banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

駅弁資料館談話室へ2007年3月1日から31日までに投稿された記事です。

------------------------------------------------------------

さくら夙川駅弁 投稿者:わっち
投稿日:2007年 3月26日(月)00時55分2秒

(ここの掲示板では)はじめまして。
先週開業したJRさくら夙川駅のキオスクで開業記念駅弁が出ていましたのでご報告します。

値段は1050円、二段重で箱に「さくら夙川駅開業」と書かれていました。
海老や天ぷらなど入っていましたがあけると色がカラフルで見た目も高級感がありました。
製造は淡路屋さんで、話によると一日数個入荷するとのことです。(いつまで発売かは未定)
開業初日にも行きましたがその際はありませんでした。
私は昨日12時ごろ買いましたがまだ4・5個残っていました。

初日はものすごく混んでいましたが、1週間たちかなり駅前も静かになっています。ただまもなく桜が開花するのでその際にはまたにぎわいそうです。ちなみに駅の接近メロディにコブクロの「桜」が使われています。
------------------------------------------------------------

神戸駅弁食べてきました 投稿者:中年18きっぷ
投稿日:2007年 3月25日(日)23時48分58秒

3月3日、居住するタイのバンコクより所用で関西方面に出かけた際、神戸駅弁を食べました。それも名物といわれる牛肉関係を狙っての訪問です。

(1) 神戸駅、昔の驛辨當(淡路屋、\750)
(2) 神戸駅、神戸のステーキ弁当(淡路屋、\1,200)
(3) 神戸駅、神戸ワイン弁当 (淡路屋、\1,600)
(4) 神戸駅、しゃぶしゃぶ弁当松風(淡路屋、\1,400)
(5) 神戸駅、すきやき弁当 (淡路屋、\1,100)

さすがに高級食材の牛肉は値段も張るようで上記5個の合計価格は6,050円也。結構な出費となりました。

「昔の驛辨當」は神戸駅改札外コンコースの淡路屋専用売店で午前7時30分に無予約で購入。神戸駅弁の売店では世間で名の通っている「肉めし」が山積みにやっているのかと思っていたら各種弁当がせいぜい2,3個ずつが並べられており、1個だけあった「肉めし」の在庫も前の人に買われてしまい朝食は非牛肉のこの弁当となった。並んでいた商品の中では唯一掛け紙包装、イラストに渋く描かれる2代目神戸駅舎(明治22年―昭和9年)の格調も高く駅弁らしい外見が良い。木枠紙底の折に本物の経木のふたがかぶされるが、この経木どういうわけか独特のあの香りに欠けるのがちょっぴり残念。弁当の中身は名前のとおり三種の神器を初めとする和食系地味なおかずで、煮物の蛸と牛肉佃煮が神戸らしさを演出。ご飯部分は日の丸にたくわん2切れ、いや、この素朴な味が海外生活者を泣かせます。価格の価値を十分感じるしみじみ系弁当。

「ステーキ弁当」は午前11時に無予約で購入。コンパクトな四角い紙箱容器の中にきのこピラフ風ご飯が盛られ、その上に5切れに切り分けたステーキと野菜の付けあわせが載る。ご飯の風味は悪くないがステーキの肉が脂肪少なくヘルシーながら固めで味わいに欠けるように思う。正直、この品質この量でこの値段は高いと思った。

あとの3種は前日に電話で予約しての購入。

「ワイン弁当」はメインのおかずが「ステーキ弁当」と同じようなステーキながら肉の味わいにこくがある1ランク上の素材である。それに目玉のワイン小瓶(シャルドネ白180ml)が入り、さらには豊富な付け合せとカレー風味ピラフも少量添えられるという豪華版で、わくわくするような雰囲気が感じられる。私がのんべいであるからというわけではないが、これで400円高いだけなのだから「ステーキ弁当」より断然コストパフォーマンスが高いお奨め弁当。しゃきしゃきの生レタスがたっぶり添えれれているのが駅弁としては珍しく、またカレー風味ピラフ風ご飯も美味。ただし興を削ぐようで申し訳ないが神戸ワインはそんなにおいしいとは思わない。掛けひもが茶色のリボンなのがしゃれている。

しゃぶしゃぶ弁当、本当は神戸駅弁の最高峰、文献で取り上げられる機会が多い「村雨」が食べたかったのだが、これは3日前の予約が必要とのことで「松風」となった。実はワイン弁当も松風も本来前日の予約では対応しないということであったが、何とか受け付けてもらった。淡路屋さんに感謝。(神戸駅弁のご予約は2日前までに!)
さて「松風」だが、肉の質は固めで脂肪の少ないヘルシー系ながら、旨みはまあまあ。これと湯がいてあるしいたけ、白菜や葛きりをもみじおろしとポン酢だれで食べる。(食べ方がふたの裏に書いてあるので見逃すべからず)これにもレタスがたっぷり添えられているのがうれしい。価格は高めながら、たっぷりの牛肉を楽しくいただける納得の内容である。

「すき焼き弁当」は加熱タイプの断熱材容器に入ったお弁当で外箱が8角形なのが面白い。生卵が入っているのが日本ならでは。加熱して食べればこれも本当に日本のすき焼きで濃厚な風味に感動する。やはり肉系は加熱式が旨いとあらためて感じた。

