banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

駅弁資料館談話室へ2016年1月21日から31日までに投稿された記事です。

------------------------------------------------------------

京王の収穫(7) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2016年 1月31日(日)22時43分1秒

こんばんは、まっこうくじらです。
だいぶ遅れましたが、今年の京王の最終訪問の報告です。

●2016年1月18日(月)
北海道・根室本線厚岸駅「かきめし(スペシャルかきめし)」(1,480円)※氏家待合所
佐賀県・佐世保線武雄温泉駅「佐賀牛弁当(佐賀牛サーロインステーキ&赤身ローストビーフ弁当)」(1,980円)※カイロ堂
富山県・北陸新幹線富山駅「ぶりかまめし吹雪」(1,200円)※源
兵庫県・山陽本線姫路駅「牛かさね重」(1,250円)※まねき食品
宮城県・東北本線仙台駅「気仙沼産ふかひれと仙台名物牛たん弁当」(1,350円)※こばやし

翌日の最終日は18時終了なので、日勤者にとっての最終日。
金沢に数十人の列ができ、三昧牛肉どまん中が売り切れ、
出水にも列があり、久慈が整理券対応であった以外は待ち時間なし。
450円の汽車土瓶が開会時の2種類から4種類にまで増えていました。
まだ各種が残る輸送をスルーして、実演の買い漏れを収穫します。
大雪で首都圏の朝の鉄道は大変なことになり、
JR線のダイヤは夜でも乱れていましたが、
会場内は「峠の釜めし」入荷なし掲示を除き、前日までと同じ姿です。

厚岸は近年の実演販売で表メニューになった、具の倍増版。
これは食べ応えがあります。その他は掛紙も容器も御飯も通常版と同じ。
現地でも今は注文販売でしょうから、買えるのではないかと勝手に想像しています。

武雄温泉の実演販売の掛紙は単なる「佐賀牛弁当」。
今回の中身は掲示やチラシ上の商品名のとおり、ローストビーフと
ステーキの切り身で半分ずつ白御飯を覆っています。
引き続き、常温の高級牛肉駅弁として極上の風味を備えると感じます。

富山のぶりかまめしは、通常版とこの100円増しの「吹雪」を併売。
中身は通常版のワカメと白エビを、かぶらとカニほぐし身に差し替えたもの。
焼魚やタレの味とカニは喧嘩して、かぶらは良い気分転換で、
こんな組合せがあってもよい感じ。久々にぶりかまを味わいました。

姫路は2年前の京王で買った「穴子かさね重」のアナゴを牛焼肉に置き換えた感じ。
正方形の容器にぎっしり飯と具を積み重ね、味では野菜炒めの存在感があり、
色も味も濃い牛肉の強さとインパクトが和らいでいます。

会期を通して売れていなかったと見える仙台は、
その名のとおりの、フカヒレ丼と牛たん丼のセット。
駅弁史上最大量のフカヒレを詰めているのではないかと思いながら、
これが常温の駅弁で良い味を出しているとは考えにくい感じ。
牛たん丼は今風の厚切り塩味で、こちらはなかなかなの美味でした。

------------------------------------------------------------

阪神百貨店駅弁大会の収穫(2) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2016年 1月31日(日)21時58分50秒

こんばんは、まっこうくじらです。
遅くなりましたが、翌日の阪神の収穫です。

●2016年1月24日(日)
北海道・函館本線旭川駅「大雪宝弁当」(1,680円)※旭川駅立売
富山県・富山空港「サーモンとイクラ花寿し」(1,400円)※寿し工房大辻
広島県・山陽本線福山駅「「瀬戸の恵み」かき弁当」(1,280円)※浜吉
滋賀県・東海道本線草津駅「近江三方よし春」(1,080円)※南洋軒
広島県・山陽本線宮島口駅「「うえの」あなごめし」(1,728円)※うえの
広島県・山陽本線宮島口駅「「うえの」あなごめし」(1,728円)※うえの
大阪府・関西空港「ヘルメスソース使用まぼろしのカツサンド」(570円)※オリエンタルベーカリーMO

10時の開店と同時に店内へ入り、階段で8階の催事場まで上がったら、
なんとエレベーター組より早く着き、会場内は当然にガラガラ。
旭川〜宮島口〜富山空港〜福山と渡り歩き、輸送で1個を加え、
30分で買い物を終了。その頃には会場の混雑が前日夕方以上、
出口へ思うように行けないくらいのぎゅう詰めになっていました。

旭川は上げ底+上げ蓋の惣菜容器に、というか北海道物産展向け容器に
茶飯を敷き、カニ脚、カニブロック、カニほぐし身、ガリ、菜の花漬、
ウニ、イクラ、帆立貝柱で覆う海鮮弁当。
デパートの駅弁大会や北海道物産展でいつでも買えるタイプの商品であり、
京王百貨店駅弁大会での旭川や釧路や稚内はわけなく買えたのに、
こちらでは類似の出展がなかったためか、テレビで紹介されたのか、
気が付いたら前日と同じく終点が見えない行列が形成されていました。

富山空港は無行列。1個に数分かける非効率が前日の行列の原因か。
イクラのプランターに、シソで3枚の葉を広げた、
たっぷりのサーモンで作るバラの花。どこから見ても美しいお弁当。
味もこれらの材料そのままなので安心です。

福山も朝は無行列。掛紙はなかだえり氏のイラストそのもの。
中身は茶飯の上にカキ、玉子焼、マイタケなどを散らしたカキ丼タイプ。
4個のカキが作り置きの常温なのに、見ても食べてもプリプリしていて、
これをいったいどうやって安全に作れるのか、不思議なところ。

