banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

駅弁資料館談話室へ2007年12月1日から31日までに投稿された記事です。

------------------------------------------------------------

中国大陸の食堂車 投稿者:龍心
投稿日:2007年12月31日(月)13時35分11秒

館長様;コメントありがとうございます。今、大掃除の合間です。さて、今年の夏に中国鉄道に13回乗りました。食堂車は列車案内(パンフ)に各々メニューを印刷している列車もあり、ZやT次は価格が非常に高く感じますが(日本価格で考えると一品料理がほかほか弁当程度のものから駅弁までの価格)、味を云々することもさることながら移動中の供食サービスと考えた方が良いように思います。香港発着のKttは日本式のサービス(研修がCX・KA・JLなど)で、面料理を頼んだら日清カップヌードルでした。列車番号が4桁のものは石炭レンジもあると思いますが、ZやTはIHだったりします。これも時代の趨勢ですね。
------------------------------------------------------------

篠山口駅弁 投稿者:天北91号
投稿日:2007年12月30日(日)23時17分24秒

本日、「猪のぼたんめし」購入したところ、なんと容器が
元の横顔プラ容器に戻っていました。経営環境が厳しい時節に
販売意欲の感じられる今回の取り組み。
今後もがんばって欲しいと思います。
------------------------------------------------------------

京王と阪神の追加情報公開 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2007年12月30日(日)20時50分1秒

こんばんは、まっこうくじらです。
京王の駅弁大会公式ブログがオープンし、
すでに折込チラシがアップロードされています。
http://keio-ekiben.cocolog-nifty.com/2008/
米沢・和田山・松江の牛対決と、沼津と千葉の半島対決が目玉。
今回は期間中の受け渡しで駅弁の福袋が登場しており、
方法は不明ですが1月6日までに申し込み抽選で買えるようです。
上記の牛対決3種で1,000円はお買い得だと思いますが、
実演駅弁20種で10,000円の「駅弁ランチパーティーセット」は
個人ではちょっと手が届かない分量かと。すごいものが出てきました。

阪神はまだ公式サイトに出ていませんが、
「駅弁図鑑西日本版」に催事概要が出ました。
輸送53社、実演20社、空弁を含め260アイテムが
集結するそうです。
http://www.ekiben.gr.jp/news.cgi#1198580127

今日の「ながら」が昼に取れたので、これから乗ってきます。
明日はJR宇野線に乗って日本の鉄道全線完乗を達成した後に、
終夜臨などを活用して18きっぷで戻ってきたいと思います。
来月は上記の2駅弁大会の制覇を主軸に。

>12/15 parismaさん
収穫のご報告ありがとうございます。
水戸の駅弁は新作が出てもネットやメディアに乗る機会が
少ない印象ですので、公式サイトや駅弁屋ブログが欲しいところです。

>12/18 龍心さん
コメントありがとうございます。
中国の食は旅の主目的になるレベルですし、
鉄道の食堂車の充実ぶりも相当なものであるはずで、
CRHも登場時には少なくともテーブルにメニューがあったはずで、
今回は本当に運か巡り合わせが悪かったのだと思っています。

>12/22 宮城交通フォレストさん
収穫のご報告ありがとうございます。
クリームあんぱんは、かつてコンビニの定番商品であったはずが、
今世紀頃からか、探しても探しても見つからないような。
豊橋駅ビルの営業時間に当たれば探してみます。

>12/23 鳥川さん
ご来館と情報のご提供ありがとうございます。
出来立ての駅弁の提供は最近何十年も失敗例を重ねていますが、
度々このように登場して、その都度メディアに乗っているような。
神戸駅弁には、駅弁に話題性を持たせる実力があると思います。
------------------------------------------------------------

2007年もあとわずか・・・・ 投稿者:駅弁のあら竹 ぴーちゃん
投稿日:2007年12月30日(日)16時46分48秒

まっこうくじら館長さま、そしてみなさまに、大晦日を目前に、本年のご贔屓の御礼と少し早い新年を迎えるご挨拶を申し上げますね。

本年もたくさんのご用命を賜りまして、本当にありがとうございました!!!