淡路屋さんの牛肉シリーズ、霜降り和牛的味わいを求めると実はヘルシー系なのでがっかりするかもしれないが、どの製品も何か一工夫が必ず施されていてそこはかとなく漂うしゃれた雰囲気が神戸という土地柄を感じさせる。お値段高めでも、その分は楽しむことのできる駅弁群と思った。
------------------------------------------------------------

東京駅旨囲門 投稿者:MR
投稿日:2007年 3月25日(日)23時16分42秒

東京駅八重洲中央口改札外「駅弁屋旨囲門」へ久しぶりに行ったら再開発工事関連で
今までの八重洲中央口改札外で目立つ所から改札内ダイニングコート内と目立たない
所?へ移転してした為、近くの同じ系列の駅弁売店の方が目立つ感じです。
以前によく長野駅駅弁(ナカジマ会館)が出ていたけれど今は、消えて物足りない感
じで残念です。
http://www.nre.co.jp/news/2007/0313-.htm
------------------------------------------------------------

ナカジマ会館のパッケージ 投稿者:立ち売り商会
投稿日:2007年 3月24日(土)22時44分24秒

 上野駅大連絡橋通路にある旨囲門ではナカジマ会館の駅弁パッケージを展示しておりました。入り口右横の棚の上の方に数種類ありました。中身の写真などはありません。ご参考まで。
------------------------------------------------------------

JR発足20周年記念駅弁はあるのでしょうか? 投稿者:立ち売り商会
投稿日:2007年 3月24日(土)21時57分48秒

 もうすぐJR発足20周年になります。先週東筑軒様がJR九州20周年記念駅弁を限定発売されたという記事をあるサイトで見かけましたがほかにもあるのかもしれません。
 ところでJR発足1周年の時は山手線一周駅弁なるものが山手線全29駅で発売されました。発売期間は1988年3月19日〜4月7日(駅により異なる)でメニューも全て異なり各駅に因んだ食材を使用したものもあり工夫されていました。なお当時の週刊アサヒグラフ1988年4月8日号に全駅弁(中身全てと一部の駅の掛け紙)が美しいカラー写真と解説付きで掲載されています(ご覧戴になったことがない方は図書館又は古書店でご覧ください)。私も5種類以上を購入し抽選でオリジナルオレンジカード入手しました。画像はそのとき同封されていた書面です。
オレカ並びに掛紙などの画像の掲示はとりあえず差し控えさせていただきます。
------------------------------------------------------------

実食レポート  投稿者:宮城交通フォレスト
投稿日:2007年 3月21日(水)22時55分22秒

こんばんは。今日は予告どうりに今月末で廃線になる鹿島鉄道に乗ってきました。とにかく人がいっぱいでした・・・・・
1 復刻版元祖駅弁こだわりおにぎり弁当(上野(東京・新宿・大宮)NRE大増)
上野駅地下ホーム売店で朝食に購入しました。国産有機認証米使用と書いてあります。
中身は日高こんぶと種あり南高梅でたくわんが2切れついていました。おいしかったものの少し物足りませんでした。
2 鈴木屋自慢(水戸 鈴木屋)
水戸駅で購入しました。水戸は芝田屋も含めるとたくさんあって迷ってしまいました。
サンプルに自慢と書いているだけあってエビフライ・鳥唐揚・クリームコロッケ・
鮭塩焼・玉子焼き・ミートボール・煮物・かまぼこ・漬物など沢山あっておかずだけ余ってしまいました。ご飯がもうちょうとあればいいなと思いました。さすが自慢と書いているだけあっておいしいです。
大分の豊後さば寿司はさばとこんぶの風味がよくあいおいしかったです。個人的には少し飽きるかもしれません。また松き軒松尾の輸送品のなかに平戸南蛮あごめしがありました。個人的にはいつか食べてみたいです。
------------------------------------------------------------

日本駅弁図鑑の6〜10巻が発売 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2007年 3月21日(水)20時32分39秒

こんばんは、まっこうくじらです。
以前に今春登場予定と聞いていて、続報を見ていなかった
DVD付き書籍「日本駅弁図鑑」第6〜10巻の5冊が、
今日付で発売が開始されていた模様です。
http://www.geneon-ent.net/view_category.php?category_id=94
以前の情報では第1〜5巻と異なり、私鉄の駅弁もあり、
テレビ番組の流用ではないオリジナルのハイビジョン収録だそうで、
パッケージは同じようですが中身の雰囲気は異なるかもしれません。

DVDソフト「日本駅弁大図鑑」にも第2巻が出ています。
発売元のページが見つからなかったので、ヨドバシのページから。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/65412222.html
こちらは何巻まで続くのでしょうか。

>3/13 立ち売り商会さん
収穫のご報告ありがとうございます。
NRE「甘之内弁当」はメディアにも登場していますね。
個人的に甘いものも大好きですので、
限定個数をしっかり獲得してきたいと思います。

駅そばのテイクアウトは珍しい風景ではありませんが、
そばつゆの持ち帰りなど初めて聞きました。
「そばつゆ」という商品は様々な形態で市販されていますから、
スーパーよりうまいか好きなつゆなんでしょうね。