輸送は店員不足で買うのが大変で、草津の1個のみを収穫。
この駅弁大会でのデビューでしょうか。長方形の3区画にそれぞれ
「筍ごはん」「近江牛すきやき」「ゆば寿司」を詰めたもの。
もし今後に「夏」「秋」「冬」と続けば、それはそれで興味深いもの。

宮島口はおみやげとして2個を購入。
これもほどなく、整理券の列と購入の列が蛇行しすごいことに。
掛紙がいったい何種類あるのか、いつか調べてみたいと思っています。

今回の阪神では、各ブースで台として使うショーケースが、
過去の駅弁の容器や掛紙の展示、古い駅弁の外観の再現、
昔の写真の展示、有田焼の器の販売などに使われていました。
会場が混みすぎて観察や鑑賞ができないことが残念です。

また、チラシにもあるとおり、
なかだえり氏のイラストを会場内の各地で使用。
休憩所に掲示する額入りイラストには価格が付いており、
輸送駅弁の脇で著書2種類も売られていました。
ご本人も開会日に会場へ来られたようです。

関西空港で弁当類を売る店は、一般区域では大手コンビニのみか。
食べる所がとても充実しており、伊丹その他の空港と違って
安い店やメニューも豊富なので、空弁の必要がないように見えます。
国内線の制限区域ではANAFESTAが「空弁」と掲示するものの、
買えるのは他店を含め、空港に特化しない市販の、
もしかする全国展開な柿の葉寿司や棒寿司。
その他店のほうで買った3切れ入りカツサンドの味はとろーり。
調製シール上の品名は「大阪元町カツサンド2」。
そこに製造責任者の顔写真が印刷されていました。

>1/24 ゆういちさん:
収穫のご報告ありがとうございます。
こちらは新潟や新津の駅弁をいつも都内で買っており、
いつか明るい時間帯に時間を取って再訪したいものです。

掛紙の横流しは、腹が立っても違法性ナシで片付けられてしまうのでしょうが、
今はヤフオクを含め、日本人が日本語で使うネットオークションではどこでも
ダフ行為や盗品販売など、街で人や店がやれば捕まるレベルの悪事が
堂々と行われていて不思議です。IT関連企業の闇を感じます。

------------------------------------------------------------

東北〜東日本C 投稿者:ゆういち
投稿日:2016年 1月24日(日)22時54分18秒

以下、続きです。

DEは重複のため省略。
Fはメインの松茸が安っぽくて残念ですが、
その他は天ぷら、栗おこわなど上品かつ丁寧な味付けで箸が進みます。

ひしやさんも小諸駅から上田駅中心になっている模様で、
確かに入荷数はさほど多くないようですが、
私の直前直後でも買われており、売れ行きは上々に見えました。

GHも館長さんと重複ですね。
これらは掛け紙も内容も駅弁そのもので、甘露煮ver・天ぷらverともに満足できる内容でした。
値段は販売員によると「本当は860円だけど800円でいいです」とのこと、
ここはありがたく受け取っておくこととしました。

館長さんが駅弁展示室でご紹介のとおり、助成事業の枠組みを生かしての商品開発とのことですが、
最長3年の助成期間を過ぎても販売されているということは、
一定の実績があるということでしょうか。

「2種類のパッケージによる売上の増加」とあるように、
掛け紙が売り上げに与える影響を肯定的に捉えている点が興味深いところです。
http://www.icon-nagano.or.jp/topic/2012/2012n-jirei/pdf/7.pdf#search='%E9%AE%8E%E3%82%81%E3%81%97%E5%BC%81%E5%BD%93+%E9%AF%89%E8%A5%BF'
http://www.koinishi.com/

画像は上から順にB→C掛け紙→C中身

------------------------------------------------------------

東北〜東日本B 投稿者:ゆういち
投稿日:2016年 1月24日(日)22時48分16秒

館長さん、その他皆さん、こんばんは。

今さらで大変恐縮ですが、11月17〜19日に書き込んだ
レポートの後半が尻切れになっていたことに気づきました^^;
館長さんの11月23日付けレポートともかなり重複しますが、とりあえずご報告いたします^^;

11月8日(日)
@新潟駅「ぶりかつ弁」(神尾弁当,900円)
Aばんえつ物語号車内「オコジョのたからばこ」(神尾弁当,1300円)
B上越妙高駅「とりめし」(ホテルハイマート,950円)
C上越妙高駅「タビ結ビ」(ホテルハイマート,860円)
D長野駅「タビ結ビ」(アン・アドヴァンスコーポレーション,860円)
E上田駅「栗おこわ弁当」(ひしや弁当店,860円)
F上田駅 「松茸御膳」(ひしや弁当店,1100円)
G上田駅「鮎めし弁当(甘露煮ver)」(淡水魚鯉西,800円)
H上田駅「鮎めし弁当(天ぷらver)」(淡水魚鯉西,800円)

酒田6:46発のいなほ4号で新潟8:51着。新幹線改札口前の売店は
商品がほぼ完揃となった頃合いで、思案のすえ@を購入します。
これは2015年春の観光キャンペーンに合わせ、一斉に発売された新作駅弁のひとつ。
一時販売休止していましたが、いつの間にか再開していました。
ブリをカツにした駅弁は珍しいと思います。大きめのブリが3個、タレとの相性も抜群でした。

新潟からSLばんえつ物語号で新津駅まで区間乗車し、車内限定品のAを購入。
新潟発車後に販売開始との案内でしたが、実際には発車前から買えました。
内容はよくある子供向け…と思いきや、サケの粕漬けや笹巻おこわなど、
意外に大人でも満足できるものになっています。
お品書きには「オコミの愛妻弁当」と書かれており、これは旧名称なのかどうか。

