旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。
駅弁資料館談話室へ2004年12月21日から31日までに投稿された記事です。
------------------------------------------------------------
達人収穫報告(後) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2004年12月31日(金)23時51分9秒
こんばんは、まっこうくじらです。報告の続きです。
●2004年12月31日(金)
福井県・北陸本線福井駅「福の井弁当」(1,100円)
福井県・北陸本線福井駅「香ばしい焼かにめし浜焼き(冬バージョン)」(1,250円)
福井県・北陸本線福井駅「越前ちゅんちゅんかにめし」(1,600円)
福井県・北陸本線福井駅「ソースかつ棒」(840円)
福井県・北陸本線福井駅「極昆布〆鯛すし技」(1,500円)
福井県・北陸本線特急列車内「若狭御膳」(3,000円)
福井県・北陸本線敦賀駅「極上かにずし」(2,000円)
ムーンライト山陽に泊まり、京都から北陸へ。
福井駅では予約済の達人対象3品に加えて
新発売の表示が気になった2品を追加購入、
帰省客で混雑する雪の敦賀で漱石を五枚消費し、
あとはひたすら横浜へ向かいます。
荒天で多くのJR線でダイヤが乱れていたようですが、
こちらは1本寝過ごした程度で順調でした。
前回は窓越しに眺めて泣いた福の井弁当を無事に収穫。
深底の容器に牛・豚・海老・鮭・鰻・鯛と盛り沢山で御飯が足りなくなる感じ、
屏風絵な掛紙に似付かない、ボリューム(感)たっぷりの駅弁です。
焼かにめしは「浜焼き」と通常版の違いが分からず、
今回のロットはやけに醤油辛かったような。
帰宅後消費のちゅんちゅんかにめしは、高価格だけあって
カニの分量ではカニ飯駅弁日本一かも。食べ応えがあります。
ソースかつ棒とは、おこわのようなもちっとした御飯を
薄い薄いカツで包んで揚げてソースに漬けたのでしょうか、
出来立てを屋台で食べればいけそうな気がします。
あと、「極昆布〆鯛すし技」は書き間違いではありません。
味で昆布の存在感が大きい鯛棒寿司です。
当初はこれを買うためだけに特急に乗ろうかと考えていた若狭御膳。
食べてみれば極附弁当敦賀駅版、高級感が大きな容器に詰まっており、
オンボロ鈍行電車で消費とは場違いもいいところ。
分量もかなりのもので、寝台特急のA個室で夕食にしたいもの。
かにずしは明日つまり来年まで保つので翌日に消費します。
これで達人はあとひとつ、石川県・北陸本線加賀温泉駅
「加賀温泉郷幕の内弁当 湯の華」(1,000円)だけになりました。
今晩に取れた1月2日発「ムーンライトながら91号」のチケットで
最後の戦に出たいと思います。
>12/29・まぼろし駅長さん:
京王情報のご提供ありがとうございます。公式サイトやチラシが楽しみですね。
しかし、対決の4駅弁は新作のようですが、
特に摩周など、本当に現地でも売られるようになるのだろうか。(^_^;
>12/30・parismaさん:
はじめまして。情報のご提供ありがとうございます。
我孫子のあの掛紙はすでになかなかの価値が出ているようです。
松山駅弁は個人的に相性が悪く、いつ見ても売り切れのような。(^_^;
立派だった公式サイトの復活も願いたいですね。
>12/31・駅弁あら竹 ぴーちゃん:
駅弁大会情報のご提供ありがとうございます。
また、今年は当談話室への投稿の他にも、
一万円駅弁などで個人的にもお世話になりました。m(_._)m
来年もよろしくお願いします。
>12/31・三好野の若林さん:
グッズ情報のご提供ありがとうございます。
岡山は昨日に通過したばかりで、売店をよく見ておくべきでした。。。
また、今年は当談話室への投稿の他にも、
駅弁の達人の収穫などで個人的にもお世話になりました。m(_._)m
来年もよろしくお願いします。
------------------------------------------------------------
達人収穫報告(前) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2004年12月31日(金)23時02分27秒
こんばんは、まっこうくじらです。先程帰宅しました。
●2004年12月29日(水)
兵庫県・福知山線篠山口駅「猪のぼたんめし」(1,200円)
京都府・舞鶴線西舞鶴駅「丹後寿し」(1,000円)
京都府・舞鶴線西舞鶴駅「幕の内辨当」(850円)
兵庫県・山陰本線豊岡駅「但馬名物かに釜めし」(920円)
兵庫県・山陰本線豊岡駅「献上松葉かにずし」(1,530円)
ムーンライトながら91号で出発し、昨年12月30日と同じ乗継で篠山口へ。
天気予報どおりの雨天が、新三田付近からみぞれが混じり、
