banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

駅弁資料館談話室へ2004年2月1日から20日までに投稿された記事です。

------------------------------------------------------------

駅弁ノスタルジー 投稿者:上ちゃん
投稿日:2004年 2月21日(土)15時52分5秒

ゆういちさん。
こんなエッセイもありました。
http://www.page.sannet.ne.jp/touzin/ekiben.html
http://ekiben.or.tv/
------------------------------------------------------------

業務連絡 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2004年 2月20日(金)20時49分4秒

こんばんは、まっこうくじらです。

「駅弁資料館 館長への手紙」送信フォームの不具合について、
cgi提供業者のinfoseekと当方の実験により、
なんとこのcgiが通常のshift-jisの文字コードを受け付けず
特殊なEUCの文字コードでないと動かないことが判明しましたので、
当面の対策として、当館のすべてのページについて、
文字コードをshift-jisからEUCに変更させていただきました。

当方の環境では閲覧に不具合は生じていませんが、
もし文字が化けたり表示されないなどのトラブルがありましたら、
上記フォームかメール(※※※※※※※※※※)で
具体的な症状を報告していただければと思います。

それではよろしくお願いします。

※注:迷惑メール防止のため、ログからメールアドレスを削除しました。
------------------------------------------------------------

個人的には 投稿者:マーク・ウェバー
投稿日:2004年 2月20日(金)18時35分19秒

国鉄と違ってJRになってからは解釈がゆるくなったのかなぁ?と思います。
たとえば、八代駅の「がらっぱ弁当」は正式な駅弁ではないですし、一昔前なら
ああいう形で販売することもままならなかったでしょう。
------------------------------------------------------------

JTB時刻表 投稿者:ゆういち
投稿日:2004年 2月20日(金)10時29分44秒

館長さま&その他皆さん こんにちは

>ここの談話室では、JTB時刻表の駅弁情報ほど
信頼性のないものはないとされているような気がします。(^_^;

そうなんですよね、いつ見ても当てにならなくて…
前にもここで書いたかな? 3年くらい前、編集部に連絡して、
一部の駅の駅弁マークを外してもらったことがあるんですが。
販売していない駅が増えてきたようなので、今回もまたいくつかの駅について確認をお願いしておきました。

のーむさま
>こちらでお話しするのは昨年以来でしょうか・・・。

確かに^^;) のーむさまも相変わらずの活躍ぶりのようで。
近々、そちらにも伺う予定ですのでよろしくお願いします。
JTB時刻表の対応については、今回の厚狭駅のように唐突に対応するからワケがわかりませんね…
とはいえ、我々趣味の者同士においても、“駅弁の定義”っていまだ曖昧のような気がします。
そこでどうでしょう?
駅弁大会も一段落したようですので、ここでそれぞれの考え方(定義)について話し合ってみませんか?
------------------------------------------------------------

限定もの駅弁など(北海道編) 投稿者:こよらか
投稿日:2004年 2月20日(金)00時14分45秒

まっこうくじら館長様、常連の皆様、こんばんは。
いよいよ各地の駅弁大会の季節も終わりですね。
私は先週北海道へ出掛けてきました。収穫した駅弁の報告させていただきます。

@札幌駅「天然寒ブリカマ弁当」880円
A小樽駅「おたる御弁当」850円
B帯広駅「とり親子弁当」800円
C帯広駅「とかち収穫弁当」850円
D帯広駅「ヒレカツ弁当」1100円
E釧路駅「くしろ四季の旅弁当」600円
F釧路駅「くしろ北紀行弁当」840円
G釧路駅「つぶ貝べんとう」900円

2月いっぱいまで販売の@は、西口売店で買いました。2、3個しか入ってこないそうで大変貴重な存在です。10時台から、構内の3か所の売店で合計5〜8個のみということで、感激しました。掛紙は通常の駅弁と同じで、ボド芋やほしのゆめ(北海道米)のご飯など一緒ですが、大きなぶりかまが豪快にのっていて感激です。小樽駅はコンビニキヨスクの片隅に、3個ぐらいづつ駅弁がひっそりと置かれている状態で、ちょっと寂しい気がしました。Aは普通の幕の内ですが、鰊や帆立、イカが入った小樽らしい一品でボリュームありました。
Bは掛紙が間に合わせの既製品なのが残念ですね(食べやすくて美味しいですけど)。お値段の割におかずがたっぷりと入っていてCはおすすめの一品です。D=温かいご飯にヒレカツの味もかなりレベルが高いと思いました。ヒレカツの駅弁で過熱式容器は珍しいと思います。
EとFは釧路駅売店での販売はなく、特急スーパーおおぞらの車内販売用駅弁。調製元は「釧祥館」です。車内販売カタログには、それぞれ「おにぎり弁当」、「幕の内弁当」としか書かれていません。Eは列車の車輪に見立てた4つのおにぎりが入り、カキもトッピングされてるのが珍しいですね。きれいな掛紙のFは、「ノロッコ弁当」と同じ容器でしょうか。予約制のGはご飯とつぶ貝の相性がよくて箸が進みますよ。

釧路駅改札外の売店で、「春採そばずし」・「いわしのほっかぶり」・
「いわしのほっかぶりといわしののり巻」・「いわしのほっかぶりとサーモン」という
4種類の弁当が揃ってました。館長さま、これらは正式な駅弁に含まれるのでしょうか?
駅弁っていったいどこまでを区切りとすればいいのか、難しいですね。

