banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

JR東日本・JR東海 東京(とうきょう)駅 JR Tokyo Station
2017(平成29)年1月訪問 GoogleMap「東京駅」

駅名標 駅舎 駅構内

東京と日本の中央駅。東海道・山陽・東北・上越・山形・秋田・北陸の各新幹線、東海道・中央・総武・東北の各線、山手線や京浜東北線などの電車が、一日あたり3000本以上行き交い、100万人以上の利用者で終日賑わう。駅弁はJRの子会社が調製するもので100種類以上とも、エキナカの商品を含めて400種類以上とも、デパ地下の弁当を含めて1000種類以上ともいわれる、世界一の駅弁販売駅。1914(大正3)年12月20日開業、東京都千代田区丸の内1丁目。

【終売】鬼平犯科帳1(1,080円)2020年8月21日に東京駅の駅弁売店「HANAGATAYA」で購入
Onihei Hankacho 1 (end of sales)

掛紙 掛紙 外観 外観 外観 中身 中身 中身

2020(令和2)年8月13日に東京、品川、上野、大宮駅の売店「HANAGATAYA」「膳まい」で発売。池波正太郎の時代小説シリーズで、四半世紀に渡り何度も毎週放送のテレビドラマ化された人気作品の世界観を、パッケージとメニューで表現したという。まずは「1」と「2」の同時発売。

この「1」は「本所深川弁当」の名前が付き、その掛紙には文庫本の「鬼平犯科帳1」と同じ絵柄が使われる。裏面には「鬼平江戸全図」なる作品の舞台の地図があり、登場人物の相関図を別添する。中身は深川飯とするアサリ飯、江戸っ子の好きな煮穴子丼と記すアナゴ飯、煮物などのおかず。文庫本は全24巻なので、そこまでシリーズ化するのだろうか。2021年3月に「3」と「4」が出たので終売。

※2022年8月補訂:終売を追記
販売駅
東海道本線 東京(とうきょう)駅 1914(大正3)年12月20日開業 東京都千代田区丸の内1丁目
調製元
株式会社 雅 東京都墨田区緑1−14−16 03(5638)3838

【終売】鬼平犯科帳2(980円)2020年8月21日に東京駅の駅弁売店「HANAGATAYA」で購入
Onihei Hankacho 2 (end of sales)

掛紙 掛紙 外観 外観 外観 中身 中身 中身

2020(令和2)年8月13日に東京、品川、上野、大宮駅の売店「HANAGATAYA」「膳まい」で発売。池波正太郎の時代小説シリーズで、四半世紀に渡り何度も毎週放送のテレビドラマ化された人気作品の世界観を、パッケージとメニューで表現したという。まずは「1」と「2」の同時発売。

この「2」は「くめ八弁当」の名前が付き、その掛紙には文庫本の「鬼平犯科帳2」と同じ絵柄が使われる。裏面には「鬼平江戸全図」なる作品の舞台の地図があり、登場人物の相関図を別添するのは「1」と同じ。中身はカボチャ天を載せた鶏飯と、海老天を載せたアサリ飯と、鶏つくねと鶏照焼の串、煮物などのおかず。密偵小房のくめ八が見張りの前に腹ごしらえだそうな。2021年3月に「3」と「4」が出たので終売。

※2022年8月補訂:終売を追記
販売駅
東海道本線 東京(とうきょう)駅 1914(大正3)年12月20日開業 東京都千代田区丸の内1丁目
調製元
株式会社 雅 東京都墨田区緑1−14−16 03(5638)3838

【終売】HANAGATAYA限定幕の内弁当(940円)2020年5月9日に東京駅の駅弁売店「HANAGATAYA」で購入
HANAGATAYA Gentei Makunouchi Bento (end of sales)

掛紙 外観 外観 中身 中身 中身

2020(令和2)年3月14日に、「一流料理人が作るバリュー弁当」の触れ込みで、「海苔弁当」「焼肉弁当」「ハンバーグ弁当」とこの「幕の内弁当」の4種類が、赤いパッケージと940円で発売されたもの。これは「神田明神下・雅 総料理長一押し」なのだとか。白飯と白ごま、茶飯と青のりの、細長い日の丸御飯に、野菜コロッケ、エビフライ、焼売、肉団子、玉子焼、焼鮭、春雨、柴漬けを添える。ハンバーグ弁当以外の調製元は同じで、中身もだいたい同じの幕の内風弁当。2021年で終売か。