>3/14 船橋男さん
ご来館ありがとうございます。
画面に向かっての孤独な更新作業の励みになります。

>3/15 駅弁のあら竹 ぴーちゃん
毎度の情報のご提供ありがとうございます。
都筑阪急や港北東急(前回)でも駅弁催事をやるのですね。

>3/17 法城寺さん
収穫のご報告ありがとうございます。
柿の葉寿司だけでなく、めはりずしも駅売りしているのですね。
目を張るレベルのめはりずしを体験したことはありませんが、
当館に不思議と人吉駅の無名駅弁「山麓おむすび」を指定した
リクエストや問い合わせが入ることを考えると、
駅弁屋が出せば、NRE「甘之内弁当」級の話題を呼びそうです。

>3/18 parismaさん
収穫のご報告ありがとうございます。
こちらはいまだに催事場でしか出会えておらず、
豊橋へうまい具合の時間に行ける見込みも立たず、
今のところ収穫の見込みが立っていません。(^_^;
なお、いただいた情報を当館展示室へ反映させていただきました。

>3/18 立ち売り商会さん
情報のご提供ありがとうございます。
東京駅駅弁屋旨囲門の改札内への移転は
JR東海限定商品を除くすべてのJR東京駅利用者に
購入のチャンスを提供することになるので、朗報ですね。
初回訪問時の探しやすさは、ちょっと難しくなったと思いますが。

>3/18 宮城交通フォレストさん
収穫のご報告ありがとうございます。
駅弁大会で買えない駅弁も来ているようで、
これが1月での取り扱いにつながるといいですね。

>3/20 東筑軒さん
コメントありがとうございます。
鉄道駅だけで北九州市の人口の倍の人数が毎日訪れる新宿での、
百貨店の催事場という制約が多そうな場所での実演販売は
買い物客の想像に及ばない困難と苦労があると思います。
首都圏では九州の駅弁の知名度が上がっていない印象があり、
このような催事が良い宣伝になることを期待しています。
------------------------------------------------------------

『大九州展』 京王百貨店 新宿店 投稿者:東筑軒
投稿日:2007年 3月20日(火)14時42分19秒

まっこうくじらさん、こんにちは東筑軒です

さて、京王百貨店新宿店での実演販売も明日までとなりました。
皆様、春の良き日にお時間がございましたら、是非ご来店下さいませ。

>宮城交通フォレストさん
こんにちは、東筑軒です
かしわめしをご購入いただきまして誠にありがとうございました。
感想を含め、現地製造担当者に連絡しました所、大変喜んでおりました。
疲れも吹っ飛んだようです。
http://http://www.tochikuken.co.jp/
------------------------------------------------------------

実食レポート おまけ 投稿者:宮城交通フォレスト
投稿日:2007年 3月18日(日)23時35分55秒

こんばんは。今日新宿京王百貨店で行われている大(ふとか)九州展なる物産展に行ってきました。(21日まで開催)九州の名産品などに混じって地元有名駅弁コーナーがありそれが目的でいきました。折尾のかしわめし(東筑軒)・新八代(八代)の鮎屋三代(みなみの風)・出水のかごんま黒ぶた弁当(松栄軒)が実演販売していました。他にはチラシには書いていない博多駅の九州物語(北九州駅弁当)・福岡空港の空弁で博多めんたい巻きすし(?)(同じ)なる製品もありました。
1 かしわめし(折尾 東筑軒)
有名な駅弁です。いつ食べてもおいしいです。一緒に大名道中駕籠もありました。
2 宮崎名物椎茸めし(720円)(宮崎 宮崎駅弁当)
某知事で有名になった宮崎の駅弁です。薄味のたきこみご飯の上に鳥そぼろ・錦糸卵・しいたけが載ってあり、他に煮物・ミートボール・漬物・りんごがあり2度煮たと言う椎茸がご飯によく合いました。煮物もよく味が染み込んでおいしかったです。掛け紙が素朴でなぜかいなだと書かれていました。
3 鮎屋三代(新八代・八代 みなみの風(鮎の老舗より藤))
実演販売していました。焼鮎の出汁で炊いたというたきこみご飯がおいしかったです。そのご飯の上に鮎甘露煮・はじかみ・玉子焼・菜の花・たけのこの土佐煮・うめぼしが載っていました。鮎は独特のくせ(?)を感じましたがおいしかったです。掛け紙によると球磨川の鮎は天皇陛下にも献上されたと清じいちゃん(鮎の老舗より藤初代)の覚書よりという文章に詳しく書かれています。また八代豆知識なる八代のイベントなどが書かれた文章も面白いです。他には天草大王地鶏めしや阿蘇赤うし・このしろ寿司が売っていました。
4 元祖レモンステーキ弁当(佐世保 弁当処松き軒松尾)
掛け紙に平戸・五島牛特選伝統の味と書かれていました。また平戸・五島牛をほめる文章も小さくありました。白飯の上に薄い牛肉レモンソースでいためた玉ねぎ・ピーマン・酢の物・イリイリコンキャクなる煮物・白金豆があり個人的にはレモンソースをかけないほうがおいしいと感じました。他にはあなごめし・高菜弁当がありました。また松き軒松尾が創業明治8年と書いてありましたのでびっくりしました。個人的にはもしかしたら日本最古の駅弁屋さんだと思います。
5 鹿児島黒豚かごんま黒豚弁当(出水 松栄軒)
初めての購入でした。(京王の駅弁大会では常連ですが)白飯・麦・粟の混ぜご飯の上に黒豚のみそ焼き・錦糸卵・紅しょうが・煮物・鹿児島県らしくさつま揚げ・つぼ漬けがありました。白飯・麦・粟の混ぜご飯は非常に珍しく、黒豚は味噌味がしっかりしていておいしかったです。はし袋に九州新幹線出水駅と書かれていましたが、肥薩おれんじ鉄道は書かれていませんでした。
6 特上うなぎ弁当(川内(鹿児島県) 西原特急弁当謹製)
薩摩川内の駅弁ですが、初めての購入でした。(京王の駅弁大会では見ていますが)いろいろな名前があるらしく掛け紙には西原特急弁当謹製と西原弁当、はし袋には川内(せんだい)駅弁お弁当の西原と書いてありどれが本名(?)か分かりません。薩摩川内産の特上鰻をていねいに焼き上げ、清水手洗い米を使って、心をこめて仕上げた最高の味!と書かれてあり実際うなぎは浜松に引けを取らないおいしさでした。白ご飯の中にもうひとつうなぎが挟まっており、おいしかったものの腹がいっぱいで残してしまいました。(残念!)他には野菜の醤油漬・さつま揚げ・卵焼き・山椒・うなぎのたれがありました。他にはあぶり黒豚めし・栗めしが売られてあり、栗めしの掛け紙には30年以上前の国鉄の旅行キャンペーン「いい日旅立ち」がいまだに書かれていました。また佐世保線川内駅と間違った表示がしてありました。(本当は九州新幹線・鹿児島本線・肥薩おれんじ鉄道川内駅ですが・・・・・)
あと豊後さばずし(大分 梅乃家)も購入しましたが、明日まで持つので明日の仕事場のお昼に食べることにしました。
------------------------------------------------------------