新津ではSL停車時間中のホーム立ち売りを見学したのち、
しらゆき4号に乗り換えて終点の上越妙高へ。ここでBCを購入します。
Bは久しぶりに購入しましたが、掛け紙以外は変わっていないかも。
Cは3県3社で競作の期間限定物。おにぎり、鳥唐揚げ、おかか、カニカマで860円也。
何を買ってもハズレのないハイマートさんがこんな駅弁を作るとはガッカリですが、
キャンペーンのため無理やり作らされて、やる気が出なかったのかもしれません。

なお、駅弁販売の中心を直江津駅から上越妙高駅に軸を移したハイマートさんですが、
売店は物販施設入口の好位置を確保しており、
乗降客さえ増えればかなり売り上げが期待できるのではないでしょうか。

画像は上から順にA巾着入り→A外箱→A中身

------------------------------------------------------------

阪神百貨店駅弁大会の収穫(1) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2016年 1月24日(日)09時07分46秒

おはようございます、まっこうくじらです。
今年も飛んで泊まって飛ぶ1泊2日で阪神百貨店へ行きました。

●2016年1月23日(土)
東京都・羽田空港「浅草ヨシカミロースカツサンド&ヨネスケのこだわり天むす」(800円)※日本エアポートデリカ
東京都・羽田空港「元祖森名物いかめし空弁」(790円)※いかめし阿部商店MI
青森県・東北新幹線八戸駅「熟成鮃の寿司重」(1,200円)※吉田屋
愛知県・東海道本線名古屋駅「どえりゃー立派な海老ふりゃ〜弁当」(1,200円)※松浦商店
兵庫県・山陰本線和田山駅「和田山の福来(ふっき)釜めし松茸入り」(1,030円)※福廼家
福井県・北陸本線福井駅「金の越前かにめし」(1,380円)※番匠本店
兵庫県・山陽新幹線新神戸駅「真田幸村大坂の陣中見舞い弁当」(950円)※淡路屋

価格と気分の都合で、お昼の便で羽田から関空へ。
阪神でがっつり駅弁を買うため、羽田の空弁は見送るつもりでしたが、
気になる商品を見てしまい、昼食に2個も買ってしまいました。

エアポートデリカのものは、その名のとおり、
既存の空弁を足して2で割った、カツサンド半分3切れと天むす3個。
容器は小さなプラ容器を二段にスタック。価格は100円積んでおり、
これだけを買って食べれば、分量の割に高いなあと感じるところ。

いかめしは、森駅の駅弁より一回り大きな容器に、
駅弁の掛紙にいくつかのイラストやマークを足した掛紙を使用、
中身もいかめし2個にインゲンとミニ玉子焼を加えています。
いかめしそのものも、駅弁ほど煮込んでおらず大きく柔らかい、
悪く言えば大味になっており、不思議な差異を感じます。

阪神百貨店で駅弁大会をやっている催事場は、建て替え工事に伴い、
従前の中央エスカレーターより梅田方が撤去され、
三宮方エレベーターまで拡張し、以前よりちょっと狭くなった感じ。
輸送販売の台の長さは短い、実演販売の数は同じくらい、という気がします。

会場は非常に混雑しており、駅弁も「うまいもん」もことごとく行列。
旭川が2時間待ち、富山空港が1時間待ち、宮島口が整理券終了、
富山が売切、和田山が整理券対応。警備員まで群衆整理に動員。
行列のないブースは姫路と新神戸と名古屋と横浜くらいで、
輸送も16時の時点で7種しか残っていません。
これでは何も買えないと憤慨して帰る客も見掛けました。

八戸は、酢飯にヒラメを貼り、ウニとイクラを散らすもの。
白く半透明なヒラメの味や香りは、蒸しウニのそれと、
柴漬けの強力な臭いにかき消され、粘りのある食感だけが残ります。

名古屋は数年前の大えびふらい弁当の改訂かと思ったら、調製元が異なります。
尾頭付きでピンと伸びた「海老ふりゃ〜」2本が白飯からはみ出します。
エビはサクサク。袋で添付のタルタルソースと「味みそ」は、
使わないほうがうまく感じます。後者はまるで黒蜜で、使って後悔。

和田山は百貨店チラシによると「7年ぶり」「涙の再登場!」。
名前の「福来(ふっき)」も、そこにかけているのでしょう。
中身は過去の「地釜炊き釜めし」と同じ。スリーブの意匠も同じ。
その阪神百貨店駅弁大会での発売当時は整理券入手難の盛況でしたが、
今回の整理券は30分区切りの次回分を受け取れました。

福井は今年の京王の「黄金のかにめし」と同じ容器での中身違い。
カニがほぐしとブロックと脚で入り、食べるだけなら京王より上。
通常版の「越前かにめし」と実演で併売しており、
「金」「赤」と、客も店員も容器の色で呼び分けていました。

これだけでは食べ足りないので、地下1階の食品売り場に出店する
淡路屋と水了軒を見て、ひとつを追加。
スナックパークに近かったかつての店舗はエリアごと消えて、
これもまた三宮方へ縮小移転していました。
新神戸はNHK大河ドラマネタでしょう。1/21に出たばかりの模様。
飯の上のちくわ輪切りと串つくねのそれぞれで真田の六文銭を描き、
飯も煮物も含めて真っ茶色な、味よりも見た目のお弁当。

>1/17 ゆういちさん:
安房鴨川駅弁の収穫報告ありがとうございます。
ネットでの検索結果により、過去に何度かテレビに出たようですが、
旅の目的地になっても通過地や出発地になりにくそうな立地では、
食堂や旅館の食事でない予約制の豪華駅弁が
誰にどうやって買われるのか想像しにくい気がします。

