banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

駅弁資料館談話室へ2005年1月1日から10日までに投稿された記事です。

------------------------------------------------------------

おひさしぶりです 投稿者:マーク・ウェーバー
投稿日:2005年 1月10日(月)21時07分24秒

みなさま、とてもお久しぶりです。
最近、駅弁を食す機会がめっきり減ったので、なかなか書き込み出来ませんでした。
一応、最近食べた駅弁をレポートしてみます。

・宇都宮駅 ひれかつ弁当(富貴堂)
見た目は昨今のデパ地下惣菜コーナーのとんかつ弁当のボリュームに見劣りするが、完食すると
かなりの満腹感。ひれかつだけでなく、いろいろなおかずがあるので飽きない工夫がされていると
思った。そういえば、最近宇都宮駅の立ち売り風景を見ないのですが、どうなんでしょ?一番
最後に確認したのが10月ごろです。エスカレーター完成後は見なくなりましたね。

・モー太郎弁当
おととい、東武百貨店の物産展(新宿京王百貨店と同じようなやつ)で購入。アーチェリーを
やりつつ外で食す。肉の味はさすがと思ったが(松阪牛はA4以上でないと多分名乗れないので、
おそらくA2かA3ぐらいの和牛ですかね?)ご飯が少々水っぽいのが気になってしまいました。
肉の味加減は濃すぎず、肉の味を殺さずといい感じだっただけにちょっぴり残念。肉の質自体は
駅弁で使われている限りでは、一番いい部類だと食してわかりました。

・南部鮭はらこめし
上に同じく、東武百貨店で本日購入。かれこれ4回ぐらい食べているかも?
味については、まあいまさら言うほどのことでもないかな?と。オーソドックスな味わいです。

さて、今度の土日は近所のスーパーでも駅弁大会があります。
小さいスーパーなので、そんなに種類はこないでしょうが、小さな楽しみということで。
22日ぐらいに京王百貨店に行きたいなと思います。もちろん開店まち!!
------------------------------------------------------------

正月の成果 その3 投稿者:山本町駅(瀬戸鷹)
投稿日:2005年 1月 8日(土)23時27分7秒

行橋へ移動して改札外の売店で(9)を。小倉に近く、高架の大きな駅に人影はまばら・・と、販売環境は楽ではなさそうですが、「幕の内」と「かしわめし」をちゃんと積み上げていたのは立派。新山口〜鳥栖など、さまざまな「かしわめし」を食してきましたが、¥530とは他の駅のシロモノと比べてグンを抜く安さ。構成に大きな違いはないのですが、少し大きく肉を切っていますね。もっとも、中身を見ると、どうしてこんなに安いのかわかったわけですが、こう言う方法で値段を下げるのもあり、と前向きに捉えておきます。

同じ道を戻りますが、行きも帰りも<ソニック>に一度ずつ抜かれるのが困り者で、せめて行橋までは逃げ切りのダイヤにしてほしいところ。鹿児島本線の快速は停まりすぎ・・という感は否めないものの、日豊本線からの乗り継ぎに関しては、これほど便利になるとは・・と言う思い。西小倉でないと乗り継げなかったですし。ラクラク鳥栖へ向かい、(10)〜(12)を問題なく確保。どの売店にも山積みで、問題なく入手できたのはよいのですが、商品のロスがちょっと心配。

博多へ戻ることとしましたが、たまたま<ゆふDX4号>が来たので、二日市まで別払いして試乗。二日市では左側で普通(博多から快速)が待っていたのですが、なんとこの列車、<ゆふDX4号>・<有明28号>・快速4360Mに加えて、今日は佐賀からの<かもめ92号>と、「4本待ち」だったようで、乗っている人がかわいそう。「我々の税金で新幹線はまかりならん!」という声が多い中、「九州の都市間輸送」と「福岡ローカル」の両立が限界に来ている区間に、新幹線がなかなか来ない苛立ちを感じます。

博多駅のホーム売店で(13)は5個ほど平積みされていましたが、もう一つ狙っていた「かもめ弁当」はとうとう見かけずじまい。確かにもう夕刻だし、調整個数が限られているのかも知れませんが、博多駅のような大駅に加えて、今日は年始のピーク期でこの状態では、大駅の駅弁言えども予約せねばならないかも知れません。改札外の売店では販売そのものがないようです。

博多鉄道構内営業さんを信用しないわけではないのですが、「ちゃんと『かもめ弁当』販売しているの?」と感じるほどでした。そういえば、この時間の下り<リレーつばめ>のワゴンをそっとのぞくと、川内駅の「べっぴんさん」が積み込まれていましたが、昨日の<かもめ36号>で駅弁の有無を聞いたら(12)しか積んでいない有様で、<つばめ>と<かもめ>での駅弁需要の違いを感じました。

