banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

上野松坂屋駅弁大会について Outline of Ekiben Festival at Matsuzakaya Ueno Department Store

上野松坂屋の駅弁大会は、東京都台東区の松坂屋上野店で、「全国有名駅弁大会 諸国うまいもの巡り」の名称で、毎年1〜2月に約1週間の会期で開催された催事です。東京では京王百貨店の駅弁大会に次ぐ、全国でも五本の指に入る大規模な駅弁催事でしたが、2009(平成21)年の第36回を最後に開催されなくなりました。

第14回 国鉄有名駅弁大会 諸国うまいもの会1987(昭和62)年2月11日(水祝)〜17日(火)
The 14th JNR Famous Ekiben and Gourmet FestivalFeb. 11 - 17, 1987

本館6階大催事場で開催。森駅「森のいかめし」(400円)、八戸駅「小唄ずし」(800円)、気仙沼駅「あわびめし」(700円)、仙台駅「阿武隈川鮭はらこめし」(900円)、一ノ関駅「松茸めし」(800円)、米子駅「かに寿し」(800円)などの実演販売、仙台駅「一口弁当(ホッキ・舞茸)」(各250円)「独眼竜政宗弁当」(1,000円)、横川駅「峠の釜めし」(700円)、高崎駅「だるま弁当」(700円)、小田原駅「小鯵の押寿司」(600円)、小淵沢駅「元気甲斐」(1,200円)、富山駅「ますのすし」(950円)、岡山駅「祭ずし」(800円)などの輸送販売が実施されました。

この頃の上野松坂屋の駅弁大会は、催事場で併催される様々な催事の一部でした。新聞広告のデザインからは、この時は「オールきもの期末決算大処分」が目玉で、「第18回万国出庫物市」「ピアノ エレクトーン・キーボード特別大奉仕」と続き、駅弁大会は小さな扱いで一応行われているような雰囲気、うまいもの会はその名前のみが小さな活字で記されただけです。

第15回 有名駅弁大会 諸国うまいもの会1988(昭和63)年2月11日(木祝)〜16日(火)
The 15th Ekiben and Gourmet FestivalFeb. 11 - 16, 1988

本館6階大催事場で開催。森駅「いかめし」(400円)、八戸駅「小唄寿し」(800円)、仙台駅「鮭はらこめし」(900円)、米子駅「かに寿司」(800円)などの実演販売、横川駅「峠の釜めし」(700円)、黒磯駅「九尾釜めし」(700円)、甲府駅「陣中鍋めし」(700円)「武田本陣弁当」(1,000円)、小田原駅「小鯵押寿司」(700円)、水戸駅「JR弁当」(800円)、小淵沢駅「風林火山」(1,000円)などの輸送販売が実施されました。

第16回 有名駅弁大会 諸国うまいもの会1989(平成元)年2月8日(水)〜14日(火)
The 16th Ekiben and Gourmet FestivalFeb. 8 - 14, 1989

本館6階大催事場で開催。森駅「いかめし」(400円)、八戸駅「小唄ずし」(800円)、仙台駅「鮭はらこめし」(900円)、気仙沼駅「帆立釜めし」(700円)、米子駅「かに寿し」(800円)などの実演販売、千歳空港「うにめし」(900円)「かにちらし」(700円)、新津駅「数の子ずし」(1,000円)、水戸駅「食道楽」(900円)、小淵沢駅「ほうとう弁当」(800円)などの輸送販売が実施されました。

第17回 有名駅弁大会 諸国うまいもの会1990(平成2)年2月22日(木)〜27日(火)
The 17th Ekiben and Gourmet FestivalFeb. 22 - 27, 1990

本館6階大催事場で開催。八戸駅「小唄ずし」(820円)「ウニわっぱめし」(800円)、森駅「森のいかめし」(410円)、千歳空港「うにめし」(970円)、気仙沼駅「あわびめし」(820円)、高山駅「まつり弁当」(1,200円)、米子駅「かに寿し」(820円)などの実演販売、横川駅「峠の釜めし」(800円)、富山駅「ぶりのすし」(1,130円)「ますのすし」(1,080円)、新津駅「数の子ずし」(1,030円)、小淵沢駅「ほうとう弁当」(820円)、岡山駅「祭ずし」(800円)、米子駅「吾左衛門寿し」(1,030円)などの輸送販売が実施されました。

