旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。
駅弁資料館談話室へ2003年9月21日から30日までに投稿された記事です。
------------------------------------------------------------
駅弁大会情報 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 9月30日(火)19時40分40秒
こんばんは、まっこうくじらです。
いよいよ駅弁の季節が到来しますね。
NRE公式サイトには次の駅弁大会案内が出ています。
京王百貨店の駅弁大会って???
10/02(木)〜10/05(日):埼玉県・丸井志木店
10/02(木)〜10/16(木):東京都・京王百貨店
10/03(金)〜10/07(火):東京都・東京駅「東日本縦断駅弁大会」
10/04(土)〜10/05(日):千葉県・松戸駅「松戸祭り」
10/04(土)〜10/05(日):東京都・池袋駅構内
10/05(日):千葉県・中山競馬場
10/08(水)〜10/14(火):神奈川県・丸井戸塚店
10/11(土)〜10/13(月):東京都・赤羽駅構内
10/11(土)〜10/13(月):東京都・池袋駅構内
10/11(土)〜10/13(月):埼玉県・大宮駅構内
10/12(日)〜10/13(月):東京都・日比谷公園「鉄道フェスティバル」
10/13(月)〜10/14(火):神奈川県・川崎ステーションビル駅弁祭り
10/16(木)〜10/22(水):?・東武百貨店
10/18(土)〜10/19(日):千葉県・船橋駅構内
10/25(土)〜10/26(日):東京都・赤羽駅構内
10/25(土)〜10/26(日):埼玉県・大宮駅構内
10/30(木)〜10/31(金):?・東武百貨店
あと、いかめし阿部商店サイトからの駅弁大会情報はひとつ。
10/09(木)〜10/15(水):東京都・京王百貨店聖蹟桜ヶ丘店
「第4回有名駅弁とうまいもの祭り北海道・東北版」
>まつーらさん:
情報のご提供ありがとうございます。
新聞サイト(ということは紙面でも?)での
新駅弁のコンセプト&写真付きの紹介とは、
大きな宣伝効果が期待できますね。
日本鉄道構内営業中央会の西日本地区本部の頑張りを見ていると、
他の本部・支部も少しはなんとかしてもらわないと、と思います。
>駅弁のあら竹 ぴーちゃん:
新駅弁とイベントの情報ありがとうございます。
今期の駅弁大会でモー太郎寿司に出会えることを
楽しみにしております。
東海テレビ「ぴーかんテレビ」10/7(火)9:55〜放送分の
駅弁特集は、こちらも電話での取材を受けていますので、
運が良ければ「駅弁資料館」のクレジットが入るかも。
横浜で番組が見られないのが残念です。。。
http://www.tokai-tv.com/p-can/
>中年18きっぷさん:
情報のご提供ありがとうございます。
噂されていたどおり、品川駅は常盤軒・NRE・JRCPの
三つ巴ですか。横浜からNRE駅弁が買いに行きやすくなります。
なお、JRCPの品川駅弁は先週頃、公式サイトに登場しました。
http://www.jr-cp.com/bento/shinagawa/contents.html
(先日話題の「日本紀行味めぐり」は削除されている)
雑誌の駅弁情報について、取材から発売までの間に
駅弁の容器や価格や内容に変更がかかるのは仕方がないとしても
撤退業者の旧情報の掲載は、まずいですね。(^_^;
電話1本で確認できるはずなのに。
>丙種(以下略)さん:
仙台駅弁の情報ありがとうございます。
しかし、今更ナンですが、本当に新作が活発に出る駅だこと。
この駅に定期的に訪問する機会があれば、
充実した駅弁ライフが送れそうな気がします。
伯養軒の公式サイトは当館に無断リンクをいただいているので
(注:当館は全ページがリンクフリーなので無断リンク歓迎)
以前にURL変更のメールを出しましたが返信も更新もないので
完全放置のようです。日本を代表する駅弁業者のひとつですから、
それなりに運営するか、更新しないのなら削除してもらいたいもの。
>駅弁デカさん:
毎度の収穫報告ありがとうございます。
酒田は一番近い駅弁販売駅まで100キロ以上ある駅弁孤立駅なので、
掛紙だけでも記念駅弁のアイデアが出てこなかったか
伝わらなかったのでしょうか。私ももったいないと思います。
------------------------------------------------------------
週末報告 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2003年 9月29日(月)10時25分16秒
館長さま、その他の常連の皆様、おはようございます。
先週末は予定通り「SLもがみ」に行ってきました。
駅弁の方は予想通り不作で収穫は3コのみでした。
とりあえず食べた順に・・・
9月27日(土)
@.酒田駅「ササニシキ弁当」¥740
9月28日(日)
A.仙台駅「大人の休日 牡鹿町産あなごめし」¥950
B.仙台駅「鮭いくら丼」¥1,000
酒田駅でのSL運行記念弁当を期待していたのですが、残念ながら発売はなく
食べたことのあるレギュラー品の購入と相成りました。
もし自分が駅弁屋だったら記念弁当作ったんですがね。
「あけぼの」で酒田入りしましたが、駅弁は5:41発の「いなほ2号」から販売しているのは
立派ですね。
翌28日は当初の計画ではSLを往復撮影後に「きらきらうえつ」で新潟へ行き、
「さよならこころ」を新潟で出迎える予定でした。
下りのSLを撮影しようと機材をセットして待ち構えていたのですが、通過5分前に
線路端に地元の家族連れが現れてしまい撃沈の写真になってしまいました。
これですっかりやる気を無くし、上りはバック運転でヘッドマークも無いのではパスすることにしました。
帰途の途中で立ち寄った仙台でAとBをゲット。
Aは新発売の商品で、小ぶりな小判型の容器に焼きあなごを敷いてありました。
あなごはやや肉厚で味も良いのですが、あなごめしだけで少し寂しい気がしました。
大人の休日を謳うのならあと¥250くらい高くても構わないのでもう少しあなごの天ぷらとか
おかずを充実させて方がいいのでは?と感じました。
Bは食べたことがありましたが、パッケージの色が青からオレンジに変わっていたので再度ゲットしました。
真中に焼き鮭がドンと載り、まわりにいくらがふんだんに散らしてあり、彩りもきれいでした。
今週末は遠征の予定はないのですが、明後日の新幹線品川駅開業で新駅弁が大量に発売されるので
近場で量産するかも?