このほか厚床駅(田中屋)の「ほたて弁当」は今やっていないとのことで買えませんでした。
岩見沢駅は立ち売りの姿がどこにもありませんでした。本業の仕出し業務が葬式などで忙しく、先週はずっと休止していたとのこと。16日から販売再開したそうですが、せっかく収穫できるかと思って二度も行ったのに残念でした。不定期営業だから岩見沢駅の駅弁販売は知られていないのでしょう。でもこんな状態では正式な駅弁と呼べるのかどうか、疑わしいですね。
平日でさえも販売してないこと多いので要注意です。

長々と失礼しました。
------------------------------------------------------------

のーむさんへ 投稿者:マーク・ウェバー
投稿日:2004年 2月19日(木)18時51分46秒

宇都宮の富貴堂の件については、来週に所用で宇都宮にでかけますので
改めて事実を調査してみようと思います。ある掲示板を見たら、1月中旬で
工場移転で休業中(ちなみに私は1月12日を最後に「やめちゃった。」と
言われた)とのことなので、一時休業にしては長すぎると思います。

宇都宮駅の場合は特に新幹線利用の場合、改札内に入ってしまうとNEWDAYSが
あるために、個人的には駅弁販売環境としてはかなり不利だと思います。
せめて新幹線のコンコース内にでも売店があれば戦えるレベルだと思うのですが・・・。
------------------------------------------------------------

南九州へ 投稿者:山本町駅(瀬戸鷹)
投稿日:2004年 2月18日(水)20時21分4秒

こんばんは。<つばめ>の記録をしに九州へ行っておりました。今回の収穫は・・・

(1)鹿児島本線:折尾駅 「かしわめし」
(2)鹿児島本線:鳥栖駅 「かしわめし」
(3)鹿児島本線:鳥栖駅 「しゃおまい」
(4)鹿児島本線:川内駅 「べっぴんさん弁当」
(5)鹿児島本線:西鹿児島駅 「とんこつ弁当」
(6)鹿児島本線:西鹿児島駅 「とりめし弁当」

(1)は東筑軒のHPを参考に、小倉駅の新幹線改札内で購入。18時という時間でスワ売り切れ・・という状態でしたが、何とか¥710の「かしわめし」をゲット。(2)(3)は寄るヒマがなく、九州へ先行していた友人に確保を依頼しておきました。しゅうまいは全て同じ味でないところがよくできています。

(4)は撮影を終えて<つばめ>で西鹿児島駅へ向かっていた時、川内の少し手前で「つばめレディ」に「何か食べるものありませんか?」と聞くと笑顔ながら少し困った表情で「そうですねえ、川内駅で駅弁を積み込むことができますが、いかがいたしましょうか?」という声に確保を依頼。推定ですが、「つばめ弁当」とかを売り切ってしまっていたのかも知れません。確保の自由が効く時は手を出すことの少ないタイプの弁当ですが、たまにはこんな駅弁もいいな、と食しました。

管理人さんも記されていますが、どちらか言うと「<つばめ>の積み込みに・・」という使命が強いような気がしますが、それでもホームに販売ワゴンを出しているのはすばらしいですね。九州新幹線開業後も引き続き販売されることを祈りたいですが・・・。

(5)西鹿児島駅の名物駅弁ですが、量は思ったほど多くないものの、とんこつのボリュームはすごいものがありました。この駅弁を食べる時は添付のおてふきは必需品ですね。

(6)帰りの<なは>の喫煙室へ持ち込んで食べました。大きな鳥と共にうまさは格別でしたが、「御弁当」としか記されていないハコがちと残念でした。

鹿児島にはレールファンの姿が目立ち、月曜日の有名撮影地では30人ほどが集まり、帰りの<なは>にも三脚とかを持ったファンの姿がソロを中心に見られました。参考までに<なは>の時間帯の駅弁の状況を記しますと、<つばめ26号>の時間からワゴンが出ているようで、幕の内ととりめしは大抵あるようですが、「とんこつ弁当」は売り切れのことが多いようです。ちなみに、1日目は<つばめ26号>に乗車、翌日は<なは>で帰宅の途につきましたが、2日目(昨晩)は「うなぎ弁当」は売り切れ。但し、2時間前までは上の売店にあり、駅弁の鉄則「見つけたうちに買え」を改めて感じました。

なお、<きりしま>で西都城へ向かって15時32分に着きましたが、申し訳なさそうに「今日は売り切れました・・」と。どうも予約が確実なようですね。
------------------------------------------------------------

駅弁掛紙展のご案内 投稿者:羊亭
投稿日:2004年 2月18日(水)10時15分48秒

館長さん、常連の皆様はじめまして。私は岡崎在のシニア駅弁票マニアです。
館長さんの熱意とご努力に感服しつつ、「駅弁資料館」いつも楽しく拝見させていただいています。私、駅弁票の蒐集は40年になります。このたび地元岡崎市で「駅弁の掛紙展」と題して展示会を行うことになりましたので、PRさせていただきます。

・展示場所 愛知県岡崎市伝馬通り1−58 岡崎信用金庫資料館1F
     (名鉄東岡崎駅から徒歩10分、篭田公園の近くです)
・展示期間 平成16年2月24日(火)〜29日(日) 午前10時〜午後5時
      入場無料(2月24日、27日〜29日は私が会場にいます)
・展示品  北海道から九州までの駅弁票約350種を、戦前(昭和元年〜15年)と
      戦後編(昭和28年〜50年代)にわけて、20数枚のパネルに整理して
      展示。岡崎駅鍵屋の駅弁票10種、戦前、戦後の記念ラベルも展示します。