第18回 有名駅弁大会 諸国うまいもの巡り1991(平成3)年2月7日(木)〜13日(水)
The 18th Ekiben and Gourmet FestivalFeb. 7 - 13, 1991

本館6階大催事場で開催。森駅「森のいかめし」(450円)、八戸駅「小唄寿司」(820円)、一ノ関駅「まつたけめし」(900円)、仙台駅「鮭はらこめし」(1,000円)、米沢駅「すきやき弁当」などの実演販売などが実施されました。

第19回 有名駅弁大会 諸国うまいもの巡り1992(平成4)年2月6日(木)〜11日(火祝)
The 19th Ekiben and Gourmet FestivalFeb. 6 - 11, 1992

本館6階大催事場にて、日本鉄道構内営業中央会の後援で開催。厚岸駅「かきめし」(800円)、森駅「森のいかめし」(450円)、八戸駅「ウニわっぱめし」(800円)、気仙沼駅「あわびめし」(820円)、仙台駅「鮭はらこめし」(1,000円)などの実演販売、横川駅「峠の釜めし」(800円)、高崎駅「だるま弁当」(800円)、小淵沢駅「元気甲斐」(1,240円)、小田原駅「小鯵の押寿司」(820円)、富山駅「ますのすし」(1,080円)、岡山駅「桃太郎祭ずし」(930円)などの輸送販売が実施されました。

第20回 有名駅弁大会 諸国うまいもの巡り1993(平成5)年2月11日(木祝)〜16日(火)
The 20th Ekiben and Gourmet FestivalFeb. 11 - 16, 1993

本館6階大催事場にて、日本鉄道構内営業中央会の後援で開催。第20回特別企画として、駅弁第1号「宇都宮駅のおにぎり弁当」を再現した、明治の味「おにぎり弁当」(50円)を毎日50セット販売しました。

横川駅「峠の釜めし」(800円)、森駅「森のいかめし」(450円)、厚岸駅「特製かきめし」(820円)、八戸駅「ウニわっぱめし」(800円)、米沢駅「べにばな寿司」(1,030円)、小淵沢駅「元気甲斐」(1,240円)、小田原駅「鯛めし」(600円)、浜松駅「あっつあつうなぎめし」(1,400円)、新津駅「ひらめずし」(1,030円)、金沢駅「笹すし」(1,030円)などの駅弁が販売されました。

第21回 有名駅弁大会 諸国うまいもの巡り1994(平成6)年2月10日(木)〜15日(火)
The 21st Ekiben and Gourmet FestivalFeb. 10 - 15, 1994

本館6階大催事場にて、日本鉄道構内営業中央会の後援で開催。森駅「いかめし」(450円)、福島駅「みちのく四季の彩」(1,000円)、米沢駅「牛肉どまん中」(1,000円)、水戸駅「JR弁当」(900円)、横川駅「峠の釜めし」(800円)、高崎駅「岩魚鮨」(1,000円)、富山駅「ますのすし」(1,080円)、松江駅「七珍物語」(900円)、播州赤穂駅「打入太鼓寿司」(960円)、三角駅「鯛の姿ずし」(720円)などの駅弁が販売されました。

第22回 有名駅弁大会 諸国うまいもの巡り1995(平成7)年2月9日(木)〜15日(水)
The 22nd Ekiben and Gourmet FestivalFeb. 9 - 15, 1988