------------------------------------------------------------
蛇足ですが伯養軒つながりで… 投稿者:丙種(以下略)
投稿日:2003年 9月28日(日)12時30分48秒
系列の仙台ホテルさんの売店(駅の1Fです)で、
市内のとあるパン屋さんの新製品(?)がツボに入りましたのでご報告です。
プリン大福…ちゃせご餅のような大福の中にプリンの味。
解凍直後の冷たいうちにお召し上がり下さいませ。6個入りで600円。
------------------------------------------------------------
期間限定いえ〜い。 投稿者:丙種(以下略)
投稿日:2003年 9月28日(日)12時25分55秒
伯養軒さんより「さんま銀棒ずし」が出ていたのを昨日発見しました。
もちろんタッチの差で買い損ねました…流石休日。
入荷時間をお聞きしたので再度チャレンジ致します。
同じく伯養軒さんからまつたけごはんも季節限定で出てました。
(しかし伯養軒さんのHP更新止まってますね…)
ところで仙台駅改札外には2箇所の駅弁販売所があるのですが、
発売時期が場所によって違うということを初めて知りました。
前出の「さんま〜」は東側売店で見つけたのですが、
中央側売店での販売は10月1日以降になるそうです。
直営とNRE委託の違いがあったんですね…地元のくせに知らなかった…
------------------------------------------------------------
上諏訪駅弁 投稿者:中年18きっぷ
投稿日:2003年 9月28日(日)07時41分01秒
9月上旬にKKベストセラーズ「別冊 一個人」に問題記述が多いという話題がありました。私も書店で見かけ購入したのですが、肝心の駅弁に関する記事に問題を発見しました。上諏訪駅弁「いきだね」の説明が記載されていますが、少なくても昨年には製造もとの「山なか」さんは廃業しており現在では購入する事ができないのです。9月6日に現地で確認したところでは現在では塩尻駅のカワカミさんの製品が改札外キオスクで販売されており、当日はとり釜飯、山菜釜飯、幕の内(アルプス賛歌)が販売されておりました。ちなみにここで購入したとり釜飯はプラスチック容器でしたが、9月10日に塩尻駅で見た同一製品は陶製容器でした。ひょっとして輸送距離に応じて容器を変えているのかもしれません。同じように福知山駅の「由良川名産の鮎寿し」の記載もあるんですが、これは廃業した福知山駅弁さんの製品ではなかったでしたっけ?次はある種あらさがしですが、松本駅月見五味めしに使用されている月見の玉子ですが、現在では(同誌掲載の写真に見られるように)鶏卵ゆで卵の薄切りになっておりウズラの玉子ではありません。(巨大ウズラの玉子使用であったらすいません!)