>1/20 おっさん:
ご訪問とご意見ありがとうございます。
宇都宮は確かに、私が買った物でも白御飯がまるで風化したようになっていました。
あと、誰もが明治18年の駅弁に関する説を知るわけではないため、
「当時を再現し中身は梅干し握り飯2個とタクアンのみ」旨の
注記が売り場にあったほうがよいと思いました。

疑義駅弁については、約10年前には館長としても大いに憤慨したところですが、
駅弁大会、特に京王百貨店と阪神百貨店のものは、
たとえば自動車でいう東京モーターショーのような出展の場であること、
過去に現地より催事で先に出た偽物の駅弁が好評で現地に定着したりしたこと、
今は一応、少なくとも駅弁大会の期間中は現地でも売るようにしているらしいことから、
ああまた妖しいのが出たなとスルーすることにしています。

苫小牧駅弁は、同駅や南千歳駅では昭和の昔ながらの、
渋すぎて時代遅れにも見えるほどの駅弁販売を続けられていますが、
東京駅「駅弁屋 祭」に出てきたものを含め、
内地では疑義駅弁屋にしか見えない動きをしていると感じます。

------------------------------------------------------------

阪神リスト2016(4/4) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2016年 1月23日(土)21時36分44秒

この投稿のみ、出典に館長の現地調査を加えています。

●実演販売または実演ブースでの販売(79種類 ※前年106種類)
北海道・函館本線旭川駅「大雪宝弁当」(1,680円)※旭川駅立売
北海道・函館本線旭川駅「駅弁屋のいくらめし」(980円)※旭川駅立売
北海道・函館本線旭川駅「かに棒入三色弁当」(2,160円)※旭川駅立売
北海道・函館本線旭川駅「まんざいどん」(1,674円)※旭川駅立売
北海道・函館本線旭川駅「まんざいどんDX」(2,2160円)※旭川駅立売
北海道・函館本線小樽駅「海の輝き」(1,580円)※小樽駅構内立売商会
北海道・函館本線小樽駅「百花繚乱いくら華吹雪」(1,380円)※小樽駅構内立売商会
北海道・根室本線釧路駅「いわしとさばのほっかぶりずし詰合せ」(1,130円)※引田屋
北海道・根室本線釧路駅「いわしのほっかぶり寿司」(1,080円)※引田屋
北海道・根室本線釧路駅「さばのほっかぶり寿司といわしのほっかぶり寿司」(1,130円)※引田屋
北海道・根室本線釧路駅「さんまのづけ握りといわしのほっかぶり」(1,290円)※引田屋
北海道・根室本線釧路駅「鯖寿司」(1,400円)※引田屋
北海道・函館本線森駅「いかめし」(650円)※いかめし阿部商店
北海道・函館本線森駅「ほたていかめし」(680円)※いかめし阿部商店
宮城県・東北本線仙台駅「気仙沼産ふかひれと仙台名物牛たん弁当」(1,350円)※こばやし
秋田県・奥羽本線大館駅「から揚げ鶏めし」(650円)※花善
秋田県・奥羽本線大館駅「鶏めし弁当」(880円)※花善
山形県・奥羽本線米沢駅「牛肉どまん中」(1,150円)※新杵屋
山形県・奥羽本線米沢駅「牛肉どまん中カレー昧」(1,150円)※新杵屋
福島県・東北本線郡山駅「海苔のりべん」(900円)※福豆屋
東京都・羽田空港「若廣焼き鯖すし」(1,080円)※若廣
東京都・羽田空港「鱒の寿し」(1,404円)※若廣
東京都・羽田空港「鯖寿し」(1,512円)※若廣
東京都・羽田空港「さば鮨」(3,240円)※若廣
東京都・羽田空港「柿の葉寿し」(980円)※若廣
神奈川県・東海道本線横浜駅「特製シウマイ」(1,350円)※崎陽軒
神奈川県・東海道本線横浜駅「おいしさ長もち特製シウマイ」(1,300円)※崎陽軒
神奈川県・東海道本線横浜駅「おいしさ長もち昔ながらのシウマイ」(500円)※崎陽軒
神奈川県・東海道本線横浜駅「昔ながらのシウマイ」(590円)※崎陽軒
神奈川県・東海道本線横浜駅「真空パックシウマイ」(590円)※崎陽軒
富山県・北陸新幹線富山駅「ぷりかまめし」(1,100円)※ますのすし本舗源
富山県・富山空港「サーモンとイクラ花寿し」(1,400円)※寿し工房大辻
福井県・北陸本線福井駅「金の越前かにめし」(1,380円)※番匠本店
福井県・北陸本線福井駅「越前かにめし」(1,150円)※番匠本店
福井県・北陸本線福井駅「おとなの焼き鯖寿し山葵」(1,000円)※番匠本店
福井県・北陸本線福井駅「炙りかに棒すし」(1,100円)※番匠本店
山梨県・中央本線小淵沢駅「極厚甲州かつサンド」(1,200円)※丸政
山梨県・中央本線小淵沢駅「甲州かつサンド」(700円)※丸政
山梨県・中央本線小淵沢駅「甲州牛かつサンド」(1,150円)※丸政
山梨県・中央本線小淵沢駅「甲州かつサンド(とり)」(680円)※丸政
山梨県・中央本線小淵沢駅「信州山賊揚げサンド」(650円)※丸政
愛知県・東海道本線豊橋駅「稲荷寿し」(520円)※壷屋弁当部
愛知県・東海道本線名古屋駅「どえりゃー立派な海老ふりゃー弁当」(1,200円)※松浦商店
