banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

駅弁資料館談話室へ2004年10月11日から20日までに投稿された記事です。

------------------------------------------------------------

先週末の収穫 投稿者:まっこうくじら
投稿日:2004年10月20日(水)19時08分6秒

こんばんは、まっこうくじらです。先週末の収穫です。

●2004年10月16日(土)
北海道・新千歳空港「石狩鮨三昧」(1,440円)
奈良県・吉野郡「柿の葉すし」(1,029円)
北海道・新千歳空港「うにどんぶり」(1,280円)
東京都・羽田空港「みち子がお届けする若狭の浜焼き鯖寿司」(945円)

最寄りのスーパーで今期初の駅弁大会があったのですが、
品揃えの半分は街弁か空弁で、駅弁は一桁種類しかなかったような。
そのすべてが既収蔵品でしたので、こんな収穫になりました。
いずれも風味は悪くないものの、できれば駅弁を食べたかったもの。

今月と来月は遠征の予定がないので、
久々に東京や品川や大船など近場の駅弁狩りに
行きたいとは思っています。

>10/15・こよらかさん:
収穫のご報告ありがとうございます。
駅弁も季節物や催事を意識した新作が出て、食欲と収穫の秋ですね。
四国の駅弁は予讃線のものが今月の「旅の手帳」が詳しいのですが、
岡山発着列車の所要時間と利用者数は他地域と大差はないのに
なぜ駅弁や車内販売が振るわないのか、不思議な感じです。

>10/18・駅弁デカさん:
毎度のご報告ありがとうございます。
松茸駅弁も記念駅弁も、昨年や一昨年の今頃に
こんなにたくさんの収穫報告があったとは記憶しておらず、
駅弁屋さんの間でブームになっているのでしょうか。

>10/20・3京新聞さん:
収穫のご報告ありがとうございます。
有名どころを押さえられた感じですね。
こちらも先日に台風をおして出掛けた名古屋の駅弁売店で
松浦・だるま・JRCPの3社以外の商品を
ちらりと見たような気がします。

>10/20・駅太郎さん:
ご訪問ありがとうございます。
正月限定の駅弁というものはほとんどないようですが、
ごく一部の駅弁屋さんが掛紙に正月記念の文字を入れたり、
御飯が赤飯になるなど中身のグレードをちょっぴり上げるようです。
詳しくは当談話室の12月や1月の過去ログをご参照ください。
------------------------------------------------------------

おしえて〜 投稿者:駅太郎
投稿日:2004年10月20日(水)14時23分52秒

正月限定の駅弁やお土産を売ってる駅を知ってる方いますかぁ?
良かったら教えて下さい。宜しくお願いします!!
------------------------------------------------------------

8〜10月収穫報告 投稿者:3京新聞
投稿日:2004年10月20日(水)00時54分9秒

館長様、常連の皆さま、こんばんは。2ヶ月振りの投稿で、ご無沙汰しております。
あまり目ぼしいものは食べてないのですが、忘れてしまいそうなので報告致します。

8月19日(木)
・若狭の浜焼き鯖寿司
羽田へは電車1本で行けますが、中々買いに行きませんでした。この日行くと決めていたので
実行しました。美味しい弁当だと思います。最近はデパートでも買えることが多くなりました。

8月27日(金)
・品川駅御弁当
新幹線品川駅開業時に貝づくしは食べましたが、こちらはまだでした。祖母のいる北九州へ
新幹線(途中下車:新大阪)で行く途中、品川で購入しました。また、買ってもいいなと思いました。

8月31日(火)
・かしわめし(折尾・630円)
小倉まで買い物に来たときに、小倉伊勢丹で購入しました。北九州駅弁当の売店も並んであり
便利です。少し視線が気になりますが…。「かしわめし」やはり小倉より折尾だと思いました。

9月2日(木)
・八角弁当
北九州から新幹線で帰る途中、一旦大阪で途中下車し、その後再度乗車する際に購入しました。
新大阪駅の駅弁はイマイチな気がするので、以前に買ったことがある同品にしました。「駅弁の
達人」対象商品でしたので、後日(といっても1ヵ月後)冊子を請求して参加し始めました。でも、
まだ1枚しか貼ることができていません。

9月10日(金)
・横濱中華弁当
さすが崎陽軒だなということぐらいしか憶えておりません。m(__)m

9月17日(金)
・いくら石狩鮨(新千歳空港・1050円?)
京王の北海道展でポイント券で購入しました。イクラ・カニ・鮭が入っていて、3:4:7の
割合です。量はそこそこあり味もそこそこ良いと思いました。でも駅弁に比べれば少ないですが。
・いわしの焼きずし(引田屋・いわしのほっかぶりずしと詰合せの物を購入)
今のところ、今年一番の注目株かなと思っている駅弁です。生臭くなく、とても美味しいと
思いました。駅弁屋の方もよほど自信があるようで、沢山試食させてました。

9月26日(日)
・東京海苔弁
海苔弁当にしては海苔が少ないような…。でも、海苔の佃煮なども美味しく、NREの1000円
切る駅弁としては良い出来だと思いました。製造元がNRE大増ということもあると思います。
NREが大増を傘下にしたのは“吉”だったのではないかと思います。

10月8日(金)
・ふらのとんとろ丼DX(1300円→1000円?)
京王百貨店聖蹟桜ヶ丘店で行われた北海道・東北の駅弁大会で購入しました。午後5時から
安くなり、上記の値段になったと思います。ここの豚トロ何で美味しく出来るのかと…。
・キンキ寿し(洞爺・1200円→700〜1000円?)
新作だというので購入しました。脂が載り過ぎている様な気がします、美味しいのですが。

10月10日(日)
・弁当 復刻とき号幕の内(1000円)
日比谷公園で開催された鉄道フェスティバル会場限定で販売された駅弁。調べたところでは、
一昨年12月に「想い出のとき号」が運転されたときに販売されたもののようです。