帰りの<ムーンライト九州>車内で、鳥栖の2商品を。(10)におかずを付けたのが(11)と言いたいのですが、(10)の「かしわめし」は珍しく海苔を振っていない2色構成なんですね。3色だけに(11)の方が見栄えはよいですが、やはりコストパフォーマンス的な面では(10)ですね。最低でも、両方いっぺんに・・は無謀だったかも (爆)。

(12)は9個入りの真空パックの方で、「しゃおまい」には2度手を出しているものの、こちらは初購入。¥400はお値打ちで、自宅に土産として持って帰れるのは嬉しいですし、「このままでもお召し上がりいただけます」と言うのは、「駅弁の本来あるべき姿」でもあると思います。帰宅後、両親と夕食で食べましたが、さすがに現地モノ・・とまでは行きませんでしたけど、充分楽しめました。

駅弁の方はよい成果が出ましたが、出来上がったフィルム・写真は、2日とも悪天候に苛まれ散々な出来・・・。多くの金をつぎ込んだ割に、あ〜あとため息の出る結果・・。以上、大変な長文で失礼しました。
------------------------------------------------------------

正月の成果 その2 投稿者:山本町駅(瀬戸鷹)
投稿日:2005年 1月 8日(土)23時26分5秒

(すんません、題名失念しておりました)

鳥栖で肥前大浦・早岐行に無事乗り換えたものの、予報が外れて雨が。特急を降りた今後戻りも出来ず、そのまま乗車。撮影のことを書く掲示板ではないので、詳細は記しませんが、この後の普通が4時間以上も空白とはすごいダイヤ。

近距離きっぷも売っている駅前の商店主さんは、「肥前大浦に<さくら>は停まらないし、乗ることはないねえ。乗るのは諫早や肥前鹿島の人やね。むしろ長崎新幹線ができたら、肥前鹿島まで特急が走ったとしても、我々が割を食う・・」と、こっちの問題の方が深刻そうでした。

4時間ぶりの普通、県境を越える列車としては実に5時間ぶりの普通で長崎へ向かい、「低床路面電車」で正覚寺下まで1往復。こんな電車で往復しても¥200とは「長崎の名物」の面目躍如ですが、長崎駅前の電停歩道は「跨線橋」方式と言うこともあってか、「現状ではこれ以上増やしても意味がない」という感じでしょうか。JR長崎駅は「終着駅」でそれこそ改札からホームまで階段のない駅なだけに、何とかならんものか・・と感じます。

後、「長崎の足」「観光の足」「観光資源」という役目を兼ね備えているせいか、全体的に輸送力不足の感が否めないですね。長崎駅前〜観光通り間は、どちらも超満員でした。しかし、¥100運賃を堅持するには、広島のように、車掌乗務が必要な「3両連接車」などの投資は難しいのかも知れません。

長崎駅の改札内・外を駆け回って3商品を確保。最初は「唐揚弁当」を予定していましたが、なぜかこれだけ掛け紙が全くなく、コンビニ弁当みたいだった(と言っても、中身の見た目はコンビニのそれとは大違いですが)ので、「かもめ弁当」を購入。

メイワクをかけるような場所でしたが、「ああ長崎は、今日も雨だった」(文字通り、今の天気!)のメロディーが聞けるベンチで(3)を賞味。¥870で文字通り「中華街」を凝縮した内容は、文句のつけようのない中身ですね。ボリュームもまずまず。

さすがに「3日の上り」は文字通り「帰省ラッシュのピーク」、<さくら>のドアが開いた瞬間に土産を抱えた大勢の人が乗り込みました。撮影のレールファンも多かったのですが、それ以上に多かったのは見送りの人だったことは言うまでもありません。恐らく乗るほうも見送る方も、万感募る思いで「最後の東京行」と接したんではないかと思います。

<かもめ36号>で鳥栖へ先行して、<さくら>を迎撃する計画でしたが、雨に祟られたせいか体力も消耗気味で、宿を取っていた佐賀で降りることに。迎撃しないのなら普通列車でもよかったのですが、「ナイスゴーイングカード」で少し安く上げました。長崎〜佐賀間は100.4キロと、使うのにちょうどよかったりして (爆)。

車内で(4)(5)を賞味。出島を思わす大きな箱に入っている(4)は、価値は高いシロモノで、味もよいのですが、さすがに値も張りますね。(5)はご飯のデザインは凝っているものの、掛け紙とのミスマッチに「どこが『かもめ弁当』なんだろ?」という感じ。凝った名前の幕の内弁当でも、掛け紙に名称は大抵あるやろ・・という感じ。

佐賀で<かもめ36号>を降り、改札外の売店で1つだけ残っていた(6)を。やや苦手な食材でしたが、「かに寿し」にたまに見られる酢の強さがなく、「名物駅弁」の名にふさわしいシロモノと感じます。