篠山口に着く頃にはすっかり雪に変わる非常に寒い天気。
ぼたんめしは駅弁の達人シール以外に昨年と全く変わらないはずが、
今回は脂肪分が少ない感じで個人的には少々物足りないような。
福知山と綾部で乗り換えて西舞鶴へ。
福知山の駅弁立売容器は健在で、やはり立売風景は見られず。
また、綾部駅ホーム上そば屋で扱っていた綾部駅弁が
豊岡駅弁に変わっているのを確認しました。
建築家好みの新築橋上駅舎な西舞鶴は、人の賑わいを拒むような、
逆に利用者が増えればかなり使いにくそうな構造。
その改札外橋上待合室奥で営業中もお客さんゼロの軽食堂
「アゼリア」で駅弁を受け取り、ついでに幕の内も購入します。
なお、ホーム上の売店も開いており、駅弁もありました。
舞鶴の両駅弁は基本をしっかり古めかしいという感じ。
経木の折箱を掛紙で包み、蓋にべったり付く御飯粒、
驚きや奇抜さはないものの安心感の塊だと思いました。
その後は、宮津線で天橋立へ出て、バス・ケーブル・船を使って
天橋立エリアを駆け足で巡り、再び宮津線で豊岡へ。
4分乗り換えで駅弁を受け取り、城崎で一風呂浴びた後に、
播但線経由で神戸に出て夜の三ノ宮を徘徊、という行程。
松葉かにずしは、見た目こそカニの少ないただのカニ寿司ですが、
その細い脚をしゃぶると、風味が何か大きく違う感じ。
ただ、価格の高さと、個人的にカニ駅弁は寿司より飯が好きなので、
ほぐし身カニ丼をモリモリ食べられるかに釜めしに軍配を上げます。
これは、昔の駅弁本に殻付カニ脚を詰めた写真がよく紹介された
「城崎のかに釜めし」の生まれ変わりでしょうか、
容器の釜は生分解性か低発熱っぽい樹脂製でした。
●2004年12月30日(木)
島根県・山陰本線松江駅「かにみそかに寿し」(1,000円)
島根県・山陰本線松江駅「ご婦人お好み幕の内 出雲美人」(1,100円)
島根県・山陰本線松江駅「出雲おくにのかしわめし」(850円)
鳥取県・山陰本線米子駅「五穀米のお弁当」(950円)
鳥取県・山陰本線米子駅「吾左衛門寿し 鯖」(1,774円)
鳥取県・山陰本線鳥取駅「城下町とっとり」(1,050円)
鳥取県・山陰本線鳥取駅「元祖かに寿し」(920円)
ムーンライト八重垣に泊まり山陰へ。
松江〜米子〜鳥取と予約駅弁の受け取りと消費をこなし、
その合間に観光などを織り込みます。
未明の朝6時半過ぎに入手した松江駅弁は、
かしわめしが出雲美人に入れ替わっており、その場で再度の注文、
宍道湖の両岸を鉄道で一回りした10時前に受け取りました。
かにみそかに寿しは、食べ進んでも味噌の風味を感じられないぞと
不思議に思っていたら、カニみそ入りカップを見付けました。(^_^;
以前に消費済の出雲美人は今回もやっぱり本当に個性的、
今回は、デザートがどう見ても和菓子には思えない
オレンジマーマレードのようなものに変わっていました。
かしわめしは甘辛く大きめの鳥フレークで飯をぐんぐんと消費。
五穀米のお弁当はその名のとおり五穀混じり飯がたっぷりと入り、
おかずも内容にヘルシー志向、味に少々の薄味志向を感じるもの。
昔の駅弁掛紙?にぼかし処理をかけた掛紙にインパクトがあればと。
城下町とっとりは9区画に三種の御飯と多種のおかず。
お品書きと知識がないので、カニ爪を除く中身と
鳥取の関係が分かりませんが、雑多という感じはなく味も良好。
ボール紙の容器には直接、食品表示が印刷されており、
この駅弁のための専用容器なのでしょう。
消費期限が12月31日までの元祖かに寿しと、
同じく1月1日までの吾左衛門寿しを自宅消費に回し、
個人的に駅弁がおいしくいただける限度である一日五食を守りました。
その他、今日に巡った3駅には未収蔵かつ多種の駅弁が並び、
達人その他が落ち着いたらじっくり巡りたいと思います。
------------------------------------------------------------
よいお年を 投稿者:三好野の若林
投稿日:2004年12月31日(金)15時39分17秒
本年は「駅弁の達人」もあり、皆様には大変お世話になりました。よいお年をお迎え下さい。
ちょっとPR.「桃太郎の祭ずし」のストラップやキーホルダーが出ました。お弁当箱を引き出すと中身もあります。お正月に岡山へお越しの皆様、岡山駅・中国道勝央下りSA・米子道蒜山高原上りSAの弊社売店その他県内のお土産ショップ・SAなどで販売中です。
http://www.miyoshino.com/maturizusistrap.html
http://www.miyoshino.com
------------------------------------------------------------
年末のご挨拶〜♪ 投稿者:駅弁あら竹 ぴーちゃん
投稿日:2004年12月31日(金)11時13分20秒
まっこうくじらさん、みなさん、こんにちは。
本年は本当にたくさんお世話になりありがとうございました!!