10月19日(火)
※酢飯仕立ひつまぶし(あじみ屋)
姉が名古屋駅ホームで購入したもので、中々美味しかったですが、駅弁という分類には入らない
ものと思われます。製造元は大阪府で、新大阪駅や関西空港でも販売されているようなので。

以上で収穫の報告終わります。長々と駄文失礼しました。

>駅弁デカさん
↓「洋食弁当」買おうか物凄く迷っていたのですが、踏ん切りが付きそうです。参考に
 なりました。ありがとうございました。
------------------------------------------------------------

(無題) 投稿者:駅弁太郎
投稿日:2004年10月19日(火)10時51分35秒

駅弁大好きですか?
------------------------------------------------------------

先週末の収穫報告 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2004年10月18日(月)10時54分28秒

館長さま、その他の常連の皆さま、こんにちは。

先週末は予定通りの行程をこなし、5個の収穫でした。

10月16日(土):
@.大船駅「駅のおべんとう」¥840

10月17日(日):
A.品川駅「洋食弁当」¥900
B.小淵沢駅「日野春驛開業100周年記念辨當」¥800
C.小淵沢駅「富士見驛開業100周年記念辨當」¥1,000
D.東京駅「秋の吹き寄せ弁当 秋露のささやき」¥1,300

16日は午後から横浜で仕事だったので、その前にアルバイト(?)で大船に寄り、@を購入。
以前の「特製 おべんとう」のリニューアル版でしょうか?
ちょっと分量が少ないような気がしました。
16日は蒲田に宿泊し、翌朝、新宿へ向かう途中でAを発見し購入。
でっかいハンバーグ、丸オムレツ、生姜焼、鶏唐揚、エビフライなど、かなりボリュームある内容で、
¥900はお買い得かと思います。
この日、メインのBとCは前日に予約しておきました。
Bの存在は知っていたのですが、Cは予約電話の会話の中で、発売することを教えてもらい買うことができました。
Bはオオムラサキ(蝶)型のポストカードをあしらった特別ラベルで包装されており、野菜の一口クリームコロッケ、
ますの焼魚、卵焼き、かまぼこの幕の内系のおかずに蝶型にくり貫いた赤カブとタクアンが添えられた内容。
Cは六角形の入れ物に入り、馬肉・ごぼう・こんにゃくの田舎煮(すき焼きみたいな感じ)をメインに、うなぎの押寿し1切れ、
「日野春」と同じ、ますの焼魚など3種に信州氷豆腐、御柱姫竹などのおかずに富士山型の羊羹付き。
Bは1日限り、200個の限定だそうです。
B、Cとも専用の記念ラベルを用意し、内容も変えられており、丸政さんの駅弁に対する姿勢には頭が下がります。
どちらも美味かったです。
Dは夕食用に東京駅で購入。
ラベルに平成16年の文字が入っていたので買いました。
鯛南蛮漬け、焼エリンギポン酢漬け菊花添え、蛸磯天ぷら、甘海老唐揚、牡蠣の味噌焼き(これは美味かった)などの
おかずに、茶飯に小さな松茸2切れといくら少々を乗せた内容でした。

あと、情報ですが、ジャパンフーズシステムさんのページに紹介されている「極松茸入り甲州釜めし」はまだ駅売りされておらず
「年内には・・・」とのことでした。

今週末もJR-Eのエリアに出没する予定です。
駅弁は5種類くらいの収穫かな?
------------------------------------------------------------

Re:魚元の駅弁が買えました。 投稿者:MAT
投稿日:2004年10月16日(土)00時24分1秒

しろさん、よかったですね。またそういう機会があったらいいですね。
私も週一の大阪-東京の出張で東海道駅弁をあさってます。今は静岡ターゲット。
あとは帰りに小田原、熱海、三島あたりに寄ってます。次は名古屋にも行きたい。
新幹線の列車問わずの特典を生かしてやってます。
楽しみで前日の出張準備の仕事もトントンすすみます。一石二鳥?
あしたは亀岡駅で鮎すしと栗めしを食してきます。
館長さん、お邪魔しました。
------------------------------------------------------------

豚肉&松茸の駅弁など 投稿者:こよらか
投稿日:2004年10月15日(金)22時37分38秒

こんばんは、先週の「鉄道の日記念きっぷ」収穫報告です。

。和歌山駅「熊野牛の巻寿し」800円
思っていたよりもコンパクトに収まっていて、あらかじめ8つに切り分けされていて好感持てました。高菜は苦手なんですけど、これぐらいなら難なくいただけます。和歌山駅の改札口外の売店には駅弁が15種類ほど勢揃いしていて、予約していないと選ぶのに迷いそう。

。神戸駅「豚々拍子」980円
淡路屋さんの今月からの新作で、なんと言ってもかわいらしい白い豚の陶製容器に顔がほころびます。キャッチフレーズは「人生やっぱりトントン拍子」。あとで貯金箱にもなります。掛紙は細い短冊状のもの(豚のイラスト入り)をかけて。麦飯に刻みキャベツが少々、煮玉子・トンポーロー・ほほ肉・ばら肉がのった内容。においのきつさもなく、お箸が進みます。

。岡山駅「豚トコTON」900円
これは既にいくつか収穫された方の報告ありますので詳細はパスします。
マヨネーズはかけずに、特製のたれをかけていただきました。お肉も美味しかったですが、ご飯も◎。

。高松駅「さぬきのおごっつお鬼の金棒」1050円
鬼のイラストが楽しいお弁当で、かなり重さがあります。枝豆や海老をのせて鬼の顔をかたどったごはんに、巨大鶏つくね(三段重ねになっていて、内側は笹かまぼこになっています)・いりことれんこんの煮物・2種類の豆が彩りよく。
デザート代わりなんでしょうか、珍しい讃岐うどん揚げまで入ってます。
かなり食べごたえのあるつくねをはじめ、全体的によく考えられたお弁当です。