館長さまのお名前、お姿、お声を、雑誌、テレビ、ラジオで見聴きしましたこと、本年はさらに多かったように思います。
アナタさまのご活躍ぶりが、そのまま駅弁界の活性化につながるとうれしいですね~~*
また、多方面からお力添えをお願い申します。

あら竹の近況では、新春は、京王さまに「駅弁大会初登場」として「松阪牛物語」をはじめ、元祖、特上、モー太郎と松阪からの輸送駅弁が並びます。
詳しい駅弁大会情報は、弊社HPをご覧になってくださいね〜♪

http://www.ekiben-aratake.com/andiary/contdiary.cgi

1月2日にはニッポン放送のラジオ番組「サウンドトラベル」、1月12日にはウドちゃんのテレビ番組「旅してごめん」の出演予定がございます。

また、あら竹特製 「牛肉しぐれ煮」「牛肉そぼろ煮」「牛肉しぐれ煮牛肉そぼろ煮詰め合わせ」の3種の外装がリニューアルいたしましたので、みなさまにご報告いたしますね。
お正月を前にしての大変身デスo(^^o)(o^^)o わくわく

黒毛和牛をあら竹オリジナルの製法でじっくり炊き上げる美味しい中身と、保存料、添加物を一切使わない頑固な姿勢はそのままですが、パッケージデザインを「駅弁屋 あら竹」らしい外観にそっくり変えてみました〜(m~ー~)m
松阪駅売店、ドライブインあら竹、あら竹松阪駅前本店で販売中でございます。

年末年始のご贈答に、お正月休暇の帰省での故郷、ご家族・お友達へのお土産に、ぜひとも、駅弁と同じようにご活用くださいませ〜!!!!!!!

ではでは、みなさま、良きお年を!!!!!

http://www.ekiben-aratake.com
------------------------------------------------------------

大牟田駅弁 投稿者:ゆういち
投稿日:2007年12月30日(日)15時21分22秒

大牟田付近に出張先があったこともあり、何度か購入しました。
個人的には「たいらぎ寿し」より「有明べんとう」の方が好きでしたね。
ただ、いつの間にか特徴のない「御料理」に変わってしまっていたようで…
近年は夜遅くに通りかかっても売れ残っていたり、本屋側ホームの売店が撤去されていたり、置いていない日もあったりという具合で、先行きを心配していたところでした。
------------------------------------------------------------

DS「トレインマスター」に駅弁問題 投稿者:三好野の若林久義
投稿日:2007年12月30日(日)09時59分55秒

こんにちは。駅弁屋も忙しい時期に入りました。
ニンテンドーDSのソフトで、「知識王シリーズ トレインマスター」が発売になったようです。
http://www.gae.co.jp/game/intell/trainmaster/index.html

鉄道に関するクイズなんですが、私にはかなり難しいです。このうち、「汽車旅問題」のジャンルで、時々駅弁の画像問題が出てきます。さすがにこれだけは正解できますが(笑)。
弊社に関する問題を貼り付けておきます。

それでは皆様良いお年を

http://www.ekiben.gr.jp/
------------------------------------------------------------

大牟田駅の駅弁業者が廃業 投稿者:まつーら
投稿日:2007年12月30日(日)00時56分0秒

昭和22年以来の大牟田駅の駅弁業者が12月16日限りで廃業したとのことです。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20071229/20071229_020.shtml
------------------------------------------------------------

京王の駅弁大会 投稿者:東筑軒
投稿日:2007年12月29日(土)15時28分10秒

まっこうくじらさん、皆様ごぶさたしております 東筑軒です

京王百貨店の駅弁大会に実演でお邪魔することになりました
福岡物産展に続いてとなりますが
規模の違いに圧倒されないように
現地の味をそのままに味わって頂くよう
頑張って製造販売いたしますので
この機会に『折尾名物かしわめし』をご賞味下さいませ
------------------------------------------------------------

