banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

駅弁資料館談話室へ2005年5月1日から10日までに投稿された記事です。

------------------------------------------------------------

駅弁・空弁ブームですね  投稿者: いがいがマン
投稿日:2005年 5月10日(火)22時18分14秒

私のところへセブンイレブンからメールが来たのですが、期間限定で、
ついにセブンイレブンでも駅弁・空弁の販売を行うとのことです。

新津駅の「いくらぶっかけめし」と羽田空港の空弁「みち子のお届けする
若狭の浜焼き鯖寿司」の2種類で今日5月10日から約一週間とのことです。

 また、「みち子のお届けする若狭の浜焼き鯖寿司」は最近、東京駅の駅弁屋
旨囲門にも置かれるようになりました。スーパーや百貨店だけでなく、駅弁の
総本山NREまで取り扱うとは、ほんとに大ヒット商品になったようです。
http://www.sej.co.jp/shohin/ekiben.html
------------------------------------------------------------

久々の収穫報告  投稿者: 駅弁デカ
投稿日:2005年 5月10日(火)16時43分34秒

館長さま、その他の常連の皆さま、お久しぶりです。

何かと忙しく、収穫報告が溜まってしまいました。
4月上旬の収穫分の報告です。

4月9日(土):
@.静岡駅「うなぎめし弁当」¥1,220
A.名古屋駅「そぼろぼろぼろ大好き弁当」¥750

4月10日(日):
B.熱海駅「赤飯弁当 花まつり」¥880
C.熱海駅「うらら弁当(春)」¥1,050
D.熱海駅「小田原城主 殿」¥1,300
E.上野駅「駅弁の日記念弁当」¥1,000
F.上野駅「恐竜博2005 レッチーのたまご」¥1,000

この週末でラスト運転のユーロライナー撮影で東海方面へ出撃。
@は朝食用に購入。
その他、静岡駅では新作は見当たらないようでした。
Aは、JRCPさんの愛知万博記念弁当で、以前は、ご飯とおかずの2段重ねでしたが、
「平屋建て」になり食べやすくなりました。
個人的にはそぼろの味がちょっと薄すぎる感じがしました。
翌日購入のBは、3月に購入した「熱海駅開業80周年記念弁当 花まつり」と内容が
全く内容が同じで、掛け紙の表示が異なるだけ・・・
Cは、春の新作で、桜ごはん、鰤、菜の花醤油漬け、煮物、エビフライなどの内容。
Dも初物で、「殿」のほか「姫」と言うのもあるようでしたが、残念ながら売り切れ。
内容は、六穀米に玉子焼、煮物、甘鯛、銀鱈コロッケ、舞茸天ぷら、アスパラベーコン巻、わさびカマボコなど
ちょっと凝った内容で、高価なだけに美味でした。
Eは、帰りがけの上野駅で売店を覗いて発見し購入。
詳細は、館長さまの報告がありますので割愛します。
Fは、おもちゃかと思うような外見で、サイズとしては駅弁界(?)一番かと思います。
卵形の発砲スチロールに入り、スコッチエッグ、魚オムレツ、エビフライ、パンプキンドーナツ、ウインナーに
ケチャップライスの内容で、駅弁部分だけだと¥500くらいか??

長くなりますので、中旬・下旬の収穫分は明日、報告します。
------------------------------------------------------------

その他の報告  投稿者: まっこうくじら(館長)
投稿日:2005年 5月 9日(月)21時53分4秒

こんばんは、まっこうくじらです。以下、未報告な既収穫駅弁です。

●2005年4月24日(日)
福岡県?「昔伝承 地鶏めし」(787円)
大阪府・「ユーチュー焼売(8個)」(360円)
大阪府・「豚饅(2個)」(280円)
北海道・新千歳空港「やん衆めし」(840円)
富山県・「ますの寿し」(1,575円)

池袋での所用の後に、池袋西武の物産展を徘徊。
摩周・厚岸・名古屋の駅弁と新千歳の空弁が実演で出ていたのですが、
他のブースと比較して明らかに閑古鳥が鳴いていました。

地鶏めしは熊本駅で蒸し鰻重を売っていた業者さんの商品。
パッケージもボール紙の専用品なので列んで購入し、
鶏混ぜ御飯の三角おむすび五個の風味に満足したのですが、
販売員にこの商品の販売箇所を問うも返答がどうも曖昧、
工場で売るなどと珍回答も出たので、催事用の商品でしょう。