。徳山駅「松茸ごはん」950円。
五目炊き込み御飯(蒟蒻・椎茸・人参・油揚げ・鶏そぼろ入り)に松茸5切れと栗をひとつをのせた内容です。
そのほかは奈良漬けのみ、おかずなしでシンプルに勝負しています。
松茸も香りよいですが、ご飯だけでもいろいろ入っているので美味しいですよ。
同じく季節限定の「栗ご飯」500円は、掛紙なしのパック入り弁当なのが残念です。

。新山口駅「松茸めし」1160円
イラストなしの専用掛紙です。こちらは椎茸入り炊き込み御飯に松茸が6つ、おかずは唐揚げ風の肉団子・かまぼこ・煮物を添えて。ご飯には松茸3,4切れ一緒に炊き込んであり、これも徳山駅のものに負けていません。
同じ季節限定でも新山口駅の栗ごはんは終了してしまったそうです。

。下関駅「下関名物元祖ふくめし」1300円
こちらも館長さんはじめ報告がありますので内容は省きます。特にふくの唐揚げと酒粕漬けがお気に入りです。
ボリュームあってご飯はとても食べきれませんでした。どんどん贅沢さがアップしてきますね。

。小倉駅「みつせ鶏めし」1000円
。小倉駅「豚とろめし」850円
9月訪問した際に収穫できなかったのでこれが今回のメインでした。
どちらもラップで包装されているのでシールをはがす手間が省けます。掛紙の中には小判型の容器。おかずは2種類共通(かまぼこ・卵焼き・昆布巻き・大根いくらのせ)で、鶏めしはささがきごぼう・椎茸・鶏のぶつ切り入り炊き込みご飯にみつせ鶏の照り焼きと太めの錦糸卵。豚とろめしは、こちらもささがきごぼうと豚のすじ肉(?)がたっぷり入った炊き込みご飯に豚とろ3枚。どちらも低カロリーでさらっと美味しくいただけました。まずはご飯から凝っている駅弁が嬉しいです。

そのほか四国では、阿波池田駅と阿南駅での駅弁販売がずいぶん前から中止されています。
高知駅の土佐ジローのお弁当も残念ながら販売とりやめに。それでは長々と失礼しました。
------------------------------------------------------------

東京都北区で駅弁創作コンテスト 投稿者:まっこうくじら
投稿日:2004年10月14日(木)19時14分51秒

こんばんは、まっこうくじらです。
東京都北区の北区まちづくり公社が
「第1回東京都北区ふるさと駅弁コンテスト」を開催し、
オリジナル駅弁の企画案を募集しています。

・北区まちづくり公社「第1回東京都北区ふるさと駅弁コンテスト」
http://www.kitanet.ne.jp/~matikita/03_event/04ekiben/eki_youkou.htm

東京都北区は京浜東北線でいえば田端から赤羽までのエリア。
第2次審査では応募者が実際に駅弁を作らなければならず、
食べる側の駅弁ファンにはハードルが高そうです。
大賞を受けても賞金は一万円の旅行券ですし、
地元の家庭か飲食店を対象にしている感じです。

なお、JR東日本の赤羽駅と王子駅が協賛(後援)者となっており、
良いものができたらこれらの駅で商品化されるのでしょうか。
大昔からの赤羽駅弁であったいなりずしを再現すれば当たったりして。

>10/14・しろさん:
事後のご報告ありがとうございます。
盛岡ほどの大きな駅でも非団体客へ駅弁のデリバリーをしてくれるのですね。
業者さんの負担は大きいと思いますがこういうサービスが
鉄道や駅弁や観光の活性化に資すると思います。

>10/14・駅弁デカさん:
引き続きのご報告ありがとうございます。
草津駅の要予約駅弁群、一度一堂に集めてみれば
壮観でしょうし、それが駅売店なら地元の方々が驚かれるかも。

浜名湖花博も三番煎じなのに予想以上の入場者数を集められたとか。
駅弁も売れたのでしょうね。次はどこで開催されるかな、なんて。(^_^;
------------------------------------------------------------

3連休収穫報告(その3) 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2004年10月14日(木)15時49分2秒

3連休の3日目の収穫分です。

10月11日(月):
J.大阪駅「焼鯖すし」¥1,000
K.草津駅「淡海のてんびん弁当」¥980
L.草津駅「かぐや姫伝説」¥980
M.浜松駅「浜名湖花博 応援べんとう」¥1,000
N.静岡駅「古代米弁当」¥880

「懐かしのだいせん」で大阪着後、ホームの売店を覗くと初物のJを発見し早速ゲット。
最近流行り(?)の焼鯖寿しですが、肉厚の鯖をよく焼いてあり8切れほど入っていました。
KとLは事前にTEL予約しておきました。
KはLを予約した際に、「何か新製品ありませんか?」とお伺いしたところ、教えていただきました。
ジャパンフーズシステムさんのページに紹介されていますが、ちらし寿しとすきやきご飯の入った樽型の
容器をてんびんに見立てた駅弁で、南洋軒さんらしい(?)企画物商品です。
近江商人の知恵袋のおまけ付きです。
Lは先日、館長さまが報告されていたので詳細は割愛させていただきます。
Mはこの日が最終日の花博の記念弁当。事前に予約しておきました。山菜御飯にミニサイズのうなぎ蒲焼、肉団子、
玉子焼き、わさび漬けなどの幕の内系弁当でした。
なお、自笑亭さんのホームページに掲載されている「うな笑(しょう)べんとう」は、「掛け紙は付いていない」そうです。
ご参考まで・・・
Nも予約しておきました。
古代米のご飯と細巻きに金目鯛、味付けたまごなどのおかずつき。

おまけ情報として、米原駅と浜松駅で「まつたけ弁当」を期間限定で販売しています。
米原は専用の掛け紙付きらしいですが、浜松は「まつたけ」の文字が入っていない季節の2段弁当の外箱を使用しています。
米原のは欲しかったのですが、「11時ころでないと来ない」とのことで諦めました。
今後、そちら方面に行かれる方、参考にしてください。

