもちもち系で、甘さも程よく朝食にはおすすめ。Aは太巻きが一本丸ごと入り、これを10個に切り分けたもの。さすがに太巻き10個はやや飽きるので、購入するなら助六寿司の方が色々楽しめて良さそうです。
 
 京都から山陰線で亀岡へ。売店は開いていたものの駅弁は通常幕の内のみ、それも11:30頃の入荷予定とのことで、調製元のある園部へ。園部でも駅売りはキオスクで幕の内のみ。今回は亀岡の売店から連絡を入れてもらいBを購入。鮎の身は美味しかったものの、他駅の鮎寿司を含めて何度挑戦しても頭だけは口に合わず、諦めることとしました。
 綾部では幕の内、土日限定の鮎寿司と並んでいた中でCを購入。私も最近気付いたのですが舞鶴の「樺゚寿軒」とここ綾部の「拠゚寿軒」は別会社。中身は不味くは無いものの、蟹の身がやや硬めで山陰線に居並ぶかに寿司駅弁から、これを選択する理由は乏しいように感じました。

 和田山ではタッチの差で新作の「地釜炊き釜めし」が売り切れ、Dも最後の1個を何とか購入しました。朝から酢めしばかり食べていたので、肉系はありがたかったです。ご飯を軽目の炊き込みにするなど工夫のあとは見られるものの、肝心の牛肉がもうひとつ。味付けは悪くないのでもう少し脂身を減らした方が冷めても美味しいのでは、と思いました。
 途中福知山、豊岡、城崎と売店調査に歩くも、全てたで川さんの駅弁で品揃えに変化が無い上に、品数も幕の内とかに寿司二種の計三種だけとあっては食指が動かず、最後に立ち寄った城崎でEを購入。季節柄もあるのでしょうが、せめて後2〜3種類、蟹以外の駅弁も置いてもらいたいところです。

 餘部鉄橋からの絶景を楽しみながら浜坂へ行き、前日予約したFを購入。一度は消滅したものの、テレビの企画で復活し一日五個限定ながら、駅前のコンビニで販売中の「幻の駅弁」。内容はは山陰線系かにずしとでも言うべき物で、開けた時はやや蟹の量が少ないように感じたのですが、味付けが絶品。酢飯、蟹の身とも酢を控えめにし、蟹の風味を損なわないようにした味わいは、駅を取り巻く環境さえ悪化していなければ、もっともっと知られて良いはずです。
 浜坂を10分の滞在で折り返し(乗り潰しのとんぼ帰りはよく聞きますが、駅弁購入の為にとんぼ帰りとは・・・)、和田山から播但線で姫路へ。
 30分の待ち時間中に「駅そば」を食べてふと売店を覗くと、先日取り逃がしたGがあり反射的に購入。
 岡山行の車中でEを消化。浜坂かにずしの見事さに感動した後で「どうかな〜」と思いながら食べましたが、ちらし、押し、巻きと三種類のかに寿司が入り、味も他と比べて遜色無く、値段に違わぬ一品でした。
 Gは高松のホテルで入浴後に食べました。製造からやや時間が経っていたせいか、ちょっとパサついた感じがしましたが、それを除けば肉厚の穴子はボリュームも十分で、満足出来る一品かと思います。

 明日は高松〜徳島〜高知〜川之江を報告します。
------------------------------------------------------------

素晴らしいネットワーク! 投稿者:onitang
投稿日:2003年 8月17日(日)23時31分44秒

>日本暇人協会会長さま
以心伝心というか、何というタイミングでしょう。
早速のレスありがとうございます。
両駅とも「無事」の情報、安心いたしました。
道中の無事をお祈りいたします。
------------------------------------------------------------

大宮弁当 投稿者:横浜軒
投稿日:2003年 8月16日(土)20時38分26秒

今日の収穫です
 
埼玉県 大宮駅 幕の内おおみや弁当 900円
 駅弁の一番売っている11時台に買いに行きましたがどこも売っておらず新幹線ホームに最後の1つだけ残っていました
  なかには秩父こんにゃく風マカロニが入っていましたがふつのこんにゃくでした。
------------------------------------------------------------