長野駅の状況 投稿者:深川生まれ
投稿日:2007年 3月18日(日)23時03分53秒

17日(土)の夕刻18時過ぎに、長野駅を利用いたしましたので、その際の駅弁販売状況をご報告いたします。

まず、新幹線改札内の移動式売店で売られていたのは、
・NRE :「幕之内弁当」、「赤飯弁当」、「とんかつ弁当」、「牛肉弁当」
・たかべん :「とりめし」、「上州舞茸弁当」
・センチュリーイカヤ :「日本海浜やきめし」、「鮭ずし」、「かにずし」
というラインナップ。

新幹線ホームの売店では、上記の品目のうちの半分ほどと横川の釜飯が並んでいました。
売店に掲げられた弁当の写真入の表示にはイカヤの「謙信公お立ち飯」がありましたが、現物は見当たらず。
また、「お立ち飯」以外のイカヤ製弁当については「金・土・日のみ」との注記がありました。

予想したよりも選択肢が多かったのは嬉しいことですが、やはり、「借り物」という感じは否めません。
どんな形でも良いですから、いつの日にかまた長野の香りのする駅弁が復活して欲しいものと思います。
------------------------------------------------------------

磐越西線弁当 投稿者:立ち売り商会
投稿日:2007年 3月18日(日)20時11分14秒

 昨日夕方、東京駅改札内ダイニングコートへ移転した駅弁屋旨囲門を覗いたところ福豆屋の磐越西線弁当が販売されており購入しました。掛け紙は明るい春バージョンです。掛け紙、中身とも旅情満点です。詳しくは福豆屋のHPをご覧ください。新しい旨囲門についてはNREのHPをご参照ください。
------------------------------------------------------------

豊橋 うなぎ飯 投稿者:parisma
投稿日:2007年 3月18日(日)01時52分17秒

館長様 皆様こんばんは。

仕事で豊橋に行ってきました。
今回は掛紙駅弁「中華風幕の内」を狙っていたのですが
うなぎ飯があったのでこれをチョイス。
豊橋「うなぎ飯」(1050円 壺屋弁当部)

貴資料館のコメントとおり、しっかりタレにつけた鰻(大きめ一切れでした」)が
タレの染み込んだご飯の上に…。鰻も柔らかい上、食感がちゃんとあり大満足。
貴資料館のコメントで、なかなか現地でというお話でしたが、
私も豊橋でうなぎは始めてでありラッキーでした。
掛紙のデザインも良く大満足でした。
お値段は、貴資料館900円が1050円に値上げしていました。
------------------------------------------------------------

めはりずし 投稿者:法城寺
投稿日:2007年 3月17日(土)11時57分43秒

お久しぶりです。
中谷本舗さんが販売している「めはりずし」、新大阪駅にて購入してみました。
けっこう大きめサイズです。昔はもっと大きかったのでしょうね。
しゃきしゃきした高菜の食感と素朴さが私には合いました。
パッケージも、渋くて好みです。

ほんとに駅弁、いろいろありますね。

http://aitouka.hp.infoseek.co.jp/ro-karu_meharizushi.htm
http://aitouka.hp.infoseek.co.jp/
------------------------------------------------------------

JR時刻表に駅弁小冊子付き 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2007年 3月15日(木)23時02分11秒

まっこうくじらです。また御無沙汰しております。
今月13日発売のJR時刻表2007年4月号に特別付録として
小冊子「JR時刻表と行く全国駅弁の旅」が付いています。

中身は同社「旅の手帖」の特集の別冊という感じで、
軽い読み物として楽しめますが、資料性はいまいち。
過去に見たことがある写真も多く使われている気がしますし、
他の駅弁資料を買ったり見たりしていたら、
わざわざ1,050円を支払う必要はないかもしれません。