※2022年8月補訂:終売を追記
販売駅
東海道本線 東京(とうきょう)駅 1914(大正3)年12月20日開業 東京都千代田区丸の内1丁目
調製元
株式会社 雅 東京都墨田区緑1−14−16 03(5638)3838

【終売】HANAGATAYA限定海苔弁当(940円)2020年5月9日に東京駅の駅弁売店「HANAGATAYA」で購入
HANAGATAYA Gentei Makunouchi Bento (end of sales)

掛紙 外観 外観 中身 中身 中身

2020(令和2)年3月14日に、「一流料理人が作るバリュー弁当」の触れ込みで、「幕の内弁当」「焼肉弁当」「ハンバーグ弁当」とこの「海苔弁当」の4種類が、赤いパッケージと940円で発売されたもの。これは「寛永2年(1849年)創業の山本海苔店の海苔を使用」なのだとか。海苔で覆って明太子を流した白飯に、野菜コロッケ、エビフライ、スパゲティ、焼売、玉子焼、焼鮭、ごまわかめ、柴漬けを添える。ハンバーグ弁当以外の調製元は同じで、中身もだいたい同じの幕の内風弁当。2021年で終売か。

※2022年8月補訂:終売を追記
販売駅
東海道本線 東京(とうきょう)駅 1914(大正3)年12月20日開業 東京都千代田区丸の内1丁目
調製元
株式会社 雅 東京都墨田区緑1−14−16 03(5638)3838

【終売】HANAGATAYA限定ハンバーグ弁当(940円)2020年6月25日に東京駅の駅弁売店「HANAGATAYA」で購入
HANAGATAYA Gentei Hamberg Bento (end of sales)

掛紙 外観 外観 中身 中身 中身

2020(令和2)年3月14日に、「一流料理人が作るバリュー弁当」の触れ込みで、「幕の内弁当」「海苔弁当」「焼肉弁当」とこの「ハンバーグ弁当」の4種類が、赤いパッケージと940円で発売されたもの。これは「1959年創業「ブッツ・デリカデッセン」のこだわりハンバーグ」なのだとか。白飯、ハンバーグ、フライドポテトとスパゲティ、コーンとウインナー、きんぴらごぼう、キャベツ炒めを詰めた、まるで幕の内弁当のようなハンバーグ弁当。調製元は東京都近郊の各地に「ブッツ・デリカデッセン」などの惣菜店を出す営業者そのもので、監修でなく調製で駅弁にかかわっている。2021年限りでシリーズごと、ひっそりと終売か。

※2022年9月補訂:終売を追記
販売駅
東海道本線 東京(とうきょう)駅 1914(大正3)年12月20日開業 東京都千代田区丸の内1丁目
調製元
株式会社 タカラ食品工業 東京都大田区仲池上1−21−11 03(3752)1185

【終売】HANAGATAYA限定焼肉弁当(940円)2020年5月9日に東京駅の駅弁売店「HANAGATAYA」で購入
HANAGATAYA Gentei Yakiniku Bento (end of sales)

掛紙 外観 外観 中身 中身 中身

2020(令和2)年3月14日に、「一流料理人が作るバリュー弁当」の触れ込みで、「幕の内弁当」「海苔弁当」「ハンバーグ弁当」とこの「焼肉弁当」の4種類が、赤いパッケージと940円で発売されたもの。これは「神田明神下・雅 総料理長一押し」なのだとか。白飯をタマネギと牛肉で覆い、野菜コロッケ、エビフライ、スパゲティ、焼売、肉団子、玉子焼、ごまわかめ、柴漬けを添える。焼肉弁当を名乗るほど、肉に量や味があるわけではない、牛肉幕の内駅弁。2021年限りでシリーズごと、ひっそりと終売か。

※2022年9月補訂:終売を追記
販売駅
東海道本線 東京(とうきょう)駅 1914(大正3)年12月20日開業 東京都千代田区丸の内1丁目
調製元
株式会社 雅 東京都墨田区緑1−14−16 03(5638)3838