新作だそうです。 投稿者:鳥川
投稿日:2007年12月23日(日)19時52分0秒

こんばんは。
石灰などを使って過熱するタイプではなく、
熱い状態で保温容器に詰めるタイプのシチュー駅弁が新発売だそうです。
場所は新神戸駅です。

既にご存知でしたら余計なお世話ですみませんですが、一応。

ぬくぬくシチュー駅弁 JR新神戸駅
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0000748247.shtml
------------------------------------------------------------

実食レポート 投稿者:宮城交通フォレスト
投稿日:2007年12月22日(土)00時10分7秒

こんばんは。今週水曜に18きっぷ(赤い18きっぷ)で浜松と名古屋に行ってきました。1 松浦のみそカツ(名古屋 松浦商店)
最初は久しぶりのMLながらで名古屋へ行きました。名古屋駅太閤口新幹線改札前売店で購入しました。朝早くから開いていてびっくりしました。狭いですがまるで仙台駅改札外コンコース売店を思い出しました。JR東海パッセンジャース・だるま・松浦商店・柿千の弁当がありそれぞれ幕の内・サンドとうなぎ、みそかつの3つのブースに分かれていてどれにしょうか迷うほどでした。中身はみそかつ(赤味噌だれ・からし・タルタルソースつき)・海老カツ・ポテトサラダ・くんせいたまご・スパゲッティ・きぬさや・花形にんじん・白飯・あさり時雨煮・さくら大根漬でした。味噌カツはボリュームがありました。ポテトサラダはあっさりとしていておいしかったです。なぜかご飯とあさりで食が進みました。くんせいたまごもおいしかったです。朝から満腹になりました。掛けボール紙の豚の料理人や裏の説明も好感が持てます。
浜松では駅ビル内の自笑亭の売店を見たところ赤ワインうなぎ弁当・うなぎむすび・寿司・一豊御膳・浜の釜めし・幕の内などがありましたが残念ながら買いませんでした。
2 小倉サンド(豊橋 壺屋)
壺屋豊橋駅駅ビル内の店舗で購入。稲荷すしシリーズや助六寿司・三河路弁当・花まつり弁当などがあり、なぜかサンドの種類がたくさんありびっくりしました。サンド用のパンにあんこと生クリームが挟んであるというものですがおやつ代わりにちょうどいいかもしれません。
3 飛騨路名物松茸の釜飯(美濃太田 向龍館)
美濃太田駅で購入。しかも珍しくなった立ち売り販売での購入でした。醤油のにおいと風味が強い炊き込みの上にまつたけ・鶏肉・わらび等の山菜・さくらんぼ、別添えの奈良漬があり量が少ないものの松茸はいい感じでしたし、炊き込みがおいしかったです。個人的には向龍館の製品は京王で買った酢飯が甘すぎたちらし寿司ておけ以来でした。これ(釜飯は)は来月の京王に来てほしいです。掛け紙も素朴な感じで消費期限もスタンプでした。堂々と高山線美濃太田駅飛騨路名物松茸の釜飯と書かれてあり松茸のイラストもまたいいですね。ひと言いますと飛騨路とありますが美濃太田はまだ美濃の国ですが・・・、プラ釜ではなく陶器釜だったらいいなと思いました。
年末年始は来春廃止の銀河・なは(あかつき)お名残(?)乗車や一部廃止の島原鉄道乗車や長崎に行きますので楽しみです。
------------------------------------------------------------

中国の供食サービス 投稿者:龍心
投稿日:2007年12月18日(火)21時53分55秒

館長様;上海地区のCRH記事拝見いたしました。私も駅弁が好きで出かけるときの愉しみにしておりますが、Z次やT次の車内では食堂車を専ら利用しております。もし、館長様も大陸へまたいらっしゃったときには予定に加えてみては如何でしょうか?いろいろ勉強させていただいております。どうぞ宜しくお願いいたします。
------------------------------------------------------------