それでも、毎月70万部(同社サイトより)も出る本に
駅弁紹介冊子が付く宣伝力は、きっと大きいものでしょう。

>3/1,3 MRさん
丸栄での収穫報告ありがとうございます。
現地で買えない駅弁は、個人的には好みではありません。

>3/2 Seiko Trainさん
高松駅弁の販売状況のご報告ありがとうございます。
キヨスク売りは駅弁の片手間販売に最適だと思うのですが、
それでも採算その他の問題が生じてしまったのでしょうか。

>3/3 立ち売り商会さん
海弁のご報告ありがとうございます。
駅弁、空弁、速弁がそれぞれ言葉としては定着しましたから、
海弁あるいはその他の名前が社会的に認知される日も
近いのではないかと思います。
ただ、船は鉄道や飛行機と異なり広々としていますから、
ターミナルでもうどん・そばでも食堂でも売店でも、
他の供食方法がいろいろ取れる交通機関ですので、
船内での弁当販売がどこまで出るか、残るかは
ちょっと厳しいかもしれません。

>3/4 駅弁のあら竹 ぴーちゃん
掲載報告と駅弁大会情報のご提供ありがとうございます。
櫻井寛氏は鉄道写真家、それも海外のという印象が強く、
うちの書棚にもそんな書籍がたくさん収まっていますが、
最近は駅弁専門家としての顔が広まった感じですね。

>3/4 立ち売り商会さん
大船軒カップ麺情報のご提供ありがとうございます。
コンビニで2種類買って食べています。
ただ、大船軒でも鯵の押寿しと異なり、そば・うどんは
地元の方はよく知っていてもエリア外の知名度は厳しそうで、
はたして「大船軒」の名でどこまで売れるかどうか。
プレスリリース「関東一濃いと言われる汁」など
他の宣伝の切り口は、あるような気がしました。味もまあまあで。

>3/7 やすさん
情報のご提供ありがとうございます。
その東武鉄道ニュースリリースについて、私は別のところ、
下今市では駅弁が立売でしか買えない旨の記述に反応しています。
こんなリリースが出たのは見たことがありません。

>3/8 風夏さん
ご来館と販売状況のご報告ありがとうございます。
上野や大宮の「駅弁屋旨囲門」には、
現地では入手が非常に困難な駅弁や、
個人的に現地で買えたためしがない駅弁が
簡単に手に入る貴重な、かつ残念なスポットだと思います。

>3/10 3京新聞さん
一戸駅弁収穫のご報告ありがとうございます。
2002年の荒波を乗り越えて、
二戸駅、新幹線車内、東京駅駅弁屋旨囲門にも進出したのに、
ここで撤退消滅とは、本当に残念です。

>3/10 宮城交通フォレストさん
収穫のご報告ありがとうございます。
こちらは今シーズンの18きっぷを5回分余しています。(^_^;
ますのすしを含め最近は駅弁の価格が上がり始めていますので、
早いうちにいろいろ収穫しておきたいとは思っていますが。

>3/12 双月人さん
ご来館と赤湯駅弁のご報告ありがとうございます。
この販売形態は、普通の人から見れば明らかに駅弁ですね。
山形新幹線に乗る機会があれば途中下車してみます。

>3/13 parismaさん
収穫のご報告ありがとうございます。
個人的に北海道には、駅弁も空弁も鉄道路線も
積み残しが多数ありますので、今年こそ遠征をかけたいものです。
------------------------------------------------------------

今期最後の駅弁大会情報 投稿者:駅弁のあら竹 ぴーちゃん
投稿日:2007年 3月15日(木)15時26分24秒

まっこうくじらさん、駅弁愛好家のみなさん、こんにちは。

いよいよあら竹よりの今期最後の駅弁大会情報でございます。
全国でもみなさまの半年間のご贔屓に深く感謝申し上げます。

☆3月14日〜3月20日 都筑 阪急(横浜市都筑区)

☆3月14日〜3月20日 大井 阪急(東京都品川区)

☆3月15日〜3月17日 一畑百貨店(島根県松江市)→ 初登場デス!

☆3月15日 1日限り 京セラドーム (大阪市 千代崎)

週末には、スーパーでの開催も予定されております〜♪

☆3月24日〜25日 マックスバリュ中部 (地元デス^^;;)

いよいよラストチャンス・・・・・みなみなさま、お近くのお店がございましたら、ぜひとも足をお運びくださいませ。

さらに、雑誌掲載の記事を連続アップ(駅弁大会の時期はHP更新までなかなか手が回らず、たいへん遅れております・・・・)もご案内いたします。
合わせてご高覧いただけますよう、お願いいたします。

2007年1月「日経おとなのOFF」2月号
http://www.ekiben-aratake.com/sinbunzasikeisai/2006nikeiotonooff/2006nikeiotonanooff-bun.htm

2006年12月「この駅弁が旨い!」
http://www.ekiben-aratake.com/sinbunzasikeisai/kobayasi-konoekibenumai/kobayasi-konoekibenumai-bun.htm

2006年12月「旬の駅弁名鑑800」
http://www.ekiben-aratake.com/sinbunzasikeisai/shunnoekiben/shunnoekiben-bun.htm
http://www.ekiben-aratake.com
------------------------------------------------------------