お近くで興味のある方、ご覧いただければ幸いです。

この展示会のデスプレイ用に、豊橋駅手筒花火弁当、稲荷寿し、名古屋駅のコーチンわっぱめし、仙台駅の牛たん弁当、西明石駅のひっぱりだこ飯等買いました。みな美味しかったです。  ご案内まで。
------------------------------------------------------------

カウンタの怪?? 投稿者:上ちゃん
投稿日:2004年 2月18日(水)00時59分19秒

まっこうくじらさん、理解しました。
要するにカウンタの種類というか、設定が違うのですね。
こちらのサイトの場合、同じ訪問者でもページを変えるごとに増えているようです。つまり、掲示板を除くすべてのページがトップページ扱いと言うことであり、1人の訪問者でも無限大にアクセスをカウントしてしまうということでしょうか。

私のサイトの場合、というか、たいていのサイトはトップページを踏んだときのみカウントされます。そして、そのトップページに関しては同一訪問者が連続して踏んでも増えるというケースが多いようです。
私の場合は同じ訪問者が続けて踏んでも増えず、実質訪問者をカウントするという意味では非常に厳格です。
しかし、アクセス解析をして、それぞれのページへの訪問者延べ数を調べてみると、確かにひと月で10万は超えています。先月などはヤフーに注目もされたので25万でした。でも、トップページのカウンタは2万しか増えませんでした。

つまり、こちらのサイトはページ訪問者の延べ数をカウントしているということですね。だからものすごい勢いで増えているように見えますが、それはそもそも尺度が違うのだということをやっと理解致しました。どうもおさがわせしましたm(_ _)m。

駅弁情報。最近元気な東筑軒さんがまたまたひな祭りの新作を出すようですよ。
------------------------------------------------------------

先々週の収穫報告 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2004年 2月16日(月)23時34分59秒

こんばんは、まっこうくじらです。
今月はこれしか駅弁を食べていません。
とはいえ今年だけで72個の駅弁を食べているのですが。(^_^;

●2004年2月1日
神奈川県・東海道本線横浜駅「シウマイ御弁當」(710円)
●2004年2月6日
神奈川県・東海道本線横浜駅「横濱「口加」「口厘」」
(MM線開通パック)(2,100円)
●2004年2月7日
北海道・名寄本線興部駅?「帆立しめじ弁当」(840円)
兵庫県・山陰本線和田山駅「但馬の里和牛弁当」(900円)
山梨県・中央本線小淵沢駅「山菜鶏釜めし」(840円)
北海道・留萌本線恵比島駅?「沼田お弁当」?(1,050円)
長野県・中央本線茅野駅「2004年御柱祭弁当」(1200円)
鳥取県・山陰本線鳥取駅「あご寿し」(850円)

1日と6日の地元駅弁はみなとみらい線開通関連。
横浜カレーは布製手提げ袋に入った
シウマイ入りレトルトカレー5個ですので駅弁ではありません。
珍品ではありますが味は格別でもないような。

7日は川崎さいか屋の駅弁大会に行きました。
昨年と比較して規模が縮小、輸送駅弁の種類が半減し、
食事コーナーが家具展に変わっていました。
実演は森、和田山、旭川&富良野、高崎、鳥取、小倉と
地域おこし企画として北海道沼田町が実演ブースを構えており、
沼田のお弁当となぜか興部駅復刻駅弁を販売していました。
販売人に聞くといずれも現地販売はないそうです。

>2/8・横浜軒さん:

千葉駅弁の収穫報告ありがとうございます。
440円のトンカツ弁当にお茶が付いているとは、
コンビニよりコストパフォーマンスが良さそうですね。

>2/9・上ちゃん:

こちらは先週末で107枚を処理してあと365枚に増えました。(^◇^;
その他にデジタルデータにしていない昔の駅弁掛紙が
何十枚かありますので、全数収蔵は来年度に繰り越しそうです。

>2/11・東筑軒@リぅ♪さん:

ご来館ありがとうございます。
ひもを引くと暖まる駅弁は日本全国に存在します。
九州ではあまり見ませんが、小倉の無法松弁当など。
ただ、現地販売で日常的に見られるところとなると、
仙台、米沢、松阪、新神戸?くらいになるのでしょうか。

超高級な駅弁といえば、折尾駅にも4,200円のものが。。。
三千円を超える駅弁の最西端は兵庫県の豊岡駅かもしれません。
全国駅弁ツアーなるものは見たことがありませんが、
小倉や黒崎の井筒屋でこの時期に駅弁大会があったはずです。

>2/14・駅弁のあら竹 ぴーちゃん

封書は今日届きました。ありがとうございます。
また、駅弁記事のご紹介もありがとうございます。
「アクセス数37万以上」は
昨年秋のサイト移転でゼロに戻った数字ですので、
引用されるのなら旧カウンタを置いておけば良かった。。。(笑)
現在のペースが続けば今夏にも再び七桁になる見込みです。

情報提供後に読んだどこかの雑誌ではたしか、
日光埋蔵金弁当の金額は税抜一万円と紹介されていたような。
それでも松阪の1.05万円駅弁の日本一は揺るぎませんね。(^_^)

>2/15・上ちゃん:

伊豆急駅弁の収穫報告ありがとうございます。
関東から近い行楽地で昔から国鉄〜JR線と強固に結び付く割には
私鉄だからか宣伝不足か、駅弁の紹介例が少ない感じを受けます。