今週末は、土曜が仕事なので、日曜に「日野春駅開業100周年」で小淵沢方面に行ってきます。
記念弁当も出るようなので、できれば予約して確実にゲットしたいと思います。
------------------------------------------------------------

魚元の駅弁が買えました。 投稿者:しろ
投稿日:2004年10月14日(木)01時14分15秒

こんばんわ、秋田出張(日帰り)から帰ってきました。
結論から申し上げますと、魚元の「いちご弁当」「海女弁当」を買うことが出来ました。

まず、こまちの車内販売では幕の内弁当と焼きおにぎりの2種が売っていました。大曲でも花善のではないですが鶏飯が売っていましたよ。
しかし、ここまできたら花善の鶏飯を買いたいなぁと、大曲にて花善へTEL。買えるのは大舘と秋田駅、あとは土日にだけ盛岡のジャスコでも売ってますとのこと。どの方式でも今回は買えないので断念。
次に魚元に電話。宮古と盛岡駅で買えるとのこと。こまちの停車時間で買えるかを聴いたところ、キヨスクに卸しているので、販売場所はキヨスクに聞いたほうが良いとのこと。
さらにキヨスク盛岡支店に電話。事情を話したところ、「それならこまちのホームにまで持って行きますよ」とのこと。ええっ良いんですか?電車と車両を伝えて、盛岡駅のホームで買うことができました。
しかも、電車が出発するまで見送ってくれまして丁寧な対応にとても感激いたしました。ありがとうございます>キヨスクのひと

こまちの中で「いちご弁当」「海女弁当」両方食べてしまいました、美味かったです。
今回、この掲示板でもMATさん、まっこうくじらさんに色々と教えていただいてとても参考になりました。無事に駅弁デビューできましたので、今後もよろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------------

旅の手帳11月号で駅弁特集 投稿者:まっこうくじら
投稿日:2004年10月13日(水)23時12分47秒

こんばんは、まっこうくじらです。
交通新聞社の月刊旅雑誌「旅の手帳」2004年11月号が
第2特集として28ページもの駅弁記事を掲載しています。

>10/13・駅弁デカさん:
引き続きのご報告ありがとうございます。
早朝深夜は普段から駅弁があまり売られない時間帯ですから、
そんな夜行列車の記念駅弁は今までの昼行リバイバル列車ほど
売れ方は良くなかったのでしょう。

鯖棒寿司駅弁は、どこの駅のものかは忘れましたが、
やはりラップを取るのに手が脂まみれになった記憶があります。
旅先でも食べようと思えば食べられるお土産品なんでしょうね。
------------------------------------------------------------

3連休収穫報告(その2) 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2004年10月13日(水)11時33分52秒

3連休の2日目の収穫分です。

10月10日(日):
F.高山駅「ほうば巻鯖寿し」¥1,600
G.松江駅「出雲美人」¥1,100
H.米子駅「急行「懐かしのだいせん」運転記念 記念特製弁当」¥1,050
I.米子駅「五穀米のお弁当」¥950

この日の朝食は、賞味期限に余裕のあった昨日購入のFにしました。
野沢菜を刻んだ鯖の棒寿しのほうば巻きですが、ラップの上から包丁で一口サイズに切れ込みが
入っているので、ほう葉と共に一つ一つはがさなければならず、手がベトベトになり食べにくいこと
この上なかったです。味は○なのですが、値段の高さと食べにくさの点でちょっと不満が・・・
午前中、車輌撮影会まで時間があったので松江まで行き、予約していたGをゲット。
見た目も味も一文字家さんの駅弁は安心して食べられます。
車輌撮影会後、米子まで予約していたHとIを購入するため行きました。
Hは下りの購入した記念弁当と同じく、3月の「白兎」の記念弁当とほぼ同じ内容で、
かにちらしに吾左衛門の鯖寿し2切れ、煮物やエビフライに夜販売のためか酒の肴用(?)に
いわしめんたい、いかの麹漬け(これは美味かった)が付いていました。
IはHの続行で消費。低カロリーのヘルシー弁当といった感じ。
Hは「懐かしのだいせん」車中でも販売していましたが、下りと同じく売れ行きがイマイチで車内を
売り歩いて、更に米子駅の停車時間中に改札横のテーブルで販売してやっと売り切れという感じでした。
明日は、11日の収穫分の報告をします。

PS.館長さま
10月2日はちょうど倉敷駅ですれ違ってました。
------------------------------------------------------------

ご来館ありがとうございます 投稿者:まっこうくじら
投稿日:2004年10月12日(火)18時47分38秒

こんばんは、まっこうくじらです。

>10/12・こよらかさん:
収穫のご報告ありがとうございます。
こちらは達人で西への鈍行遠征ばかり実行していますので、
また東北へ特急旅行や駅弁旅行に行きたいなと思ってます。

熊野市は、新宮が駅弁販売駅ならここもそうだろ?というくらい、
そっくりな形態(駅舎内うどん屋での取扱)で駅弁販売があります。
近江八幡は南洋軒さんの受け渡しエリアに入っているのでしょうか。
氷見というのはさすがにない気がします。
なお、差額の150円はイエモンだったことに気が付きました。(^_^;

>10/12・ふるさとクーポンさん:
収穫のご報告ありがとうございます。
私も以前はメディアや部品を買いに都内へ出たものです。
旨囲門は東京で当たれば上野や新宿にも支店を出すのでしょうか。
途中下車NGな東京近郊区間もまた広がりましたし、
次があれば改札内に来ることを少し願っています。

>10/12・駅弁デカさん:
毎度のご報告ありがとうございます。
高山・飛騨古川間だけの列車で記念弁当とは
お祭り+三連休で気合いが入ったのでしょうか。
天候も気が気でなかったでしょうね。

>10/12・浪速の某さん:
販売現況のご報告ありがとうございます。
いよいよ鈍行車両の窓も固定タイプが幅を利かせてきて、
車窓から駅弁など、そのうちSL列車限定となりそうですが、
一方で鈍行車両からデッキがなくなりドアが広がったので、
駅弁立売残存駅では扉渡しというスタイルが定着するのでしょう。