翌朝は7時前の電車に乗り、東郷〜東福間で<さくら・はやぶさ>を迎撃しましたが、やはりこの列車が来る時間になると思いっきり雲ってしまい、どうも相性がよくありません。東福間で赤間行普通に乗り、「準快速」に乗り換えて折尾へ。火曜日なので山口さんはお休みのようなので、改札外の売店へ。

運悪く、前の人で(8)が売り切れてしまい、(7)共々入荷を待って購入。(8)は5個づつ注文・補充していくとか。車窓から「スペースワールド」を見ながら出来たての(7)を賞味しましたが、文字通り「ロケットがぶっ飛ぶ」ようなうまさを味わいました。(8)は味はもちろんですが、「飾り」だけでなく、実用性も兼ね備えた容器も好感。基本的には「かしわめし」で充分なので、さすがに何度も手は出ませんが、買ってよかったと思いました。

(続きあり)
------------------------------------------------------------

(無題) 投稿者:山本町駅(瀬戸鷹)
投稿日:2005年 1月 8日(土)23時24分9秒

皆さん、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。また管理人さん、「駅弁の達人」制覇、おめでとうございます。苦手な食材など好き嫌いの激しい私には、到底できぬ芸当でありますが、せめて「デジカメ」がもらえるくらいはがんばろうかと思います。

さて、年始に九州へ行ってまいりました。ダイエー改め「福岡ソフトバンクホークス」が本拠を構える土地だけに・・といいたいのですが、失脚したセクハラ社長のやり方に怒りを憶え、昨年は福岡ドームでの観戦を休止した余波も手伝って、実に昨年2月の<つばめ>撮影以来の九州入りでした。今回のターゲットは当然<さくら>でありました。

前置きはええ加減にして、今回の収穫ですが(購入順)

 (1) 山陽本線:下関駅 「晋作弁当」
 (2)鹿児島本線:博多駅 「かしわ飯」
 (3) 長崎本線:長崎駅 「長崎名物 中華弁当」
 (4) 長崎本線:長崎駅 「卓袱弁当」
 (5) 長崎本線:長崎駅 「かもめ弁当」
 (6) 長崎本線:佐賀駅 「かにちらしすし」
 (7)鹿児島本線:折尾駅 「かしわめし」
 (8)鹿児島本線:折尾駅 「長崎街道 大名道中駕籠」
 (9) 日豊本線:行橋駅 「行橋名物 かしわめし」
(10)鹿児島本線:鳥栖駅 「焼麦弁当」
(11)鹿児島本線:鳥栖駅 「長崎街道 焼麦弁当」
(12)鹿児島本線:鳥栖駅 「焼麦」
(13)鹿児島本線:博多駅 「つばめ弁当」 

2日深夜の<ムーンライト九州>に岡山から乗車。下関駅ホームの売店を開けて待ち構えてくれるのは本当にすばらしいことですが、なんと今回は「メニューフルラインナップ」で、「ふくめし」はもちろん、「そぼろ弁当 幸福来る」や「幕の内」まで、ちゃんと置いてありました。達人の「そぼろ」に手が出かけましたが、「ふくめし」共々シールが直印で、苦手な食材だったこと、九州に入ってからのことを考えて、量の少ない(1)としました。

ようするに「壇ノ浦弁当」よりも一回り小さな「幕の内」なわけですが、¥500という安さ。掛け紙は高杉晋作のイラストが入った帯状のシロモノでしたが、「壇ノ浦弁当」も体裁は同じ。ひょっとしたら、朝食向けの時間限定商品なのかも知れません。もちろん、私以外の多くの人が売店で駅弁を求めていたのは言うまでもありません。

<ムーンライト九州>は現在、九州に入ると平休でダイヤが大幅に変わり、3日は「休日ダイヤ」なので、門司で下車。普通で1駅進み、小倉の同じホームで特急<リレーつばめ1号>へ。「青春18きっぷ」では乗れませんが、これで鳥栖へ先行し、2分で乗り換えなければ目的地へ行けないため、やむを得ず。鳥栖での2分乗り換えが心配でしたが、車掌さんも「ホームは違うが、接続列車」とのことなので、別払い。

博多の8分の停車中にホームで(2)を購入。(12)や「かもめ弁当」も狙っていたのですが、時間が早すぎるのか見つからず。<リレーつばめ>にはこの駅からレディが乗り込みましたが、時間柄か駅弁は見かけず、サンドイッチ主体でした。