本年最後のあら竹からのお知らせとの駅弁大会情報です。
テレビ「はなまるマーケット」の放送の様子はこちらをご笑覧くださいませ〜♪
http://www.ekiben-aratake.com/hanamaru/hanamaru-bun.htm
《駅弁大会情報》
◎1月1日(日)〜1月3日(月) ジャスコ明和店
◎1月2日(月)1日限り 地元・三重の「ぎゅーとら」各店舗
◎1月2日(月)1日限り 近鉄百貨店 橿原店
◎1月3日(火)1日限り 近鉄百貨店 上本町店
◎1月2日(月)〜1月3日(火) 燗屋 堺店
◎1月2日(月)〜1月4日(水) 燗屋 泉北店
◎1月2日(月)〜1月4日(水) JR名古屋タカシマヤ
◎1月2日(月)〜1月3日(火)、8日(土)〜10日(月) 福井市 だるまや西武
◎1月5日(水)〜1月11日(火) 東武百貨店 宇都宮店
◎1月6日(木)〜1月11日(火) 横浜 松坂屋
◎1月6日(木)〜1月11日(火) 京急百貨店 上大岡店
◎1月8日(土)〜1月16日(日) 熊本県民百貨店 (熊本阪神)
◎1月8日(土)〜1月16日(日) そごう 川口店
その後には、京王様、阪神様、天満屋様各店と大きな駅弁大会が日本中でどんどん予定されております。
みなさまのご期待にそえるよう、松阪の名に恥じぬ美味しい駅弁作りに励みますので、来るべき新年もぜひともご贔屓のほどよろしくお願い申し上げますm(_ _")m
http://www.ekiben-aratake.com
------------------------------------------------------------
松山駅「醤油めし」変化あり 投稿者:parisma
投稿日:2004年12月30日(木)17時46分43秒
早速図太く parisma です。
掛け紙コレクターに朗報!