昨日新幹線駅開業間際の品川駅を見てきましたが、横浜寄り橋上通路上のNREあじさい茶屋は改装され駅弁売り場は完全撤去され、そのかわり新幹線のりば寄りに新しくNREの弁当専用売り場ができていました。店員さん(若い女性2名!)に尋ねると24日にオープンしたとのこと。扱い品目はチキン弁当をはじめとするNREのほぼすべてのラインナップでO-bentoも売られています。従来の主力商品であった(?)大船軒鯵の押寿しは見当たりませんでした。開業後の東海テリトリーではジェイアール東海パッセンジャーズが弁当を販売するでしょうから、品川駅では常盤軒を含め三つ巴の弁当販売合戦が展開する事になりそうです。
同じく昨日、日本橋高島屋の北海道物産展で唯一出店の駅弁屋と思われる旭川駅立売さんのブースで「ふらのとんとろ丼」を実演販売しており、かねて食べてみたいと思っていた私は昼食直後にも拘わらず衝動買いしてしまいました。外観は貴資料館掲載の写真から変わっており、木製枠弁当箱に透明プラスチックのふたをし、その上にぺらっとした掛紙をセロハンテープでとめて、ありがたいことにさらにその上から実用上は必要ないと思われる紐をかけてくれるというもの。中身は変わらないと思いますが、やや量が増えたようで価格も税込み1,200円とお高くなっておりました。店員さんに「富良野駅ではもう売っていないって本当?」とふってみると、確かにそうであり「旭川駅の富良野へ行く特急が出るホームで売っている」というお答えが返ってきました。自宅に持ちかえりおやつとして食べましたが、豚のとろ肉はたしかに他では味わえないおいしさがあり、添付の韓国風とんがらしソースも好みで嬉しくいただきました。
------------------------------------------------------------
ご紹介〜♪ 投稿者:駅弁のあら竹 ぴーちゃん
投稿日:2003年 9月27日(土)21時04分29秒
まっこうくじらさん、そしてみなさん〜〜〜
もうすぐ、わくわくの駅弁大会の季節ですね♪
そこで、あら竹の今年の新商品「駅弁大会の秘密兵器」と
ぴーちゃんが命名した「モー太郎寿司」をご披露しますね。
日本暇人協会会長さんも少し書いてくださってた、ぴーちゃんの渾身の作品です。
この新発売にちなんで、10月11日、松阪で今回お世話になったイラストレーター鬼丸さんのイラスト画個展も開催します。
詳しくは、こちらをど〜〜〜ぞ♪””””
http://www.ekiben-aratake.com/susi-bun.htm
http://www.ekiben-aratake.com/wark-kenan-bun.htm
「モー太郎弁当」同様ご贔屓に〜〜〜♪♪
http://www.ekiben-aratake.com
------------------------------------------------------------
RW:のぞみ号停車記念駅弁の詳報 投稿者:まつーら
投稿日:2003年 9月27日(土)20時47分17秒
のぞみ号停車記念駅弁のことが、中国新聞のサイトに掲載されました。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03092731.html
日本鉄道構内営業中央会西日本地区本部が仕掛けたものだそうで、車内販売はありません。
------------------------------------------------------------
のぞみ号停車記念駅弁の詳報 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 9月25日(木)18時55分03秒
こんばんは、まっこうくじらです。
2003年9月24日の交通新聞によると、
姫路・福山・徳山・新山口の各駅で
のぞみ号停車記念駅弁を10月1日から発売するそうです。
姫路のものには姫路城型の陶製容器が使われるとか。
・姫路駅「一国一城」(1,050円)
・福山駅「福山幕の内双六弁当」(1,100円)
・福山駅「福山ばら寿司」(1,000円)
・徳山駅「祝のぞみ号停車記念弁当」(950円)※一週間限定発売
・新山口駅「希望(のぞみ)弁当」(950円)
>ゆういちさん:
北陸と高山の駅弁情報ありがとうございます。
10/10の高山はムーンライトながらからの乗継で
10時過ぎ高山着と、駅弁入手を考慮した行程を立てていますが、
どうらや安心して良さそうですね。
10/12に都内での所用があり、北陸の駅弁収穫は難しそうです。
>中年18きっぷさん:
塩尻駅ワインランチの情報ありがとうございます。
要予約でも3個3日前からとは初耳でした。
知名度のある駅弁だと思うのですが、
製造に必要な一定数の予約が入らなくなってしまったのでしょうか。
>日本暇人協会会長さん:
情報のご提供ありがとうございます。
駅弁屋さんの公式サイトの中には
年の単位で更新が止まっているものがいくつもありますが、
適度な間隔での更新を願いたいものですね。
もちろん、うちのような私設サイトも。
>おぐらさん:
ご訪問ありがとうございます。
ご紹介のサイトを訪問させていただきました。
現在は駅弁が失われた駅の昭和40〜50年代の掛紙が満載ですね。
駅弁掛紙も戦前のものであれば古物としての価値があるので
私でも入手できるような場所で売られているのですが、
その頃のものとなるとほとんど見つかりません。
>駅弁デカさん:
横浜駅の大人の休日駅弁第二弾の情報ありがとうございます。
私は無予約でふらりと東西自由通路の駅弁売店で購入できました。
陳列はなくショーケースの見本だけがあり、
「ある?」と聞いたら出してくれたもの。
そんなに希少な駅弁だったのですね。(^_^;
なお、交通新聞の新駅弁情報は
上記のとおり内容を補強させていただきました。
>亀ちゃん さん:
ご訪問ありがとうございます。
お問い合わせの駅弁は、おそらくJR東海パッセンジャーズの
「日本紀行味めぐり」(1,200円)ではないでしょうか。
http://www.jr-cp.com/bento/ninki/contents.html
※上から5番目。なぜか画像が表示されない?
この駅弁でしたら、東京駅ですと
東海道新幹線の改札内でのみ販売されています。
つまり、購入には新幹線のきっぷか入場料130円が必要です。
------------------------------------------------------------
探索:全国の味めぐり駅弁 投稿者:亀ちゃん
投稿日:2003年 9月25日(木)15時50分29秒
はじめまして。
標記名前の駅弁が東京駅に置いてあるという情報を入手し、
いろいろ探してましたがいまだ見つからず。
何か情報をご存知でしたら、ぜひお教えくださいませ。
------------------------------------------------------------
大人の休日弁当買いました 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2003年 9月25日(木)07時35分49秒
館長さま、その他の常連の皆様、おはようございます。
おととい、館長さまが報告されていた大船と横浜の大人の休日弁当買って来ました。
月曜の19時過ぎに横浜駅コンコースの売店を覗くも見当たらず、売店の方に伺うと
「14時の1回しか入らず、しかも3個だけ!」とのことなのでその場で
翌日の分を予約しました。
崎陽軒さん全体でも1日25個しか作らないそうです。
館長さまは予約して買われたのですか?