本館6階大催事場にて、日本鉄道構内営業中央会の後援で開催。同じ場所と期間を共有する催事の目玉となり、新聞広告で過半の面積を占め、東西各20種類ずつの駅弁を番付表のように掲載しています。森駅「いかめし」、旭川駅「どんぶり子(ウニ・イクラ)」、一ノ関駅「平泉うにごはん」、仙台駅「鮭はらこめし」、気仙沼駅「あわびめし」などの実演販売、水戸駅「いくら親子めし」、横川駅「峠の釜めし」、浜松駅「うなぎ釜めし」、広島駅「しゃもじかきめし」などの輸送販売が実施されました。

有名駅弁大会 諸国うまいもの巡り1996(平成8)年2月8日(木)〜14日(水)
Ekiben and Gourmet FestivalFeb. 8 - 14, 1996

本館6階大催事場にて、日本鉄道構内営業中央会の後援で開催。広告に「北から南から味わいステーション、ベスト83!」とあり、83種類の駅弁を集めたのでしょうか。旭川駅「蝦夷わっぱミックス」(980円)、小樽駅「北海手綱」(1,030円)、森駅「森のいかめし」(450円)、青森駅「津軽いかいっぱい」(1,000円)一ノ関駅「みちのく釜めし」(900円)、仙台駅「鮭はらこめし」(1,000円)、会津若松駅「磐梯栗めし」(800円)、気仙沼駅「三陸貝弁当」(980円)などの実演販売、横川駅「峠の釜めし」、新潟駅「越後五目ずし」(850円)、糸魚川駅「田舎ずし」(1,030円)、神戸駅「穴子弁当」(1,000円)、高松駅「讃岐五目ずし」(800円)などの輸送販売が実施されました。

第24回 有名駅弁大会 諸国うまいもの巡り1997(平成9)年2月6日(木)〜12日(水)
The 24th Ekiben and Gourmet FestivalFeb. 6 - 12, 1997

本館6階大催事場にて、日本鉄道構内営業中央会の後援で開催。広告に「ふる里代表「ベスト80」を一堂に。」とあり、80種類の駅弁を集めたのでしょうか。森駅「森のいかめし」(450円)、旭川駅「どんぶりっこ(ウニ・イクラ)」(1,100円)、小樽駅「北海手綱」(1,030円)、青森駅「津軽いかいっぱい」(1,000円)、一ノ関駅「前沢牛めし(ローストビーフ)」(1,030円)「あわび釜めし」(1,000円)、仙台駅「鮭はらこめし」(1,000円)などの実演販売、横川駅「峠の釜めし」(800円)、富山駅「ますのすし」」(1,080円)、新神戸駅「肉めし」(1,000円)、米子駅「吾左衛門寿しさば」(1,500円)、広島駅「しゃもじかきめし」(1,130円)、高松駅「讃岐五目ずし」(800円)などの輸送販売が実施されました。

第25回 有名駅弁と諸国うまいもの巡り 人気寿司まつり1998(平成10)年2月5日(木)〜10日(火)
The 25th Ekiben and Gourmet and Sushi FestivalFeb. 5 - 10, 1998

本館6階大催事場にて、日本鉄道構内営業中央会の後援で開催。駅弁大会とそれ以外を合併し、新たに人気寿司まつりを併催。旭川駅「蝦夷海鮮めし(ウニ、カニ、イクラ)」(各1,200円)「蝦夷二重めし」(1,660円)、森駅「森のいかめし」(470円)、一ノ関駅「平泉うにごはん」(900円)「前沢牛めし」(1,050円)「まつたけめし」(1,020円)「三陸いくら弁当」(900円)などの実演販売、高崎駅「だるま弁当」(900円)、横川駅「峠の釜めし」(900円)、小田原駅「小鯵押寿司」(870円)、富山駅「ますのすし」(1,100円)、福井駅「越前かにめし」(1,000円)、米子駅「吾左衛門寿し(サバ)」(1,530円)などの輸送販売が実施されました。

第26回 有名駅弁と諸国うまいもの巡り 人気寿司まつり1999(平成11)年2月4日(木)〜10日(水)
The 26th Ekiben and Gourmet and Sushi FestivalFeb. 4 - 10, 1999