>10/12・東筑軒の管理人3号さん:
情報のご提供ありがとうございます。
該当のページのURLを貼り、リストを掲示します。
http://www.jrkyushu.co.jp/ekiben/index.jsp
01:福岡県・鹿児島本線博多駅「つばめ弁当」(1,000円)
02:ゆふいんの森号車内「ゆふいんの森弁当」(1,200円)
03:福岡県・鹿児島本線博多駅「明太子付き弁当」(1,050円)
04:福岡県・鹿児島本線博多駅「焼き鯖高菜弁当」(800円)
05:福岡県・鹿児島本線大牟田駅「たいらぎ寿司」(800円)
06:福岡県・鹿児島本線折尾駅「かしわめし おりお」(945または950円)
07:福岡県・鹿児島本線折尾駅「はかた地どり弁当」(1,050円)※新商品・要予約
08:福岡県・鹿児島本線小倉駅「あなごちらし寿し」(1,050円)
09:福岡県・鹿児島本線博多駅「うにめし」(1,050円)
10:福岡県・日豊本線行橋駅「しゃこ寿司」(950円)※10月下旬〜5月末限定
11:熊本県・鹿児島本線熊本駅「たこ壺めし」(940円)
12:熊本県・鹿児島本線熊本駅「あさりめし」(630円)
13:熊本県・肥薩線人吉駅「栗めし」(890円)
14:熊本県・肥薩線人吉駅「とろろ麦飯」(1,000円)※新商品・お茶付
15:熊本県・鹿児島本線八代駅「鮎屋三代」(1,050円)
16:鹿児島県・九州新幹線出水駅「えびめし」(800円)
17:鹿児島県・九州新幹線出水駅「いかめし」(730円)※10月〜4月末限定
18:鹿児島県・九州新幹線川内駅「特上うなぎ弁当」(1,300円)※要予約
19:鹿児島県・九州新幹線川内駅「べっぴんさん」(820円)
20:鹿児島県・肥薩線嘉例川駅「百年の旅物語「かれい川」」(1,050円)※土日?金土休日?火〜日曜?限定
21:鹿児島県・九州新幹線鹿児島中央駅「きびなご寿司」(840円)
22:鹿児島県・九州新幹線鹿児島中央駅「黒豚めし」(1,000円)
23:鹿児島県・指宿枕崎線指宿駅「板前献立」(1,000円)
24:長崎県・佐世保線佐世保駅「高菜弁当」(1,050円)
25:長崎県・佐世保線佐世保駅「平戸南蛮あごめし」(700円)
26:長崎県・長崎本線長崎駅「卓袱(しっぽく)弁当」(1,300円)
27:長崎県・長崎本線長崎駅「中華弁当」(870円)
28:佐賀県・鹿児島本線鳥栖駅「長崎街道焼麦弁当」(850円)
29:佐賀県・鹿児島本線鳥栖駅「香草物語」(850円)
30:佐賀県・鹿児島本線佐賀駅「錦弁当」(940円)
31:佐賀県・鹿児島本線佐賀駅「佐賀名産ちらし寿司」(1,050円)
32:宮崎県・日豊本線宮崎駅「日向鶏弁当」(650円)
33:宮崎県・日豊本線宮崎駅「椎茸めし」(720円,920円)
34:宮崎県・日豊本線西都城駅「かしわめし」(720円)
35:宮崎県・日豊本線西都城駅「盆地の牛めし」(720円)
36:大分県・日豊本線大分駅「椎茸弁当」(1,000円)
37:大分県・日豊本線大分駅「豊後さば寿司」(1,300円)

たしかJR九州では発足時に大々的な駅弁のテコ入れをしており、
おそらく久々の今回は「第1回」九州駅弁ランキングですから、
今後第2回、第3回…と継続が予定されているのですね。
こちらからも応募してみたいと思います。
------------------------------------------------------------

ネットでも参加OK!「九州の駅弁ランキング」 投稿者:東筑軒の管理人3号です
投稿日:2004年10月12日(火)15時01分45秒

まっこうくじらさん、こんにちは3号です。

東筑軒の地元九州では現在
「あなたが選ぶ、九州の駅弁ランキング!」
「アンケート&エッセイ募集中!」
なる企画を行っております。
(平成17年1月31日を応募締め切り)

1「九州の駅弁」ランキング
2「私の駅弁レシピ」
3「想い出の味」エッセイ

10月10日、11日の博多駅まつりでは、すでに専用の応募葉書を配りました。
今後も九州の駅弁業者のイベントのたびに、専用葉書を配るようですが
インターネットからも参加出来ますので、全国各地の駅弁ファンの皆様の
ぜひご参加下さいませ。
皆様からの発信されますご意見は(厳しい意見も大歓迎!)
東筑軒のみならず、九州の駅弁業者の今後の弁当作りの参考と
励みとなりますので、いずれか一つでもご参加下さいますよう
よろしくお願い致します。
------------------------------------------------------------

