banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

JR西日本 鳥取(とっとり)駅 JR-West Tottori Station
2021(令和3)年12月訪問 GoogleMap「鳥取駅」

駅名標 駅舎 駅構内

大阪駅から特急列車「スーパーはくと」で約2時間半。鳥取市は鳥取県の東部で日本海に面する、人口約19万人の城下町。日本最大級の砂丘、梨やラッキョウや煙草などの農業、カニやイカなどの漁業、駅や名所に近い温泉などで知られる。駅弁は第二次大戦前から売られ、戦後にカニの駅弁が人気となり、今も様々な駅弁が駅で買える。1907(明治40)年4月28日開業、鳥取県鳥取市東品治町。

焼きガニあったか弁当鳥取のかに小屋(3,000円)Yakigani Attaka Bento Tottori no Kanigoya
2020年12月に通信販売で購入 Dec. 2020

掛紙 中身
掛紙 掛紙 外観 外観 外観 中身 中身 中身

2016(平成28)年の2月までに発売。11月から3月までの冬季限定駅弁。長方形で駅弁向けでは大きめな加熱機能付き容器を使用、茶飯をカニほぐし身で覆い、ベニズワイガニのカニ爪焼きを2個とズワイガニのカニ脚焼きを3本載せ、カニ味噌と漬物を添える。温かいカニ飯のおいしさはこういうものだと感じられる、カニ寿司でなくカニ飯の、鳥取駅弁として、あるいは駅弁として最高峰。2016年の発売時には1,600円だった価格が、2019年には1,800円に、2020年には2,480円に、2022年には2,780円、2023年には3,000円にと上がり、いよいよすごいことになってきた。

※2023年6月補訂:値上げを追記
※2022年4月補訂:値上げを追記
販売駅
山陰本線 鳥取(とっとり)駅 1907(明治40)年4月28日開業 鳥取県鳥取市東品治町
調製元
株式会社 アベ鳥取堂 鳥取県鳥取市富安2−28 0857(26)1311 https://www.abetori.co.jp/

ゲゲゲの鬼太郎丼(1,680円)GeGeGe no Kitaro Don
2018年1月13日に京王百貨店の駅弁大会で購入 Jan. 13, 2018

掛紙 中身
掛紙 掛紙 掛紙 外観 外観 中身 中身 中身

2009(平成21)年の「ゲゲゲの鬼太郎風呂茶漬け」、2010(平成22)年の「ゲゲゲの鬼太郎元祖かに寿し」に次ぐ、鳥取駅の鬼太郎駅弁の第3弾として、2014(平成26)年の7月までに登場した鳥取駅弁「ゲゲゲの鬼太郎丼」について、2019(平成31)年1月の京王百貨店の駅弁大会では中身の牛丼をカニ爪入りカニ丼にして、価格を330円アップの1,680円としていたもの。炊込飯を玉子焼と焼海苔で覆い、カニ身とカニ爪、きゅうり漬、ちくわに梅肉を詰めた目玉を載せていた。

今回の器は、鬼太郎が茶碗の風呂に目玉おやじを入れる第8弾。第1弾は2010年の「ゲゲゲの鬼太郎風呂茶漬け」や「ゲゲゲの鬼太郎元祖かに寿し」の目玉おやじ、第2弾は一反木綿、第3弾はぬりかべ、第4弾はねずみ男、第5弾は2015年のねこ娘、第6弾は2017年の鬼太郎と子泣き爺、第7弾は2018年の鬼太郎と砂かけ婆

販売駅
山陰本線 鳥取(とっとり)駅 1907(明治40)年4月28日開業 鳥取県鳥取市東品治町
調製元
株式会社 アベ鳥取堂 鳥取県鳥取市富安2−28 0857(26)1311 https://www.abetori.co.jp/

山陰鳥取かにめし(1,500円)San-in Tottori Kanimeshi
2023年9月1日に東京駅の駅弁売店「駅弁屋 祭」で購入 Sep. 1, 2023

掛紙 中身
掛紙 掛紙 外観 外観 外観 中身 中身 中身

1999(平成11)年10月に鳥取駅で発売。赤い部分分解性樹脂でカニ型に整形した容器を、ボール紙製の立体パッケージに詰める。中身はおそらくカニ味噌で炊いた御飯の上にカニほぐし身を載せる、駅弁の名前どおりの「かに」「めし」。

