旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。
1915(大正4)年3月時点の国鉄(鉄道省)の駅弁販売駅
当時最大手の月刊時刻表「公認汽車汽船旅行案内」1915(大正4)年3月号による、当時の駅弁販売駅のリストをつくりました。
【摘要】
時刻表で駅弁販売駅を示す「▲辨當」が付く駅を、都道府県別に並べました。
北海道
注:北海道では表記の混乱がみられる
- 函館本線 赤井川駅または大沼公園駅 ※下りと上りで表記が異なる
- 函館本線 森駅
- 函館本線 野田追駅 ※野田追駅は1959年10月から野田生駅
- 函館本線 長万部駅
- 函館本線 黒松内駅
- 函館本線 蘭越駅
- 函館本線 倶知安駅
- 函館本線 岩見沢駅
- 函館本線 砂川駅
- 函館本線 滝川駅
- 函館本線 深川駅
- 函館本線 旭川駅
- 宗谷本線 士別駅
- 宗谷本線 名寄駅
- 根室本線 下富良野駅 ※下富良野駅は1942年4月から富良野駅
- 根室本線 落合駅
- 根室本線 新得駅
- 根室本線 帯広駅
- 根室本線 池田駅
- 根室本線 浦幌駅または厚内駅 ※下りと上りで表記が異なる
- 室蘭本線 追分駅
- 室蘭本線 白老駅
- 室蘭本線 室蘭駅
注:函館本線札幌駅に弁当の表記はない
青森県
- 東北本線 尻内駅 ※尻内駅は1971年4月から八戸駅、東北本線は2010年12月から青い森鉄道
- 東北本線 野辺地駅 ※東北本線は2010年12月から青い森鉄道
- 東北本線 青森駅 ※東北本線は2010年12月から青い森鉄道
- 奥羽本線 弘前駅
岩手県
- 東北本線 一ノ関駅
- 東北本線 盛岡駅または好摩駅 ※下りと上りで表記が異なる
- 東北本線 一戸駅 ※東北本線は2002年12月からIGRいわて銀河鉄道
宮城県
秋田県
- 奥羽本線 院内駅
- 奥羽本線 横手駅
- 奥羽本線 秋田駅
- 奥羽本線 機織駅 ※機織駅は1943年6月から東能代駅
- 奥羽本線 大館駅
山形県
- 奥羽本線 米沢駅
- 奥羽本線 山形駅
- 奥羽本線 新庄駅
福島県
- 東北本線 白河駅
- 東北本線 郡山駅
- 東北本線 福島駅
- 常磐線 平駅 ※平駅は1994年12月からいわき駅
- 常磐線 原ノ町駅
茨城県
- 常磐線 土浦駅
- 常磐線 友部駅
- 常磐線 水戸駅
- 常磐線 川尻駅または高萩駅 ※下りと上りで表記が異なる。高萩駅が正しいか。※川尻駅は2004年3月から十王駅
- 常総鉄道 水海道駅 ※常総鉄道は1945年3月から常総筑波鉄道、常総筑波鉄道は1965年6月から関東鉄道
- 常総鉄道 下妻駅 ※常総鉄道は1945年3月から常総筑波鉄道、常総筑波鉄道は1965年6月から関東鉄道
栃木県
- 東北本線 小山駅
- 東北本線 宇都宮駅
- 東北本線 黒磯駅
群馬県
- 高崎線 高崎駅
- 信越本線 横川駅
- 両毛線 前橋駅
- 両毛線 桐生駅
- 両毛線 足利駅
- 足尾線 相老駅 ※大間々駅の誤りか
- 東武鉄道 館林駅
- 東武鉄道 足利町駅 ※足利町駅は1924年8月から足利市駅
- 東武鉄道 太田駅
- 上野鉄道 富岡駅 ※上野鉄道は1921年8月から上信電気鉄道、富岡駅は1921年12月から上州富岡駅、上信電気鉄道は1964年5月から上信電鉄、
- 上野鉄道 下仁田駅 ※上野鉄道は1921年8月から上信電気鉄道、上信電気鉄道は1964年5月から上信電鉄、
埼玉県
- 東北本線 大宮駅
- 東武鉄道 久喜駅
- 高崎線 熊谷駅
千葉県
- 総武本線 千葉駅
- 総武本線 佐倉駅
- 常磐線 我孫子駅
東京都
- 東北本線 赤羽駅
- 中央本線 新宿駅
- 中央本線 国分寺駅
- 中央本線 八王子駅
注:中央本線立川駅に弁当の表記はない
神奈川県
- 東海道本線 平沼駅 ※平沼駅は1915年8月に廃止
- 東海道本線 大船駅
- 東海道本線 国府津駅
- 東海道本線 山北駅 ※東海道本線は1934年12月から御殿場線
注:東海道本線横浜駅に弁当の表記はない
新潟県
- 信越本線 直江津駅
- 信越本線 柏崎駅
- 信越本線 長岡駅
- 北陸本線 糸魚川駅 ※北陸本線は2015年3月からえちごトキめき鉄道
富山県
- 北陸本線 富山駅 ※北陸本線は2015年3月からあいの風とやま鉄道
石川県
福井県
- 北陸本線 敦賀駅
- 北陸本線 今庄駅
- 北陸本線 福井駅
山梨県
- 中央本線 上野原駅
- 中央本線 猿橋駅
- 中央本線 大月駅
