旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。
1899(明治32)年4月時点の駅弁販売駅
当時最大手の月刊時刻表「汽車汽船旅行案内」1899(明治32)年4月号による、当時の駅弁販売駅のリストをつくりました。
【摘要】
時刻表で駅弁販売駅を示す「▲辨當」が付く駅を、都道府県別に並べました。
北海道
青森県
- 日本鉄道 尻内駅 ※尻内駅は1971年4月から八戸駅
岩手県
宮城県
福島県
- 日本鉄道 福島駅
- 日本鉄道 郡山駅
- 日本鉄道 白河駅
栃木県
埼玉県
神奈川県
石川県
福井県
岐阜県
静岡県
- 官有鉄道 沼津駅
- 官有鉄道 鈴川駅
- 官有鉄道 静岡駅
- 官有鉄道 堀之内駅 ※堀之内駅は1956年4月から菊川駅
- 官有鉄道 浜松駅
愛知県
三重県
滋賀県
- 官有鉄道 米原駅
- 官有鉄道 草津駅
- 官有鉄道 馬場駅 ※馬場駅は2度の改称を経て1934年9月から膳所駅
- 関西鉄道 柘植駅
京都府
大阪府
兵庫県
- 山陽鉄道 兵庫駅
- 山陽鉄道 明石駅
- 山陽鉄道 姫路駅
岡山県
- 山陽鉄道 三石駅
- 山陽鉄道 岡山駅
- 山陽鉄道 笠間駅
広島県
- 山陽鉄道 糸崎駅
- 山陽鉄道 西条駅
- 山陽鉄道 広島駅
山口県
- 山陽鉄道 岩国駅
- 山陽鉄道 柳井津駅 ※柳井津駅は1929年4月から柳井駅
- 山陽鉄道 徳山駅
福岡県
- 九州鉄道 折尾駅
- 九州鉄道 赤間駅
- 九州鉄道 博多駅
- 九州鉄道 久留米駅
- 九州鉄道 大牟田駅
熊本県
画面上部へ戻る