当館のカウンタの数値は適当な間隔で手集計していますが、
最近に特にペースが上がったようなことはありません。
来館者の新URL移行がほぼ済んだと思われる
昨年10月中旬頃からおおむね一月で10万、
京王〜阪神の時期には数割増えたかな?という感じです。
夜の時間帯でしたら数時間で千件くらい増えると思います。

一時期、ウェブサイトのアクセスカウンターほど
無意味なものはないと騒がれたことがあると思いますが、
ぴーちゃんご紹介の新聞記事などを見ていると、
まだまだ注目度はあるのだな、と感じます。

>2/15・ゆういちさん:

情報のご提供ありがとうございます。
ここの談話室では、JTB時刻表の駅弁情報ほど
信頼性のないものはないとされているような気がします。(^_^;
厚狭は前世紀から一日数個の販売が続いていると思います。
大曲は一度も降りたことがありませんので、
他の方の報告を待ちたいと思います。

>2/16・のーむさん:

確かに、JR時刻表2004年2月号で大曲駅は駅弁販売駅であり、
しかも欄外に次の駅弁が掲載されていますね。
 山菜わっぱ・とりめし(各800円) 味くらべ(900円)
 二段四季の彩・味づくし(各1,000円)
そのうちどこかで報道があるか、
現地で収穫し報告してくれる方が現れることを期待します。

甲府駅のNRE版甲府駅弁はたしか1年もたなかったはずで、
今や甲府駅弁といえば丸政という感じですね。
------------------------------------------------------------

収穫報告ダイジェスト 投稿者:のーむ
投稿日:2004年 2月16日(月)21時06分54秒

館長さま、常連の皆様こんばんは。のーむです。
こちらではすっかりご無沙汰しておりました。

先週末は長野に所用があり、久々に「土日きっぷ」を使って長野新幹線の各駅調査をしたり、
気まぐれで米沢まで行ってみたりと、フリーエリア内を歩き回って来ました。
収穫の方は特別目新しいものは無いものの、二日間で10個を収穫してきました。
例のごとく詳細は当方の掲示板にありますが、いくつかトピックス的に書いてみたいと思い
ます。

・小淵沢駅「高原野菜とカツの弁当」の塩
随分久しぶりに購入したのですが、ソースやドレッシングと一緒に「味覚塩」なる塩の小袋が
入っていました。なかなか良い味の塩でしたが、これは以前から入っていたのでしょうか?
私も記憶が曖昧なので、どなたかご存知の方がいらしたらご教示いただけると幸いです。

・甲府駅の駅弁事情
以前の日食甲陽軒さんが解散してから、NREさんに引き継がれていたはずの「陣中鍋めし」
などは既に無く、甲府駅オリジナルは今回購入した丸政さんの「甲府駅のおべんとう」(800円)
のみとなっていました。品数はそれなりにあるものの、県庁所在地の駅としては少しさびしい
気もしました。

・宇都宮駅
先日この掲示板でも話題になっていた、宇都宮駅の富貴堂さんですが、やはり「休業中」との
ことでした。休業期間が少し長いような気はしますが、早い時期の復活を願いたいものです。

>ゆういちさん:
こちらでお話しするのは昨年以来でしょうか・・・。
厚狭は年末遠征のときに立ち寄ってきましたが、ご報告の通り「駅弁」としての実態はほとんど
ありませんでした。立ちそばスタンドは盛況でしたが。
でも、JR時刻表の2月号にはまだ「弁」マークが付いていますね。なぜJTBだけマークが外れた
のでしょうか。
大曲は意外ですね。しっかりJR時刻表の2月号にもマークが付いていました。お品書きも載って
います。
私も以前の時刻表を残しておくことはあまり無いのですが、手元にあるところではJR11月号と
JTB12月号にはいずれも「弁」マークはありません。
うまくすれば3月に行けるかも知れないので、実態を調査して来たいと思います。
http://ekiben.main.jp/
------------------------------------------------------------

厚狭駅・大曲駅 投稿者:ゆういち
投稿日:2004年 2月15日(日)23時15分42秒

館長さま&その他皆さん こんばんは

今日の昼間、遅まきながらJTB時刻表2月号を見ていたところ以下の点に気づきました。
(これって既出ですか?)

@厚狭駅 駅弁マークなし
A大曲駅 駅弁マークあり

私は新しい時刻表を買ったら古いものを捨ててしまうので、
今ひとつ記憶があいまいなんですが、@は1月号ではマークがついていたはず。
ちょっと心配になって鬼笑亭さんに問い合わせたところ、
「今はもうほとんど作っていないんでね」とのお答えでした。
よくよく聞けば、従来通りそば屋のスタンドは営業しているし、幕の内弁当も3個ほど作っているそうなんですが、
どうやら“駅弁業者”としての形態に乏しいため、実情に合わせて自らマークを外してもらったように受け取れました。

一方、Aはまったく記憶にありません。マークがついたのはごく最近じゃないでしょうか?
欄外のお品書きを見る限り、以前の業者さんとは違うようですし、
何となく汎用の箱(←分かりますよね?)を使っているような感じなので、あんまり期待していないんですが…
詳しいことをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
------------------------------------------------------------

伊豆急行の駅弁について 投稿者:上ちゃん
投稿日:2004年 2月15日(日)23時12分8秒

きょうは河津桜を見がてら伊豆急下田、稲取、伊豆高原、伊東などを回ってきました。

ところで、伊豆急の駅弁はすべて伊豆急物産の2つのレストランで調製されていますが、伊豆高原駅の場合のみが「れがーる」、残りの稲取、伊豆熱川、河津、伊豆急下田の4駅については「ぷるみえ」で調製されているのをご存じでしたか?