愛知県・東海道本線名古屋駅「松浦のみそかつ丼」(900円)※松浦商店
兵庫県・山陽新幹線新神戸駅「トワイライトExpress弁当」(1,400円)※淡路屋
兵庫県・山陽新幹線新神戸駅「新幹線:エヴァンゲリオンプロジェクト弁当」(1,500円)※淡路屋
兵庫県・山陽新幹線新神戸駅「923型ドクターイエロー弁当」(1,100円)※淡路屋
兵庫県・山陽新幹線新神戸駅「N700A新幹線弁当」(1,100円)※淡路屋
兵庫県・山陽新幹線新神戸駅「500系新幹線弁当」(1,200円)※淡路屋
兵庫県・山陽新幹線新神戸駅「あっちっち有馬温泉牛まぶし」(1,100円)※淡路屋
兵庫県・東海道本線神戸駅「リラックマごゆるりランチ」(1,200円)※淡路屋
兵庫県・東海道本線神戸駅「あっちっち冬のすきやき御飯」(1,080円)※淡路屋
兵庫県・東海道本線神戸駅「神戸のあっちっちステーキ弁当」(1,350円)※淡路屋
兵庫県・山陽本線西明石駅「ひっぱりだこ飯」(1,000円)※淡路屋
兵庫県・山陽本線姫路駅「姫路城弁当」(1,080円)※まねき食品
兵庫県・山陽本線姫路駅「瀬戸内たこめし弁当」(1,080円)※まねき食品
兵庫県・山陽本線姫路駅「あなご会席弁当」(1,350円)※まねき食品
兵庫県・山陽本線姫路駅「穴子かさね重」(1,240円)※まねき食品
兵庫県・山陽本線姫路駅「播磨の釜めし」(1,000円)※まねき食品
兵庫県・山陽本線姫路駅「あなごめし」(900円)※まねき食品
兵庫県・山陽本線姫路駅「おかめ弁当」(1,080円)※まねき食品
兵庫県・山陽本線姫路駅「まねきのえきそば」(1,080円)※まねき食品
兵庫県・山陽本線姫路駅「牛かさね重」(1,250円)※まねき食品
兵庫県・山陽本線姫路駅「オラ悟空!!BENTO」(1,150円)※まねき食品
兵庫県・山陰本線和田山駅「和田山の福来釜めし」(1,030円)※福廼家
鳥取県・山陰本線米子駅「吾左衛門鮓鯖」(1,850円)※山陰吾左衛門鮓本舗
鳥取県・山陰本線米子駅「吾左衛門鮓燻し鯖」(2,000円)※山陰吾左衛門鮓本舗
鳥取県・山陰本線米子駅「吾左衛門鮓鯖5貫(醤油)」(1,000円)※山陰吾左衛門鮓本舗
鳥取県・山陰本線米子駅「吾左衛門鮓鯖5貫(笹塩)」(1,000円)※山陰吾左衛門鮓本舗
鳥取県・山陰本線米子駅「吾左衛門鮓燻し5貫」(1,100円)※山陰吾左衛門鮓本舗
鳥取県・山陰本線米子駅「吾左衛門鮓極上鯖」(2,700円)※山陰吾左衛門鮓本舗
鳥取県・山陰本線米子駅「山陰吾左衛門本舗さば寿し」(1,250円)※山陰吾左衛門鮓本舗
鳥取県・山陰本線米子駅「吾左衛門鮓本舗照り焼き鯖」(1,250円)※山陰吾左衛門鮓本舗
広島県・山陽本線福山駅「「瀬戸の恵み」かき弁当」(1,280円)
広島県・山陽本線宮島口駅「「うえの」あなごめし」(1,728円)※うえの
福岡県・九州新幹線博多駅「上等いか三昧」(1,200円)※萬坊
佐賀県・佐世保線武雄温泉駅「佐賀牛赤身ステーキ&すき焼き弁当」(1,890円)※カイロ堂
佐賀県・佐世保線有田駅「干支申有田焼カレー」(1,600円)※創ギャラリーおおた
鹿児島県・九州新幹線出水駅「鹿児島黒豚ステーキ&牛すき焼き弁当」(1,150円)※松栄軒

------------------------------------------------------------

阪神リスト2016(3/4) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2016年 1月23日(土)21時30分48秒

●輸送販売 中国地方(20種類 ※前年36種類)
鳥取県・山陰本線鳥取駅「元祖かに寿し」(1,080円)
鳥取県・山陰本線鳥取駅「山陰鳥取かにめし」(1,140円)
鳥取県・山陰本線鳥取駅「ゲゲゲの鬼太郎丼」(1,200円)
鳥取県・山陰本線鳥取駅「あったかかにしゃぶ風弁当」(1,500円)
島根県・山陰本線松江駅「境港水揚げかにみそかに寿し」(1,170円)
島根県・山陰本線松江駅「島線牛みそ玉丼」(1,050円)
島根県・山陰本線松江駅「出雲大社お供え三福かにさばしじみのもぐり寿司」(1,060円)
岡山県・山陽本線岡山駅「桃太郎の祭ずし」(1,000円)
岡山県・山陽本線岡山駅「栗おこわ」(930円)
岡山県・山陽本線岡山駅「岡山後楽園のお弁当(秋・冬)」(1,130円)
岡山県・山陽本線岡山駅「祭ずし「匠」(1,300円)
岡山県・山陽本線岡山駅「ハローキティのおべんとう」(980円)
岡山県・山陽本線岡山駅「千屋牛すき焼き重」(1,200円)
岡山県・山陽本線岡山駅「備中松山城絵巻御膳」(1,000円)
広島県・山陽本線広島駅「しゃもじかきめし」(1,200円)
広島県・山陽本線広島駅「夫婦あなごめし」(1,150円)
広島県・山陽本線広島駅「松茸ごはん」(1,080円)
広島県・山陽本線広島駅「とろ〜りあなご寿司」(1,080円)
広島県・山陽本線広島駅「広島牡蠣めし」(1,080円)
広島県・山陽本線広島駅「広島ざんまい弁当」(1,190円)