- 中央本線 甲府駅
長野県
- 信越本線 篠ノ井駅
- 信越本線 長野駅
- 篠ノ井線 松本駅
- 中央本線 上諏訪駅
- 中央本線 塩尻駅
岐阜県
- 東海道本線 大垣駅
- 中央本線 中津川駅
- 中央本線 多治見駅
注:東海道本線岐阜駅に弁当の表記はない
静岡県
- 東海道本線 御殿場駅 ※東海道本線は1934年12月から御殿場線
- 東海道本線 三島駅 ※三島駅は1934年10月から下土狩駅、東海道本線は1934年12月から御殿場線
- 東海道本線 沼津駅
- 東海道本線 鈴川駅
- 東海道本線 静岡駅
- 東海道本線 掛川駅または堀ノ内駅 ※下りと上りで表記が異なる
- 東海道本線 浜松駅
愛知県
- 東海道本線 豊橋駅
- 東海道本線 岡崎駅
- 東海道本線 大府駅
- 東海道本線 名古屋駅
三重県
- 関西本線 桑名駅
- 関西本線 四日市駅
- 関西本線 亀山駅
- 関西本線 柘植駅
- 参宮線 津駅 ※参宮線は1959年7月から紀勢本線
- 参宮線 阿漕駅 ※参宮線は1959年7月から紀勢本線
- 参宮線 松阪駅 ※参宮線は1959年7月から紀勢本線
- 参宮線 山田駅または鳥羽駅 ※ページにより表記が異なる ※山田駅は1959年7月から伊勢市駅
滋賀県
- 東海道本線 米原駅
- 東海道本線 彦根駅
- 東海道本線 草津駅
- 東海道本線 大津駅
- 草津線 貴生川駅
京都府
- 東海道本線 京都駅
- 山陰本線 亀岡駅
- 山陰本線 園部駅
- 山陰本線 綾部駅
- 山陰本線 福知山駅
- 舞鶴線 舞鶴駅 ※舞鶴駅は1944年4月から西舞鶴駅
- 関西本線 加茂駅または笠置駅 ※下りと上りで表記が異なる
大阪府
兵庫県
- 東海道本線 神戸駅
- 山陽本線 兵庫駅
- 山陽本線 明石駅
- 山陽本線 姫路駅
- 福知山線 三田駅
- 福知山線 篠山駅 ※篠山駅は1944年3月から篠山口駅
- 山陰本線 和田山駅
- 山陰本線 豊岡駅
- 山陰本線 浜坂駅または久谷駅 ※下りと上りで表記が異なる。浜坂駅が正しいか。
※福知山線生瀬駅に弁当の表記はない
奈良県
和歌山線吉野口駅に弁当の表記はない
和歌山県
鳥取県
- 山陰本線 鳥取駅
- 山陰本線 上井駅 ※上井駅は1972年2月から倉吉駅
- 山陰本線 米子駅
島根県
- 山陰本線 松江駅
- 山陰本線 出雲今市駅 ※出雲今市駅は1957年4月から出雲市駅
岡山県
- 山陽本線 三石駅
- 山陽本線 岡山駅
- 山陽本線 笠岡駅または福山駅(広島県)※下りと上りで表記が異なる。福山駅が正しいか
広島県
- 山陽本線 笠岡駅または福山駅(広島県)※再掲 ※下りと上りで表記が異なる。福山駅が正しいか
- 山陽本線 尾道駅または糸崎駅 ※下りと上りで表記が異なる。糸崎駅が正しいか。
- 山陽本線 西条駅
- 山陽本線 広島駅
注:山陽本線宮島駅(1942年4月から宮島口駅)に弁当の表記はない
山口県
- 山陽本線 岩国駅
- 山陽本線 柳井津駅 ※柳井津駅は1929年4月から柳井駅
- 山陽本線 徳山駅
- 山陽本線 三田尻駅 ※三田尻駅は1962年11月から防府駅
- 山陽本線 厚狭駅
- 山陽本線 下関駅
徳島県
香川県
- 讃岐線 高松駅 ※讃予線は1923年5月から讃予線、讃予線は1930年4月から予讃線、予讃線は1933年8月から予讃本線、予讃本線は1988年6月から予讃線
- 讃岐線 多度津駅 ※讃予線は1923年5月から讃予線、讃予線は1930年4月から予讃線、予讃線は1933年8月から予讃本線、予讃本線は1988年6月から予讃線
愛媛県
高知県
福岡県
- 鹿児島本線 門司駅 ※門司駅は1942年4月から門司港駅
- 鹿児島本線 小倉駅
- 鹿児島本線 折尾駅
- 鹿児島本線 博多駅
- 鹿児島本線 久留米駅
- 鹿児島本線 大牟田駅
- 日豊本線 行橋駅
- 田川線 伊田駅 ※1957年10月に日田線が乗り入れ、日田線は1960年4月から日田彦山線、伊田駅は1982年11月から田川伊田駅
佐賀県
長崎県
- 長崎本線 早岐駅 ※長崎本線は1934年12月から佐世保線
- 長崎本線 諫早駅
熊本県
- 鹿児島本線 熊本駅
- 鹿児島本線 八代駅
- 鹿児島本線 人吉駅 ※鹿児島本線は1927年10月から肥薩線
大分県
宮崎県
鹿児島県
- 鹿児島本線 吉松駅 ※鹿児島本線は1927年10月から肥薩線
沖縄県
その他
注:時刻表には「樺太」「台湾」「朝鮮」「南満州」「支那」列車時刻も記載されるが、弁当の表記はない
画面上部へ戻る