容器のカニのハサミの位置にちゃんとカニのハサミが据えられ、これが飾りではなく切れ目が入り身を食べられるほか、カニの容器は焼却時に紙と同じ特性を持ち、土中に埋めると自然に分解される素材が使われるなど、工夫された駅弁。味は淡泊で、ほのかな香りを感じながらいただく品。価格は2002年時点で1,000円、2010年時点で1,100円、2014年時点で1,140円、2018年の購入時で1,280円、2019年時点で1,350円、2023年時点で1,500円。

※2023年10月補訂:写真を更新
※2023年6月補訂:値上げを追記
※2019年8月補訂:値上げを追記
※2019年1月補訂:写真を更新
※2014年7月補訂:値上げを追記
販売駅
山陰本線 鳥取(とっとり)駅 1907(明治40)年4月28日開業 鳥取県鳥取市東品治町
調製元
株式会社 アベ鳥取堂 鳥取県鳥取市富安2−28 0857(26)1311 https://www.abetori.co.jp/

【掛紙】山陰鳥取かにめし(1,280円)San-in Tottori Kanimeshi
2018年10月21日に東京駅の駅弁売店「駅弁屋 祭」で購入 Oct. 21, 2018

掛紙 掛紙 中身

2018(平成30)年10月21日に購入した、鳥取駅弁のパッケージ。上記の2023年のものや、下記の2002年のものと変わらない。電子レンジでの加熱時間が、この時は600Wで90秒ほどとあり、2023年時点では500Wで1分程度と短くなっている。

販売駅
山陰本線 鳥取(とっとり)駅 1907(明治40)年4月28日開業 鳥取県鳥取市東品治町
調製元
株式会社 アベ鳥取堂 鳥取県鳥取市富安2−28 0857(26)1311

【掛紙】山陰鳥取かにめし(1,000円)San-in Tottori Kanimeshi
2002年1月11日に横浜松坂屋の駅弁大会で購入 Jan. 11, 2002

掛紙 掛紙

2002(平成14)年1月11日に購入した、鳥取駅弁のパッケージ。横浜のデパートの駅弁大会で購入。上記の17年後と、値段くらいしか変わらない。

販売駅
山陰本線 鳥取(とっとり)駅 1907(明治40)年4月28日開業 鳥取県鳥取市東品治町
調製元
株式会社 アベ鳥取堂 鳥取県鳥取市富安2−28 0857(26)1311

お好みかに寿し(1,800円)Okonomi Kanizushi
2003年2月8日にさいか屋川崎店の駅弁大会で購入 Feb. 8, 2003

掛紙 中身
掛紙 外観 外観 中身

横長なボール紙の容器。ふたを開くと、鳥取駅弁名物かに寿しを収めた箱と、カニの握りと細巻きを入れた箱が入っている。裏ぶたにかに寿し駅弁の豆知識に近隣のイラストマップがあり、カニの身の色鮮やかな中身と同時に目で楽しめる駅弁。価格は2003年の購入時で1,250円、2014年4月の消費税率改定で1,290円、2019年時点で1,500円、2020年時点で1,600円、2023年時点で1,800円。

※2023年6月補訂:値上げを追記
※2021年2月補訂:値上げを追記
※2019年8月補訂:値上げを追記
※2014年7月補訂:値上げを追記
販売駅
山陰本線 鳥取(とっとり)駅 1907(明治40)年4月28日開業 鳥取県鳥取市東品治町
調製元
株式会社 アベ鳥取堂 鳥取県鳥取市富安2−28 0857(26)1311 https://www.abetori.co.jp/

かにづくし弁当(1,550円)Kanizukushi Bento
2016年1月16日にさいか屋横須賀店の駅弁大会で購入 Jan. 16, 2016

掛紙 中身
掛紙 外観 外観 外観 外観 中身 中身

秋冬の駅弁大会シーズンに向けた、2015(平成27)年秋の新商品か。長方形の容器に茶飯を詰めて、カニのほぐし身とカニ爪で覆い、カニ脚の握り寿司、カニ味噌、甘酢生姜を添えるもの。鳥取駅の名物駅弁「元祖かに寿し」や「山陰鳥取かにめし」のようなシンプルさを持つカニ駅弁。酢飯でない鳥取駅のカニ駅弁は、輸送でもうまい。ただし、ネット上で駅弁大会専用商品という考察がある。価格は2016年の購入時で1,280円、2019年時点で1,400円、2022年時点で1,550円。

※2022年4月補訂:値上げを追記
※2019年8月補訂:値上げを追記
販売駅
山陰本線 鳥取(とっとり)駅 1907(明治40)年4月28日開業 鳥取県鳥取市東品治町
調製元
株式会社 アベ鳥取堂 鳥取県鳥取市富安2−28 0857(26)1311 https://www.abetori.co.jp/