初めまして 投稿者:船橋男
投稿日:2007年 3月14日(水)12時04分32秒

初めましてこの掲示板いつも見てます。掲示板みていろいろ参考にしています
------------------------------------------------------------

甘い駅弁とお蕎麦の話題 投稿者:立ち売り商会
投稿日:2007年 3月13日(火)22時34分25秒

(その1) 甘之内弁当という昔の駅弁風スウィーツを一時間ほど前に購入しおよそ半分だけ試食しました。見た目も良く高級食材を使用しているようでなかなか美味でした。NREのHPによると東京、上野、新宿の駅弁売り場で本日から販売とのことです。・・・画像ご参照ください。
(その2) 3月4日に投稿しました大船のカップ麺の記事の補足(言い訳?)です。当日駅売店の販売員の「・・・売り切れ・・・在庫も無い・・・コンビニで売っている・・・」の言葉を鵜呑みにしてしまいあのような記事を書いてしまいました。後日別の販売員に確認したところ店頭在庫が無くなることはあるがまだ本社にはまだ在庫はあるとのこと。また県内、都内のコンビニでも多数販売されていました。
(その3) 麺類のお話(おまけ)。05年年始に信越線黒姫駅の待合室で昼下がりに上り列車を待っていたところ、若い家族連れが待合室内の立ち食いそばを食べていました。その後若い奥様がおもむろにそば屋の店員さんに話をし、なんと「そば玉、かき揚げ天ぷら、そばつゆ」数人分を持ち帰りで購入していました。「そばつゆ」はビニル袋を二重か三重にして口は頑丈に縛って輪ゴムで固定しておりました。このような光景を私は初めて見ましたのでビックリしました。おそば屋さんはさほど驚いた様子はありませんでした。蕎麦どころでは珍しい光景ではないのでしょうか?
------------------------------------------------------------

札幌助六寿司 投稿者:parisma
投稿日:2007年 3月13日(火)00時27分0秒

館長様 皆様こんばんは。掛紙専門parismaです。

仕事で札幌に行ってきました。
札幌のいろいろな海の幸の駅弁に目もくれず、掛紙駅弁をチョイス。
札幌「おすし」(460円 且D幌駅立売商会)
札幌「幕の内弁当いしかり」(800円 且D幌駅立売紹介)

「おすし」の方は、正統派助六寿司。お稲荷にのり巻、太巻と…。
以前館長様のコメント頂きましたが、このような助六寿司が駅弁マーク付きで
減っていますので貴重品。
この「おすし」は貴資料館では収蔵されていなかったかな…。

また「いしかり」は、貴資料館のご説明とおり
帆立を炊いたものが入っており、にわか北海道らしさですが、
正統派幕の内として美味しく頂きました。
私としましては、このお値段で、経木の箱と蓋、紐に掛紙と大満足。
手間とか、輸送のし易さとかあるでしょうけど、駅弁は掛紙と経木が基本。
札幌駅立売商会さん、いつまでもお願いします。
------------------------------------------------------------

赤湯駅弁 投稿者:双月人
投稿日:2007年 3月12日(月)23時22分47秒

はじめまして。

山形県赤湯駅では、昨年の11月から地元のトンカツ屋が駅弁を発売している
との記事が地元ミニコミ誌に掲載されておりました。駅弁は2種類で「豚丼」
と「かつサンド」でいずれも掛紙付きです。トンカツ屋だけに肉やカツにはこ
だわりがあるとのことです。
------------------------------------------------------------

いわきの駅弁 投稿者:宮城交通フォレスト
投稿日:2007年 3月12日(月)22時33分43秒

レポートに書き忘れましたが、仙台からの帰り常磐線を利用してきました。途中のいわきで乗り換え時間があったのでいわきの駅弁を見てきました。プレパブの売店で売っていました。種類は水戸のJR弁当や日立のソースカツ弁当・風流弁当(幕の内)・牛サラダ寿司・どこの製品(駅弁)か知らない海老カツ弁当などがありました。ただし自分が行った18時30分ごろは幕の内だけでした。仙台で先に買って来てよかったです。
------------------------------------------------------------