(続きあり)
------------------------------------------------------------

駅弁屋 旨囲門 大宮店 投稿者:いがいがマン
投稿日:2005年 1月 7日(金)22時26分12秒

 現在、大宮駅構内で工事中の『ecute大宮』内に「駅弁屋 旨囲門」ができるそうです。
東京駅の1号店が好調なんでしょうね。私はほぼ毎日出没し、かなり売上に貢献してますが、東京駅で一戸のロースカツ弁当が買えた時は、本当に感激しました。
『ecute大宮』に続き、品川駅や立川駅も同様のエキナカ商業施設ができるようなので、
今後「駅弁屋 旨囲門」が増えていくかもしれません。
http://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20050102/pdf/20050102_1.pdf
------------------------------------------------------------

千葉駅弁たべました 投稿者:中年18きっぷ
投稿日:2005年 1月 6日(木)03時31分36秒

明けましておめでとうございます。

年末にバンコクから正月休みで一時帰国しました。12月30日の早朝に成田空港に着きJRに乗車、家に帰る途中千葉駅で途中下車し早速駅弁を食べました。東京方面に向う際千葉駅で改札を一旦出ますと、少しですが運賃が安くなるという効用もあります。

(1) 千葉駅「やき肉弁当」(万葉軒、\570)
(2) 千葉駅「千葉乃のりべん 昔風」(万葉軒、\750)

(1)のやき肉弁当は、ふたを開けるとごはんの上に白い脂肪に固まった豚肉のスライスが現れる。寒風吹きすさぶホーム上で食べるにはあまりにも弁当上の風景がわびしく、正直言ってあまり食が進まなかった。ごめんなさい。暑い時節に食べれば印象が変るでしょう。ということで、どちらかと言うとこれは夏向けの弁当のように思われます。しかしいかにも駅弁らしい掛け紙掛けひも包装で、570円という値段はお得ですね。

(2)の「のりべん」は比較的大きめの折にご飯とおかずが入った幕の内タイプで、包装紙貼付ラベルにも「品名 幕の内弁当」とある。包装紙は汎用と思われる製品名の表示が無いもので、では製品名はどこに書いてあるかというと包装紙と掛け紐の間に挟まれた紫色の短冊に毛筆風の味のあるデザイン文字で表示してある。その短冊に「めんこ」が1枚挟まれており「昔風」を演出。そのめんこの図柄がなんとおどろおどろしい顔をした双葉山。さすがの私もそんなに昔のことは知りません。肝心の中身は、まずご飯パートは大きなのりが表面に敷いてありその下にしょうゆをしみこませた鰹節が敷き詰めてある。同様なのりと鰹節がご飯層の真ん中にもあり、要するにのりご飯が2層になっている豪華版。こののりが風味豊か、しょうゆの香りも良くこれだけで見事に千葉を表現している。おかずパートも充実しており、鳥からあげ、卵焼き、煮物、ソーセージなどで、よくある幕の内弁当の定番おかずから微妙にはずしてある感じだがおいしい。特に良かったのは鮪の照り焼きと切いかの佃煮。街の“ほか弁”の安いのり弁とは一線を画す充実の弁当で、この値段は納得できると思いました。

 日本の正しい駅弁、やはり良いものです。
------------------------------------------------------------

あけまして★おめでとうございます! 投稿者:Seiko Train
投稿日:2005年 1月 5日(水)23時44分1秒

館長様、皆様  …あけまして、おめでとうございます…
そして「駅弁の達人」達成、おめでとうございます!

最近は土日に休みを取れず、駅弁の世界から遠ざかっている
Seiko Trainですぅ…。

ところで、レス済かもしれませんが…。
確か11月頃の新聞に掲載されていたのですが、四国に「バス弁」が登場です。

これは「(株)高松駅弁」ですが、「あなごめし」や「とりめし」などについて
JR駅売より小ぶりなものが発売されたとのことでした。
バス車内でも食べやすいようにと小ぶりでナプキンも添付されたものだそう。
値段は600円前後とのことです。販売箇所はJR高松駅より南に約4キロの大型SC
「ゆめタウン高松」の高速バスのりばで販売されているとのことです。

香川→京阪神はここ近年高速バスの伸長がめざましく、高松市郊外でかつ
交通の便がよい「ゆめタウン高松」の広大な駐車場に車を停めて
ここから高速バスに乗車するケースが目立つようです。
------------------------------------------------------------

お疲れ様でした&駅弁情報 投稿者:こよらか
投稿日:2005年 1月 4日(火)23時18分13秒

まっこうくじら館長さん、みなさん、あけましておめでとうございます。
まずは「駅弁の達人」になられましたこと、おめでとうございま〜す!!
館長さまは無予約で達成されていますので、ほかの方よりも遥かに苦労されたと思います。本当にお疲れ様でした。
(私は現時点でも「駅弁の達人」シールは3分の1ほどです。)
特に年末の遠征、ムーンライト夜行の三夜連続移動だったんですね。すごい忍耐力!!