フリーで買われたのならかなりの幸運かと思います。
大船は火曜日の朝一番でTEL予約しました。
一緒に、昨年と掛け紙が変わっている「秋日和」も予約しました。
「小鯛と鯵の押し寿司」はデザインが以前と一緒とのことなので見送りにしました。
あと、交通新聞によると10月から「のぞみ」が新規停車となる
姫路・福山・徳山・新山口の4駅で記念弁当が出るとのこと。
予想はしていましたが、やっぱり出ましたね。
------------------------------------------------------------
はじめまして 投稿者:おぐら
投稿日:2003年 9月24日(水)20時11分04秒
はじめまして。おぐらと申します。
プラプラしていたらこのページにたどり着きました。
すごい情報量なのに端的の情報がまとめられていて非常に参考になります。
突然ですが、この夏、直江津の「磯の漁火」という駅弁を食べたのですが
非常に良質でお勧めの逸品です。是非にってセールスではありませんが...
そんなこんなで突然に失礼しました。
http://www6.airnet.ne.jp/mlb2/
------------------------------------------------------------
神尾弁当部新製品&実演販売 投稿者:日本暇人協会会長
投稿日:2003年 9月23日(火)21時28分18秒
館長さま、常連の皆様こんばんは。
久し振りに各調製元のHPを見て歩いていたら、表題の通り新製品と
実演販売のお知らせを発見したのでお知らせいたします。
神尾弁当部HP「スタッフ達の駅弁日記」↓
http://www.bentou.net/_okei/index.cgi
これによると、新製品は「越後釜飯(山の幸)」(価格不明)とのこと。
実演販売は名鉄百貨店本店で10月1日(水)から10月6日(月)まで、上記の
他に「ひらめずし」「鮭ずし」が販売されるようです。
珍しく寿司系ではない神尾さんの新商品、食べてみたいものです。
この他、沼津の桃中軒さん、小倉の北九州駅弁当さんのHPもリニューアル
していました。桃中軒さんはようやく「港あじ鮨」が発売から半年経って
登場。商品の実力は申し分無いだけに、これで多くの人たちに知られること
を願っています。
>館長さま:
ジャパンフーズシステムのドメインの件は、確かに不思議ですね。ドメイン
管理会社の不手際くらいしか理由が思いつきません。
先日入手された帯広の「ぶた八の豚どん」ですが、私も横目で見てきましたが、
現地版と掛紙が違っているようですね。デザインはほとんど一緒ですが印刷の色
がオレンジから紫になっていて、「発生の地帯広」というコメントが消えていた
ような気がしました。
>駅弁デカさま:
南紀記念弁当の情報ありがとうございます。しかし、三駅での販売と言うことは、
当然各駅でバージョンが違うのでしょうね。全部収穫できるか、結構微妙なところ
です。(^^;
それから、洞爺駅のフォローもありがとうございます。この夏はホームから眺めて
終わりだったので、ぜひとも現地収穫に挑戦したいと思います。
>ぽちさま:
>「はろうきてぃ」シリーズが増えてる・・・
>駅弁大会行かなくちゃ!!!
期待通りのレスありがとうございます(笑)。
「はろうきてぃ」もいいですが、登別の「熊っこ弁当」もなかなか可愛い容器ですよね。
>ゆういちさま:
>先日宣言!?されていたHPの公開、たしか今月中だったのでは^^)
ははは・・・(^^;
そうですよね、いや、忘れてはいませんよ。
作業は進めているのですが、集めたデータが予想以上に膨大で、ようやくその入力が
終わるかなあ、という状況です。
夏休みに出歩きすぎたツケが来ているのか、公私共に多忙でなかなか作業が進みません。
こうやって掲示板にカキコするのは何でも無いのですが、やっぱり使い慣れないソフトを
使うのは、なかなか大変です(涙)。
とりあえず現在の目標は10月中となっております。いま少しお待ち下さい。m(__)m
------------------------------------------------------------
「ワインランチ」は入手難 投稿者:中年18きっぷ
投稿日:2003年 9月23日(火)05時22分35秒
この9月、大月駅「ほろほろランチ」の購入に成功し酒付き弁当の魅力にめざめたわたくしは、これまた色々なメディアで紹介されることの多い塩尻駅「ワインランチ」を食べてみたくなり製造元のカワカミさんに予約の電話をいれてみました。(要予約と紹介されておりましたので)
「1個でも予約よろしいでしょうか?」と尋ねた所、「3個からでお願いしています」とのお答え。えーそれはないよ、と思いつつ一旦電話を切りしばし悩んで、「まあ、この内容なら3個ぐらい楽にたべられるだろう。ワインは持って帰ればいいんだ、全部いっぺんに飲んだら酔っ払うかも知れないし」と結論してもう一度電話したところ、個数はクリアしたものの今度は「3日前までの予約が必要です」と言われてしまった! その日は塩尻訪問予定の2日前でしたので「なんとか明後日できないでしょうか」と食い下がるも、「不可能です」と冷たく言い放されてしまった・・・
気のせいか電話の向こうの男性からは「この弁当はそんな簡単に売るわけにはゆかないんだ」とでも言うような気合が感じられたものです。写真を見た所ではそんなに特殊な材料を使っているようには思えず、可能性があるとすれば弁当用のワインが都度メーカー発注でありそのリードタイムということなのでしょうか。
いずれにしてもこの次は3個3日前の厳しい条件をクリアして是非ゲットしたいものです。さらなるハードルが現われないことを願いつつ。
------------------------------------------------------------
北陸沿線ほか 投稿者:ゆういち
投稿日:2003年 9月23日(火)01時00分46秒
館長さま&その他皆さん こんばんは
この週末にたまたま用事があって、北陸方面を徘徊?する機会がありましたので、
その結果を報告させていただきます。
@富山駅「特急懐かしの雷鳥号・特製記念弁当」(源・1050円)
A富山駅「源の竹ずし」(源・3000円)
B富山駅「松茸弁当」(源・1050円)
C高山駅「飛騨高山 田舎弁当」(金亀商事・950円)
@については、駅弁デカさんの書かれている通りです。
しかし、内容は高岡駅オリジナルの「万葉弁当」と酷似しており、
個人的には感心できない部分も…
今ひとつ工夫が必要だったのでは?と思ってしまいました。
Aは、たまたま思い立ってTELしたところ、取り置きOKとのお返事。
引き取ったうえ、売り子のお姉さんのアドバイスに従って時間を置いたところ…
これがgood! さすがに「なれずし」だけあって、時間が経つほどうまい!