高知、中村駅弁情報 投稿者:日本暇人協会会長
投稿日:2003年 8月16日(土)17時46分05秒

こんにちわ。日本暇人協会会長@駅弁お遍路中です。
>onitangさん:
偶然にも四国駅弁お遍路(笑)の最中で、昨日高知の「かつおたたき弁当」を食し、先程は中村駅の「幕の内」を食べました。今また中村から高知へ戻る車中なので、高知に着いたらもう一度売店を物色してみようと思っています。
昨日売店を覗いた時には「かつおたたき」「うなぎ飯」「よさこい弁当」「彩弁当」が並んでいて、「彩弁当」が業者交替後の新作だそうです。この他メニューに紙を貼って隠してあった品が四種程あったので、ここに姿寿司があるのかと思います。JR時刻表によると11月〜3月限定とあるので、また冬場になれば登場するのかも知れません。
今回持参した「四国旅マガジン Gaja 2003夏号」には、業者交替の経緯と併せて「鯖の姿寿司」もちゃんと紹介されていたので、存続していることを期待したいと思います。
「かつおたたき」については、私は初めて食べたので前との比較が出来ないのですが、肉厚のたたきが五片入り、味も市中で食べるものと遜色無い出来でした。

中村駅弁も既に本日五個目でしたが、何一つ手抜かりの無い出来栄えに、大満足の一品でした、内容はここの紹介にあるものと変らないと思います。
詳しいことはまた帰宅後に報告したいと思います。

>3京新聞さん:
中途半端なログ提供で失礼しました。m(__)m
登別は立売やっていましたか。先月ご主人と話した時「売れないもんだからついついやらなくなって・・・」とぼやいていたので心配していましたが、頑張っているみたいですね。
苫小牧は改札前のあそこが定位置みたいですね。固定売店が無いので、立売をしていたのが一番確実に売れるあの場所に落ち着いた、といった雰囲気ですよね。(^^;
------------------------------------------------------------

高知の駅弁 投稿者:onitang
投稿日:2003年 8月16日(土)16時02分29秒

トップページ画像「中村駅駅弁」に今さら驚きました。
両親の郷里が四国南端なので、この駅はしばしば利用していますが、
親類が弁当を持たせてくれたり、買おうとしても売り切れていたり、
食したのは10年ほど前に1回きり。出来たてで大変美味しかった記憶があります。
基本的に内容は同じだったのですが、当時はさらに焼売が1つ入っていたような???

高知駅の業者が変わってしまったのですね。
姿寿司が空港の業者より多少安くて味も好きだったのですが、今もあるのでしょうか。
他の弁当も味は変わってしまったのかな。どなたか情報を!
------------------------------------------------------------

貢献しました★ 投稿者:丙種(以下略)
投稿日:2003年 8月16日(土)09時32分28秒

購入してから気が付きました。
…これ、発売日に買ってるわ(定期購読者)
サザエさん占いが「サザエ」なのでらしいといえば。

>この本の内容でしたら、(中略)
>JR東日本の首都圏の駅構内の書店や売店で取り扱いがあっても
>いいような気はします。

製作サイドのこぼれ話の聞き耳によりますと、
首都圏の雑誌に負けない写真を!というのもあるそうですよ〜。
トランヴェールのキオスク販売の復活求む(涙)丙種でした。
------------------------------------------------------------

立ち売り・・・ 投稿者:3京新聞
投稿日:2003年 8月15日(金)22時47分18秒

 立ち売りですが、今回の行程の中ではっきりと確認できたのは道内では登別。帰路では原ノ町です。登別駅ではあまり買っているお客がいる訳ではないのですが、列車が着く度にカゴをちゃんと肩から下げてました。
 苫小牧駅は立ち売りという感じではなかったです。改札入ったところで、立ち売りのカゴを台の上に置いて売っていました。

 それから、厚岸のかきめしですが、駅待合室の売店で売っていました。しかし、ホームでの立ち売りはしないようです。朝、「まりも」で通ったのですが、立ち売りがないので車掌さんがホーム越しに駅に確かめて分かりました。何でも予約が入ったときに限り、朝の「まりも」の時間でも持って来るそうです(本来は営業前)。
 それにしても氏家待合所ってホントに駅前に小さい掘っ立て小屋あるような感じですね。ビックリしました。
------------------------------------------------------------

(無題) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 8月15日(金)14時11分01秒

こんにちは、まっこうくじらです。

>丙種(以下略)さん:

先に紹介したURLにリンクがある購入フォームに
該当号が追加されていました。
定価580円+送料300円+代金郵送代で入手OKなようです。
都道府県名選択欄に「海外」もありますが、
海外からの現金書留や代金分の切手の入手は無理な気が。(^_^;
http://www.pressart.co.jp/sendai-tj/tj_b/form.php3

この本の内容でしたら、
会社発足以来一貫して東北旅行を大々的に宣伝し続ける
JR東日本の首都圏の駅構内の書店や売店で取り扱いがあっても
いいような気はします。

>3京新聞さん:

事後報告で申し訳ありませんが、
8月12日のご投稿が掲示板のトラブルで消失してしまいましたので、
日本暇人協会会長さんからメールでいただいたログを
管理者として再掲載させていただきました。

登別や苫小牧は駅弁立売があるらしいと聞きましたが、
そんな姿は見られましたか?
厚岸のかきめしもいくつかの活字媒体で
駅構内での販売がなくなったような記述を見たような気が。

>日本暇人協会会長・携帯さん:

ログのご提供ありがとうございます。m(_._)m
------------------------------------------------------------

追記 投稿者:3京新聞
投稿日:2003年 8月14日(木)10時56分54秒

館長さん、再掲載ありがとうございます。
そのあと、編集し直して追記した分が漏れていたので書きます。
●宇都宮駅「下野玄米弁当」
餃子弁当を買おうとしたら売り切れだったので、こちらを買いました。
横川の玄米弁当よりおかずが多くて中々良いと思いました。
------------------------------------------------------------

北海道旅行 投稿者:3京新聞
投稿日:2003年 8月14日(木)10時54分50秒

館長さん、その他の皆さん。お久し振りです。先週の4日(月)から昨日11日(月)ま
で、サークルで北海道旅行をしてきました。旅行中何度か駅弁を食べることが出来ま
したのでご報告します。
●苫小牧駅「チップ姿寿司(品名:チップ押し寿し)」¥1000
姫鱒の姿寿司で7・8・9月の3ヶ月限定らしいです。脂が適度に載っていて美味し
かったです。
●厚岸駅「かきめし」みなさんご存知の駅弁ですけど、東京で食べるよりは数段美味
しかったように感じます。昼食だけでなく夕食分にも買ってしまいました。
○帯広“豚丼”¥950ぐらい
駅弁には入りませんが、駅下の帯広エスタ西館で持ち帰り弁当として売っていたので
買いました。これも美味しかったと思いますが、列車に乗ってから¥750の豚丼
「雄大弁当」?があったのでやや悔しい思いをしました。
●登別「洋寿し」¥650
これも知っている方の多い弁当ですが、私は食べたことがありませんでした。辛しの
量がやや多いかなと思いましたが、¥650でこれならまぁまぁかなと。
●苫小牧「ほっきめし」¥1000
買った翌日のフェリーの中で食べたのでベストの状態ではありません。それでもサー
クルの後輩は美味しいと言っておりました。
●仙台「わかどり弁当」¥600(こばやし)
この値段でこの味なら合格かなと思います。
●原ノ町「かにめし」¥720
かにフレークと筍の微妙なバランスがいいですね。
久し振りに駅弁を食べたので貧乏になってしまいました。(^^;)でも、大満足の旅行
でした。

(注記)
この投稿は、2003年8月12日(火)09時35分10秒に投稿され、
2003年8月13日の掲示板の不具合で消えた内容を、
日本暇人協会会長さんからご提供をいただき、
掲示板の管理人であるまっこうくじらが掲載したものです。
------------------------------------------------------------

Re:障害報告 投稿者:日本暇人協会会長・携帯
投稿日:2003年 8月13日(水)12時49分40秒

>館長さま:
珍しいですね。Teacupでは。
ちなみに、消えた投稿ですがたまたま私のザウルスにハードコピーがありました。今夜にでもメールで送りますので、3京新聞さんが復旧出来ないようであれば使って下さい。
------------------------------------------------------------

障害報告 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 8月13日(水)12時18分49秒

今日の未明から昼前にかけて、
掲示板サービス提供会社のサーバー不具合で
当談話室が利用できない状態になっていたようです。
現在はこのとおり、復旧しているようですが、
ひとつ投稿が消えているような。。。
可能でしたら再投稿をお願いします。m(_._)m
------------------------------------------------------------

タウン情報な話 投稿者:丙種(以下略)
投稿日:2003年 8月11日(月)12時33分42秒

他地域からの「定期購読」は可能な筈です。
でも、特定の号だけの購入はできたかなあ…
ともあれ、まずは一冊売上に貢献してまいります♪

そうそう、スター駅弁を食しました。

2階駅弁売り場の方に尋ねましたら結構出ているもよう。
#私は追加販売の時間に偶然(意図的?)外出が入ったのでGET!
味は思ったよりあっさりしており、薄味好みな私でも大丈夫でしたよ。
ただ、惜しむらく…少々食べにくいです。
振動の激しいところや立ったままではちと辛いかも。

おまけの指輪(昔懐かし縁日風。誰か本物買ってくれ)と
とても強運なおみくじがツボでした♪
------------------------------------------------------------