ところで、富山駅&氷見駅の「ぶりかまめし」が気になって源さんへ問い合わせてみたところ、
13日から始まる京王百貨店新宿店「第40回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」に
(輸送分とは別に)初の実演で登場するそうです。 嬉しいです♪ こちらも楽しみですね!!

のーむさんご紹介の「殿むすび姫ちらし」について、こちらに記事があります。
すぎの子さんは催事にも積極的に参加を検討してるみたいですね。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041224c6b2402y24.html

それでは2005年もよろしくお願いします。
------------------------------------------------------------

すごいですねえ 投稿者:倒壊ていおー
投稿日:2005年 1月 4日(火)22時20分39秒

館長様、駅弁の達人全種類制覇おめでとうございます。
こういったサイトを立ち上げている以上、見ている人の手前もあり、ほとんど義務と思われたかもしれませんが、非常に大変であったと思います。ご苦労様でした。画像の整理等まだまだ残った作業があり大変だろうと思いますが、我々はそれを見るのを楽しみにしております。よろしくお願いします。

私も岡山在住という地の利をいかして収集につとめましたが、仕事の都合もあり昨日までの63個で終了となりそうです。十分がんばったと満足していますが、これまでの駅弁代に交通費に所要時間を考えると頭が痛くなってしまいます。

それにしても(のーむさんも書かれていましたが)、今現在何人くらい達成しているのでしょう?そして最終的にはどうなんでしょうね。中間発表くらいあってもいいのではと思ってしまいます。
------------------------------------------------------------

一関駅弁「平泉義経」 投稿者:南瓜大王
投稿日:2005年 1月 4日(火)20時38分4秒

さきほど東京駅の旨囲門で見つけたので買ってきました。
懸け紙に「NHK大河ドラマ放送記念」とありますので、今年1年の企画駅弁かもしれません。

製造元は一関駅弁の「あべちう」様で、\1,000でした。
------------------------------------------------------------

新年&達人制覇 おめでとうございます 投稿者:のーむ
投稿日:2005年 1月 4日(火)20時28分25秒

館長さま、常連の皆様、こちらではご無沙汰しております。
遅くなりましたが、本年もひとつよろしくお願い申し上げます。

館長さま、ついに達人制覇とのこと、おめでとうございます。時間とお金さえ
あれば何とかなる乗りつぶし系のキャンペーンと違って、胃袋との相談も必要な
この企画、この時期早々に達成とは恐れ入ります。
それにしても、ネット上での達人制覇報告は(多分)館長さまが第一号かと思い
ますが、全体では何人くらいが達成、または達成見込みなのでしょうね?

私も大分出遅れましたが、この正月で一気に積み増しして、60個の大台が見えて
来そうです。何とか三月までに完集して、後に続きたいところです。

なお、「駅弁の達人」とは関係ありませんが、今回の遠征中に仕入れた情報を
二点ほどお知らせします。

・弘前駅「駅長弁当」事実上の撤退
昨年10月に八戸・青森と同時に登場したばかりの「弘前駅長弁当」が、売れ行きが
芳しくないため、予約分のみの取り扱いになったとのこと。
仕方ないと言えばそれまでですが、数年前に営業所を引き上げて、再度挑戦する
ならば、もう少し頑張って欲しいような気もします。

・山口駅 販売好調で新商品投入
昨年登場した「薩長同盟弁当」が好評な山口駅で、新たに「殿むすび姫ちらし
(1,260円)」が登場していました。
現物が売り切れだったので、ちらっと写真を見ただけですが、二段重ねのお弁当の
ようです。
各種媒体では販売の好調が伝えられていますが、この調子で息長く根付くことを
期待したいところです。
http://ekiben.main.jp/
------------------------------------------------------------

今月の駅弁催事 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2005年 1月 4日(火)18時47分8秒

こんばんは、まっこうくじらです。
昨年秋はすっかりサボっていた、百貨店での駅弁催事リストを掲載します。
なお、このリストには、催事名に「駅弁」を入れていない
くまもと阪神などの駅弁大会は載せていません。
また、丸広上尾店の期間と催事名はどちらか分かりません。