常磐線原ノ町駅 立ち売り近況 投稿者:浪速の某
投稿日:2004年10月12日(火)14時52分56秒

館長さま こんにちは。久しぶりに書き込みます。
常磐線原ノ町駅の立ち売りの近況についてですが、つい先日初訪問を果たし
ましたので、その際の状況をやや詳細にご報告いたします。
10月9日(土)、仙台11:15発原ノ町行にて訪問しました。
この列車は原ノ町終着ですので3番ホーム到着となります。(駅本屋・改札は
1番ホーム)。12:38原ノ町に到着、跨線橋を渡って改札に向かうと、駅本屋の
そばスタンド横にあるベンチ付近に、立ち売りの販売員が下車客に向かうように
立たれておりました。折りたたみ台には置かれていません。
4種類ほど積まれており、マイナーなところでは緑の掛紙のお寿司なんてのも
ありました。のちの記録に弁当名だけでも控えておけばよかったと少々後悔。
私は当初よりここの駅弁でお昼にする予定だったのですが、種類等はとくに
調べなかったので、お薦めを尋ねてみたところ「浜べんとう」とのことで購入。
私が乗り継ぐ予定の列車は、仙台からくる13:35発のいわき行で、待ち合わせ
時間を利用して待合のベンチでさっそく頂戴しました。内容や感想の詳細は
ここでは諸兄に譲りますが、ホッキ(めし)は初めて食べましたが旨いですね。
はらこめしの鮭も旨く、総じて大変美味しくいただきました。
ひと息ついたころ、そろそろホームに行っておこうかという乗客がちらほらと
改札を通りはじめました。私もそれに準じ入場、跨線橋を渡って2・3番ホームに
下りました。3番ホームには先ほどの折り返しである仙台行が停車中ですが、
その各車に対して、ホーム上を巡り売る販売員の姿が見られました。ひと通り
巡り、2番ホームに向けて置かれた折りたたみ台に乗せて休んだりはして
おられましたが、見ていたところでは台に置かれている時間のほうが少なく、
この駅では(本来の)立ち売りが基本的なのでは、との印象を持ちました。
やがていわき行が入線してきました。販売員が各車を巡ります。なつかしい、
本物の立ち売りです。この列車は13:28の到着後、発車まで7分停車します。
折り返し列車の455系のほうが、車輌的にはより立ち売りに似つかわしいので
しょうが、このいわき行もボックス席のある415系です。長すぎず短すぎない
停車時間、国鉄形のボックス席の「窓から」駅弁を買い求める・・・現代にあっては
大変貴重な、“汽車旅”を味わえること必至です。他の列車の状況は知りませんが
この列車に仙台方面から乗れば、当面は、私が見たままのことを体験できるかと
思います。国鉄形車輌の運用がある限りですが、窓から買えなくなる時代が
将来必ずやってくることを思うと、仕方ないとはいえ複雑な気持ちになりますね。
入線待ちの間、販売員の方に「先ほどはご馳走さまでした、美味しかったです」と
言いますと、「ありがとうございました」と脱帽され丁寧にお礼を言われました。
また、列車待ちの人や最初から乗っている人と会釈や言葉を交わされていて、
「(今日は)もう食べちゃった」と言われていたりと、地元の人に愛されている印象
を受けました。皆様も原ノ町駅を通る際・立ち寄られる際には是非買ってあげて
ください。駅弁販売・立ち売りが末永く続くことを願いたいものです。
長々ありがとうございました。
------------------------------------------------------------

3連休収穫報告(その1) 投稿者:駅弁デカ
投稿日:2004年10月12日(火)11時53分50秒

館長さま、その他の常連の皆様、こんにちは。

3連休は台風を何とかかわして予定通りの行程で行動できました。
3日間で15個と、予想をちょっと上回る収穫がありました。
一度に書くと、論文になってしまうので、
3日間に分けて報告したいと思います。
食べた順に・・・

10月9日(土):
@.高山駅「田舎べんとう」¥950
A.高山駅「上高地べんとう」¥950
B.高山駅「飛騨牛しぐれ寿司」¥1,050
C.高山駅(「トロッコ飛騨路」車販)「高山本線味乃旅」¥1,200
D.高山駅「朴葉みそ弁当」¥1,000
E.「懐かしのだいせん」車販「急行「懐かしのだいせん」運転記念 記念特製弁当」¥1,050

8日の「能登」で出発。上野は雨風がちょっと強かったのですが、富山に着くと小雨の天気。
高山線に乗継、予約していた@〜BとD、翌日に回したF(明日報告)を購入。
高山で下車するのはたぶん急行「たかやま」が無くなる直前以来だと思います。
@は天魚甘露煮、牛肉しぐれ煮や煮物などが入る素朴な感じの幕の内系。
Aは以前に食べましたが、外箱の絵柄が変わったので、再購入。
胡桃入り炊き込みご飯に虹鱒甘露煮、筍など山里らしい内容。
Bは酢飯の上に牛しぐれ煮と牛肉のスライスが5枚ほど乗り、わさびをスライスの上に付けて食べるスタイル。
Cは掘り出し物で、乗車時間がたった25分しかない「トロッコ飛騨路」に金亀館さんの車内販売が乗っており、
その方から購入しました。
記念のラベルが付き、20cm角の大きな紙製容器に松茸ご飯、飛騨牛串焼き、美濃鶏照焼き、あゆ魚田などの
おかずが入りちょっとリッチな内容の特製弁当でした。
駅では見かけなかったので、トロッコの車販限定でしょうか?
10個くらいしか積んでいなかったので、かなりの貴重品かも?
10月中にあと6日間走りますので、狙えそうな方は狙ってみてはいかがでしょうか?
あと、車販では、高山まつりの期間中限定の「まつり弁当」も販売していました。
高山から大阪まで直通の「ひだ」の車中でDを消費。
駅弁自体はかなり昔に食べましたが、リニューアルされていたので再購入。
4桁の値段ならもうちょっとメインの朴葉みその分量が多くてもいいような気が・・・
高山駅弁は、味の方は問題ないと思いますが、価格が内容と比較してちょっと高めな印象を抱くのは
自分だけでしょうか?
定刻で大阪に着き、「懐かしのだいせん」の車内でEをゲット。
出発前に水了軒さんにTELして予約しようと思ったところ、FSNからの発売とのことで
入線前から売店車となる5号車付近に待機して万全を期しました。
内容は3月の「白兎」の記念弁当とほぼ同じ。
竹の皮を編んだ四角い入れ物に五目釜飯、玉子焼き、松茸スライス、鴨ロースなどが入る内容。
リバイバル列車の記念弁当は、通常速攻で売り切れる事が多いのですが、夜間運転のためか
売れ行きはそれほど良くなかったみたいです。最終的には全部売れたようですが・・・
明日は、10日に食べた分の報告をします。
------------------------------------------------------------