本館6階大催事場にて、日本鉄道構内営業中央会の後援で開催。森駅「森のいかめし」(470円)、高崎駅「だるま弁当」(900円)、横川駅「峠の釜めし」(900円)小田原駅「小鯵押寿司」(870円)、富山駅「ますのすし」(1,100円)、米子駅「吾左衛門寿し(かに)」(1,470円)などの駅弁が販売されました。

第27回 有名駅弁と諸国うまいもの巡り 人気寿司まつり2000(平成12)年2月2日(水)〜8日(火)
The 27th Ekiben and Gourmet and Sushi FestivalFeb. 2 - 8, 2000

本館6階大催事場にて、日本鉄道構内営業中央会の後援で開催。福井駅「越前かにめし」(1,000円)、森駅「森のいかめし」(470円)などの実演販売、横川駅「峠の釜めし」(900円)、富山駅「ますのすし」(1,100円)、神戸駅「あっちっち穴子弁当」(1,000円)、米子駅「吾左衛門寿し(カニ)」(1,470円)などの輸送販売が実施されました。

第28回 有名駅弁大会 諸国うまいもの巡り2001(平成13)年2月1日(木)〜7日(水)
The 28th Ekiben and Gourmet FestivalFeb. 1 - 7, 2001

本館6階大催事場にて、日本鉄道構内営業中央会の後援で開催。催事を駅弁と駅弁以外に分け、「有名駅弁大会」に「諸国うまいもの巡り」を併催。厚岸駅「上かきめし弁当」(900円)、森駅「森のいかめし」(470円)、一ノ関駅「北海の幸」(1,050円)、福井駅「越前かにめし」(1,000円)、高崎駅「だるま弁当」(900円)、小田原駅「鯛めし」(710円)などの実演販売、横川駅「峠の釜めし」(900円)、八戸駅「小唄寿司」(1,050円)、新潟駅「ひらめずし」(1,050円)、水戸駅「印籠弁当」(1,050円)、横浜駅「シウマイ弁当」(710円)、富山駅「ぶりのすし」(1,300円)、広島駅「しゃもじかきめし」(1,050円)、吉野口駅「柿の葉寿し」(880円)などの輸送販売が実施されました。

第29回 全国有名駅弁大会 諸国うまいもの巡り2002(平成14)年1月31日(木)〜2月6日(水)
The 29th Ekiben and Gourmet FestivalFeb. 2 - 8, 2002

本館6階大催事場にて、日本鉄道構内営業中央会の後援で開催。催事の名前に「全国」を追加、横川駅「峠の釜めし」(900円)、森駅「森のいかめし」(470円)、西明石駅「ひっぱりだこ飯」(980円)、米子駅「吾左衛門ずし・さば」(1,774円)などの駅弁が販売されました。

第30回 全国有名駅弁大会 諸国うまいもの巡り2003(平成15)年1月30日(木)〜2月5日(水)
The 30th Ekiben and Gourmet FestivalJan. 30 - Feb. 5, 2003

本館6階大催事場にて、日本鉄道構内営業中央会の後援で開催。第30回記念として、諸国名産品の抽選プレゼント、あたたか〜いおみそ汁(30円)の販売、対象の弁当に付き毎日300個のお茶パックのプレゼントを実施。毎日100点の復刻版汽車土瓶茶の販売も行われたそうです。

南千歳駅「どっさりウニ丼」(1,000円)、森駅「森のいかめし」(470円)、福井駅「香ばしい焼かにめし」(1,250円)、横川駅「峠の釜めし」(900円)、新神戸駅「神戸名物肉めし」(1,000円)、西明石駅「ひっぱりだこ飯」(980円)、札幌駅「たらばと紅鮭のぜいたく寿し」(1,300円)、盛岡駅「海鮮ふかひれ弁当」(1,350円)などの駅弁が販売されました。

第31回 全国有名駅弁大会 諸国うまいもの巡り2004(平成16)年1月28日(水)〜2月3日(火)
The 31st Ekiben and Gourmet FestivalJan. 28 - Feb. 3, 2004