【2005年1月の百貨店駅弁催事】
1/02〜03 大阪府堺市・堺高島屋「新春駅弁大会」
1/02〜04 大阪府堺市・泉北高島屋「評判のお弁当で、おいしい列車の旅気分!駅弁大会」
1/03 和歌山県和歌山市・和歌山高島屋「新春駅弁大会」
1/03〜05 大阪府大阪市・近鉄上本町店「全国駅弁大会と地酒まつり」
1/06〜12 神奈川県横浜市・横浜松坂屋「全国うまいものと駅弁大会」
1/08〜17 埼玉県川口市・川口そごう「全国有名駅弁と味の逸品会」
1/09〜17 鹿児島県鹿児島市・山形屋「全国有名駅弁とうまいもの大会」
1/12〜17 鳥取県米子市・天満屋米子店「有名駅弁大会と全国うまいもの味くらべ」
1/12〜18 神奈川県藤沢市・さいか屋藤沢店「全国有名駅弁とうまいもの会 第1弾」
1/12〜24 岡山県岡山市・天満屋岡山店「有名駅弁大会と全国うまいもの味くらべ」
1/12〜25 広島県福山市・天満屋福山店「有名駅弁大会と全国うまいもの味くらべ」
1/13〜25 京王百貨店新宿店「第40回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」
1/18〜23 広島県広島市・天満屋緑井店「有名駅弁大会と全国うまいもの味くらべ」
1/19〜24 岡山県倉敷市・天満屋倉敷店「有名駅弁大会と全国うまいもの味くらべ」
1/19〜25 神奈川県藤沢市・さいか屋藤沢店「全国有名駅弁とうまいもの会 第2弾」
1/19〜25 神奈川県横須賀市・さいか屋横須賀店「全国有名駅弁とうまいもの会 第1弾」
1/21〜26 宮崎県宮崎市・宮崎山形屋「春の味めぐりと駅弁即売会」
1/26〜31 広島県広島市・天満屋アルパーク店「有名駅弁大会と全国うまいもの味くらべ」
1/26〜2/01 東京都台東区・上野松坂屋「第32回全国有名駅弁大会/諸国うまいもの巡り」
1/26〜2/01 神奈川県横須賀市・さいか屋横須賀店「全国有名駅弁とうまいもの会 第2弾」
1/26〜2/01 神奈川県川崎市・さいか屋川崎店「有名駅弁と全国うまいもの会」
1/26〜2/07 香川県高松市・天満屋高松店「有名駅弁大会と全国うまいもの味くらべ」
1/27〜2/01 石川県金沢市・大和香林坊店「有名駅弁とうまいもの大会」
1/27〜2/02 大阪府大阪市・阪神百貨店「全国有名駅弁とうまいもんまつり」
1/28〜2/02 三重県名張市・近鉄桔梗が丘店「全国駅弁大会・東北味めぐり」

1/18〜24?1/26〜2/01? 埼玉県上尾市・丸広上尾店
「有名駅弁と全国うまいもの大会」?「全国有名駅弁とうまいもの市」?

【2005年2月の百貨店駅弁催事】
2/02〜08 埼玉県川越市・丸広川越店「有名駅弁とうまいもの展」
2/09〜16 福岡県久留米市・久留米岩田屋「全国うまいものと有名駅弁当大会」
2/11〜16 宮崎県宮崎市・藤崎本館「全国有名駅弁とうまいもの市」
2/16〜22 長崎県長崎市・長崎浜屋「有名駅弁と全国うまいもの大会」

>1/4・花善 八木橋さん:
コメントありがとうございます。そんな内容だったのですね。
バラエティ番組の生放送は本当に難しいと思います。(^_^;

>1/4・駅弁デカさん:
収穫のご報告ありがとうございます。
となると、新前橋駅の駅弁立売も失われたのでしょうね。
当館「駅弁立売情報」に反映させていただきます。
こちらも昨年頃から一日6個がきつくなってきており、
最近の行程はなるべく5+α個で計画しています。

>1/4・きなこさん:
はじめまして。ご来館ありがとうございます。
駅弁の達人で一年に91種類もの駅弁を集めるなど
まあ普通の人がやることではありませんから。(^_^;
食べ尽くし賞は5種類や10種類でも応募できますので、
駅弁ブックを取り寄せてみて下さい(取寄済でしたらすみません)。
------------------------------------------------------------

初めまして! 投稿者:きなこ
投稿日:2005年 1月 4日(火)17時06分47秒

きなこと申す大阪在住の者です。以前からこちらのサイトを見せて頂いておりましたが、
この度初・投稿させていただきました。わたくしもJR西日本の駅弁の達人に密かに参加
しておりますが、目標はまぁ10個という情けない感じでまだ8個しか集まっておりませんが、期限内には何とか集めれそうな所です。駅弁資料館様はいつも楽しく拝見させて頂いており、色々勉強になっております。弱輩ながらわたくしも各地に一人旅をしては駅弁を集めておりますが、まだまだでございます。
初めての投稿で長々と申し訳ありません。
今は新津駅の幻の黒い雪だるま弁当に思いを馳せつつ、この辺で失礼致します。
------------------------------------------------------------

年末年始収穫報告 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2005年 1月 4日(火)14時08分42秒

館長さま、その他の常連の皆さま、新年あけましておめでとうございます。

昨年末はバタバタしており、収穫報告が出来ませんでした。
皆さまの活発な活動に比べて、この年末年始はショボかったので
収穫のほうも今ひとつパッとしない結果でした。
とりあえず収穫した順に・・・