2回分使い終りました 投稿者:ふるさとクーポン
投稿日:2004年10月12日(火)10時33分0秒

みなさんおはようございます。
台風だったり、気力がなかったりできっぷを有効に使えなかったと後悔しきり。
日曜は関鉄竜ヶ崎線へと、文字どおり小さな旅に出発。
昨日は単純に都内で買い物、CDだDVDだ中古メモリだで散財。
でも、ついうっかり帰りは東京駅駅弁屋旨囲門、夜食を購入。
17時頃覗くとなかなか結構な品揃え。「秋田まるごと弁当」がこんなところに!
客足が途絶えることなく、売り場が狭く感じます。否、実際狭い(笑)。
しかし、若い女性や駅弁マニアでない旅行者まで楽しく迷いながら選んでいる様子をみると
駅弁啓蒙になっているのかもしらんな、と心穏やかに。他のターミナルにも是非。
で、私は正月に買い損ねた直江津「鱈めし」(¥1020)
鱈の甘露煮、半生のたらこ、ワサビ漬け、芝漬けから梅干しまではいっていて
私はビール2本いってしいました。器小さめに感じましたが、この値段も納得。
わざわざ取り寄せるだけあって、この店のラインナップにハズレはないのかもしれません。
大館の鶏めしなんかもあったらいな〜。つぎは前沢牛めしを買います。
------------------------------------------------------------

東北日帰り&HPリニュアール 投稿者:こよらか
投稿日:2004年10月12日(火)01時53分32秒

まっこうくじら館長さん、みなさんこんばんは。
もう遅すぎなんですが、先月末に出かけた日帰り駅弁旅行の報告をさせていただきます。

。原ノ町駅「舞たけごはん」800円
2・3番線ホームで立ち売りの方から購入。このお値段で二段重ねのお弁当とは意外でした。上の段にかぼちゃ・えび・きんぴらごぼう・笹かまぼこ・菜の花のおひたし黄桃など、下の段に銀杏とまいたけが4つのった炊き込みご飯という内容。舞茸を細かく刻んだものと細切れの油揚げや鶏肉が一緒に炊き込んだご飯、素朴な味で美味しいです。お昼前に訪れましたがこのとき駅弁は8種類販売中でした。

。仙台駅「桃生ポークコクだれ弁当」700円
。仙台駅「南三陸いしのまき大漁わっぱめし」900円
仙台の駅弁は駅弁デカさんから詳しく報告されていますので内容は省略します。(いつも駅弁デカさんの収穫報告にはただただ驚きです。)桃生ポークは柔らかい豚肉が食べやすく、お箸が進みます。大漁わっぱめしは季節限定かと思いましたが、まだ販売されていました。こちらはすしめしとの表示ですが食べてみると普通の白ごはんみたいで。海鮮ものに混じって牛たんまでのっていて、バラエティに富んでいて満足しました。新製品「みやぎさらさら気分」は消費時間が迫ったものしかなかったんで、次回にでも収穫したいです。

。一ノ関駅「平泉義経」1000円
こちらは館長さんがすでに紹介されていましたね。新幹線ホームの売店で訪問はお昼過ぎでしたがあべちうさんの駅弁は5種類あり、これは山積みされていました。(入れ替わりなのか不確かですけど、今まであった「義経」というお弁当が見当たらなかったです)お品書きあり。古代米・「金色米」使用のくるみごはんに、地元「いわいどり」の照り焼きが3つ・鮭の唐揚げ・ミニトマト・煮物・串つき銀杏が2つ・秀衡公の瓜割漬け・枝豆ふっくら揚げ(枝豆入りさつまあげ)・きじもち(餅の上にとりみそと地場産野菜そぼろをのせたもの)という内容。ごま豆腐がデザート代わりに添えられてます。鮭の唐揚げやきじもちなどが珍しいですね。幕の内というよりかなり凝っていてこれもおすすめします。

。一ノ関駅「くりこま山菜松茸弁当」900円
掛紙の絵が素朴で気に入りました。茶飯の上に山菜と松茸をのせて、おかずは鶏肉唐揚げ・卵焼き・昆布巻き。
シンプルな内容ですが季節限定ということで貴重ですね。ちなみに斎藤松月堂さんの「三陸ちらしずし」は予約制とのこと。

話は変わりますが、今季もジャパンフーズシステムさんのHPが大幅にリニュアールされてきれいになってました。
また秋から新作が続々と出たみたいで、駅弁が好きな方にはまた忙しくなりそうです。
気になるのは販売駅が氷見・近江八幡・熊野市と掲載されている新製品。何か不自然・・・
推測ですが、製造元は富山・草津・新宮の駅弁屋さんと考えていいのでしょうか。
http://www.japanfoodssystem.co.jp/

>館長さん
書き込みされていました「よねざわすきやき弁当」、私も駅弁屋旨囲門で買いましたよ。
先月の話ですけど。値段は1300円でした(確かに高いですよね)。

「鉄道の日記念きっぷ」での駅弁めぐりについては、またのちほど書きます。
投稿するたびにまとまりなくてすみません。それでは失礼しました。
------------------------------------------------------------

ご来館ありがとうございます 投稿者:まっこうくじら
投稿日:2004年10月11日(月)22時34分5秒

こんばんは、まっこうくじらです。

>10/9・しろさん:
ご訪問ありがとうございます。
すでに他の掲示板で回答が出ていると思いますが、
こちらでも談話室情報を元にしたコメントを付けたいと思います。

大館駅弁の花善の鶏めしは盛岡駅や新幹線の車内販売では取り扱いがないそうです。
いちご弁当は盛岡駅の新幹線改札内のホーム上やコンコースで販売されていますが、
何号車で構えてと案内できるだけの正確な情報を持ち合わせておりません。m(_._)m
下りホームには駅弁がなかったのではないか、とうろ覚え。。。