12月20日仕事で松山に行ったところ「醤油めし」の装丁が以前のボール紙製の蓋から
掛け紙に変わっていました。即ゲットしました。
理由はわかりませんが、7月7日時点ではボール紙製でした。
鈴木弁当店様ありがとう・・・。
ついでに昭和15年の復刻版「汽車辧當」掛け紙もいいです・・・
------------------------------------------------------------
東華軒(小田原期間限定駅弁) 投稿者:parisma
投稿日:2004年12月30日(木)17時12分17秒
皆様、こんにちは。はじめて投稿します。私は豊中市に住む駅弁掛け紙コレクターです。
本日小田原駅で期間限定駅弁を発見。名前は「箱根の駅弁駅伝弁当」です。箱根駅伝復路の1月3日までだそうです。値段は1050円、中身は茶飯に鯛めしのそぼろ、じゃこ、焼売、わさび蒲鉾、小鯵酒匂漬け、あけ貝等々。そうです、走路沿線のうまいものがあしらえております。装丁も掛け紙typeですし、掛け紙にはちゃんと「駅弁マーク」が。お味も大変おいしく満足しました。
ところで私は昭和52年からのコレクターです。高崎の「鳥めし」が季節によって掛け紙の柄が変わっていたり、我孫子の弥生軒の「おべんとう」や王寺の「御弁当」と「御飯」等の今となっては貴重なものももっております。52年は「鯵の押寿司」は350円でした。では
ときたま投稿させて頂きます。宜しくお願いします。
------------------------------------------------------------
続報!京王情報!! 投稿者:まぼろし駅長
投稿日:2004年12月29日(水)15時16分21秒
こんにちは。
今日は東京でも雪です。寒いです。
京王グループのHPをアクセスしたら、京王百貨店新宿店の「第40回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」についての少し詳しい情報が出ていました。
http://www.keio.co.jp/topics/eat/index.html
恒例(?)となりました駅弁対決では、陸の対決として「豚」を、海の対決として「鯛」を取り上げ、2対決のようです。
“陸の豚対決”が「九州新幹線・肥薩おれんじ鉄道出水駅『かごんま黒豚弁当』(1,050円 )」対「釧網本線摩周駅『摩周の豚丼』(1,050円 )」、“海の鯛対決”が「長崎本線長崎駅『御飯の鯛めし弁当』(850円 )」対「山陽本線西明石駅『どんなもん鯛(だい)弁当』(980円 )」なのでしょうか?
豚対決は南北対決ですが、鯛対決は西西対決になりますね。
では、みなさま!良いお年を!!
------------------------------------------------------------
北海道の駅弁特集サイト 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2004年12月28日(火)20時58分17秒
こんばんは、まっこうくじらです。
ちょっと前にたまたま検索にかかって見つけたのですが、
北海道が運営するサイト「北海道人」で
かなり気合いの入った駅弁&空弁の特集が組まれています。
http://www.hokkaido-jin.jp/issue/200411/sp_00.html
内容には関係ありませんが、
北海道の英語表記は「Hokkaido Government」なんですね。
>12/24・mさん:
コメントありがとうございます。
近鉄とJRを組み合わせれば行程が楽な吉野口へ行くのに
JRにこだわった理由は、単に交通費を浮かせるためです。(^_^;
吉野も高野山も3dayチケットで慌ただしく行っただけですので、
今度は良い時期にゆっくりと巡りたいと思います。
>12/25・駅弁あら竹 ぴーちゃん:
情報のご提供ありがとうございます。
また、新グッズの登場おめでとうございます。
とても個人的な感想として(^_^;、装飾品より実用品が好きなので
今回のステイショナリーシリーズの方向がいいなあ、と思います。
>12/26・こよらかさん:
情報のご提供ありがとうございます。
今回の新たな千葉駅弁は駅弁大会向けな商品に見えます。
また、小倉の「鍋のとりめし」は、今はなき甲府駅「武田陣中鍋めし」や
黒磯駅「那須野巻狩鍋」と同じ容器みたいですね。
>12/26・丙種(以下略)さん:
収穫のご報告ありがとうございます。
その仙台駅での駅弁催事とは、この記事にあるものですね。
▼12/26 駅弁まつり
『きょう、JR仙台駅で「みちのく駅弁まつり」が開かれ…』
http://www.khb-tv.co.jp/l/lnews/NSX01200412271014402.html
そういえば、小倉のホークス弁当はどうなるのかな、とか。(^_^;
>12/28・ふるさとクーポンさん:
収穫のご報告ありがとうございます。
それほど昔でない時期まで、何の下調べがなくても
五井から大原まで鉄道で横断できたんですけどね。