12月25日(土):
@.新潟駅「鮭の焼漬弁当」¥750

12月26日(日):
A.山形駅「みちのく弁当の旅」¥900
B.仙台駅「楽勝弁当」¥1,000

12月31日(金):
C.高崎駅「鶏めし弁当」¥800

1月1日(土):
D.いわき駅「いわき七浜弁当」¥920
E.仙台駅「仙台幕の内弁当」¥1,000
F.宇都宮駅「はいから弁当」¥1,200

1月2日(日):
G.高崎駅「SL重連運転記念弁当」¥1,000

@は「SLクリスマストレイン」下車後に購入。
当日はまだ新幹線が全通していなかったこともあり、夕方の新幹線口周辺は閑散としており
駅弁も全品¥750で売られていました。
新幹線が不通だった期間中、駅弁屋さんの打撃も相当なものだったと思います。
陸羽西線の最終で新庄まで入り、翌朝の山形でAを購入。
駅弁自体はかなり昔に買いましたが、その頃は外箱に駅弁マークが入っていなかったので
コレクション的には+1のはずです。
BはNREさんの新作で楽天が仙台に来るのを記念して作られたようで、
メンチカツ=ボール、バット=棒カツ、ベース=エビカツを表すそうで
3つの「勝つ」で3連勝、とのことで楽勝弁当だそうです。
駅弁の方はカツのオンパレードでかなり食べ応えがあります。
30日と31日は重連SLの試運転を撮影しに群馬へ行きました。
その際にCを購入し、Gを事前予約しました。
元日は試運転が無いので、「常磐初日の出」で湯本へ行き、583系の「開運初日の出」までの間に
いわきへ行き朝食用にDを購入。
元日も住吉屋さんは普段と同じく立ち売りをされていました。
駅弁自体はかなり前に食べてますが、煮物、白身魚フライ、サーモン塩焼、厚焼玉子、鶏唐揚げなどの
ノーマルな幕の内弁当です。
583系を降りEを購入。
冬バージョンの内容は茶飯にいくら少々、煮物、銀鮭柚香焼、海老旨煮、渡り蟹唐揚げ、牛舌煮に
お正月らしく伊達巻になますが入っていました。
Eを購入したので、新作が出ない限り仙台はまたネタ枯れ状態になってしまいました。
今月中にあと1度通る予定なので、それまでに果たして出るか??
仙台からは東北本線をひたすら南下し、途中でFを購入。
これも以前に購入しましたが、これを逃すと夕食を食べれなそうなので買いました。
どこがハイカラなのかは良く分かりませんでしたが、ご飯がほんのり温かかったのが○でした。
Gは今年やっと実現した重連運転を記念した駅弁で、2〜4日の3日間、毎日200コ限定だそうです。
内容は麦飯に風雷鶏に岩魚・梅・さつまいもなどの天ぷら、煮物などでした。
たかべんさんは昨年も記念弁当を出しており、今後も期待できそうです。
なお、新前橋駅の下りホームにあったたかべんさんのそば売店は撤去されており駅弁販売も無くなっているようです。
近いうちに時刻表から「弁」マークが消えるのでは?

今週末の3連休は久々にイベント列車ネタが無いので、北陸方面へ収穫しに行こうかと思います。
年末年始の館長さまの報告を参考にさせていただき、6コ/日×3日で18コを目標に頑張って来たいと思います。
ただ、最近6コ/日をやっていないので腹が持ち堪えられるかがちょっと心配です・・・
------------------------------------------------------------

テレビ「運べ駅弁」について 投稿者:花善 八木橋
投稿日:2005年 1月 4日(火)14時03分49秒

内容は、さして語るほどのこともございませんが、秋田テレビのアナウンサーが箱根駅伝に裏番組としてランニング・短パン姿(この秋田の雪の中)で、当社より『鶏めし弁当』を秋田市にある放送局「アルベ」まで特急かもしかに乗り、運んでスタジオで食べるというもの。
しかし、企画ではうけると踏んでいたようですが、生放送でイマイチのりが合わず、寒い結果となっておりました。
ご報告まで
------------------------------------------------------------

達人制覇 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2005年 1月 3日(月)21時48分17秒

今更ながらあけましておめでとうございます。
今年も当館と当談話室をよろしくお願いします。

そして今日の収穫報告です。ついにやっちゃいました。(^_^;

●2005年1月3日(月)
石川県・北陸本線加賀温泉駅「加賀温泉郷幕の内弁当湯の華」(1,000円)
石川県・北陸本線加賀温泉駅「加賀友禅」(1,100円)
石川県・北陸本線加賀温泉駅「焼さば寿し」(800円)
石川県・北陸本線加賀温泉駅「高野の笹寿し」(700円)
福井県・北陸本線福井駅「福井名産鯛寿し」(900円)
福井県・北陸本線福井駅「こだわり幕の内ままごっつお」(1,050円)