東北新幹線の車内販売は沿線各駅の駅弁をいろいろ積むようですが、
どの列車に乗ればどこの駅弁が食べられる、という情報を
当掲示板を含めたネット上では見たことがありませんし、
いちご弁当を買えたとか、東京駅で見たという報告はないような。

そのため、今回の旅程では両駅弁の入手が難しいと思います。
大曲の駅弁はあまり充実していないそうですので、
東京駅で買うか、新幹線の車販を楽しむか、になると思います。
なお、今回も来年1月に二週間の会期で開催されると思われる
京王百貨店新宿店の駅弁大会にはいずれの駅弁も出品があるはずです。

>10/10・MATさん:
コメントありがとうございます。
ただ、こまちは必然的にホームの端っこに停車しますし、
こだま号と異なり盛岡到着時に乗降が多くホームが混雑するため、
ここでの停車時間内駅弁購入は少々リスクが高そうです。
はやての側ならなんとかなりそうですが。

>10/11・岡山三好野の若林さん:
情報のご提供ありがとうございます。
こちらは先月に見つけまして、今月から挑戦中です。
パソコンの性能が悪くて画面がタイプに追いつかなく、(^_^;
予備のWinXPマシンでスコアを上げて登録しました。
------------------------------------------------------------

今日の収穫 投稿者:まっこうくじら
投稿日:2004年10月11日(月)22時12分30秒

こんばんは、まっこうくじらです。今日は都内で資格試験。
受験票の注記「弁当を必要に応じて持参して下さい」に反応して
東京駅で駅弁を仕入れて4個ほど持ち込みました。(^_^;

●2004年10月11日(月)
東京都・東海道本線東京駅「O-bentoシーフードジャンバラヤ弁当」」(680円)
東京都・東海道本線東京駅「うなぎ弁当」(1,200円)
宮城県・東北本線仙台駅「宮城ろまん街道」(800円)
岩手県・東北本線一ノ関駅「前沢牛めし」(1,100円)
岩手県・東北本線盛岡駅「あぶり〆鯖の田楽寿し」(950円)
山形県・奥羽本線米沢駅「よねざわすきやき弁当」(1,450円?)

往路に東京駅で下車し、初めての駅弁屋旨囲門へ立ち寄り。
到着が朝10時過ぎと少々早めの時間帯だったこともありますが、
真ん中の冷蔵ケースは全部NREの東京駅弁、壁の冷蔵棚は
ふたつのうちひとつが「ますのすし」「ぶりのすし」で
もうひとつも半分が仙台や盛岡のNRE製弁当で
他社の駅弁は一桁種類しかなかったと思います。
これじゃあ膳まいやNRE東京5号売店より貧弱じゃん、と。(^_^;

しかし「牛肉どまん中」や「ひらめずし」が常備されていれば、
それはそれで貴重な存在だと思います。ここで4種を購入し、
改札を抜けてその5号売店で未収穫品をふたつ購入しました。

5号売店で購入の二品はいずれも暖め品で、駅ホーム上にて消費。
O-bentoの新作は御飯が大阪風お好み焼きな形状に固まっていたものの
コンビニチャーハンをレンジでチンよりは美味いと思います。

一方で、巨大ポスターで宣伝していた国産鰻使用との鰻弁当、
すりつぶして固めたような度を超す柔らかさの鰻蒲焼は
添付のタレをかけてもかけなくても風味や食感がまるでなく、
大昔の新幹線の鰻弁当とは別の意味でハズレを引いた感じ。

こばやし製の仙台駅弁は試験会場内で消費。竹皮容器に笹を敷いて
おかずはすべて串に刺さるエンターテイメント感たっぷりの内容で味も良好。
しかし昨年8月購入「とことん宮城弁当」と同じく、
伊豆沼産沼えびを不漁で小梅に変更したという小片入り。
ネットで調べると伊豆沼の沼海老はブラックバスで絶滅寸前だそうで、
それならば小梅をデフォルトにしておけばいいのに。

試験会場で加熱式モウモウはまずいので、残り三品は帰宅後に消費。
通常版とローストビーフ版とこの加熱式で三種類あるらしい前沢牛めし、
その名にふさわしく、ししとう一個と少量の糸こんにゃくの他には
牛とめししかない内容。薄いタレで肉の旨味が楽しめました。

田楽寿司はあの空弁の影響を受けた感じの焼鯖寿司。
棒寿司というより御飯の上に味噌ダレ付の焼鯖が載るスタイルで、
盛岡のNREの商品。味も雰囲気も好みです。
掛紙に北国駅弁シリーズのマークが付き、他に関連品があるのでしょうか。

最後に加熱式のすきやき弁当。掛紙に価格の記載がなく、
松川弁当店の公式サイトを含めネット上に情報がなく、
合算のみのレシートを引き算しましたが1,450円ならばえらく高価な。
中身はまさにすき焼き、しかし直前に牛めしを食べていたので
牛肉の割合が少ない分だけ割を食ったような。

>10/9・所沢駅弁ファンさん:
ご質問の件についてネット上でいろいろ探しましたが
根拠が全く出てきませんので、引き続き報告を待ちたいと思います。
仮に撤退が真実であれば盛岡からも地元業者がいなくなるわけで、
東北の駅弁がますます均質化してしまうおそれがありますね。

>10/9・丙種(以下略)さん:
収穫情報のご提供ありがとうございます。
当方は台風被害ゼロで済みましたが、17時頃から約一時間、
鉄筋コンクリート造の建物を揺らす暴風には生きた心地がしませんでした。
被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。
------------------------------------------------------------

駅弁タイピングゲーム 投稿者:岡山三好野の若林
投稿日:2004年10月11日(月)09時47分9秒

JR西日本さんの「おでかけネット」に、「駅弁タイピングゲーム」がアップされました。
「駅弁の達人」商品の画像が次々出て来て、60秒間に何個駅弁名を入力出来るかを競います。「上級者編」は中身だけ見てです。チャレンジしてみて下さい。
http://www.jr-odekake.net/navi/ekiben/
------------------------------------------------------------