【終売】鳥取いいとこ弁当(1,000円)Tottori Iitoko Bento (end of sales)
2019年6月29日に東京駅の駅弁売店「膳まい」で購入 Jun. 29, 2019

掛紙 中身
掛紙 掛紙 外観 外観 外観 中身 中身 中身

秋冬の駅弁大会シーズンに向けた、2018(平成30)年秋の新商品か。現地でなく、主にスーパーの駅弁催事で売られた商品。スリーブの写真のとおり、2区画の容器の左側にカニ丼を、右側にマツタケ丼を詰める。今回は写真からも中身にも、風味というものが不思議と感じられなかった。このシーズンの半年間で終売か。

※2023年6月補訂:終売を追記
販売駅
山陰本線 鳥取(とっとり)駅 1907(明治40)年4月28日開業 鳥取県鳥取市東品治町
調製元
株式会社 アベ鳥取堂 鳥取県鳥取市富安2−28 0857(26)1311

【終売】トロかにめし(1,080円)Toro Kanimeshi (end of sales)
2020年12月に通信販売で購入 Dec. 2020

掛紙 中身
掛紙 掛紙 外観 外観 外観 中身 中身 中身

2020(令和2)年秋の新商品か。正六角形の容器に茶飯を詰め、カニほぐし身で覆い、「かに身のたたき」なるカニのペーストとキュウリの漬物を載せる。これはなんとも不思議な味。

今回は通信販売で購入。鳥取市のコロナ克服商店等V字回復セール支援事業により、2020年10月31日から12月24日まで、中川酒造の日本酒4種類とアベ鳥取堂の駅弁10種類が、20%オフかつ送料無料で通信販売された。1年間ほどの販売か。

※2022年4月補訂:終売を追記
販売駅
山陰本線 鳥取(とっとり)駅 1907(明治40)年4月28日開業 鳥取県鳥取市東品治町
調製元
株式会社 アベ鳥取堂 鳥取県鳥取市富安2−28 0857(26)1311

【終売】あったかかにしゃぶ風弁当(1,400円)Attaka Kani Shabu Fu Bento (end of sales)
2015年1月12日に京王百貨店の駅弁大会で購入 Jan. 12, 2015

掛紙 中身
掛紙 掛紙 外観 外観 外観 外観 中身 中身 中身

2015(平成27)年1月の京王百貨店の駅弁大会での実演販売でデビューか。円形の加熱機能付き容器にカニ風味御飯を詰め、カニ脚肉、カニほぐし身、卵とじ、醤油漬で覆う。ゼラチンで固めた汁が、加熱により溶けることで水気を出す模様。かにしゃぶというよりはカニ雑炊であり、カニの量も味もたっぷりで、卵とじが彩りと味気を出す良い仕事。鳥取駅の駅弁は前年のこの大会で、料理人の名前を前面に出した新作駅弁が閑古鳥であったが、今回のこれは買い物客が長い行列を作っていた。2017年に終売か。

※2019年8月補訂:終売を追記
販売駅
山陰本線 鳥取(とっとり)駅 1907(明治40)年4月28日開業 鳥取県鳥取市東品治町
調製元
株式会社 アベ鳥取堂 鳥取県鳥取市富安2−28 0857(26)1311

【終売】海鮮釜めし(980円)Kaisen Kamameshi (end of sales)
2013年3月16日に東京駅の駅弁売店「駅弁屋 祭」で購入 Mar. 16, 2013

掛紙 中身
掛紙 掛紙 外観 外観 中身 中身 中身

秋冬の駅弁大会シーズンに向けた、2012(平成24)年秋の新商品か。釜飯駅弁向けの黒いプラ容器に、鳥取産の御飯を詰め、日本海のカニの爪とほぐし身、有頭海老、三陸沖のイカ、ホタテ、クリなどを載せたもの。属地不明な外見と内容も、おいしく飽きない味。名前でも中身でもカニの駅弁でないかもしれないが、パッケージでカニを宣伝し、中身でもカニが鮮やかなので、ここに収蔵。価格は2013年の購入時で900円、2015年時点で980円。2016年に終売か。

※2019年8月補訂:終売を追記
※2015年9月補訂:値上げを追記
販売駅
山陰本線 鳥取(とっとり)駅 1907(明治40)年4月28日開業 鳥取県鳥取市東品治町
調製元
株式会社 アベ鳥取堂 鳥取県鳥取市富安2−28 0857(26)1311