ムーンライトながら91号で出発。
今日の行程は加賀温泉駅往復だけなので気楽なもの。
乗り継いだ姫路行も含め、暖房が切られていたのかどうか、
凍える六時間半を過ごし、暖房の効いた富山行でホッとしました。

湯の華は、福井にもあると勘違いし大晦日に捕り逃がしたもので、
今日は無予約にて駅舎内の弁当売店であっさり入手。
約半年間の苦行を振り返ると感慨深いものがありますが、
帰省ラッシュのピークだからか、あと半時間は列車が来ないのに
待合室が満員で食べる場所がなく、帰路の鈍行まで待って消費。
中身の見栄えは簡素で、華麗な紙蓋に負けているものの、
歓楽街タイプの温泉地の入口駅にある幕の内駅弁として、
むしろそのほうが良いのかと。賛否両論の半熟玉子付きです。

加賀友禅は、もっと華麗な紙蓋に、見栄えに加えて
内容も簡素な中身という、価格を考えるとがっかり駅弁。
少量の御飯に多種小粒のおかずで、酒のつまみに向きそうです。
ここで買った寿司2本は消費期限が翌朝だったので、
乗換駅の福井で未収蔵駅弁を2個追加。

北陸線の鈍行はオンボロでも座席が広く空席が多いので重宝します。
一方のJR東海な東海道線は、新車によく当たるものの今日も、
米原〜大垣〜豊橋〜浜松〜島田〜熱海は全区間で満員御礼。
平面乗継を意図的に避けるようなダイヤで、
狭い狭い階段を使わせる乗換駅では大混乱、
何のアクシデントもないのに今回も列車が徐々に遅延。

JR東海の在来線は、使えば使うほど
新幹線に乗らない奴は雑魚と見なし放置しているのだという
ネット上のあらぬ批判に信ぴょう性を感じてしまうところ。
静岡県内の国道1号のバイパスが無料開放されましたし、
在来線のライバルとなる高速バスの出現を期待したいと思います。
そのため、腹具合はOKでも食べる場所が確保できず、
福井の二個は島田始発列車の発車前にまとめて片付けました。

鯛寿しは山陽新幹線全通30周年記念の復刻駅弁かと見えて、
あとで資料を確認したら沿線外は対象外なので、便乗組でしょうか。
中身も味も敦賀の元祖鯛鮨そっくり。しかし、せっかく容器が経木なのに
ラップで水気をしっかりガードし、その特長を削いでいます。
ままごっつおも、透明プラトレーに詰められた御飯とかにずしに、
敷き紙で吸えないほど油を含んだ揚げ物という具合で、
容器が良い素材を殺した気がしてなりません。

これで当面は遠征の必要性がなくなりましたが、
今月と来月は都心へ何度も遠征すると思います。(^_^;
あとは早めに収穫を整理して、忘れずに応募したいと思います。

>1/1・花善 八木橋さん:
御挨拶ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。m(_._)m
また、情報のご提供ありがとうございます。
どんな内容の番組だったのでしょうか。

>1/2・上ちゃん:
コメントありがとうございます。
記録上でのべ18日と書けば意外に短期間で済んだ感じですが、
意識では例えば最長片道切符の旅に匹敵する大旅行をした感じです。
同じような規模で第二弾なんてやられた日には・・・(^_^;
------------------------------------------------------------

謹賀新年 投稿者:上ちゃん
投稿日:2005年 1月 2日(日)22時09分48秒

東日本にお住まいであるにもかかわらず、「駅弁の達人」を目指してお一人でがんばっていらっしゃるお姿には本当にすごいなあといつも頭が下がる思いです。私も同じ駅弁サイトマスターでありながら個人では達成できなかったので、思わず応援したくなります。

いよいよ「達人」の称号獲得までもう一歩のところまで来られたようですが、駅弁サイトマスターが「駅弁の達人」になるということはいろんな意味での価値が大きいことと思いますので、ぜひがんばってください。

本年もお世話になると思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
------------------------------------------------------------

チョビット宣伝 投稿者:花善 八木橋
投稿日:2005年 1月 1日(土)18時01分58秒

明けまして、おめでとうございます。
本年もどうぞご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。

さてさて、今年は、酉年。
と言うことで『鶏めし弁当』を扱う当社にとっては、12年に1回のハッピーイヤーです。
その様なこともあり、地元の話題ではありますが、元旦版の北鹿新聞で特集が組まれ、また2日には秋田テレビで箱根駅伝の裏番組として【ハコベエキベン】(放送10:00〜13:00)を予定しております。
秋田県の方しか目にすることが出来ませんが、お楽しみに!!
------------------------------------------------------------