ここの弁当というか駅弁には、掛紙をかけてあげたいなと思います。
------------------------------------------------------------
久しぶりに投稿いたします 投稿者:ふるさとクーポン
投稿日:2004年12月28日(火)13時01分12秒
こんにちは、いそがしさにかまけて書き込んでませんでしたが
地味に地元中心に食べておりました。
そんな中から、いくつか御報告を
12/18
桜えびのおにぎり(¥300)
岐阜の名鉄路面電車制覇のために、朝食用に三島駅北口で購入。
午前7時はビジネスマン向けの品揃えです。
おにぎり2個と漬物。竹皮パッケージがさりげない風情。
さくらえびのおにぎりはコンビニではみかけませんし、味も良い。
かくれた逸品として、こっそりおすすめ。地元民こそ知るべきか。
美濃路弁当(¥840)
関駅までの味わい深い行程の後、岐阜駅キヲスクで購入。「美濃囲い」は売切れでした。
ごく一般的な幕の内でしたが、この渋さが今回の旅に似合っていたかもしれません。
ただ、午後3時の購入で時間がたちすぎていたせいか経木の底にごはんがこびりついてしまい、
すこし食べ損なった感じでした。
12/26
あさりめし(¥300)角煮丼(¥500)
なんの下調べもないまま千葉へ向かい、小湊鉄道〜いすみ鉄道で房総半島横断を目論む。
が、時間がまったく噛み合わず、五井駅ホームであえなく断念。「ご利用は計画的に」
みなさん御存じ連絡通路上のお店でお弁当を購入。
豊富な品揃えと、その安さ、加えて通路を半分塞ぐ凄い陣取りに驚きを隠せませんでした。
300円であさりめしですよ!これはすごい、しかもうまい。
角煮丼は肉がゴロゴロ、6個も入ってお値打ち。学生におすすめ。
二品ともコンビニ風プラ丼に入っていて、駅弁ではないんでしょうけども
安いし、どことない手作り感がローカルで味があり、地元に定着している感じが
駅弁以上に駅弁らしい印象でした。
で、久留里線往復して帰ってきました。
------------------------------------------------------------
年末進行。 投稿者:丙種(以下略)
投稿日:2004年12月26日(日)18時34分21秒
皆様今晩は♪
この時期突然、東北新幹線沿線の駅弁が
仙台駅にて販売されましたので行って参りました。
■八戸駅 吉田屋 はやて弁当 \1,150
容器目当てで購入しましたが味はなかなかでした。
ただ、バランスとして考えると「?」の内容かも。
■一ノ関駅 あべちう 平泉義経弁当 \1,000
古代米がゆかりご飯になっていたのと、
がんもどきが非常に濃すぎる味付けだったのが残念でした。
くるみご飯は郷土食のように
すりくるみで炊きあげても美味しいと思いました。
おこげの部分があったら当たり!なんですけど。
■東京駅 NRE 深川飯 \830
今回購入した中では一番味がしっくりきました。
民田なすが「甘い」のには驚き。
蛇足 どうやら伯養軒から「楽勝弁当」が発売された模様です。
「楽天」が「カツ(勝つ)」から楽勝なんでしょうか?
揚げ物メインの為、未だ手が出せずにいるへなちょこ地元民でした。
------------------------------------------------------------
ご無沙汰しています 投稿者:こよらか
投稿日:2004年12月26日(日)00時29分5秒
まっこうくじらさん、常連のみなさん、こんばんは!!
千葉駅で22日から「花鯛 鯛のもぐり御飯」という新製品が販売されています(950円)
http://www.manyouken.co.jp/
それからこちらは小倉駅の「鍋のとりめし」の記事です。美味しそうですね♪
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/travel/green/news/20041221ddp041070006000c.html
------------------------------------------------------------
新商品のご案内 投稿者:駅弁あら竹 ぴーちゃん
投稿日:2004年12月25日(土)09時25分6秒
まっこうくじらさん、みなさん、こんにちは。
あら竹より新商品のご案内を申し上げます。
12月21日から、モー太郎グッズに新しい仲間が加わりました。
新商品
「モー太郎ストラップ・ビーズ白」、「モー太郎ストラップ・ビーズ青」
「モー太郎ストラップ・シルバーピンク」、「モー太郎ストラップ・シルバー水色」 各400円
ステイショナリーシリーズの第一弾として「モー太郎ボールペン」 750円
2004年4月にグッズを新発売して以来、おかげさまで大変好評をいただき、こうして2005年度のお正月に間に合うように、さらにオシャレで便利な新商品を作りました〜♪
グッズ担当の弟・いさおががんばって、かわいく小粋な新商品を作ってくれましたのよ~~*