実食レポート 投稿者:宮城交通フォレスト
投稿日:2007年 3月10日(土)23時23分8秒

こんばんは。今週18きっぷで北陸・仙台に行ってきました。(目的の赤い18きっぷは買うことが出来ませんでしたが・・・・・・・)
1 さけめし(直江津 ホテルハイマート)3月7日
鱈めしを購入しょうとしたら売り切れで代わりに購入しました。直江津港名物と書いてあり、昆布入りご飯の上に鮭・いくらがありました。鮭はしつこくなくおいしかったです。だだし量がすくないです。他には幕の内や越後の小昼などがありました。
2 ますのすし(富山 源)
有名な駅弁です。翌日15時ぐらいに食べましたが変わりなかったです。
3 ぶりのすし(同じ)
これも有名な駅弁です。翌日朝に食べましたがおいしくいだだきました。
本当は富山湾弁当を買おうと思いましたが改札外売店は富山味ずくし・ますのすし(ぶりのすし)しか売っていませんでした。でもホーム売店には富山湾弁当・佐々成政黄金弁当などがありました。つぎ富山(北陸)に行ったときには食べてみたいですね。
4 北陸名物甘えび寿し(加賀温泉 高野商店)
富山で北陸のえきべんと書いてある売店で購入。形態はNREの旨囲門と同じです。敦賀の荘兵衛さんシリーズのミニ(鯖街道さばすし・あなごずし)(塩荘)や糸魚川の夫婦釜めし(たかせ)などがありました。甘えびがかかれた外箱にもうひとつ箱がありその箱のなかに入っています。食べにくかったものの甘えびと酢めしがよくあいました。いまだにJR西日本の駅弁キャンペーン駅弁の達人がありました。
5 加賀名物お贄(にえ)寿し(金沢 大友楼)
金沢の北陸の駅弁と書かれた売店で購入。富山と変わらないものもありました。またえび釜めし(糸魚川 たかせ)やままごっそう(福井 番匠)などがありました。また地元の大友楼のものもありました。外箱にはし入れがあり駕籠をイメージしたのかもしれません。また加賀前田家の梅の家紋も描かれていました。箱を開けるとプラケースに入った小鯛と鮭の硬い押し寿司が入っていました。箱の裏の説明のよると加賀一宮白山比なんとか神社の奇祭御贄祭りの神事料理と書かれていました。また翌日のほうが熟成しおいしくなるとといったことが書かれていました。600円とは信じられないおいしさでした。
3月8日
1 仙台名物栗めし(仙台 こばやし)
仙台駅構内の駅弁売店・旨囲門で購入。ボール紙の包みに墨絵ふうの絵が描かれています。
中身はくりが載ったしめじのたきごみご飯と煮物・昆布巻・漬物でおいしかったです。
2 福島名物地鶏ゆず味噌焼き弁当(福島 ウェルネス伯養軒仙台支店)
同じ売店で購入。ほとんどウェルネス伯養軒製の十和田湖牛牛めし(青森)や南部鮭はらこめし(盛岡)ばかりありました。他には関根屋(秋田)の白神浪漫・あったけぇきりたんぽ弁当や吉田屋(八戸)のいかめし・ウニとなんとかのきらきら丼などやNRE大増の深川めしがありました。また他の売店にはなぜかたっぷり春野菜弁当(NRE大増)が売られていました。中身は2色そぼろの上にゆず味噌で焼いた地鶏が載ってあり、これでご飯が進みました。実際福島で売られているでしょうか?気になります。福島市内の信夫山はゆずの北限でそうです。
おまけ 尾張名古屋ひつま寿し(名古屋市西区 名福楼)
5日に新宿京王百貨店で購入しました。名古屋のバス弁と書いてありました。他には富山のますのすし・ぶりのすしや羽田空港の空弁も売っていました。寿しの割には酢の味があまり感じませんでした。穴子入りひつまぶしご飯の上にうなぎと絹さやが載っていました。量はというと少なすぎです。
再来週には今月で廃線となる鹿島鉄道乗車や今月末には盛岡・仙台経由名古屋・関西地方に行きますので盛岡駅の弁当事情などを見れることが出来ますので楽しみです。
------------------------------------------------------------

一戸駅山口松山堂 投稿者:3京新聞
投稿日:2007年 3月10日(土)09時31分3秒

館長さま、常連の皆様おはようございます。

本日(というより先程ですが)一戸駅山口松山堂さんを伺いまして、予約していたロースカツ弁当を購入しました。訪問時間に合わせて作られたようでホッカホカで、とても美味しかったです。

受け取りの際お聞きしたところ、営業は今月31日までとのことでした。また、足を相当お悪くされているようで入口まで来ることができず、私が10mほど中まで入って受け取りました。
------------------------------------------------------------

週末限定販売 投稿者:風夏
投稿日:2007年 3月 7日(水)17時18分59秒

はじめまして。
下記でも話題になっています「帰ってきたウルトラマン箱根防衛弁当」と
「ハローキティ金太郎弁当」ですが、
なぜか上野駅構内で販売しています。
店員さんに聞いたところ、毎週土日の朝7時入荷のみ販売だそうです。
春だから?とも思いましたが、お知らせまで。
------------------------------------------------------------

珍しい? 投稿者:やす
投稿日:2007年 3月 7日(水)17時13分32秒

はじめまして。
皆さんはもうこのお知らせはご覧になりましたか?

JR東日本・東武鉄道直通運転一周年記念『地産地消にこだわった日光自慢駅弁』を発売
http://www.tobu.co.jp/news/2007/3/070305.pdf

3月18日(日)の抽選では駅弁が合計80人に当たるようです。
限定のようなのでけっこう貴重な駅弁になるかもしれません。
------------------------------------------------------------

大船軒のカップ麺情報 投稿者:立ち売り商会
投稿日:2007年 3月 4日(日)21時24分6秒

大船軒では3月1日からカップ麺「そば」「うどん」を数量限定で発売しています。但し本日午後、大船駅改札横の売店で確認したところ、「そば」は売り切れとのことでした。
 コンビニの「スリーエフ」「ミニストップ」(地域限定とのこと)及び大船軒HPでネット販売もしています。駅近くの「スリーエフ」には残りわずかですが「そば」「うどん」とも販売していました(レジ横に宣伝表示板を設置し非常に目立つようにして販売)。画像は大船駅売店です。製造は愛知県の有名製麺業者の「寿がきや」でした。
 なお現在私は1日4食以上は食べられませんので試食はゆっくり時間の取れる週末になると思います。
------------------------------------------------------------