大阪でよく食べた焼売と豚饅は551の商品。これも行列を辛抱して購入。
横浜でいう崎陽軒な存在か、新大阪や京都などの駅売りがあるものの、
さすがに駅弁とは見なされないでしょう。コテコテだけどくせになる味です。

空弁は御飯の上にニシン甘露煮と味付数の子を横たえたもの。
紙箱は立派ですが中のプラトレーが貧相ですし、
空弁らしく分量が少ないので、見栄えと満足感はちょっと薄め。
機能的ですが催事屋と張り合う物産展では不利な感じです。

富山のますのすしはこれで何種類目になるのか。
価格から普通の特選ますのすしをイメージしたのですが、
円筒形の酢飯の上下側面すべてをマスの身が包む初見のタイプで、
駅弁を超える食べ応えがありました。

●2005年5月4日(水)
神奈川県・東海道本線横浜駅「シウマイ(30個入り)」(1,000円)
神奈川県・東海道本線横浜駅「横濱チャーハン」(520円)

旅の朝食とおつまみという、純粋な目的で横浜駅弁を購入。
鉄道不便地なので車で行った、駒ヶ岳ケーブルと十国峠ケーブルの乗り潰し旅行。
路線バスも駒ヶ岳で一日上下わずか5便、十国峠で約一時間毎と、
とても行けるところではありません。
車で行っても渋滞に苦しんだり。雄大な景勝を持て余しているような。
------------------------------------------------------------

木曜日の収穫  投稿者: まっこうくじら(館長)
投稿日:2005年 5月 9日(月)21時13分32秒

こんばんは、まっこうくじらです。
順番は入れ替わりますがGW事実上最終日?の報告です。

●2005年5月5日(木)
東京都・東海道本線品川駅「春爛漫」(850円)
東京都・東海道本線品川駅「体に優しいお弁当」(850円)
東京都・東海道本線品川駅「高菜むすび」(680円)
東京都・東海道本線東京駅「ポケモン弁当」(1,000円)
東京都・東海道本線東京駅「端午の節句折詰N」(1,500円)

品川への所用の帰路で常盤軒とNREの駅弁を探索、
ふたつは駅で食べて、みっつは自宅に持ち帰りました。
春爛漫はタケノコ御飯にタラの芽などの天ぷらと
ロールキャベツや焼鮭や煮物などを添えるもの。
内容は良いのですが、その風味が添加物臭く、食品表示を見ると
香料や着色料に加え増粘剤や漂白剤まで入っているようです。

続いて食べた健康弁当もその傾向は同じで、
9区画に鮭めし・タケノコ飯・イクラ付きお稲荷さんと
煮玉子やロールキャベツや五穀+豆サラダなどに大福が入る
内容はよさげながら、こちらも9行分もの食品添加物。
風味も含めNREの健康駅弁に完敗という印象で、
見栄えも含め以前の常盤軒とは異なる感じの駅弁です。

竹皮成形容器入りの高菜むすびは、見た目がめはりずしで
中に梅と鮭とのりたまが入るものが各1個に鶏唐揚や玉子焼など。
こちらこそ健康そうな、目でも舌でも楽しめる内容です。

ポケモン弁当は、不思議に甘いオムライスにミートボールや
じゃがいもや甘ニンジンやゼリーなどと子供色たっぷり。
蒲鉾に加えてプラ製フォークと布製ハンカチと紙製容器に
ポケモンがあふれているので、中身もついて千円ならお買い得か。

売店で5/3-5限定とあった公式サイト非掲載の駅弁は、
ひょうたん型発泡材容器を新緑色の和紙風風呂敷で包むもの。
NRE大増のお品書きが付く中身は、ひょうたん型御飯や金粉付き俵赤飯に
ひょうたんの粕漬にひょうたん型の玉子焼や人参、
そしてタケノコなどの煮物などにかしわもちが入る端午仕様。
ただ、デパ地下ではなく駅ではちょっと売りにくいタイプかも。
大きな価格差はありますがこの日ははNREの圧勝でした。
------------------------------------------------------------