●輸送販売 四国(8種類 ※前年10種類)
香川県・予讃線高松駅「アンパンマン弁当」(1,140円)
香川県・予讃線高松駅「げんき100ばいアンパンマン弁当」(1,240円)
香川県・予讃線丸亀駅「丸亀名物骨付鳥弁当」(1,350円)
愛媛県・予讃線今治駅「来島の味瀬戸の押寿司」(1,350円)
愛媛県・予讃線今治駅「来島名産鯛飯弁当」(880円)
愛媛県・予讃線松山駅「マドンナ弁当」(900円)
愛媛県・予讃線松山駅「醤油めし」(800円)
高知県・土讃線高知駅「鯖の姿寿し」(1,260円)

●輸送販売 九州(17種類 ※前年21種類)
福岡県・鹿児島本線小倉駅「ふくは福よぶ「ふくめし」」(1,300円)
福岡県・鹿児島本線小倉駅「小倉のかしわめし」(780円)
福岡県・鹿児島本線折尾駅「かしわめし」(770円)
福岡県・鹿児島本線折尾駅「大名道中駕籠」(1,030円)
福岡県・鹿児島本線博多駅「博多地鶏弁当」(1,000円)
福岡県・鹿児島本線博多駅「九州新幹線さくら辨當」(1,200円)
福岡県・鹿児島本線博多駅「博多豚角丼」(1,050円)
佐賀県・鹿児島本線鳥栖駅「長崎街道焼麦弁当」(930円)
佐賀県・鹿児島本線鳥栖駅「あさりめし」(880円)
佐賀県・鹿児島本線鳥栖駅「佐賀牛めし」(1,140円)
熊本県・鹿児島本線熊本駅「くまもとあか牛ランチBOX」(1,200円)
大分県・日豊本線大分駅「豊後水道昧めぐり」(700円)
大分県・日豊本線大分駅「山海三昧」(1,300円)
宮崎県・日豊本線宮崎駅「上等椎茸めし(二段)」(970円)
鹿児島県・九州新幹線出水駅「桜島鶏照焼弁当」(980円)
鹿児島県・九州新幹線出水駅「鹿児島黒豚ロースステーキ弁当」(1,080円)
鹿児島県・鹿児島本線鹿児島中央駅「極黒豚めし」(1,080円)

●輸送販売 空弁(22種類 ※前年14種類)
北海道・新千歳空港「石狩鮨」(950円)
北海道・新千歳空港「いくら石狩鮨」(1,050円)
北海道・新千歳空港「鮭(ルイベ漬)といくらの親子丼ぶり」(1,130円)
北海道・新千歳空港「北の鮭蟹合戦弁当」(950円)
北海道・新千歳空港「サーモン丼」(1,130円)
北海道・新千歳空港「雲丹いくらわっぱめし」(1,030円)
北海道・新千歳空港「北の海鮮鮨」(1,190円)
北海道・新千歳空港「十勝ハーブ牛弁当」(980円)
北海道・新千歳空港「豚どん」(950円)
北海道・新千歳空港「北の海鮮丼ぶり(雲丹・蟹・いくら)」(1,080円)
東京都・羽田空港「守岡さんちの焼きいなり」(800円)
東京都・羽田空港「ブルーインパルス弁当」(1,300円)
東京都・羽田空港「鯖寿し匠」(1,512円)
東京都・羽田空港「焼あなご鮨」(1,404円)
東京都・羽田空港「柿の葉寿し」(864円)
東京都・羽田空港「柿の葉寿し北陸三昧」(980円)
東京都・羽田空港「鱒の寿し」(1,404円)
愛知県・中部国際空港「みそかつサンド(トーストタイプ)」620円
愛知県・中部国際空港「あいち牛すき焼きサンド」(780円)
愛知県・中部国際空港「まるっと名古屋めし」(1,000円)
鳥取県・鳥取空港「鳥取のカレーメンチカツサンド」(600円)
福岡県・福岡空港「辛子めんたい弁当」(880円)

------------------------------------------------------------

阪神リスト2016(2/4) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2016年 1月23日(土)21時21分37秒

●輸送販売 関東(15種類 ※前年10種類)
茨城県・東武鉄道東武日光駅「中禅寺湖名産日光鱒寿し」(1,260円)
茨城県・常磐線水戸駅「印籠弁当」(1,080円)
茨城県・鹿島臨海鉄道大洗駅「三浜たこめし」(850円)
千葉県・総武本線千葉駅「千葉寿司街道さんま」(750円)
千葉県・総武本線千葉駅「やきはま弁当」(930円)
千葉県・総武本線千葉駅「銚子市場の鮪カツ丼」(1,000円)
東京都・東海道本線東京駅「深川めし」(900円)
東京都・東海道本線東京駅「チキン弁当」(850円)
神奈川県・東海道本線大船駅「鯵の押寿し」(960円)
神奈川県・東海道本線大船駅「伝承鯵の押寿し」(1,050円)
神奈川県・東海道本線小田原駅「金目鯛炙り寿司」(1,250円)
神奈川県・東海道本線小田原駅「鯛めし」(830円)
神奈川県・東海道本線小田原駅「桜海老とじゃこの海物語」(930円)
神奈川県・東海道本線小田原駅「金目鯛の味くらべ」(1,000円)
神奈川県・東海道本線小田原駅「金目鯛西京焼弁当」(950円)