このうち、伊豆高原駅の限定販売が「花おこわ(おかずなしとありの2種類・桜美堂と提携)」、伊豆急下田駅限定は「伊勢えび弁当」(要予約)、あとは河津駅の季節限定「花見弁当」「さくら弁当」(2月10日〜3月10日)ということになります。中間駅については駅弁の数が少なく、昼過ぎには売店から姿を消してしまうようです。ちなみに売店の閉店時間は一律19時。
また、あじ、金目シリーズと「リゾート21弁当」「さざえつぼやき弁当」は両方の駅で調製していますが、「田舎すし弁当」「地のりおにぎり」「ちらし寿司」は伊豆高原駅では作っていません。

いよいよ私も「伊勢えび弁当」3000円を残すのみとなりました。ズバリ、次回に訪れるときには狙いますよ〜(前日までに「ぷるみえ」に電話せよとのこと。)。

すいません、ちょっと余計なことかも知れませんが、まっこうくじらさんのアクセスカウンタ、ここ数日おかしくありませんか? 10万以上増えているような…気のせいでしょうか。さっき投稿して10分ほどで今もう一度訪問しましたが、それだけで1000近く増えているような気もします。一度お調べになった方が…もしかしたら私の思い違いかもしれません。すみません、余計なお世話でした。
http://ekiben.or.tv/
------------------------------------------------------------

新聞掲載〜♪ 投稿者:駅弁のあら竹 ぴーちゃん
投稿日:2004年 2月14日(土)20時31分11秒

まっこうくじらさん、こんばんわ〜♪

まっこうくじらさんのHPのご紹介も掲載されております2月13日朝日新聞のコラム
「日本有数」を弊社HPにアップしました。
取材中にまっこうくじらさんの話題も出ましたよ。
別便で掲載新聞の記事とお礼のお手紙を本日郵送いたしました。
また、ご笑覧くださいませ。

常連のみなさまにはこちらをお知らせいたします。
先日の「週刊 東京ウォーカー」、昨日の「朝日新聞」の記事です〜♪

「週刊 東京ウォーカー」は弊社HPのトップページの下のコンテンツの紹介
「必読 雑誌掲載記事」から中に入っていただき、一番上の「週刊 東京ウォーカー」から、
「朝日新聞」はトップページの下のコンテンツの紹介
「必読 新聞掲載記事」から中に入っていただき、一番上の「2004年2月13日付け朝日新聞」からご覧いただけます。

http://www.ekiben-aratake.com
------------------------------------------------------------

ゞ(∀^*))))((((*^∀)ノ”どうも〜♪ 投稿者:東筑軒@リぅ♪
投稿日:2004年 2月11日(水)16時12分45秒

又遊びに来ましたw
色々掲示板を見ていると。。。どこも美味しそうなお弁当の書き込みに・・・仕事を忘れてのめり込んでます・・w(*´ρ`)ぽか〜んウマショ・・
昔テレビで見たんですけど、紐を引っ張ったら暖かくなるお弁当・・・見た気がしたんですけど気のせいかな・・・あるんですかねえ?・・・謎(′O`)〜?
駅弁情報というのは、とても早いんだなって思いましたw
りぅ的には、全国有名駅弁ツアーなんかがあったら絶対に行ってみたいなぅ〜o(@°∀°)o ワクワク♪   あるんですか???
超高級な駅弁。。。最近これを見てみたい。。。食べてみたいと思ってますw♪
今度、お休みは県外にでも旅立とうかな・・・駅弁求めて・・・Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
その時は、感想を・コッソリ書きに来ます!
ヤバイ。。。●●がこんな事していいのかなあ・・・( ̄∀ ̄;)汗
ま、いいや・・・福岡県から買いやすい美味しいお弁当あったら教えてくださいw
でわ・・・・ヽ( ̄∀ ̄)

                     (* ̄д ̄)りぅ♪
http://wwwtochikuen.co.jp/
------------------------------------------------------------

お互いたまる一方ですね、未掲載画像(^^;) 投稿者:上ちゃん
投稿日:2004年 2月 9日(月)01時22分56秒

まっこうくじらさん、こんばんは。
未掲載画像が340枚も溜まっているとは大変ですね。私もなかなか掲載できませんがそれでもあと30種類60枚くらいまでこぎつけたところです。しかし、いたちごっこであることはまちがいありません。
2月になってホームページビルダーをバージョン8にアップさせたら、どういじっても最初にビジュアルサイトが出てくるので、容量150メガ、5000ファイル近い私のサイトは立ち上がるのに1時間近くかかるようになってしまい、最悪です。後悔しても後の祭りですが、このことも更新の妨げとなっています。毎日イライラの連続です。

もうすぐ水戸の偕楽園の梅が見頃となりますが、大洗駅の駅弁屋さんが出張販売するそうですよ。しかも現地で御飯を炊くのでほっかほっかな駅弁が期待できそうです。私も機会があれば日帰りバスツアーなどを利用して行きたいです。そんなチラシも入ってくる季節となりました。電車賃より安いのが魅力です。
http://ekiben.or.tv/
------------------------------------------------------------

千葉駅弁 投稿者:横浜軒
投稿日:2004年 2月 8日(日)21時55分9秒

昨日急にかつが食べたくなったのでとんかつ弁当で有名な千葉へ行ってきました
千葉は何回か通る機会はあるもののあまり駅弁を買う機会がありませんでした
お金をあまり持っていかなかったので1種類だけです