このことを強く実感いたしました。
次に、Bは店頭で見かけたので買ってみたところ、こちらはちょっとハズレ!?
おそらくは輸入物の松茸で、香りも味わいも横川駅のような国産物には到底及びませんでした。
なお、Cは今秋の新製品とのことです。
ついでながら、館長さまの書かれていた高山駅「まつりべんとう」ですが、
これは祭りの当日はほぼ100%の確率で入手できるようです。
私の場合は予約しようとしたところ、
「予約ぅ!? そんなん、必要ないない。いくらでも売ってるから」
とのこと。半信半疑で出向いたところ、夕方になっても駅構内売店&駅前売店に山積み^^;)
おまけに、「ワイドビューひだ」の車内販売でも大量に売れ残っており、
ちょっぴり残念な気も!? 掛け紙は特製のもので、非常に趣のあるものです。
中身と味については味わってからのお楽しみ!とさせていただきたいと思います。
>ぽちさん
お久しぶりです。7月のオフ会以来になりますが、
列車の旅を、そして駅弁を、とっても楽しんでいただいているようで、
何だか自分までうれしくなりました。
また収穫報告を聞かせてくださいね!
よろしくお願いします。
>日本暇人協会会長さん
毎度のことながらフォローのレス、ありがとうございます。
先日宣言!?されていたHPの公開、たしか今月中だったのでは^^)
期待してますので、そこんとこゼヒよろしく!お願いします。
それでは、また…
------------------------------------------------------------
鉄道の日記念JR西日本駅弁大会 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2003年 9月22日(月)21時42分45秒
こんばんは、まっこうくじらです。
毎年恒例の「鉄道の日」イベントのJR西日本版。
10月12日に岡山と米子駅で、10月12〜13日に博多駅で
駅弁大会が予定されているようです。
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/030919c.html
昨年は金沢駅であの一万円駅弁の即売があったことを
事後に知り悔しかったのですが、今回はどうなのでしょう。
今度は10月10日にMLながら+鉄道の日記念きっぷで
高山駅「まつりべんとう」収穫に挑戦するつもりですので、
北陸で2泊すれば自身の目で確認できるのですが。
>ある中学生さん:
>aqualissさん:
加熱式の駅弁は、漢字で書くと生石灰の袋と水の袋が入っていて、
紐を引くと化学反応で消石灰と熱が出てくる、というものですね。
肥料にできると言われて、自宅の観葉植物の鉢に巻いたものの、
巻いた鉢のポトスの生育だけ止まってしまいました。なんでだろう?