水戸駅とんちゃん 投稿者:parisma
投稿日:2007年12月15日(土)22時02分37秒

館長様、皆様こんばんは。
掛紙専門parismaです。

本日水戸に行ってきました。
水戸「しょうが焼弁当とんちゃん」(740円蒲髢リ屋)を購入。

駅売子さんから受取るとずしりと重く
経木の蓋を取ると豚ロースが3切れドドーンと。
美味しく頂きました。

また掛紙に描かれているシェフが、
昔の漫画の「包丁人味平」の著作 ビッグ錠さん風で
何ともよろし…。いい雰囲気ですよね。
(豚肉関係の駅弁は、その昔怪しい豚さんのシェフとかが多く
牛肉関係よりB級なイメージで私は好きです)

行きしなに土浦も寄って見ましたが、
下りホーム上野寄りに(有)富久善さんの売店は健在で
「常陸牛どん」「うなぎ丼」「つちうら和弁当」が
各2個ずつ積まれていまして嬉しくなりました。
いつまでも頑張って欲しいと思います。

包丁人味平調の写真貼っちゃいます。
------------------------------------------------------------

ありがとうございます 投稿者:駅弁さん
投稿日:2007年12月13日(木)19時44分12秒

まっこうくじらさんありがとう御座います、ついでに使う画像は千葉県・千葉駅・幕の内の画像すべてです。
------------------------------------------------------------

京王と阪神の日程 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2007年12月11日(火)23時00分37秒

こんばんは、まっこうくじらです。
今期の京王は1月10日(木)〜16日(水)と17日(木)〜22日(火)、
阪神は1月23日(水)〜29日(火)で決まったようです。
各百貨店の公式サイトにはありませんが、駅弁屋のサイトに出てました。

・丸政
https://www.ekibennomarumasa.com/marumasatop.html
・広島駅弁当
http://www.ekibento.co.jp/topics/shousai.php?topics_id=28

>12/9 宮城交通フォレストさん
毎度のご報告ありがとうございます。
先月に全国ニュースになってしまった崎陽軒のシウマイは、
駅弁色の薄い駅弁大会にはだいたい、真空パックが積んである気がします。
遠隔地でも買えるし保存食にもなる、よい製品だと思います。

>12/10 駅弁さん
ご来館ありがとうございます。
学校の宿題の題材として当館の内容を使う場合には、
出典を明記してもらえれば、
(画像の出典:ウェブサイト「駅弁資料館」、とか書く)
特に断ったりすることはございません。
おそらく宿題には、他人の著作物(書いたり取ったりしたもの)の
使い方も先生が見て、授業で言われると思いますので、
今後のためにちゃんと聞いておくと、将来役に立つと思います。
------------------------------------------------------------

画像 投稿者:駅弁さん
投稿日:2007年12月10日(月)21時12分32秒

あの突然ですが駅弁資料館の画像を使っていいですか?(学校の総合の勉強で駅弁を調べようという課題がだされて駅弁資料館の画像をそれに使いたいってことです)
------------------------------------------------------------

ミニ実食レポート 投稿者:宮城交通フォレスト
投稿日:2007年12月 9日(日)14時31分13秒

こんにちは。今日は自宅近所のスーパーでミニ駅弁大会が行われていました。前回より数が少なかったです。ひっぱりたこ飯(神戸 淡路屋)・牛串弁当(米沢 新きねや弁当(?))・大漁市場(八戸 吉田屋)・うに壺(稚内 稚内駅構内販売)・かきめし(三原(福山) 浜吉)・うにいくらちらし(新千歳空港 札幌パルナハフーズ(株) 空弁事業本部)・ますのすし(富山 源)となぜかシウマイ(横浜 崎陽軒)がありました。
1 広島の味覚かきめし(三原(福山) 浜吉)
かきに引かれて購入。茶飯の上に錦糸玉子・山菜きのこ・味つきかき・蓮根煮・椎茸の煮物・栗の甘露煮・なぜか昆布の佃煮がありました。茶飯は輸送の影響で・・・でしたがかきはよく味が染み込んでいました。掛けボール紙には広島らしくもみじとかきが書かれていました。
2 うにいくらちらし(新千歳空港 札幌パルナハフーズ(株)空弁事業本部 新千歳空港ケータリング施設)
箱には新千歳空港名物・北の海の味道楽・新千歳フーズと書かれてあり新千歳空港の空弁の様子。酢が程よくきいた酢飯の上に味付けいくら・うに、端に椎茸煮の細切り・がりがあり量が少ないが北海道の海の幸が味わえると思います。個人的にはイクラがおいしかったです。そういえば空弁はあまり食べたことがないです・・・
------------------------------------------------------------