とんかつ弁当440円
掛紙が受験バージョン?の受験に勝つ(かつ)弁当となっていました
駅弁マークは有りませんでした
奇妙なブタのキャラクターから肉屋で見かけるような普通のブタのキャラクターに変わってました
中味は昆布の佃煮・漬物が追加されていました
しかも買うと缶のお茶が付いてきました
かなりお得だと思います
------------------------------------------------------------

整理中 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2004年 2月 7日(土)21時53分57秒

こんばんは、まっこうくじらです。

数日前にプチ・リニューアルを施しました。
駅弁紹介でないページを整理したつもりです。
その数日前には、駅弁紹介のページについて、
その他の弁当を廃止して空弁を追加、
関東の駅弁から東京と神奈川を分離しました。

こんな感じで、少しずつ使いやすさの改善をしてはいます。
未収蔵な駅弁写真は340枚も溜まっているのですが。(^_^;

>2/5 しんしんさん:

ご投稿ありがとうございます。
川崎のさいか屋は、人口約130万人の政令指定都市である
川崎市内唯一の百貨店であるはずなのに、
そんな対応をされるとがっかりしてしまいますね。

なお、他の百貨店でも、催事場での駅弁大会その他の催事で
磁気処理が必要なポイントカードやプリペイドカードを使用すると
遠くの機械にかけるための待ち時間があると思います。
スーパーやコンビニではなくデパートでのお買い物ですから、
客の側としてもゆとりを持ったショッピングにしたいもので。(^o^)

>2/6 (´∀`*)ノりぅ♪さん:

ご来館ありがとうございます。
駅弁は、東筑軒さんのように昔からの伝統品を抱える業者さんから、
毎月のように新商品を投入する業者さんまでありますから、
当館でこれだけ紹介していても未サポート品のほうが多いはずです。
七千個食べたという方でも未食の品があるそうですし。(^_^;

公式サイトの今後の更新にも期待しています。
------------------------------------------------------------

九州『折尾』の鞄健}軒@りぅ♪ 投稿者:(´∀`*)ノりぅ♪
投稿日:2004年 2月 6日(金)10時55分13秒

おはようございます(。_。*))ペコリン♪
Hpカキコ有難うございましゅ!!
出来立てで、『まだまだだなぁ〜♪』という部分もありますがよろしくお願いします!

何度かお邪魔してるんですが、
こんなにも駅弁があるんだなーっと感心しております。。。
お勉強φ(。。 )メモメモさせられちゃいます。
当社hP担当にも1号、3号もいますので、末永くよろしくお願いします。

また、お邪魔させていただきます
東筑軒Hpにも、遊びに来てくださいね。
------------------------------------------------------------

川崎さいか屋で 投稿者:しんしん
投稿日:2004年 2月 5日(木)22時00分10秒

 皆さん、はじめまして。京王での時にはよく参考にさせていただきました。
昨日から始まった、川崎さいか屋での催事に今日の昼頃出かけました。輸送駅弁コーナーへ出向いて、「御柱弁当」と「しゃもじかき飯弁当」の2つを買ったのですが、袋へ入れるときに横倒しで入れられてしまいました。また、会計時にポイントカードへ貯める客に対して、その場所での臨時レジでは対応できないので、いちいち遠くのレジまで離れてしまうのでかなり待たされました。
横倒しで弁当を入れたに対しての改善を近くの50歳代の男性店員にお願いしたら、私は関係ないですからと言われてしまいました。
 コンビニだってちゃんと弁当の入れ方は水平にしているんだから、もう少し配慮してもらいたかったです。
その後電話でも申し上げましたが、忙しいからか話し半分程度くらいにしか対応してもらえませんでした。残念でならないです。
------------------------------------------------------------

先週の収穫 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2004年 2月 5日(木)20時36分58秒

こんばんは、まっこうくじらです。
コメントが遅れまして申し訳ございません。

昨日にニフティのURLを消滅させました。
いまだに「駅弁」でぐぐる(=Googleで検索する)と
URL変更のお知らせが上位10サイト内に来てしまいますが、
アクセス数を見る限り、ほぼ移行済と見えましたので。

先週末は上野松坂屋の駅弁大会に行きたかったのですが、
発熱のため遠征を見合わせ、2月1日に開業した
みなとみらい線沿線の範囲だけで行動しました。

●2004年1月31日(土)
岩手県・東北新幹線二戸駅「蔵しっくかしわ飯」(800円)
神奈川県・東海道本線横浜駅「シウマイ御弁當」(710円)
神奈川県・東海道本線横浜駅「おべんとう冬」(580円)

●2004年2月1日(日)
神奈川県・東海道本線横浜駅「シウマイ御弁當」(710円)

二戸駅弁は横浜高島屋8階の岩手物産展で実演販売品を購入。
伯養軒のブースの隣では宮古駅弁の魚元が
駅弁マーク付き「まるごとあわび弁当」などを販売する
駅弁対決状態。勝負は大行列と閑古鳥で鶏の完敗に見えました。
角地とその奥というブースの立地だけが原因だと思いますが。

その地下1階の崎陽軒常設ブースで、この日が最後の冬駅弁と、
みなとみらい線開業記念版シウマイ弁当を購入。
シウマイ弁当は翌日にも東横線の新装横浜駅で買っています。
昨年11月に蓮根が玉子焼に変わってから初購入ですが、
個人的にはどちらが入っていても変わらないと思います。