これからもどんどん増やしていきたいと思いますので、いいアイデアなどございましたらよろしくお願いいたします。
「モー太郎グッズ」新商品のご案内のページはこちらです。
http://www.ekiben-aratake.com/motastrap/motastrap.htm
松阪駅の売店、ドライブインあら竹、通販でもお求めいただけます〜♪
駅弁同様、たくさんのご贔屓をお願いいたしますm(__")m
http://www.ekiben-aratake.com
------------------------------------------------------------
ようこそ。 投稿者:m
投稿日:2004年12月24日(金)00時06分54秒
館長さん関西へいらしたのですね。
吉野口、橋本へは機会があれば近鉄、南海でくるのも乙なものですよ。
カワイイ2両の近鉄特急出たべる柿の葉寿司も乙なものです。
------------------------------------------------------------
先週の収穫 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2004年12月21日(火)21時26分35秒
こんばんは、まっこうくじらです。
報告が前後しますが、先週の収穫です。
●2004年12月14日(火)
新潟県・信越本線長岡駅「越後の闘牛 特製牛めし」(801円)
新潟県・信越本線長岡駅「とりそぼろ弁当」(750円)
新潟県・信越本線長岡駅「かにずし」(870円)
新潟県・信越本線長岡駅「もぉ〜舞ちゃう」(1,050円)
東京都・東海道本線東京駅「大人の休日 秋」(2,200円)
東京都・東海道本線東京駅「韓国風牛焼肉弁当」(950円)
当談話室で紹介した立川高島屋の長岡駅弁即売に行きました。
報道は大きかったのに地下1階の食品売場や催事場を何度探しても
会場が見あたらず、諦めかけた時にエスカレータ脇でようやく発見。
これほどおとなしく暗くひっそりとした駅弁歳事は初めてです。
黄色いパッケージは元気な池田屋製の牛めし。
味はいまいちで、御飯は自宅で炊いた格安米風、
牛肉は赤身が固く脂身が溶けず噛めない三級品風。
輸送と災害の影響があったとしても物足りなさすぎます。
一方で、同じ業者で容器の構造が同一のとり弁当、
御飯はともかく、炭火香る焼鳥2本に甘辛なそぼろはそこそこのもの。
鶏飯で不足する赤い色彩を蒲鉾で補うのはユニークです。
長岡浩養軒のかにずしは、ますのすし風ボール紙容器の立派さと
屋台風な真っ白の発泡材容器の安っぽさがミスマッチ。
中身はカニ爪だけが立派な酸っぱいかにずしで、価格相応か。
同じ業者さんの加熱式牛丼は、パッケージが文字だらけで
正確な駅弁名はよく分かりません。味も先の牛めしと同等で、
こちらは暖かい分だけ肉にワイルドさが出た感じ。
ということで、今回の長岡駅弁に満足感は薄いのですが、
災い転じて福となすような復興を願いたいと思います。
帰路に東京駅NRE5号売店でふたつほど収穫。
プロデューサーが星野仙一氏に、容器が経木枠の使い捨てに変わり、
ひっそり再登場したNREの元祖「大人の休日」駅弁、
味は良好ですが、その内容と価格で「東京弁当」と「極附」に挟まれた
中途半端な位置付けに磨きがかかった感じです。今回は厳しいかと。
焼肉弁当は全農のもので、国産牛使用の朱印が容器に大きいものの、
純国産主義の権化が「韓国風」で売るとは、韓流ブームここに極まれり。
中身は御飯の上に牛焼き肉と牛そぼろを敷くもので、
辛いものが全くNGの私でもおいしく食べられる内容、
ということは韓国焼肉ファンには物足りないかも。
>12/13・駅弁のあら竹 ぴーちゃん:
情報のご提供ありがとうございます。
しかし「はなまるマーケット」は見逃しました。(^_^;
私事で仕事を休んだのに朝寝坊とは無念。。。
>12/14・三好野の若林さん:
情報のご提供ありがとうございます。
しかし、我が家も含め身近にチューナー所持者がゼロなので
放送内容は確認できませんでした。m(_._)m
>12/16・中年18きっぷさん:
再度の貴重なご報告ありがとうございます。
今後のタイの経済成長の方向によって、
仮に国鉄のL特急や寝台特急のような列車が生まれてきたら、
イタリア以上台湾未満くらいの駅弁ができそうな気がしました。
いつかはぜひ訪問してみたいと思います。
>12/20・駅弁のあら竹 ぴーちゃん:
毎度の情報のご提供ありがとうございます。
こんな年の瀬に物産展を開く百貨店も珍しいですね。
来月になればたくさん上がるだろう各種の報告が楽しみです。
>12/20・ 駅弁デカさん:
収穫のご報告ありがとうございます。
最近の東華軒さんは新作が出たりテレビに出たり、とても元気な感じ。
近いのに多種の未収蔵がありますので、今度はちゃんと予約して、
東海道のその先の新作などとともにごっそりいきたいものです。
------------------------------------------------------------