米沢の「特選牛肉弁当」だけは使い捨てカイロ式ですね。
これを忘れて現地で購入し、鈍行旅行で東北本線を南下する間、
いつまでも袋の中で発熱し続けるのに驚いたことがあります。
>どうぶつくん さん:
ご来館ありがとうございます。
池袋西武百貨店の豚丼は実演販売+仮設食堂でしたので、
容器は加熱式ではなく発泡材のトレーでした。
自宅に持ち帰るまでに常温になりましたが、
当日はまだ暑かったので、それなりに温かい状態でいただきました。
冬の北海道でキンキンに冷やしたらどんな味がするのでしょう。
帯広の豚丼は、この業者さんの製品は
駅弁として紹介される割には駅弁大会で見た記憶がないのですが、
北海道物産展でのみ販売がある業者さんなのでしょうか。
>ぽちさん:
こちらこそお久しぶりです。山陰鈍行旅行ですか。
今年10月のダイヤ改正で国鉄急行型気動車が一掃されるとかで、
風情ある駅弁の旅を楽しむ絶好のタイミングだったと思います。
はろうきてぃ駅弁、ジャパンフーズシステムのサイトによると
種類がずいぶん増えていますね。特集ページがあるくらいなので
今年の駅弁大会ではキティ駅弁ブースが設置されるかもしれません。
>中年18きっぷさん:
収穫のご報告ありがとうございます。
多治見の駅弁は消滅ですか。
最新の時刻表でも駅弁販売駅の記号は健在なのですが。
以前から駅売りがなく「しなの」車内販売か予約での取扱だった
ようですが。。。残念です。
>日本暇人協会会長さん:
情報のご提供ありがとうございます。
該当サイトは企業運営系では日本一の全国駅弁紹介サイトですね。
しかし、なんでURLを独自ドメインから
数字に変えてしまったのでしょうね。不思議です。
池袋西武は19時過ぎの催事場訪問でした。
駅弁大会だとそんな時間では商品がほとんどないのですが、
物産展だと閉店間際まで棚に活気があるのでしょうか。
駅弁催事では必ず見る厚岸と旭川がなかったのは意外でした。
>駅弁デカさん:
収穫のご報告ありがとうございます。
草津駅など、駅の性格からして、いつ駅弁が消えても不思議で
ないのに、いつまでも駅弁が元気ですね。
商品がことごとく「要予約」扱いなのが難点ですが、
一方でそんな営業形態が長生きの秘訣かもしれません。
------------------------------------------------------------
週末報告 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2003年 9月22日(月)17時00分31秒
館長さま、その他の常連の皆様、こんにちは。
先週末は予定通り「懐かしの雷鳥」に行って来ました。
駅弁の方も予想外の新作などあり、2日間で8コとまずまずの収穫がありました。
とりあえず食べた順に・・・
9月20日(土):
@.米原駅「鯖寿し」¥600
A.草津駅「いただきます」¥840
B.京都駅「とりごはん」¥840
C.大阪駅「なにわ牛BENTO」¥850
D.草津駅「味絵巻」¥1,050
E.大阪駅(「懐かしの雷鳥」車販)「特急「懐かしの雷鳥」号特製記念弁当」¥1,050
9月21日(日):
F.富山駅「特急「懐かしの雷鳥」号特製記念弁当」¥1,050
G.富山駅「おばあちゃんの栗おこわ」¥750
@は「駅弁王」にも紹介されていましたが、鯖の押し寿司5カンだけのシンプルな駅弁ですが
鯖の旨みがしっかり出ており結構うまかったです。
AとDは予約しておきました。
Aは四角い箱の中を9マスに分けてそのそれぞれにおかず、ごはん3種類(4種類だったか?)が
入っていますが、¥840は絶対にお買い得です。
¥1,000と言われてもぜんぜん納得できる内容です。
Bは「雷鳥」まで時間があり過ぎるので偵察を兼ねて下車して発見しました。
3月の「わかさ」の時には販売していなかったので、この半年間の間に発売された新作のようです。
白御飯の上にきざみ海苔ときんぴらゴボウを敷き、その上に鳥の照り焼きとつくねなどが載っています。
鳥の身は非常に厚く1cmくらいあったんじゃないでしょうか?
結構食べ応えのある駅弁でお味の方もなかなかGOODです。
Cは7月くらい(?)に出た新作で、9月1日に買うつもりだったのですが、あまりの酷暑に食欲減退状態の
ため見送り今回の購入と相成りました。標準的な牛飯弁当です。
Dは「懐かしの雷鳥」の車中で食べました。
Bとおかずの一部が「共通運用」ですが、Bのグレードアップ版といった感じで「これがホントに¥1,050でいいの?」と
思うような豪華弁当です。東京駅で売ったら¥1,300〜¥1,500くらい取られそうな感じです。
専用の紙箱に入っていますが、駅弁と言うより、仕出し弁当の範疇に入るような感じがします。
あえて区分けする必要もないかもしれませんが・・・
Gは水了軒さんの記念弁当で「懐かしの雷鳥」が入線してダッシュで買いに行きゲット。
2段重ねで1段目に俵型のかやく御飯と白ごはんが3つずつ。
2段目は9マスに仕切ったそれぞれにおかずが入っています。
イメージ、御堂筋弁当に似ています。
「懐かしの雷鳥」はグリーン車に乗りましたが、乗車率は40%くらいだったでしょうか?
結構空いていました。
翌21日の2つは事前に予約しておきました。
Fは源さんの記念弁当でこちらも2段重ね。
さすが源さんだけあって見た目、味ともに完璧な出来だと思います。
1段目に煮物の盛り合わせと俵型の白御飯、2段目に一口鱒の寿し、ブリの照り焼きなどのおかずが入っていました。
掛け紙は水了軒さんのと似ていますが別のモノがかかっていました。
Gはぎんなんと栗のおこわに煮物などのおかずが付いたシンプルな駅弁でした。
今週末は「SLもがみ」でまたまた遠征です。
駅弁販売は酒田しか無いので収穫は記念弁当でも発売されていない限りゼロかも?
「さよならこころ」の記念弁当も気になるのですが、「もがみ」と被ってしまったので
見送りにしました。列車自体は新潟駅で迎えるつもりですが・・・
明日の休みは遠征予定は無いのですが、館長さまのご報告に大船の新駅弁があるとのことですので
お散歩してきます。
>日本暇人協会会長さま:
長万部は立ち売り消滅ですか?