上海の収穫(後) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2007年12月 8日(土)22時57分42秒

こんばんは、まっこうくじらです。収穫報告の後半です。

●2007年12月3日(月)
中国・CRH車内(名称不明)(20元)

日本の上海ガイドブックに添付し紹介される杭州までCRH.
こちらにはフランス鉄道風の本格的なビュフェがあり、
半車の売店に立席3テーブルと座席24席が賑わってました。
しかし掲示のメニューを指差してもことごとくNO回答で、
メニューにないレトルトを出されたのは中国鉄道風でしょうか。

今度は見た目でサトウのごはんのようなレトルト長粒白米と、
同じタイプで円形の容器に入るピーナツと鶏のチリソースを、
レンジでチンして、カッターで封を切り、
味付骨付鳥の真空パックを付けて渡されました。
具の封には掛紙が挟まっていたのですが、封切り時に廃棄され、
これを取り返す語学力と交渉力があればと、少々の後悔。
味はジャンクフードとしてそこそこの線だと思います。

電車の混み具合や汚れ具合も前日より良かったのですが、
座席に座れば座面は固くリクライニングはなくシートピッチは狭く、
ひじ掛けはなく幅は狭く、ロールカーテンは勝手に跳ね上がり、
日本の通勤電車にも劣る居住性に旺盛な鉄道需要を感じます。

●2007年12月4日(火)
上海発成田行ANA機内(機内食)(運賃に含まれる)

中身は往路とやや変わり、つゆパック付きうどんや
トマトやササミの載ったサラダなど、
狭く揺れる機中で食べにくそうな内容。
フライトタイムは2時間半。成田から自宅までも2時間半。
生きてるうち、行けるうちに今回のような行程で
鉄道やその供食を楽しめる日が来ることはないような気がしました。

今後、行きたい場所はたくさんあるのですが、
今のところ確定した遠征の予定はありません。
今月末の宇野線と来月末の阪神にはなんとか行きたいもの。

>12/7 parismaさん
情報のご提供ありがとうございます。
博多のかしわめしの掛紙の色は、何年毎かに変わるようですね。
駅弁の値段は博多に限らず全国各地で値上げがあるようで、
気が付いたところから少しずつ直しているところです。

>12/8 通勤急行さん
情報のご提供ありがとうございます。
2ちゃんねるや駅弁の小窓で、相生駅弁の破産が伝えられていますが、
新聞その他のニュースや官報などの情報を見付けられておらず、
慎重を期して手を付けていないところです。
------------------------------------------------------------

上海の収穫(前) 投稿者:まっこうくじら(館長)
投稿日:2007年12月 8日(土)22時55分47秒

こんばんは、まっこうくじらです。予告通り上海に行ってきました。
しかし情報通り、予想通りの、駅弁ファンと乗り鉄に厳しい土地。
そのため今回は普通の街歩きをしましたが、収穫報告も少々あります。

●2007年12月1日(土)
成田発上海行ANA機内(機内食)(運賃に含まれる)

東京成田も上海浦東も空弁はなし。
ANA国際線は初体験。フライトが3時間前後と短いためかどうか、
機内食は選択制でなく、風味に乏しい鮭、カニ、煮物、スパゲティ、
O−bentoの出来損ないのようなべちゃべちゃの御飯塊と、
市販品並みのスモークサーモン、枝豆など。
ピーナツ抜きミックスナッツとパンダ型シュークリームはいい感じ、
ビールと赤白スパークのワイン飲み放題は鉄道や国内線にない特権。

●2007年12月2日(日)
中国・CRH車内(名称不明)(30元)