日曜日の収穫  投稿者: まっこうくじら(館長)
投稿日:2005年 5月 9日(月)20時39分15秒

こんばんは、まっこうくじらです。続いて日曜日の収穫です。

●2005年5月8日(日)
新潟県・信越本線新潟駅「越の釜めし」(820円)
新潟県・信越本線新潟駅「鮭はらこ弁当」(920円)
新潟県・信越本線新潟駅「特撰越佐(えっさ)弁当」(950円)
新潟県・信越本線新津駅「元祖さけずし」(1,050円)
長野県・長野新幹線佐久平駅「佐久平物語コスモス浪漫」(1,000円)
長野県・長野新幹線佐久平駅「佐久鯉の押し鮨 恋そめし」(900円)
長野県・信越本線長野駅「川中島合戦笹ずし」(980円)
長野県・篠ノ井線松本駅「月見五味(ごもく)めし」(820円)
富山県・「ますのすし」(1,100円)

朝の上越新幹線で新潟へ。そして駅弁を買って13分でUターン。
有名駅弁を押さえたくも、駅は警備員ばかりで乗客も駅弁も少なく、
その目的から新潟駅の駅弁を慎重に選択したはずが、
よく見ると新津駅弁がひとつ混じっていました。

最初に消費のプラ製釜飯。エビや鳥ごぼうや帆立や山菜などが入る
普通の釜飯も、飯も具も醤油や塩気がきつすぎる感じ。
次の鮭弁当も、イクラと刻み椎茸は塩気がすさまじく、
鮭と錦糸卵は工業製品の風味。
白御飯に新潟米コシヒカリの旨みの片鱗を感じた程度。

長方形容器がえらく大きな越佐弁当の中身は
新津駅「鮭の焼漬弁当」の出来損ないという感じで、
工業製品風に詰めた食材の風味もまるで工業製品風。
帰宅後消費の鮭寿司も、鮭と飯の風味のやわらかさが物足りず。
時期が悪いのか、主観が過ぎるのか、それとも偶然なのか、
美味い新潟駅弁のイメージが個人的に損なわれた感じです。

次に新幹線を2本乗り継いで長野へ。明らかに最短時間経路ですが、
新潟から長野へ行くのに高崎を通ることに、まだ違和感があります。
その途中で、そういえば小諸の駅弁も未収蔵著名品があったなと、
佐久平で列車を1本落として二種を収穫しました。

コスモスは、容器記載「佐久鯉の唐揚げ甘酢かけ」が衣にしか感じられず、
「松花堂風」とありながら中身のどこが松花堂なのか疑問なものの、
それを見なければ幕の内ユースな駅弁として風味と雰囲気のよい内容。
揚げ物に塩を別添するなど、弁当ではなく料理を提供する姿勢を感じます。
唯一の鯉押寿司駅弁だと思う恋そめしは、特段の感想のない風味ですが、
えぐみも臭みもなく押寿司にできたことこそが最大の特徴かと。

長野で著名駅弁を無事収穫。
発車35分も前からホームにいるしなの号で休んでいると松本に着き、
ここでも著名駅弁を収穫し、約2時間で城など市街を適当に散策。
松本は都市としても観光地としても格段の注目度はないはずが、
市街には適度に通行人と雰囲気のよい商店や建築物が散らばり、
売り方ひとつで高山や津和野を凌ぐ観光地になるのではと。
妙に外国人の姿が目立ったのですが海外では人気なのでしょうか。
駅弁もざっと見て十種類は積まれており、その収穫と
開智学校(修理中見学中止)のリベンジも兼ねて再訪したいものです。

著名な笹ずしと五味めしは古き佳き駅弁という感じですね。
松本駅の駅弁売店に見慣れないますのすしがありましたので、
これを収穫し今日の晩飯にします。
今後に遠征の予定はありませんが、
気が付いたら未収蔵駅弁写真が500以上にまで戻っていたので、
まだまだ頑張らなければなりません。
------------------------------------------------------------

土曜日の収穫  投稿者: まっこうくじら(館長)
投稿日:2005年 5月 9日(月)20時33分0秒

こんばんは、まっこうくじらです。
久々に駅弁収穫目的のみの現地遠征に行きました。

●2005年5月7日(土)
福島県・常磐線いわき駅「貝焼き弁当」(1,150円)
茨城県・常磐線日立駅「ソースかつお弁当」(850円)
福島県・常磐線原ノ町駅「舞たけごはん」(800円)
福島県・常磐線原ノ町駅「あつあつ鮭めし」(920円)
福島県・常磐線原ノ町駅「ほっきめし弁当」(920円)
福島県・常磐線原ノ町駅「汐干がり弁当」(920円)
福島県・常磐線原ノ町駅「浜べんとう」(920円)