いくら名物駅弁でも、やはり30秒停車じゃ商売にならないんでしょうね。
あと洞爺駅の「かに弁当」の掛け紙は昔のモノ(紫色の掛け紙)と変わっています。
8月に現地で購入し確認済みです。
中身はクリソツですが・・・
それから、10月中旬に紀伊半島へお出かけなら「電化25周年記念弁当」を狙われたらいかがでしょうか?
10月11日から1ヶ月間、和歌山・紀伊勝浦・新宮で発売されるようです。
自分も「きのくに」「電化25周年号」を押さえましたのでしっかり予約してゲットする予定です。
------------------------------------------------------------
え・・・ 投稿者:ぽち
投稿日:2003年 9月22日(月)12時56分31秒
「はろうきてぃ」シリーズが増えてる・・・
駅弁大会行かなくちゃ!!!
------------------------------------------------------------
報道規制解除(?) 投稿者:日本暇人協会会長
投稿日:2003年 9月22日(月)00時59分26秒
館長さま、常連の皆様こんばんは。
駅弁大会への商品供給で知られるジャパンフーズシステムのHPが
先日リニューアルしていました。
同時に、今シーズンの駅弁大会向けと思われる新作駅弁も多数掲載
されていましたのでご紹介いたします。
http://220.110.135.26/ekiben/index.php
一通り見渡してみると、この夏現地で出会った品もありましたが、
初めて見る品も結構ありました。とりあえず気になったところを下に
列記してみます。
札幌駅 「はろうきてぃ雪ダルマ弁当」900円
登別駅 「登別熊っこ弁当」880円
八戸駅 「E2系はやて弁当」1,150円
三沢駅(?) 「海峡親潮寿し」1,050円
米沢駅 「焼肉弁当バカ一代」1,000円(松川弁当店)
会津若松駅「会津街道蔵出し弁当」1,100円
長野駅 「豚にも角煮も豚の角煮弁当」980円
小田原駅 「帰ってきたウルトラマン箱根防衛弁当」980円
新富士駅 「駿河湾 海鮮お宝 お弁当箱」1,200円
岐阜駅 「お鮓街道」740円
高山駅 「飛騨高山田舎べんとう」950円
津幡駅(?) 「北陸名物ますのすし」1,100円
松阪駅 「松阪黒毛和牛モー太郎寿司」900円
熊野市駅(?)「熊野古道辨当」880円
草津駅 「かぐや姫伝説」980円
宝塚駅(?) 「はろうきてぃ宝塚 キラ星弁当」980円
六甲道駅(?)「六甲山の牛めし」980円
松江駅 「出雲おくにのかしわめし」850円
「はろうきてぃ」が相変わらず人気のようで、敦賀にもあるようですが
果たして新作だったか・・・?米沢の商品名は、同じような題名のテレビ
企画があったような・・・。
しかし、最も気になるのは津幡駅の「ますのすし」で、写真を見る限り
富山駅弁と中身は酷似しているものの、パッケージは別物で駅弁マーク入り。
果たして調製元はどこなのか?気になるところです。
本当は少し前に気付いていたのですが、新竹商店さんのHPに情報が出てい
なかったので、さすがに悪いかな?と思い自粛しておりました。
表題の意味はそう言うことです(爆)。
>館長さま:
池袋西武ではニアミスしていたようですね(笑)。
私は16時頃、洞爺の「ほたて弁当」と釧路の「たらば寿司」を購入して、
自宅で夕食としていただきました。
そう言えば、洞爺の「かに弁当」の掛紙が、「長万部もどき」から変わって
いましたね。現地版も変わっているのでしょうか?
------------------------------------------------------------
食べてきました 投稿者:中年18きっぷ
投稿日:2003年 9月22日(月)00時55分17秒
青春18きっぷ最終日9/10の報告を致します。
@浜松駅 浜の釜めし (自笑亭、\820)
A豊橋駅 うなぎ飯 (壷屋、\980)
B名古屋駅 とりめし「名古屋コーチンの炊き込みごはん」 (だるま、\750)
C中津川駅 栗おこわ弁当 (安藤商店梅信亭弁当部、\1,050)
D中津川駅 木曽路釜めし (安藤商店梅信亭弁当部、\820)
E塩尻駅 とりめし (カワナミ、\610)
今回極私的企画として「浜松駅普通のうなぎ弁当、同じく赤ワインうなぎ弁当、豊橋駅うなぎ飯」食べ比べを試み、自笑亭さんに従来のうなぎ弁当を事前注文できるか問い合わせてみましたが、「10個程度のまとまった注文でなら応じる」とのこと、さすがの私も10人前は食べられないのであえなくこの企画は没。そして朝9:40の売店には新版うなぎ弁当も見当たらず@を購入した次第。Aは新幹線構内での販売しかないということでしたので10時に在来線構内の売店に置いてもらうよう予約を入れておいたのですが、30分ほど遅れて売店に到着した10時の便には入っておらず、売り場のおばちゃんの再三の電話連絡の末新幹線売り場から回してもらってやっと届いたのは10:45ころでした!ま、この日は大雨のための運転見合わせがあり東海道線は無ダイヤ状態と化していたので乗り継ぎ諦め状態で気長に待ちましたが、このまえ北海道の各駅では予約した弁当は指定時間ないし指定列車で確実に手に入っただけに、こういう対応は残念ですねえ。