●輸送販売 北陸(23種類 ※前年30種類)
新潟県・信越本線新潟駅「まさかいくらなんでも寿司」(1,100円)
新潟県・信越本線新潟駅「えび千両ちらし」(1,300円)
新潟県・信越本線新潟駅「新潟和牛おこわ」(1,000円)
新潟県・信越本線新潟駅「雪だるま弁当ちらし」(1,080円)
新潟県・信越本線新潟駅「焼漬鮭ほぐし弁当」(1,080円)
新潟県・信越本線新潟駅「新潟牛トン弁当」(1,050円)
新潟県・信越本線新潟駅「さけずし」(980円)
新潟県・信越本線新潟駅「えんがわ押し寿司」(1,100円)
新潟県・信越本線新潟駅「もち豚まいたけ弁当」(1,050円)富山県・北陸新幹線富山駅「ますのすし(一重)」(1,400円)
富山県・北陸新幹線富山駅「特選ますのすし」(1,800円)
富山県・北陸新幹線富山駅「ぶりのすし」(1,500円)
富山県・北陸新幹線富山駅「源W7系新幹線弁当北都の源2」(1,300円)
石川県・七尾線七尾駅「玉宝」(1,000円)
石川県・北陸本線金沢駅「金沢三昧」(1,200円)
石川県・北陸本線金沢駅「香箱蟹ごはんのかにすし」(1,480円)
石川県・北陸本線金沢駅「輪島朝市弁当」(1,050円)
石川県・北陸本線加賀温泉駅「日本海名産かにずし」(1,080円)
福井県・北陸本線敦賀駅「元祖鯛寿司(掛紙復刻版)」(1,030円)
福井県・北陸本線敦賀駅「四季の釜飯松茸釜飯」(1,000円)
福井県・北陸本線敦賀駅「炙ります寿司」(1,030円)
福井県・北陸本線敦賀駅「鯛の舞(食べきりの逸品)」(1,200円)
福井県・北陸本線敦賀駅「旅の釜飯北陸三昧」(1,200円)
福井県・北陸本線敦賀駅「若狭かにかにかに重」(1,200円)

●輸送販売 中部(19種類 ※前年22種類)
長野県・中央本線茅野駅「信州産和牛と山菜ごはん」(1,200円)
長野県・中央本線茅野駅「信州牛と松茸ごはん」(1,300円)
長野県・中央本線茅野駅「信州味噌かつサンド」(650円)
岐阜県・高山本線高山駅「飛騨牛入り牛しぐれ弁当(加熱式)」(1,250円)
岐阜県・高山本線高山駅「飛騨牛しぐれ寿司」(1,300円)
静岡県・東海道新幹線新富士駅「竹取物語」(1,050円)
静岡県・東海道新幹線新富士駅「駅弁版極富士宮やきそば弁当」(1,000円)
静岡県・東海道本線浜松駅「浜松三ケ日牛弁当」(1,240円)
静岡県・東海道本線浜松駅「浜松三ケ日牛&遠州しらす弁当」(1,030円)
静岡県・東海道本線浜松駅「遠州の夢の夢ポーク」(930円)
愛知県・東海道新幹線三河安城駅「尾張牛どて玉丼」(1,230円)
愛知県・東海道本線名古屋駅「純系名古屋コーチンとりめし」(930円)
愛知県・東海道本線名古屋駅「抹茶ひつまぶし日本一」(1,350円)
愛知県・東海道本線名古屋駅「ひつまぶし巻き」(1,000円)
愛知県・東海道本線名古屋駅「だるま海老めし天むす」(650円)
三重県・紀勢本線松阪駅「元祖特撰牛肉弁当」(1,350円)
三重県・紀勢本線松阪駅「松阪名物黒毛和牛モ一太郎弁当」(1,350円)
三重県・紀勢本線松阪駅「松阪でアッツアツ牛めしに出会う!!」(1,400円)
三重県・紀勢本線松阪駅「黒毛和牛牛めし」(1,400円)

●輸送販売 関西(13種類 ※前年15種類)
滋賀県・東海道本線米原駅「湖北のおはなし{黒豆)」(1,150円)
滋賀県・東海道本線米原駅「近江牛大入飯」(1,100円)
滋賀県・東海道本線草津駅「近江牛弁当関西和風だし仕立て」(1,130円)
滋賀県・東海道本線草津駅「ハンバーグステーキ弁当(加熱式)」(1,080円)
滋賀県・東海道本線草津駅「近江牛焼肉&ハンバーグ弁当(加熱式)」(1,300円)
滋賀県・東海道本線草津駅「近江三方よし春」(1,080円)
京都府・東海道本線京都駅「だし巻きと穴子のお弁当」(1,050円)
大阪府・東海道本線新大阪駅「大阪のトンテキ弁当」(1,050円)
大阪府・東海道本線新大阪駅「あっちっちあなご三本仕立て」(1,350円)
奈良県・和歌山線吉野口駅「柿の葉寿し」(980円)
奈良県・和歌山線吉野口駅「柿の葉寿しミックス」(1,080円)
和歌山県・紀勢本線和歌山駅「小鯛雀寿し」(1,080円)
和歌山県・紀勢本線和歌山駅「高菜めはり寿し」(600円)

------------------------------------------------------------

阪神リスト2016(1/4) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2016年 1月23日(土)21時18分17秒