土・日きっぷで常磐線へ。いわき行のスーパーひたちに乗車。
今年は最大十連休と言われながらこの週末はGW扱いでないのか、
常磐線の臨時特急は5日(木祝)までですし、このきっぷも使えます。

あと二週間で終わる見込みのいわき駅弁は、特に案内の掲示なし。
ミニうにめしが取扱終了で、うな丼と牛丼が掛紙なしと、
どうも未収蔵品は一種だけのようなので、これを収穫。
出来立てと言われたものの、御飯だけ詰めたてでおかずは冷蔵、
貝に盛ったウニの分量と風味は満足できますが、他はそうでもなし。
今日の主目的なのに不完全燃焼な気分です。

鈍行で引き返し、何度目かの日立駅弁に挑戦。
到着時にやはり弁当は無く、まもなく来るとの案内で待っていたら、
数分で一種数個が来たので購入。他の駅弁の収穫にはあと何度かかるのやら。
プラ製わっぱの上げ底に対抗するように多量の柔らかソースカツが詰まり、
その狭間に押し込められた白御飯を三倍量くらい食べられそうです。

また方向を変えて、原ノ町行のスーパーひたちで終点まで。
少ない乗客に昼下がりなので収穫は期待薄のはずが、
本物の駅弁立売が経験上最大の6種類もの駅弁を持っていたため、
420円の寿司を除く全種を購入しました。
ここで無収穫なら仙台へ向かうつもりでしたが、
思わぬ豊作に満足し、また引き返して最短経路で帰宅。

掛紙が古風な二段重ねの舞茸弁当、粘りと水気と舞茸臭の強い
独特の風味を持つ舞茸御飯はまるでおかずいらず。
帰宅後消費の四種のうち、浜べんとうを除く三種は、
楕円形容器とエビ2尾・かきあげ・玉子焼等のおかずがほぼ共通で、
御飯がそれぞれ鮭いくら・ホッキ・あさりと異なるもの。
容器に嵩があるため底上げでも分量はたっぷり、
内容も軽めの風味も価格も掛紙も良い駅弁です。

残る浜べんとうは、つまり四角い容器に
鮭はらこめしとホッキめしとかにめしを詰めたもの。
少種の食材で多種の駅弁を出す工夫だと思いますが、
列車が少なく街も小さく客が多そうには見えない駅で
多種の、というより駅弁販売そのものがあるのはすごいことかと。
いわき駅で後継業者が出なければ、N社やH社の広域商品ではなく
ここの商品をキヨスク送りに置くと喜ばれるかもしれません。

日曜日は同じ切符で新潟と長野を攻めます。

>5/3・3京新聞さん:
情報のご提供ありがとうございます。
所要時間一時間前後の有料特急が発着する駅ですので、
そこそこの需要はありそうですね。
しかし、大阪ミナミから和歌山方面や奈良方面はなぜか、
駅弁屋が消えたりなかったりの駅弁不毛エリアに見えますが、
なぜなのでしょうね。

>5/3・川口駅南口さん:
情報のご提供ありがとうございます。
ただ、ケータイ向けURLだけポンと載せられるととても妖しいので、
次回からはもう少し詳しい内容でお願いします。
不正投稿かと思わず削除しそうになりました。(^_^;

>5/5・ふるさとクーポンさん:
情報のご提供ありがとうございます。
袋井駅弁はJRに無視されている感じですが、
こちらは鉄道会社公認なので堂々と駅弁を名乗れそうですね。
これから販売実績を積めるかが注目です。

>5/6・御師匠さん:
情報のご提供ありがとうございます。
京阪の出町柳も三条も当館開館後に訪問したはずが、
完全にノーマークでした。街弁としての商品でしょうね。

>5/8・丙種(以下略)さん:
収穫のご報告ありがとうございます。
空弁もブームがすっかり定着した感じで。
大館の鶏めしは、戦後に米・砂糖・醤油等の支給品を
まとめて炊いてみたことで誕生したそうですから、
誕生時から甘めのものだったのでしょう。
------------------------------------------------------------