この日の主目的は中央線の駅弁。実は多治見駅の「黒豆こわい」を食べたくて製造元の「びいどろや」さんに予約を試みたのですが、駅弁からは既に撤退したとのこと、また一駅食べそこないを増やしてしまう結果となりました。残念無念。(なお「びいどろや」さんは駅前で食堂を経営しており、そこで頼めばシャケ弁当といった一般的な弁当は作ってくれるとのことですが、駅弁はもう作れないとの事でした)
中津川駅では予約をしておいたCが特にレベルが高いと思いました。もち米をたいたごはん上の栗の数は5片と多くはないものの、余分な味をつけておらず、ほくほくとした炊きあがり具合が見事でさすがは特産の栗であるなあという味わいです。とりつくね、たまごやき、煮物といったおかずが全体の半分以上のスペースを占めておりますが、どれも丁寧に作られていておいしかったです。栗系のなかでも上位にあげてよい弁当で、もう少し有名になってもよいような気がします。13時過ぎの売り場(駅そば店にて販売)には釜飯と幕の内は結構ありましたが、この弁当は陳列がなかったのであるいは通常平日には販売が無かったりするのかも知れません。
Eは同じ駅で販売している「とり釜飯」からうずらの卵と栗を除いて、枠は木で底とふたは紙製の簡素な四角い容器に入れたものです。量的にもほぼ同じ位と思いますので、すなわち両者の価格差210円がうずらの卵+栗+釜飯容器の料金ということになるのでしょうか?野沢菜ととりそぼろが妙にマッチしたおいしさには変わりありません。
また翌日には長野駅から6:00発の始発新幹線で帰京しましたが、この時間でもホームの駅弁売り場はきちんとあいていて きじ焼き丼(ナカジマ会館、\1,000)を買う事ができました。容器(陶製どんぶり)に凝ったこの製品、善光寺門前名物の七味唐辛子の小袋がついているところが泣かせます。
------------------------------------------------------------
お久しぶりです 投稿者:ぽち
投稿日:2003年 9月21日(日)23時12分15秒
館長さんお久しぶりです、こんばんは。
皆さんの夏休みレポート(笑)楽しく読ませていただきました。
私もちょっぴり駅弁を食べてきましたので報告します。
相生駅の「瀬戸のしゃこめし」
岡山駅の「栗おこわ弁当」「剣豪武蔵弁当」
鳥取駅の「とっとりの居酒屋」
松江駅の「ごきげん弁当」
を購入しました。
今回は鈍行列車にゆられて車窓を見ながらの本格駅弁体験ができました。
「とっとりの居酒屋」はうわさどおりのおいしい駅弁でした。
好き嫌いが分かれるところでしょうが、
酒飲みの私にはとーってもおいしいものばかり。
さすがに女一人旅真昼間からお酒とはいきませんでしたが(笑)
岡山で「キティ釜飯」がほしかったのですが、
季節もので夏には販売していないとのこと。
通販ができるとのことでしたので買ってみようかなと思っています。
行くまではあれやこれやと考えていますが
いざとなるとそう数は食べられなくて、
まだまだ修行不足です・・・
今シーズンの駅弁大会がんばってみようかな。
------------------------------------------------------------
はじめまして! 投稿者:どうぶつくん
投稿日:2003年 9月21日(日)21時40分26秒
一番近い駅弁を売っているJR根室本線帯広駅まで60Kある大樹町(廃線の広尾線にあります)
にいる単身赴任中のおじさんです。
さて、まっこうくじら様 帯広の豚丼は温めましたか?
JRの中で過熱しないまま食べる人をよく見かけます。ちなみに同方式のロースヒレカツ弁当もあります。
地酒を飲みながらのつまみ中心の駅弁(?)はないでしょうか?
------------------------------------------------------------
わかりました 投稿者:ある中学生
投稿日:2003年 9月21日(日)18時54分52秒
ありがとうございます これでレポートがかけそうです
------------------------------------------------------------
Re:加熱式弁当 投稿者:aqualiss
投稿日:2003年 9月21日(日)16時44分24秒
何せ習ってから10年近く経つ(私は24歳)ので自信がありませんが(しかも文系で化学は苦手)、確かこうだったと思います。
加熱式弁当の容器の中には、水酸化カルシウムが入っている白い袋と水が入っている銀色の袋があり、紐をひっぱることで銀の袋が破れて白い袋に中の水がかかる。すると水酸化カルシウムが酸化反応を起こし(この反応の時に激しい熱を放出する。)、過酸化カルシウムになる。
ちなみにこの過酸化カルシウムは確か石灰のことで、畑に撒くといい肥料になるはず。(詳しい科学反応式は教科書を見よう!)
------------------------------------------------------------
過熱式弁当 投稿者:ある中学生
投稿日:2003年 9月21日(日)15時41分32秒
今中学の理科で化学反応をやっているのですが
過熱式弁当の化学反応についてのレポートの宿題があるのですが 家の近くに過熱式弁当を
売っているところがありませんのでしくみがよくわかりません教えてくださいませんか
------------------------------------------------------------