ワームの付いたメールはいまだに一日百通ペースで来ています。
その多くが新種のMydoomですが、なぜかSobigもけっこうたくさん。
心当たりのある方は駆除やWindowsUpdateをお願いします。m(_._)m

>1/30 上ちゃん:

沖縄駅弁の情報のご提供ありがとうございます。
壺川駅前弁当は今年の京王の掛紙が現地や阪神と異なる感じですね。
阪神版沖縄駅弁はその話題を全然見かけませんが、
そこに出ていた「海人丼」とは何者なのだろうか。。。

>1/31 まつーらさん:

和田山駅弁の情報のご提供ありがとうございます。
確かにホーム上での販売はあまり売れるようには見えないので、
普段はそんな販売形態なのでしょうか。
一昨年までの牛牛づめ、DAチョ〜ン、カモON!路線はどこへやら、
今ではすっかり釜飯駅弁屋さんになっているようですね。

>2/2 山本町駅(瀬戸鷹)さん:

収穫のご報告ありがとうございます。
大河ドラマ駅弁の残存状況について、集計はしていませんが、
おそらく全国で十数種類はあるのではと思います。
そういえば、今年の「新撰組!」では何も出ていませんね。

>2/3 駅弁デカさん:

毎度のご報告ありがとうございます。
そういえば今時は入学試験のシーズンでしたね。
全入だ推薦だAOだで昔ほど厳しくはないのでしょうが、
合格を祈願する人はまだまだ多いのでしょう。
当方は崎陽軒の駅弁を持ち込んだ試験を二年連続で落としており、
今年は大船軒か膳まいにしようかしら。(^_^;

>2/4 マーク・ウェバーさん:

宇都宮駅弁の情報のご提供ありがとうございます。
他の掲示板で工場改修のため一時休業中のような投稿を
見たと思ったのですが、現地で撤退と案内されたわけですね。
ライバル同士、多種の駅弁を揃え立売でも競っている、
駅弁販売の活気では日本有数の駅と思っていましたので、
もしこれが事実としたらとても意外に思えます。
------------------------------------------------------------

下の書き込みについて 投稿者:マーク・ウェバー
投稿日:2004年 2月 5日(木)19時35分22秒

下に書き込みした富貴堂の件ですが、一部では「工場移転のための一時休業」という
情報があるようです。ですので、下の書き込みが万一の誤解を招くようであれば、お手数ですが管理人さん、削除をお願いいたします。

ただ、私としては、今月下旬もまた宇都宮に所用でいきますので、そのときにまた事実関係を調べてみたいと思います。
------------------------------------------------------------

富貴堂撤退 投稿者:マーク・ウェバー
投稿日:2004年 2月 4日(水)20時47分53秒

久しぶりに書き込みます。
今日、所要で宇都宮に行った際に発覚しました。
先月の12日いっぱいで富貴堂が駅弁から撤退していました。

ことの顛末を詳細に述べますと、宇都宮駅ホームで松廼家の立ち売りさんや簡易売店をホームで見かけたのですが、富貴堂の立ち売りさんは見かけず、「今日は立ち売りは休みなのかな?」と思って改札内コンコースの売店を見てみるも松廼家しか営業しておらず、改札外の売店を見ても松廼家しかない状態。おかしいな?と思って、失礼を承知で松廼家の従業員の方に聞いてみたところ、「富貴堂さんは1月12日でやめちゃいましたよ。」とショッキングな事実をそのとき聞かされました。

4月から仕事で宇都宮で生活するにあたって、宇都宮の駅弁の完全制覇をじっくり考えていただけに、とてもショックでした。馬鹿馬鹿しいかもしれませんが、市街地方面に向かうバスの車内でがっくり肩を落としてしまいました。もう、餃子弁当も2度と駅弁で食べることができないのです。私は餃子弁当を結局食べないまま、今回の事実に直面してしまいました・・・。
------------------------------------------------------------

週末収穫報告2週ぶん 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2004年 2月 3日(火)16時58分52秒

館長さま、その他の常連の皆様、こんにちは。
先々週末は収穫が少なかったので、報告はウヤらせてもらいました。
今回は2週分の収穫報告です。

1月24日(土):
@.新宿駅「復刻鳥めし」¥500
A.東京駅「合格祈願弁當」¥1,000
1月25日(日):
B.松本駅「新型あずさ 幕の内弁当」¥940

1月30日(金):
C.大船駅「特上鯵乃押寿し」¥1,000
1月31日(土):
D.仙台駅「牛舌づつみ」¥900
E.仙台駅「みちのく古川まなむすめ弁当」¥880
2月1日(日):
F.千葉駅「とんかつ弁当(受験シーズン特別ラベル)」¥490
G.千葉駅「春のまめ御飯弁当」¥600
H.千葉駅「千葉万葉」¥1,000
I.千葉駅「大人の休日 下総上総」¥1,050

@は以前にも食べたことありますが、朝食用に購入。
朝一番の購入なので多少暖かくてもよさそうな気がしますが、製造が真夜中の1時じゃしょうがないか・・・
Aは今年、受験シーズンに初めて発売されたNREさんの作。
絵馬をかたどった5角形の容器に入り、
とんかつ、菜の花のお浸し、鯖の照焼きなどのおかずにオレンジ、ブルーベリーのデザート入り。
お品書きにはそれぞれの食材に込められた栄養士さんの思いが書かれており、非常に好感が持てました。
翌25日は「浪漫」の撮影&乗る鉄で信州へ行きましたが、小淵沢・塩尻・松本・長野とも目新しいモノはなし。
と言うよりは行き過ぎ?
Bは食べたことありましたが、朝・昼とも駅そばで済ませたので少し腹に溜まるモノを、と思い購入。
とんかつ、紅鱒の天ぷら、野沢菜の油炒めなどの入った幕の内。