メモリ増設効果の程は?  投稿者: 丙種(以下略)
投稿日:2005年 5月 8日(日)16時19分30秒

皆様こんにちは。連休如何過ごされましたでしょうか。

先日、母の日のなんたらを物色する為地元の百貨店をうろつきましたら
ひっそりと関東の有名空弁が販売されておりました。
駅弁大会やフェアではなく、今夜のおかずの+αに…という感じで(しかし購入せず)

遅くなりましたが、念願の大館「鶏めし」を食べることができました♪
ご飯が甘かった(想像していたのは醤油味)のが意外でしたが
鶏肉と一緒に食べると違和感がありませんでした。
「ごはんとおかず」と考えたらまた違った感想になりそうです。
------------------------------------------------------------

関西私鉄の駅弁  投稿者: 御師匠
投稿日:2005年 5月 6日(金)00時18分58秒

館長さんはじめ皆様お邪魔致します。このゴールデンウィークの間に、地元関西の私鉄の駅弁を探りに行ってまいりましたので、御報告します。なにも例の事故でJRを敬遠したわけでなく、もともとあまりメディアで紹介されたことがないので自分の足で見て来ようと思ったまでです。
1、掲示板で3京新聞さんも紹介されてます、「南海難波駅弁」¥1,000―。専用の紙箱容器に、南海電車の2枚看板「ラピート」と「こうや」や、沿線の風景の絵が描かれており、内容も3種類の御飯に煮アナゴ、アナゴのてんぷら、シャコの酢の物、野菜の煮物などかなり手が込んでおり、1,000円の値段も納得できるようなものです。考えてみれば南海は難波から和歌山市、高野山、関西空港に向けて有料特急を走らせているので今まで駅弁が無かったのは不思議な感じもします。もっとも駅売店にはコンビニ型弁当や館長さんが橋本駅で入手した「ちらしすし」と同じものも販売していたので今回の本格的な駅弁の販売も長続きする感じもします。なお調整元は「ワン・エイトフーズ」というところで、南海商事は企画だけかと思われます。
2、京阪出町柳駅・三条駅「御料理折詰」¥500−。JR京都駅弁でおなじみの「萩の屋」さん調整で、経木の容器に牛車の側面と思われる模様の掛け紙。内容はごく普通の幕の内弁当といった感じで、売店の表示も「幕の内弁当」でした。気になったのは値段が他の駅弁に比べ安いことです。決して内容に手抜きがあるわけでなく、そのまま「制式」な駅弁マークがあれば800円くらいはつきそうな感じですが。まさか駅弁マークにライセンス料があるとも思われず、あるいは市中の他の売店か何かに広く販売して単価を下げているのでしょうか。
その他、近鉄の駅弁を何品か入手しましたが、量が多いのでまとめてから御報告できればと思います。なお販売駅の調査として、近鉄奈良駅は売店でコンビニ型と、改札外に寿司屋・一般の弁当屋さんはありましたが、駅弁らしきものはなし。近鉄西大寺駅も同様。八木駅は訪問時は売り切れてましたが、伊勢名古屋方面ホーム上の売店に幕の内弁当の案内あり。橿原神宮前駅も同様に寿司屋さん2件ありましたが駅弁らしきものは見当たらず。
とりあえずこういったところの御報告、稚拙な文章で失礼します。最後になりますが、私もテレビ楽しみにしております。
------------------------------------------------------------

○キソバ  投稿者: ふるさとクーポン
投稿日:2005年 5月 5日(木)09時04分9秒

みなさん、おはようございます。
さて、すこし前の記事ですがお伝えいたします。
4/13朝日新聞
「トロッコ列車応援へ二段重ね弁当を発売」
天竜浜名湖鉄道を応援しようと、袋井市の「さのや会館」が
「トロッコ列車弁当」(¥1000)の販売を開始。
同鉄道(0539-25-2276)に電話で前日までに予約をすると
天竜二俣駅10:50発のトロッコ列車乗車の際に受け取れる。
連休や夏休みには立売りもする。

同紙面にはまた、富士宮駅改札前にやきそばスタンド開店を伝えています。
5年前に閉店した富陽軒の駅そば屋店鋪を借りて
富士宮やきそば(¥350)の他、同社の駅弁を販売するそうです。
駅弁マークは増えるでしょうか。
------------------------------------------------------------