こんばんは、まっこうくじらです。
今年もこの時期がやってきました。
本稿の出典は原則として、阪神百貨店駅弁大会公式サイトの
「都道府県駅弁約260種類をぜぇーんぶ紹介インデックス」です。
(https://www.hanshin-dept.jp/hshonten/special/ekiben/index.html/)

同インデックスの駅弁や空弁は232種類のみの掲載ですが、
現地で実演販売、実演をしないブースでの販売、崎陽軒を含めると
261種類を確認できました。
前年の輸送を含めた調査では323種類でしたので、
公式には引き続き「約260種類」としています。

●輸送販売 北海道(17種類 ※前年23種類)
北海道・宗谷本線稚内駅「三宝めし」(1,150円)
北海道・宗谷本線稚内駅「うに壺」(1,230円)
北海道・宗谷本線稚内駅「かに・いくら丼」(980円)
北海道・宗谷本線稚内駅「宗谷黒牛と帆立弁当」(1,200円)
北海道・函館本線旭川駅「蝦夷わっぱミックス」(1,050円)
北海道・函鎗本線旭川駅「炭火焼北海道産ホエー豚丼」(1,200円)
北海道・函館本線旭川駅「かに棒入三色弁当」(1,580円)
北海道・函鎗本線旭川駅「海鮮わっぱめし」(950円)
北海道・根室本線釧路駅「かきべん」(990円)
北海道・根室本線釧路駅「うに・いくら丼」(1,230円)
北海道・根室本線釧路駅「たらぱ寿し」(1,480円)
北海道・根室本線釧路駅「かにづくし」(1,080円)
北海道・根室本線釧路駅「花咲かにめし」(1,100円)
北海道・函館本線札幌駅「石狩鮭めし」(1,030円)
北海道・函館本線札幌駅「海鮮ぜいたく寿し」(1,400円)
北海道・函館本線札幌駅「三大蟹味くらべ弁当」(1,250円)
北海道・函館本線札幌駅「ジンギスカン丼」(1,000円)

●輸送販売 東北(28種類 ※前年36種類)
青森県・東北新幹線八戸駅「八戸小唄寿司」(1,150円)
青森県・東北新幹線八戸駅「E5系はやぶさ弁当」(1,200円)
青森県・東北新幹線八戸駅「うにといくらのカキのお重」(1,300円)
青森県・東北新幹線八戸駅「うにとカキの重箱めし」(1,250円)
青森県・東北新幹線八戸駅「熟成鮃の寿司重」(1,200円)
青森県・東北新幹線八戸駅「津軽極弁当」(1,200円)
青森県・東北新幹線新青森駅「津軽ねぶたの祭りずし」(1,150円)
岩手県・東北本線盛岡駅「鮭はらこめし」(1,100円)
岩手県・東北本線一ノ関駅「平泉うにごはん」(1,200円)
岩手県・東北本線一ノ関駅「三陸海の子」(1,200円)
宮城県・東北本線仙台駅「牛たん味くらべ」(1,050円)
宮城県・東北本線仙台駅「伯養軒の仙台三大まつり弁当」(1,100円)
宮城県・東北本線仙台駅「伯養軒の牛たん弁当」(1,080円)
宮城県・東北本線仙台駅「網焼き牛たん弁当(加熱式)」(1,050円)
宮城県・東北本線仙台駅「仙台味噌仕立て牛たん弁当」(1,050円)
宮城県・東北本線仙台駅「極撰炭火焼き牛たん弁当(加熱式)」(1,350円)
宮城県・東北本線仙台駅「仙台牛ひとめぼれ」(1,150円)
宮城県・東北本線仙台駅「大つぷ帆立と牛たん弁当(加熱式)」(1,150円)
宮城県・東北本線仙台駅「仙台牛と味噌牛たん弁当」(1,100円)
山形県・奥羽本線米沢駅「牛肉道場」(1,150円)
山形県・奥羽本線米沢駅「網焼き牛焼肉弁当」(1,150円)
山形県・奥羽本線米沢駅「網焼き牛たん弁当」(1,100円)
山形県・奥羽本線米沢駅「米津牛牛肉辨當」(1,250円)
山形県・奥羽本線米沢駅「黒毛和牛すさやき牛肉重」(1,100円)
山形県・奥羽本線米沢駅「牛肉山菜おこわ」(1,000円)
山形県・奥羽本線米沢駅「炙り焼き鶏めし弁当」(980円)
山形県・奥羽本線米沢駅「うまか牛コラボ焼肉弁当」(1,300円)
山形県・奥羽本線米沢駅「山形名物米沢牛いも煮弁当」(1,350円)

------------------------------------------------------------

かつての佐倉駅弁(ゆういちVer)A 投稿者:ゆういち
投稿日:2016年 1月22日(金)23時38分47秒

館長さん、その他皆さん、こんばんは。

1月9日に旧佐倉駅弁について書いたところですが、
昨日、知人より「貰った掛け紙をオークションで売っているのか?」との問い合わせがあり、
調べたところ、確かに私ではないものの、
どなたかが出品している模様です。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r143731251
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/206426458
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t461178853

晒すようなマネをするのは気が進みませんが、
オークション終了後に速攻で画像を消去するところなど、何とも手慣れた感じがしますね。

ご厚意でいただいた物を売却することについて、
私なりに思うことはありますが、これ以上のコメントは避けておきます。

なお館長さんご指摘の通り、佐倉駅といえば駅弁よりアイスクリームの方が有名だったようですね。
私が佐倉駅弁に興味を持った頃はいせや・石田屋とも立ち売りから撤退しており、
実際に目の当たりにすることができなかったのが残念です。

------------------------------------------------------------