前日に上海駅へ切符を買いに行った際に、
日本の上海ガイドブックに添付し紹介される蘇州まででは
所要時間的に乗り足りないと思い、なんとなく南京まで購入。
そういえばうちの近所も、数十年前までは南京街でした。

上海駅の改札外に売店なし。改札内コンコースにはありましたが、
すべてタバコと菓子と飲料の金太郎飴で、社会主義の風を感じます。
食堂はケンタッキーフライドチキンと点心屋がありましたが、
これをテイクアウトをしても駅弁ではないので、購入は見送り。
列車別改札のホーム上には売店がありません。

電車は日本の一般紙でも紹介された、日本の新幹線と同じもの。
相違点は8両×2本の連結なことと、餐車つまり食堂車があること。
しかし新幹線E4系より広さも設備も貧弱な併設小売店で
どんな料理が作れるのか、メニューも注文客もなく分かりません。
往路は収穫なし。車内販売も飲料と菓子だけで、弁当や軽食はなし。

現在の横浜中華街との共通点を全く見いだせない南京市街を散策し、
度を超した賑わいのある地下鉄コンコース地下街で腹を満たし、
戻ってきた南京駅で1箇所だけ、弁当の販売がありました。
売店を名乗る物品販売所や、ウォークイン売店大テナントではなく
デパ地下や東京駅、羽田空港のようなショーケース店舗のひとつに
15元のスーパー風総菜弁当「快餐」が2種6個。
腹具合と行程を考えて、販売風景を写真に収めるだけにしました。
肉または玉子焼を載せた白御飯に、ザーサイなどを添えたものか。
ホーム上にもカート売りで売店がありましたが、
こちらは菓子と飲料とカップラーメンのみの販売。

帰りの電車もCRH。四方という駅から8時間も旅してきたためか
車内の散らかりようは、より一層ひどい印象。
今回はなんとか収穫をと、16席の食堂部分を待つこと30分、
なぜか乗務員につまみ出された客がおり、その後釜に収まります。

乗降扉や売店との仕切りがないのでずっと観察していたところ、
どうやら食事メニューは1種類だけ。
1リットルの半透明プラ製計量バケツ(目盛り付き)に、
長粒白米、味付牛肉クズ、刻みタケノコの真空パック3袋を開き、
レンジでチンして、味付骨付鳥(鴨?)脚肉のやはり真空パックと
ミニッツメイドオレンジの500mlペットボトルを付けて終了。
5000年の食の国の印象が一気に墜ちました。
乗務員は同じ席で、見た目に日本のスーパー風な
総菜弁当を食べていて、ここでも社会主義がある感じ。

上海駅の朝と同じホームに着いたら、朝に見なかった販売カートが
置かれ、菓子と飲料とカップラーメンを積んでいました。

>12/4 宮城交通フォレストさん
収穫のご報告ありがとうございます。
大船軒のサンドイッチは今夏、6年振りに購入しましたが、
外観を買えないまま中身と価格を変えていて、ちょっと驚きました。

>12/5 じんだいさん
情報のご提供ありがとうございます。
駅弁の現地調製はどうも数年毎に話題に出てくるような。
エキナカの時代で駅弁との境界が曖昧になっている中で、
市中の業者が新神戸駅で同じことをやっても
おそらくただのテイクアウト屋さんになるはず。
百年以上の歴史を刻む老舗駅弁屋の看板が生きてます。

>12/5 宮城交通フォレストさん
引き続きの収穫報告ありがとうございます。
交通博物館は、いつか空いたら電車を運転しに行きたいと思いますが、
そんな機会はいつになるのやら。(^_^;

>12/5 MRさん
収穫のご報告ありがとうございます。
鉄子ブームというけれど、乗り鉄や駅弁収集をしていて
そんな人達に出会ったり見たりすることが引き続き全然ないような。
カップルはなんとなく、見掛けるようになりましたが。
------------------------------------------------------------