(無題)  投稿者: 川口駅南口
投稿日:2005年 5月 3日(火)23時30分15秒

ザ・ベストで駅弁と空弁の特集↓発見

http://thebest.jp/thebest/naiyo81.html

あのベストで・・・・すごいなー。

TV楽しみにしています!!!
------------------------------------------------------------

南海難波駅に駅弁登場  投稿者: 3京新聞
投稿日:2005年 5月 3日(火)21時44分39秒

ご無沙汰しております。積もりに積もった
駅弁の収穫報告を連休中にするつもりです。

http://www.nankai.co.jp/company/news/pdf/050425a.pdf
さて、南海電鉄の4月25日付けニュースリリースですが
4月29日から南海難波駅の主要売店や難波駅のホームで
南海商事より「難波驛弁」なるものを1日50個限定で
発売しているそうです。また、シーズンに応じて中身を
リニューアルするそうで、当分の間は発売されるものと
思います。
------------------------------------------------------------

TV「日本列島駅弁88ヶ所」監修  投稿者: まっこうくじら(館長)
投稿日:2005年 5月 2日(月)21時31分57秒

こんばんは、まっこうくじらです。
2005年6月12日(日)14:00〜15:24の予定でJNN系列(TBS系)28局ネットで、
山陽放送制作の駅弁番組「日本列島 駅弁88ヶ所」が放送されるそうです。
http://www.rsk.co.jp/tv/ekiben88/

しかも当館でこの番組を監修しています!!!(^◇^;
とはいっても、番組の内容をよく理解していないのですが、
駅弁販売駅を88箇所も巡るようですので、
2005年時点における日本全国の駅弁現況という
貴重な映像資料になると思います。

>5/1・駅弁のあら竹 ぴーちゃん:
情報のご提供ありがとうございます。
今年のGWは10連休などという声も聞かれる超大型連休なので、
鉄道も駅も行楽地も多くの人で賑わいそうですね。
------------------------------------------------------------

あら竹よりお知らせ〜♪  投稿者: 駅弁のあら竹 ぴーちゃん
投稿日:2005年 5月 1日(日)20時57分39秒

まっこうくじらさん、そして、みなさん、こんばんわ〜♪
韓国駅弁情報はたいへん面白く拝見しました。

あら竹から、鉄道写真展のご案内です。
ドライブインあら竹では、ただいま、なつかしのボンネット、「永遠のキハ81形 特急くろしお号」の写真展を開催中です。
詳しくは、ぴーちゃんのレポートをご覧くださいませ。
http://www.ekiben-aratake.com/kiha81/kiha81-bun.htm

新聞記事はこちらです。
http://jr2uat.cool.ne.jp/space/press2005/hotnews24.htm#8
http://jr2uat.cool.ne.jp/space/press2005/hotnews25.htm#2

また、GW中、松阪駅にお越しいただくお客様には、ぴーちゃんからおすすめを・・・。
松阪駅のあら竹売店では、地元松崎浦の亀井商店のちくわ(ぷりぷりの食感デス)、大内山牛乳の牛乳・コーヒー牛乳・フルーツ牛乳・飲むヨーグルト(濃くてあっさり、とっても美味しい牛乳デス)パンは、松阪っ子なら懐かしい長栄軒の菓子パン、お土産も、地元中町の江戸時代からの老舗・柳屋奉ぜんの「老伴」などなど、松阪ならではの品揃えをしております。

食材も「地産地消」にこだわってます。
地元松阪の黒毛和牛は、松阪牛一筋、中町の丸中本店、副菜は地元松阪、明治時代からのおつきあい、富貴屋さんの自家製手作りのかまぼこ、同じく明治からのお付き合い、同じ日野町の八百甚さんの野菜などなど、『地産地消』そのまま、地元の商いを大切に、昔ながらの人情もお届けしております。

「お肉、足らんで、すぐ届けてくださぁい〜〜〜〜」
「かまぼこ、大至急、30枚お願いしまぁ〜〜〜す」
などなど、急な注文にも、親身になって助けていただいてます~~*
人と人とのご縁が、商いそのものと感じますぴーちゃんデス。

一度、松阪駅のあら竹売店をのぞいてみてくださいね〜♪
(最近は、ぴーちゃんもおりますよ)
宣伝モードで、失礼いたしました〜〜〜〜 m(_ _")m
http://www.ekiben-aratake.com
------------------------------------------------------------