あら竹よりお知らせ 投稿者:駅弁のあら竹 ぴーちゃん
投稿日:2007年 3月 4日(日)20時46分50秒

まっこうくじら館長さま、みなさま、こんばんわ。

このところ、テレビ、雑誌、ラジオと立て続けに取材があり、たいへんありがたいあら竹でございます。
観光振興にはほど遠く「商売へた」「地味」な松阪でございますので、こうして、各メディアでお取り上げいただきますことは、いくらかでも「松阪の文化の発信」のお役ににも立っておりますように感じ、そんな風にも評価いただく松阪の文化人の方もあって、たいへんうれしいぴーちゃんデス~~;;;

さて、またまた、ワタクシ事で恐縮ですが・・・・

今月の「小説新潮」(3月号)は『素晴らしき哉 鉄道旅行』のテーマでいろんな方が寄稿してらっしゃいます。
ぴーちゃんも尊敬する今は亡き宮脇先生のお嬢様が父上との思い出を振り返り、「餘部鉄橋」を旅し、とっても、いい紀行記を書いてらっしゃいます。

また、「厳選 全国傑作駅弁番付」と題して、フォトジャーナリストの桜井寛さんがお腹の減る名文を書いてらっしゃいますのよ^^;;;;

な、な、なんと、その中で「モー太郎弁当」が西の大関にご推挙いただいてるんですよ!!!!!!!!!!!!
モォ〜〜〜〜〜、びっくり!!!!!!!!
大感激のぴーちゃんです^^;;;;

自社のこと(・・・・・&ぴーちゃんのことは・・・・^^;;;笑)はさておき、たいへん厳正なる公平な目で評価されてる番付だとぴーちゃんも感じております。
ワタシどもには事前にまったく知らされておりませんでした評価があまりに意外で、尚且つうれしく、さっそくうちのHP「必読!雑誌掲載記事」にアップしてみました。

http://www.ekiben-aratake.com/bannzuke/benzuke-bun.htm

「漫画アクション」の『駅弁ひとり旅」、「日経おとなのOFF2月号」、塩入志津子さん著「旬の駅弁 100選」、小林しのぶさん著「この駅弁が旨い!」、ポプラ社「鉄道の大常識」なども、まだアップできずにスキャナーの中で待機して・・・・デス。
(冷汗・・・・^^;;;)

また、先日のテレビ朝日の放送の様子もアップしましたので、こちらもご笑覧くださいませませ〜〜♪

http://www.ekiben-aratake.com/getubara/getubara-bun.htm

そして最後に3月の駅弁大会のご案内です。(長くなって、スイマセン・・・)

☆現在開催中〜3月6日 丸栄(名古屋市)

☆3月8日〜3月14日 東急百貨店 港北店

☆3月8日〜3月14日 東急百貨店 日吉店

☆3月8日〜3月13日 和歌山近鉄百貨店

週末には、スーパーでの開催も予定されております〜♪
残りわずかな駅弁大会のチャンスをど〜〜〜ぞ、お見逃しなく・・・・~~;;;

http://www.ekiben-aratake.com
------------------------------------------------------------

丸栄 2 投稿者:MR
投稿日:2007年 3月 3日(土)22時55分1秒

輸送駅弁コーナーで鳥取駅の「ごっつい旨い 鳥取牛 こだわり美味づくし」
1150円が初めてみる駅弁で購入。後に調べたら引渡希望日の4日前迄
注文要の完全予約制駅弁でした。
------------------------------------------------------------

海弁? 投稿者:立ち売り商会
投稿日:2007年 3月 3日(土)22時34分38秒

 館長様、皆様こんばんは。昨年12月19日にまぼろし駅長様が仁堀航路のことを書かれていましたね。私も仁堀航路はあいにく乗らずじまいでした。しかし、別府〜宇和島航路を利用した際、画像のようなレッキとした駅弁(船弁or海弁?)が船内で販売されており購入しました。中身はごく普通の幕の内弁当です。もしかすると日本各地のフェリーにこのようなお弁当がいろりろとあるのではないでしょうか?関釜フェリーなどにもあるのでしょうか?
------------------------------------------------------------

香川県の駅弁情報。 投稿者:Seiko Train
投稿日:2007年 3月 2日(金)22時33分31秒

館長さま、皆様こんばんは。
予讃線は丸亀・坂出・善通寺・琴平・観音寺の各駅で
高松駅弁の販売を7月中旬から実施していました。
ところがどうも1月いっぱいで中止になった模様です。

本日丸亀駅に行く機会があり、キオスクに立ち寄って
みたのですが、駅弁販売の様子がありません。
レジの方に確認したところ、上記の旨仰っていました。

観音寺駅でも駅弁と書かれた販売用ツールが外されており、
駅弁を販売してあった棚だけがあり、気になっていたのですが…。
観音寺での私の最終購入は1月下旬でした。
上記の点から坂出・善通寺・琴平の販売も終了したと思われます。

販売開始からわずか半年で消滅とは残念です。
------------------------------------------------------------

丸栄 投稿者:MR
投稿日:2007年 3月 1日(木)23時33分18秒

名古屋市の丸栄(デパート )で3月1日〜6日(最終日17:30まで)
「有名駅弁と全国うまいもの大会」開催中。
輸送駅弁の中で「帰ってきたウルトラマン箱根防衛弁当(980円)」が
ありました。小田原駅の駅弁とチラシに掲載。
------------------------------------------------------------