有限会社「えのき」について 投稿者:通勤急行
投稿日:2007年12月 8日(土)00時41分36秒

 だいぶ前に書き込みさせていただいたことのある者です。
 神戸新聞でも先日報道されているのですが、相生・播州赤穂の両駅で駅弁販売を行っていた有限会社「えのき」が11月19日頃より営業を停止、その後破産手続きに入った模様で、駅弁販売は終了となりました。駅弁販売のスタンドならびに相生・播州赤穂の軽食コーナーも同様に営業を終了しております。街の規模からしてもおそらく後継はでないだろうと思われます。
 つい最近まで、全国ネットの報道等で取り上げられていた「ど根性大根」にちなんだ駅弁を発表したりもしていたので、突然といった感じでありました。相生駅の軽食コーナーも電気が消されただけで中はそのままといったような状態で、それを物語っているようです。ご報告させていただきました。
------------------------------------------------------------

博多駅かしわめし 投稿者:parisma
投稿日:2007年12月 7日(金)01時14分29秒

館長様 皆様こんばんは。
掛紙専門parismaです。

仕事で博多に行ってきまして
博多駅「かしわめし」(750円 壽軒)を購入。
博多のかしわめしも美味しいですね。
お値段→貴資料館の740円が10円上がっていました。
賭紙もピンク系(96年当時はピンク、03年購入時は緑色)に変ってました。
------------------------------------------------------------

日本縦断弁当 投稿者:MR
投稿日:2007年12月 5日(水)23時35分50秒

「鉄子の旅」プロデュース 日本縦断弁当〜まるごと北海道編〜
1000円を上野駅16・17番線ホーム中央NRE売店で購入。
北海道編とは、売れ次第で続編が出るみたいです。NRE製造
おまけマンガ?付き
------------------------------------------------------------

ミニ実食レポート 投稿者:宮城交通フォレスト
投稿日:2007年12月 5日(水)23時27分56秒

こんばんは。今日は予告どうりさいたまの鉄道博物館に行ってきました。ただし出たのが少し遅かったためにニューシャトルは全線乗車ならず・・。まるで欧米の博物館みたいでまた行きたくなりました。残念だったのは館内のレストラン日本食堂は臨時休業でした。次は利用したいです。(その代わり某製菓経営のカフェテリアは利用しました。)行く前に大宮駅改札内旨囲門で昼と夜の弁当を買いました。昼に行ったときはまさかなんでもいくら寿司(新潟 三新軒)や桜海老とじゃこの海物語(駅弁です!)(小田原 東華軒)・牛肉弁当(東京等 NRE大増)・なぜが山陰の吾左衛門寿司シリーズ(米子 米吾)・ますのすし(富山 源)・八戸小唄寿司・港八戸いかめし(?)(八戸 吉田屋)などがあり夕方はさらにあぶくま山菜栗めし(郡山 福豆屋)・日曜に食べた三陸かにめし(一ノ関 あべちう)などがありました。
1 小原庄助べんとう(郡山 福豆屋)
初めての購入でした。箱の民謡会津磐梯山のせりふ(?)の小原庄助さんなんで身上つぶした〜の文章になんかびっくりしました。2段重ねで下に会津こしひかり白飯わさび昆布のせとしめじごはん、上に青海苔海老天・鮭・ニシン昆布巻き・自家製豆味噌・鶏肉のみそ焼き・牛糸こん煮・みつばなめこ・紅かまぼこ・山ごぼう醤油漬でニシン昆布巻きがとくにおいしく、鶏肉は辛みそ味でした。しめじごはんはロットが悪かったのか水っぽかったです。
逆にわさび昆布のせのほうはおいしかったです。とくにわさび昆布で進みました。
2 郷土料理鮭の焼漬弁当デラックス(新潟 三新軒)
久しぶりの購入です。掛け紙の端にコシヒカリと書かれているように新潟コシヒカリだけでもいけました。もちろん焼漬もおいしかったし筋子でもいけました。玉子焼きは異様に大きくびっくりしました。カニコロッケ・豆昆布・甘煮たけのこ(甘煮めんま?)・かっぱ漬・みそ漬もおいしかったです。個人的には焼漬を大きくして、ご飯を増やしてほしいとおもいました。
3 米沢のうしめし(米沢 松川弁当店)
初めての購入です。白飯の上に牛肉の炙りチャーシュー・ごぼうと牛肉のうま煮・真ん中に牛豚あいびきウィンナーと尾花沢産西瓜おろしたれドレがあり箸休め(?)はしそ巻き・ごぼうのうま煮・山形名物(?)おみ漬がありました。西瓜たれはどういうのかわからなかっが以外に牛肉チャーシューと合いました。チャーシューはサラミのような感覚でした。ごぼうと牛肉のうま煮は甘めのすきやき風味(?)でおいしくウインナーは大きくて素朴な感じがしました。掛けボール紙には山形新幹線15周年のシールが貼られていました。
次は18きっぷでMLながらで名古屋・浜松にいきますので楽しみです。
------------------------------------------------------------