翌週は初めて運転された「ゲレンデ蔵王」の乗る鉄&撮影で山形へ夜行日帰り。
Cは「蔵王」の乗る前に購入し、ゴロンとで食べました。
車内は思ったより空いており、スキーヤーより鉄ちゃんの方が多かったようでした。
山形駅弁はこれまた新作はなし。
森弁当さんからなかなか新作でませんね。
仙台に戻りDとEを購入。
Dは以前に食べましたが蓋の絵柄が新しくなっていたので購入しました。
大晦日に通った時は気が付かなかったので、今年リニューアルしたようです。
Eは初物。名称から言って、本来は古川駅弁か?
NRE仙台支店さんの作で、紅鮭、牛カルビ、卵焼き、笹かまぼこなどのおかずが入った幕の内ですが、
御飯が美味しかったです。内容からして価格も妥当で納得できると思います。
これで、仙台駅弁は新作か掛け紙・外蓋の絵柄でも変わらない限り食すモノが無くなってしまいました・・・
翌、2月1日は万葉軒さんの新作駅弁を求め千葉まで行って来ました。
Fはここ数年恒例の受験シーズンの特別ラベルで、絵柄は昨年のモノとは異なります。
Gは季節駅弁でちゃんと専用の掛け紙も付いていました。
豆ご飯に若干のおかず付き。
HとIは新作で、Hは鳥の味噌焼き、塩鮭焼き、イカの味噌焼き、鰯団子揚げなどの多彩なおかずが入る
豪華版幕の内弁当でした。
Iは俵型の桜海老ご飯に金目鯛の佐倉味噌焼き、鮪の竜田揚げ、鰯の酢しめなどの海の幸中心の
駅弁でした。
その他の新作として「こまち」「松仙」がありますが、「こまち」のは専用の掛け紙が付いています。
「松仙」は既製品の箱に入っているだけで収集の対象にはならないかと思います。
その他「どんと祭りずし」の掛け紙の絵柄が変わっているようでした。
「こまち」と「どんと」は今月中にまた千葉を通る予定があるので、その際に収穫したいと思います。

今週末、来週末の2週続けて磐西・只見なので、収穫の方は全く期待できません。
若松の伯養軒さんも商売気を出して季節ごとの絵柄で「SL記念弁当」でも出せばそれなりに売れると思うんですが。
------------------------------------------------------------

最近の駅弁収集 投稿者:山本町駅(瀬戸鷹)
投稿日:2004年 2月 2日(月)23時22分25秒

こんばんは。駅弁にすっかりハマッてしまった昨今ですが、それならば「地元の駅弁も大切にしないと・・」という思いから、近場の駅弁を購入してみました。

(1)山陽本線:岡山駅 「おかやま和牛肉弁当 武蔵」
(2)山陽本線:福山駅 「松茸すきやき弁当」
(3)山陽本線:福山駅 「福山ばら寿司」

(1)はすでに一度購入したことがあるのですが、不調気味だった大河ドラマ終了後も変わらず販売されていてホッとしました。私は寿司や刺身を食さないため、寿司系の駅弁が多い岡山駅の駅弁の中助かる存在です。酢飯は私も好みませんが、まあまあかみ合っているかも知れませんね。

いつまで販売されるかは知りませんが、現在のハコには「晴れの国おかやま国体」のマスコット「ももっち」が描かれているのもポイントですね。ところで、大河ドラマがきっかけで作られた駅弁はその後他の地域では定着しているのでしょうか?仙台では名物になったようですが・・・。

(2)一言「うま〜い」!!松茸はあんなものだろうけれど、文句のつけようなく、私のイチオシですね。福山で買うならもうこれしか買いたくない・・と思わせるほどでした。

(3)ご存知の方も多いと思いますが、福山市の花が「バラ」と言うこともあり、ネーミングがきれいに決まっていますよね。材料も鞆の浦とかで採れた素材なのかな?ただ、前述の通り私は寿司は×なもので、友人へのお土産となりました。

なお、残念ながら「松茸釜めし」、<のぞみ>停車記念の「双六弁当」は売り切れで手に入らず。また「松茸釜めし」は、最近発売されたようですが、前の会社のものを引き継いだもの、というわけではないようです。
------------------------------------------------------------

和田山駅弁の現状 投稿者:まつーら
投稿日:2004年 2月 2日(月)01時32分11秒

1月31日の昼頃、播但線の普通列車で和田山駅に着きました。
駅弁を買おうとしましたが、山陰線ホームの駅弁売店・播但線ホームのそば屋兼売店とも休業中。仕方ないのでいったん改札を出て駅舎1階の駅弁業者経営の喫茶店に行くと売っていました。
現在予約なしに販売しているのは「但馬の里和牛弁当」と「地釜炊き釜めし」の2種類だけだそうで、駅弁大会でも人気の後者は既に売り切れでした。「但馬の里和牛弁当」は900円に値下げしていましたが、同時に『駅弁図鑑西日本編』に掲載されているのとは似ても似つかぬ貧相なものになっていました。味はさすが但馬和牛でしたが・・・
------------------------------------------------------------