本館6階大催事場にて、日本鉄道構内営業中央会の後援で、横川駅「峠の釜めし」(900円)など、120種類の駅弁や空弁が販売されました。話題の空弁特集、キャラクター駅弁特集、こだわり駅弁特集、1月31日(土)2月1日(日)2日間限定販売人気駅弁という企画も行われたそうです。

第32回 全国有名駅弁大会 諸国うまいもの巡り2005(平成17)年1月26日(水)〜2月1日(火)
The 32nd Ekiben and Gourmet FestivalJan. 26 - Feb. 1, 2005

本館6階大催事場にて、日本鉄道構内営業中央会の後援で、福井空港の空弁として「若狭の浜焼き鯖寿司」(945円)、横川駅「峠の釜めし」(900円)、名古屋駅「びっくりみそかつ」(980円)、長岡駅「もお〜舞っちゃう」(1,050円)などの駅弁や空弁が販売されました。おもしろ容器特集、キャラクター駅弁特集、1月29日(土)30日(日)2日間限定の人気駅弁特集という企画も行われたそうです。

第33回 全国有名駅弁大会 諸国うまいもの巡り2006(平成18)年2月1日(水)〜7日(火)
The 33rd Ekiben and Gourmet FestivalFeb. 1 - 7, 2006

本館6階大催事場にて、日本鉄道構内営業中央会の後援で、横川駅「峠の釜めし」(900円)などの駅弁や空弁などが販売されました。

第34回 全国有名駅弁大会 諸国うまいもの巡り2007(平成19)年1月31日(水)〜2月6日(火)
The 34th Ekiben and Gourmet FestivalJan. 31 - Feb. 6, 2007

本館6階催事場にて、日本鉄道構内営業中央会の後援で、八戸駅「うにといくらのきらきら丼」(1,100円)、仙台駅「網焼き牛たん弁当」(1,100円)、盛岡駅「E2系はやて弁当」(1,150円)、森駅「いかめし」(471円)、福井駅「越前かにめし」(1,100円)、横川駅「峠の釜めし」(900円)などの駅弁が販売されました。

2006年8月24日にテレビ朝日系列で放送された番組「いきなり!黄金伝説」によると、ここでの人気の駅弁ベスト10は以下のとおりでした。
第1位:森駅「いかめし」、第2位:横川駅「峠の釜めし」、第3位:米沢駅「牛肉どまん中」、第4位:西明石駅「ひっぱりだこ飯」、第5位:高崎駅「だるま弁当」、第6位:小樽駅「海の輝き」、第7位:富山駅「ますのすし」、第8位:福井駅「越前かにめし」、第9位:仙台駅「牛たん弁当」、第10位:名古屋駅「純系名古屋コーチンとりめし」

第35回 全国有名駅弁大会 諸国うまいもの巡り2008(平成20)年1月30日(水)〜2月5日(火)
The 35th Ekiben and Gourmet FestivalJan. 30 - Feb. 5, 2008

本館6階催事場にて、日本鉄道構内営業中央会の後援で、横川駅「峠の釜めし」などの駅弁が販売されました。

第36回 全国有名駅弁大会 諸国うまいもの巡り2009(平成21)年2月11日(水祝)〜17日(火)
The 36th Ekiben and Gourmet FestivalFeb. 11 - 17, 2009

会期が2週間繰り下がり、本館6階催事場にて、日本鉄道構内営業中央会の後援で、米沢駅「牛肉どまん中」(1,100円)や千葉駅「勝浦鰹のたたき漬け炙り盛り」(920円)などの実演販売や、仙台駅「網焼き牛たん弁当」(1,100円)、敦賀駅「越前かにずし」(1,100円)、新神戸駅「はろうきてぃ宝塚きら星弁当」(1,050円)、高松駅「アンパンマン弁当」(1,100円)などの輸送販売で、約60種類の駅弁が販売されました。

この回を最後に、松坂屋上野店では駅弁大会が開催されていません。B1F食料品売り場「ほっぺタウン」では、常時あるいは期間限定で、駅弁を販売することがあるようです。

主な参考資料 References