【終売】ほかほか駅弁蟹めし(1,240円)Hokahoka Ekiben Kanimeshi (end of sales)
2005年3月5日に日本橋三越の弁当大会で購入 Mar. 5, 2005

掛紙 中身
掛紙 外観 外観 中身 中身

秋冬の駅弁大会シーズンに向けた、2004(平成16)年秋の新商品か。円形の加熱機能付き容器を、カニが釜風呂に入る赤く暖かい柄の紙箱に収める。中身はカニの煮汁で炊いた御飯の上に、細い細いカニ脚2本とカニ身をひとつなど。いずれも身が少ないうえにとても食べにくく、鳥取駅の他のカニ駅弁をさしおいてこれを選択する意義はない感じ。ただ、暖かい御飯はけっこういける。価格は2005年の購入時で1,100円、2013年時点で1,200円、2014年時点で1,240円。2014年までの販売か。2017年に羽田空港の空弁として、四角い容器で再デビューした模様。

※2019年8月補訂:終売と現況を追記
※2015年9月補訂:値上げを追記
※2014年7月補訂:値上げを追記
販売駅
山陰本線 鳥取(とっとり)駅 1907(明治40)年4月28日開業 鳥取県鳥取市東品治町
調製元
株式会社 アベ鳥取堂 鳥取県鳥取市富安2−28 0857(26)1311
催事駅弁

【終売】元祖有名駅弁と全国うまいもの大会第52回記念特製どんぶり企画山陰鳥取かにめし(1,500円)Ganso Yumei Ekiben to Zenkoku Umaimono Taikai Dai 52-Kai Kinen Tokusei Donburi Kikaku Sanin Tottori Kanimeshi (end of sales)
2017年1月14日に京王百貨店の駅弁大会で購入 Jan. 14, 2017

掛紙 中身
掛紙 外観 外観 外観 中身 中身 中身

2017(平成29)年1月の京王百貨店の駅弁大会で販売。鳥取駅の駅弁「山陰鳥取かにめし」について、この巨大な駅弁大会の第52回を記念して、その特製のどんぶりを使って販売した。中身は通常版と同じで、丼に醤油飯を盛り、カニほぐし身で覆い、カニ爪2個を並べる。容器を包む掛紙の絵柄はもちろん、この記念商品の専用品。今回買えたものはなぜか、みずみずしさも、通常版の柔らかい雰囲気もなく、何かとげとげしい印象だった。

販売駅
山陰本線 鳥取(とっとり)駅 1907(明治40)年4月28日開業 鳥取県鳥取市東品治町
調製元
株式会社 アベ鳥取堂 鳥取県鳥取市富安2−28 0857(26)1311

【掛紙】元祖お好みかに寿し(価格不明)Ganso Okonomi Kanizushi
調製年月日不詳

掛紙

入手状況等から1977年の調製と思われる、昔の鳥取駅弁の掛紙。中身は現在の同じ名前の駅弁と同等と思われ、掛紙の写真のように立派な松葉ガニが三杯も入ることはあり得ないが、その雰囲気は感じ取ることができる。

販売駅
山陰本線 鳥取(とっとり)駅 1907(明治40)年4月28日開業 鳥取県鳥取市東品治町
調製元
株式会社 アベ鳥取堂 鳥取県鳥取市東品治町●●の18 (22)●176

【掛紙】元祖おみやげかに寿し(価格不明)Ganso Omiyage Kanizushi
調製年月日不詳

掛紙

入手状況等から1977年の調製と思われる、昔の鳥取駅弁の掛紙。中身は掛紙に写真がある。当時は駅弁のカニ寿司にお土産用というものが存在したようだ。今ならクール宅急便でカニかカニ脚そのものを送るところだろう。

販売駅
山陰本線 鳥取(とっとり)駅 1907(明治40)年4月28日開業 鳥取県鳥取市東品治町
調製元
株式会社 アベ鳥取堂 鳥取県鳥取市富安2丁目28番地 (26)1311

【掛紙】元祖砂丘かに寿し(500円)Ganso Sakyu Kanizushi
調製年月日不詳

掛紙

入手状況等から1977年の調製と思われる、昔の鳥取駅弁の掛紙。同時に入手した掛紙4枚の中で唯一、駅弁の価格が書かれていた。これは当時の鳥取駅カニ駅弁の商品群の中で、どの位置にいたのだろうか。

販売駅
山陰本線 鳥取(とっとり)駅 1907(明治40)年4月28日開業 鳥取県鳥取市東品治町
調製元
株式会社 アベ鳥取堂 鳥取県鳥取市富安2丁目28番地 (26)1311