ビーフシチュー 投稿者:じんだい
投稿日:2007年12月 5日(水)03時35分51秒

 いつぞや、美濃太田の舟弁当が復活しているのをたまたま見つけて
書き込みさせて頂いたものです。
 その節は、お世話になりました。
 さて、淡路屋さんが、新神戸駅で、妙な駅弁の発売を始めたとか。
 神戸新聞、朝日新聞によると、「駅の中で調理して、注文ごとに
作るビーフシチューの駅弁」という代物だそうで。
 できてから30分間はアツアツの状態で食べられる容器つき。1200円。
 これは、食べに行かなくっちゃあと思って、早速新神戸へ出かけたのですが、
午後遅かったせいか、一日50食限定のその駅弁、売り切れでした。
 今度は、目の前で焼き上げたステーキを駅弁にする取り組みをするとか。
 面白いこと、次々やってくれます、淡路屋さんです。
------------------------------------------------------------

ミニ実食レポート 投稿者:宮城交通フォレスト
投稿日:2007年12月 4日(火)23時10分26秒

こんばんは。遅くなりましたが(?)予告どうり日曜は某バス会社のバス祭りに行ってきました。小さいながらも楽しめました。途中大宮駅改札内旨囲門でお昼を買いました。久しぶりに大宮に行ったので迷ってしまいました。自分が行った時間では炙りさば寿司(八戸 吉田屋)やいかめし(長岡 池田屋(?))・仙台牛ぎゅうぎゅう弁当(仙台 NRE仙台)・岩手和牛ステーキ弁当(盛岡 NRE盛岡)・岩手県産ひとめぼれ(一ノ関 あべちう)・三陸海の子(一ノ関 同じ)など沢山の種類がありました。また新・鉄道博物館最寄り駅なのか駅弁もって鉄道博物館へ行こう!なるキヤッチフレーズもありました。
1 サンドウイッチ(大船 大船軒)
はじめてみました。掛け紙には日本デ最初ノ駅弁サンドウイッチと明治ふうに書かれてあり、また鎌倉ハムのマークも書かれていました。鎌倉ハムを使ったサンドとチーズサンドだけでしたがおいしくいだだきました。なによりも歴史を感じました。
2 牛めし弁当(長野 吉美)
何回も見ていますが購入は初めてでした。白米の上に信州牛のエキスを吸った甘い玉ねぎ煮と上に信州牛があり、おかずは醤油漬けの半熟漬け玉子・浅漬・クコの実が入ったでりんごのコンポート煮で一気に食べてしまいました。特に漬け玉子は美味しかったです。掛けボール紙には長野に来たなら信州牛!と大書きされていました。同じメーカーで幕の内信濃づくしもありました。
3 三陸かにめし(一ノ関 あべちう)
初めての購入でした。北海道や北陸ではないのにかにめしとは珍しいですね。茶飯の上にかに身が散らばっていました。おかずはなぜかエビフライ・笹かまぼこ・涼風という名の春雨の酢の物・磯こんぶ・長茄子漬・さくら漬でした。素朴な感じで美味しかったです。掛け紙のかにの絵がいいですね。
明日は鉄道博物館とニューシャトル乗りつぶしにいきます。特に鉄道博物館が楽しみです。
------------------------------------------------------------